ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0870
No. 1

たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう?
正解 : 姫皮
abc the third (2005) 通常問題 0870
姫皮
2

EQIDEN2011

通常問題 #0155
No. 2

ある物事に対して確実であると保証することを、「何を押す」というでしょう?
正解 : 太鼓判(たいこばん)
EQIDEN2011 通常問題 0155
太鼓判(たいこばん)
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0345
No. 3

ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう?
正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0345
『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0691
No. 4

アメリカ・テネシー州ナッシュビルには原寸大のレプリカがある、アテネのアクロポリスに建つ神殿は何でしょう?
正解 : パルテノン神殿
abc the tenth (2012) 通常問題 0691
パルテノン神殿
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0584
No. 5

国際原子力機関の本部がある、ヨーロッパの都市はどこでしょう?
正解 : ウィーン
abc the tenth (2012) 通常問題 0584
ウィーン
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0020
No. 6

牛乳などで煮て粥状にして食べられる、脱穀した燕麦(エンバク)を調理しやすく加工したものを何というでしょう?
正解 : オートミール[oatmeal]
abc the eighth (2010) 通常問題 0020
オートミール[oatmeal]
7

EQIDEN2012

通常問題 #0033
No. 7

歌舞伎で、主役が花道で述べる長い口上のことを何というでしょう?
正解 : 連ね(つらね)
EQIDEN2012 通常問題 0033
連ね(つらね)
8

abc the 12th (2014)

通常問題 #0284
No. 8

数え年で男性の本厄にあたる3つの年齢とは、25歳、42歳と何歳でしょう?
正解 : 61歳
abc the 12th (2014) 通常問題 0284
61歳
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0696
No. 9

着物を着る際に、着丈(きたけ)を調節するために帯の下に折り込む部分を何というでしょう?
正解 : おはしょり
abc the fourth (2006) 通常問題 0696
おはしょり
10

EQIDEN2010

通常問題 #0387
No. 10

井原西鶴が書いた、わが国初の浮世草子は何でしょう?
正解 : 『好色一代男』
EQIDEN2010 通常問題 0387
『好色一代男』
11

abc the sixth (2008)

通常問題 #0565
No. 11

その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう?
正解 : カズノコ(数の子)
abc the sixth (2008) 通常問題 0565
カズノコ(数の子)
12

誤誤 (2007)

通常問題 #0346
No. 12

見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう?
正解 : 佐渡島
誤誤 (2007) 通常問題 0346
佐渡島
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0244
No. 13

中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう?
正解 : ギルド
abc the fourth (2006) 通常問題 0244
ギルド
14

abc the third (2005)

通常問題 #0534
No. 14

関東大震災の際に「天災は忘れたころにやってくる」の名言を残した人物は誰でしょう?
正解 : 寺田寅彦
abc the third (2005) 通常問題 0534
寺田寅彦
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0307
No. 15

競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう?
正解 : スイムオフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0307
スイムオフ
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0503
No. 16

人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう?
正解 : 『崖の上のポニョ』
abc the sixth (2008) 通常問題 0503
『崖の上のポニョ』
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0022
No. 17

シーエンを州都とするノルウェーの州で、スキー・ジャンプ競技の着地姿勢の名前になっているのは何でしょう?
正解 : テレマーク
abc the tenth (2012) 通常問題 0022
テレマーク
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0367
No. 18

昨シーズン限りでF1からの2度目の引退を表明した、史上最多の91勝、7度のワールドチャンピオンに輝いたドイツ人レーサーは誰でしょう?
正解 : ミハエル・シューマッハー
abc the 11th (2013) 通常問題 0367
ミハエル・シューマッハー
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0551
No. 19

現在、日本で宝くじの販売業務を請け負っている銀行はどこでしょう?
正解 : みずほ銀行
abc the fifth (2007) 通常問題 0551
みずほ銀行
20

abc the first (2003)

通常問題 #0259
No. 20

パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう?
正解 : バーレーン
abc the first (2003) 通常問題 0259
バーレーン
21

EQIDEN2009

通常問題 #0162
No. 21

緑一色の国旗をもつ、アフリカの国はどこでしょう?
正解 : リビア
EQIDEN2009 通常問題 0162
リビア
22

誤1 (2003)

通常問題 #0278
No. 22

江戸時代末期、オランダ商館の医師として来日したシーボルトが、長崎に開いた塾の名前は何でしょう?
正解 : 鳴滝塾
誤1 (2003) 通常問題 0278
鳴滝塾
23

abc the first (2003)

通常問題 #0961
No. 23

『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九ですが、『西洋道中膝栗毛』を書いたのは誰でしょう?
正解 : 仮名垣魯文
abc the first (2003) 通常問題 0961
仮名垣魯文
24

EQIDEN2012

通常問題 #0348
No. 24

フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう?
正解 : アラブ首長国連邦【UAE】
EQIDEN2012 通常問題 0348
アラブ首長国連邦【UAE】
25

abc the second (2004)

通常問題 #0307
No. 25

日本の川の別称で、「坂東太郎」といえば利根川、「筑紫次郎」といえば筑後川ですが、「四国三郎」といえばどこの川でしょう?
正解 : 吉野川
abc the second (2004) 通常問題 0307
吉野川
26

誤4 (2006)

通常問題 #0366
No. 26

金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう?
正解 : 金属疲労
誤4 (2006) 通常問題 0366
金属疲労
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0854
No. 27

日本の歴代首相の中で、2798日と連続在職期間が最も長かったのは誰でしょう?
正解 : 佐藤栄作
abc the seventh (2009) 通常問題 0854
佐藤栄作
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0173
No. 28

「森麗(もりうらら)」「右肩上(みぎかたあがり)」といった変わった名前の力士が所属する大相撲の部屋は何でしょう?
正解 : 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0173
大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】
29

誤2 (2004)

通常問題 #0021
No. 29

アテネオリンピックのマラソン日本代表枠は、男女それぞれ何人ずつでしょう?
正解 : 3人
誤2 (2004) 通常問題 0021
3人
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0455
No. 30

日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 野口雨情
abc the fourth (2006) 通常問題 0455
野口雨情
31

EQIDEN2013

通常問題 #0115
No. 31

まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう?
正解 : 切り込み隊長
EQIDEN2013 通常問題 0115
切り込み隊長
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0579
No. 32

EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう?
正解 : アジスアベバ
abc the eighth (2010) 通常問題 0579
アジスアベバ
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0011
No. 33

洗礼名をヨハネ・マリア・ヴィアンネ、本名を清一郎という俳人で、「降る雪や明治は遠くなりにけり」の句で知られるのは誰でしょう?
正解 : 中村草田男(なかむら・くさたお)
abc the 12th (2014) 通常問題 0011
中村草田男(なかむら・くさたお)
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0891
No. 34

モハメッド・アリとマイケル・J・フォックスとが共に患(わずら)っている、体の平衡感覚などが失われる病気は何でしょう?
正解 : パーキンソン病
abc the fourth (2006) 通常問題 0891
パーキンソン病
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0463
No. 35

このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : 若田光一
abc the fifth (2007) 通常問題 0463
若田光一
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0272
No. 36

阪神・淡路大震災を教訓に制定された「防災とボランティアの日」は、何月何日でしょう?
正解 : 1月 17日
abc the tenth (2012) 通常問題 0272
1月 17日
37

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0105
No. 37

はじめは勢いが良かったものの、最後には尻つぼみになってしまう様子を、二種類の動物を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 竜頭蛇尾
abc the fifth (2007) 敗者復活 0105
竜頭蛇尾
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0544
No. 38

深田久弥(ふかだ・きゅうや)の著書『日本百名山』で百番目に挙げられている、九州地方の最高峰は何でしょう?
正解 : 宮之浦岳(みやのうらだけ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0544
宮之浦岳(みやのうらだけ)
39

abc the first (2003)

通常問題 #0630
No. 39

米で作った麺をうどんのようにして食べる、ベトナム料理のひとつといえば何でしょう?
正解 : フォー
abc the first (2003) 通常問題 0630
フォー
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0354
No. 40

ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
abc the sixth (2008) 通常問題 0354
ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0324
No. 41

アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう?
正解 : メーン州
abc the ninth (2011) 通常問題 0324
メーン州
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0509
No. 42

東海道五十三次で、大井川をはさんで両岸(ぎし)にあった宿場とは島田とどこでしょう?
正解 : 金谷(かなや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0509
金谷(かなや)
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0085
No. 43

トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう?
正解 : 複眼
abc the sixth (2008) 通常問題 0085
複眼
44

誤2 (2004)

予備 #0011
No. 44

1929年、裴文中(はいぶんちゅう)が中国の周口店で発見した原人は、何原人でしょう?
正解 : 北京原人
誤2 (2004) 予備 0011
北京原人
45

abc the third (2005)

通常問題 #0028
No. 45

日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう?
正解 : 民主党
abc the third (2005) 通常問題 0028
民主党
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0255
No. 46

音楽の楽譜で、付点音符は元の音符の何倍の長さになるでしょう?
正解 : 1.5倍
abc the fourth (2006) 通常問題 0255
1.5倍
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0342
No. 47

ギニア共和国の首都はコナクリですが、赤道ギニア共和国の首都はどこでしょう?
正解 : マラボ
abc the tenth (2012) 通常問題 0342
マラボ
48

EQIDEN2013

通常問題 #0387
No. 48

ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう?
正解 : サルスベリ
EQIDEN2013 通常問題 0387
サルスベリ
49

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0010
No. 49

熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう?
正解 : 有明海
abc the fifth (2007) 敗者復活 0010
有明海
50

EQIDEN2008

通常問題 #0415
No. 50

ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう?
正解 : フロントホック、フロントクロージャー
EQIDEN2008 通常問題 0415
フロントホック、フロントクロージャー
51

abc the seventh (2009)

通常問題 #0087
No. 51

本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう?
正解 : ケンドーコバヤシ
abc the seventh (2009) 通常問題 0087
ケンドーコバヤシ
52

EQIDEN2014

通常問題 #0119
No. 52

プロレスやボクシングの興行で賑わうことから「格闘技のメッカ」と呼ばれる、東京ドームシティにある多目的ホールはどこでしょう?
正解 : 後楽園ホール
EQIDEN2014 通常問題 0119
後楽園ホール
53

EQIDEN2014

通常問題 #0017
No. 53

マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう?
正解 : ダークツーリズム
EQIDEN2014 通常問題 0017
ダークツーリズム
54

EQIDEN2008

通常問題 #0299
No. 54

「カレンダーメーカー」や「脳内メーカー」など、名前を入力すると占いやデータ分析ができるサービスが話題となったWebサイトは何でしょう?
正解 : うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~)
EQIDEN2008 通常問題 0299
うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~)
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0134
No. 55

東京23区と大阪市24区の名前で、共通する3つの区は、北区、中央区と何区でしょう?
正解 : 港区
abc the ninth (2011) 通常問題 0134
港区
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0271
No. 56

タレントの伊東四朗、伊東美咲、伊藤淳史(あつし)のうち、「トウ」の漢字が他の二人と違うのは誰でしょう?
正解 : 伊藤淳史
abc the fifth (2007) 通常問題 0271
伊藤淳史
57

誤4 (2006)

通常問題 #0084
No. 57

見た目とは裏腹に柔道二段の腕前を持つ、「宙に浮くみかん」や「大きくなっちゃう耳」などのネタで人気のマジシャンは誰でしょう?
正解 : マギー審司
誤4 (2006) 通常問題 0084
マギー審司
58

EQIDEN2010

通常問題 #0042
No. 58

アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう?
正解 : タイ王国
EQIDEN2010 通常問題 0042
タイ王国
59

誤3 (2005)

通常問題 #0097
No. 59

日本の最高裁判所は、1人の長官と何人の判事から構成されるでしょう?
正解 : 14人
誤3 (2005) 通常問題 0097
14人
60

EQIDEN2011

通常問題 #0273
No. 60

アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう?
正解 : 5セント
EQIDEN2011 通常問題 0273
5セント
61

abc the third (2005)

通常問題 #0388
No. 61

英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう?
正解 : 鈍角
abc the third (2005) 通常問題 0388
鈍角
62

abc the second (2004)

通常問題 #0647
No. 62

ネギ、わさび、大根おろしなど、料理に添えて食欲を進める香辛料を総称して何というでしょう?
正解 : 薬味
abc the second (2004) 通常問題 0647
薬味
63

誤4 (2006)

通常問題 #0164
No. 63

雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう?
正解 : バックナンバー
誤4 (2006) 通常問題 0164
バックナンバー
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0677
No. 64

競馬で、競走馬の肩や腰にほどこす治療針のことを、その時に用いる針の形から何というでしょう?
正解 : 笹針
abc the 11th (2013) 通常問題 0677
笹針
65

誤3 (2005)

通常問題 #0261
No. 65

医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう?
正解 : 診療所
誤3 (2005) 通常問題 0261
診療所
66

誤2 (2004)

通常問題 #0168
No. 66

昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう?
正解 : 笹蒲鉾
誤2 (2004) 通常問題 0168
笹蒲鉾
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0342
No. 67

歯医者さんの用語で、「プラーク」は歯垢のことですが、「タータ」は何のことでしょう?
正解 : 歯石(しせき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0342
歯石(しせき)
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0118
No. 68

日本の道路網の起点となる日本橋(にほんばし)は、何という川に架かっているでしょう?
正解 : 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。
abc the 11th (2013) 通常問題 0118
日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。
69

誤1 (2003)

通常問題 #0106
No. 69

7回燃やしても燃え尽きないところからその名がつけられた、秋に赤く美しい実をつけるバラ科の木は何でしょう?
正解 : ナナカマド
誤1 (2003) 通常問題 0106
ナナカマド
70

abc the second (2004)

通常問題 #0945
No. 70

州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう?
正解 : ロードアイランド州
abc the second (2004) 通常問題 0945
ロードアイランド州
71

EQIDEN2010

通常問題 #0228
No. 71

童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう?
正解 : 桑
EQIDEN2010 通常問題 0228
72

abc the second (2004)

通常問題 #0101
No. 72

歌舞伎の舞台での「花道」に当たるものを、能の舞台では何というでしょう?
正解 : 橋懸り(はしがかり)
abc the second (2004) 通常問題 0101
橋懸り(はしがかり)
73

abc the first (2003)

敗者復活 #0058
No. 73

航空会社のシンボルマークで、日本航空のマークに描かれているのは鶴ですが、カンタス航空のシンボルマークに描かれている動物は何でしょう?
正解 : カンガルー
abc the first (2003) 敗者復活 0058
カンガルー
74

abc the second (2004)

通常問題 #0482
No. 74

世界三大宗教と言われる仏教、キリスト教、イスラム教のうち、信者の数が最も多いのは何でしょう?
正解 : キリスト教
abc the second (2004) 通常問題 0482
キリスト教
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0046
No. 75

弟子の中でも優れた10人は「木門十哲(もくもんじってつ)」と呼ばれた、江戸時代初期の儒学者は誰でしょう?
正解 : 木下順庵
abc the fifth (2007) 通常問題 0046
木下順庵
76

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0007
No. 76

月見そばで、卵の黄身が表しているものは月ですが、白身が表しているものは何でしょう?
正解 : 雲
abc the sixth (2008) 敗者復活 0007
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0047
No. 77

少年時代にインドで過ごした経験を元にした代表作『ジャングル・ブック』で知られる、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ラドヤード・キップリング
abc the fourth (2006) 通常問題 0047
ラドヤード・キップリング
78

abc the third (2005)

敗者復活 #0017
No. 78

美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう?
正解 : 十和田湖
abc the third (2005) 敗者復活 0017
十和田湖
79

EQIDEN2014

通常問題 #0313
No. 79

十和田湖畔にある『乙女の像』を手がけた、日本の詩人・彫刻家は誰でしょう?
正解 : 高村光太郎(たかむら・こうたろう)
EQIDEN2014 通常問題 0313
高村光太郎(たかむら・こうたろう)
80

abc the third (2005)

通常問題 #0729
No. 80

『びっくりシンフォニー』などで知られ、交響楽の父とも呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : ハイドン
abc the third (2005) 通常問題 0729
ハイドン
81

abc the third (2005)

通常問題 #0211
No. 81

KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう?
正解 : 本多光太郎
abc the third (2005) 通常問題 0211
本多光太郎
82

EQIDEN2008

通常問題 #0001
No. 82

陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう?
正解 : たすき
EQIDEN2008 通常問題 0001
たすき
83

abc the second (2004)

通常問題 #0841
No. 83

1957年8月に日本で初めて「原子の火」がともった、日本原子力研究所がある茨城県の村はどこでしょう?
正解 : 東海村
abc the second (2004) 通常問題 0841
東海村
84

誤誤 (2007)

通常問題 #0232
No. 84

日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう?
正解 : 対馬海流
誤誤 (2007) 通常問題 0232
対馬海流
85

EQIDEN2009

通常問題 #0083
No. 85

利息制限法では違法だが、出資法では違法とならない中間金利のことを、ある色を用いて何金利というでしょう?
正解 : グレーゾーン(金利)
EQIDEN2009 通常問題 0083
グレーゾーン(金利)
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0642
No. 86

NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう?
正解 : 松下奈緒(まつした・なお)
abc the eighth (2010) 通常問題 0642
松下奈緒(まつした・なお)
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0998
No. 87

紫やピンクの小さな花をつけ観賞用の花として人気がある、和名を「アフリカスミレ」という植物は何でしょう?
正解 : セントポーリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0998
セントポーリア
88

abc the first (2003)

通常問題 #0688
No. 88

アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the first (2003) 通常問題 0688
ツバメ
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0784
No. 89

鱈(タラ)の胃袋を塩漬けにして、ごま油や唐辛子などに漬け込んだ韓国料理は何でしょう?
正解 : チャンジャ(창자)
abc the 11th (2013) 通常問題 0784
チャンジャ(창자)
90

誤1 (2003)

予備 #0009
No. 90

同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう?
正解 : 4月2日
誤1 (2003) 予備 0009
4月2日
91

abc the first (2003)

通常問題 #0477
No. 91

田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう?
正解 : 阪東妻三郎
abc the first (2003) 通常問題 0477
阪東妻三郎
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0706
No. 92

一般に「小の月」と呼ばれるのは、2月、4月、6月、9月と何月でしょう?
正解 : 11月
abc the seventh (2009) 通常問題 0706
11月
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0632
No. 93

寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう?
正解 : 米騒動
abc the seventh (2009) 通常問題 0632
米騒動
94

EQIDEN2012

通常問題 #0209
No. 94

LED電球や LED照明の「LED」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード)
EQIDEN2012 通常問題 0209
Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード)
95

abc the first (2003)

通常問題 #0077
No. 95

人気兄弟お笑いコンビ・中川家の、兄の名前は中川剛ですが、弟の名前は何というでしょう?
正解 : 中川礼二
abc the first (2003) 通常問題 0077
中川礼二
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0703
No. 96

「ケータイ世代の歌姫」という異名を持つ、『君って』『会いたくて会いたくて』といったヒット曲がある女性歌手は誰でしょう?
正解 : 西野カナ
abc the ninth (2011) 通常問題 0703
西野カナ
97

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0096
No. 97

日本の南関東から北九州までを結ぶ、一連の工業地帯・工業地域を何というでしょう?
正解 : 太平洋ベルト
abc the ninth (2011) 敗者復活 0096
太平洋ベルト
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0572
No. 98

ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、底がゴムでできている靴のことを何というでしょう?
正解 : ラバーソール
abc the 12th (2014) 通常問題 0572
ラバーソール
99

abc the eighth (2010)

通常問題 #0412
No. 99

ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう?
正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0412
慣性【「慣性の法則」も○】
100

EQIDEN2010

通常問題 #0003
No. 100

ロコモコやローストビーフには欠かせない、肉汁をベースに小麦粉などを混ぜて作られるソースは何でしょう?
正解 : グレービーソース
EQIDEN2010 通常問題 0003
グレービーソース

もう一回、引き直す