ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0907 | No. 1  朝鮮王朝の身分制度において、官僚や政治家を独占した特権階級を何といったでしょう? 正解 : 両班(ヤンバン) abc the fourth (2006) 通常問題  0907 | 両班(ヤンバン) | 
| 2 | EQIDEN2013通常問題 #0046 | No. 2  元外交官の佐藤優(まさる)は「外務省のこの人」と称された、ニコライ2世の信任を得て政治に関与し、「怪僧」と呼ばれたロシア人は誰でしょう? 正解 : ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) EQIDEN2013 通常問題  0046 | ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0171 | No. 3  韓国の大統領官邸のことを、屋根の瓦の色から何というでしょう? 正解 : 青瓦台(セイガダイ) 誤2 (2004) 通常問題  0171 | 青瓦台(セイガダイ) | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0945 | No. 4  今年の大阪国際女子マラソンで優勝したキャサリン・ヌデレバと、男子マラソンの世界記録保持者ポール・テルガトに共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ケニア abc the fourth (2006) 通常問題  0945 | ケニア | 
| 5 | EQIDEN2008通常問題 #0327 | No. 5  情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 | 
| 6 | EQIDEN2013通常問題 #0191 | No. 6  英語では「アクアリージア(aqua regia)」という、濃塩酸と濃硝酸を3対1の割合で混ぜて作られる液体を何というでしょう? 正解 : 王水 EQIDEN2013 通常問題  0191 | 王水 | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0616 | No. 7  スキー場に設置されているリフトで「クワッド」といったら、何人まで乗れるものでしょう? 正解 : 4人 abc the ninth (2011) 通常問題  0616 | 4人 | 
| 8 | EQIDEN2014通常問題 #0123 | No. 8  京都・三条京阪(さんじょうけいはん)にある土下座姿の銅像で知られる、「寛政の三奇人」の1人に数えられる江戸時代の思想家は誰でしょう? 正解 : 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) EQIDEN2014 通常問題  0123 | 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) | 
| 9 | EQIDEN2011通常問題 #0279 | No. 9  ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題  0279 | プロキオン | 
| 10 | abc the eighth (2010)通常問題 #0317 | No. 10  ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題  0317 | アメニティグッズ | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0389 | No. 11  寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題  0389 | 10人 | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0059 | No. 12  地上アナログ放送が終了しデジタル放送に完全移行する日は、西暦何年何月何日でしょう? 正解 : 2011年7月24日 abc the sixth (2008) 通常問題  0059 | 2011年7月24日 | 
| 13 | abc the eighth (2010)通常問題 #0541 | No. 13  埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう? 正解 : ケヤキ abc the eighth (2010) 通常問題  0541 | ケヤキ | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0756 | No. 14  漫画『スイートスポット』や、「オヤジギャル」という言葉の生みの親として知られる、今年1月に亡くなった漫画家は誰でしょう? 正解 : 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ abc the third (2005) 通常問題  0756 | 中尊寺(ちゅうそんじ)ゆつこ | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0850 | No. 15  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850 | ドニエプル川 | 
| 16 | EQIDEN2010通常問題 #0211 | No. 16  一般に「万馬券」といえば、配当が何倍以上の馬券をさすでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2010 通常問題  0211 | 100倍 | 
| 17 | 誤誤 (2007)通常問題 #0165 | No. 17  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165 | 野球拳 | 
| 18 | abc the fifth (2007)通常問題 #0491 | No. 18  牛肉の品種「オージービーフ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fifth (2007) 通常問題  0491 | オーストラリア | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0218 | No. 19  他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題  0218 | 希ガス元素 | 
| 20 | 誤2 (2004)通常問題 #0393 | No. 20  肩衣と袴を共布で仕立ててある、江戸時代の武士の礼服は何でしょう? 正解 : 裃(かみしも) 誤2 (2004) 通常問題  0393 | 裃(かみしも) | 
| 21 | abc the 11th (2013)通常問題 #0653 | No. 21  『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう? 正解 : アイスキュロス(Aischylos) abc the 11th (2013) 通常問題  0653 | アイスキュロス(Aischylos) | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0075 | No. 22  国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題  0075 | ウィーン | 
| 23 | abc the third (2005)敗者復活 #0084 | No. 23  真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう? 正解 : ダブル・デッカー abc the third (2005) 敗者復活  0084 | ダブル・デッカー | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0240 | No. 24  動物に必要なアミノ酸のうち、体内で合成されにくく食物として摂取しなければならないものを総称して何というでしょう? 正解 : 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸) abc the second (2004) 通常問題  0240 | 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸) | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0543 | No. 25  道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう? 正解 : タクシー 誤1 (2003) 通常問題  0543 | タクシー | 
| 26 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0046 | No. 26  現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう? 正解 : 242人 abc the fifth (2007) 敗者復活  0046 | 242人 | 
| 27 | EQIDEN2014通常問題 #0030 | No. 27  発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう? 正解 : フェアトレード EQIDEN2014 通常問題  0030 | フェアトレード | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0451 | No. 28  アメリカ 50州の州都をアルファベット順に並べた時に最初にくる、ニューヨーク州の州都はどこでしょう? 正解 : オールバニ abc the tenth (2012) 通常問題  0451 | オールバニ | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0546 | No. 29  世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the sixth (2008) 通常問題  0546 | ワンワールド | 
| 30 | abc the fifth (2007)通常問題 #0298 | No. 30  火山を臨んだその風景から「東洋のナポリ」という別名を持つ、桜島でおなじみの九州の都市はどこでしょう? 正解 : 鹿児島市 abc the fifth (2007) 通常問題  0298 | 鹿児島市 | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0288 | No. 31  裁縫で、布地に印を付けるのに用いられる、とがった歯車に柄(え)を付けた道具を何というでしょう? 正解 : ルレット abc the third (2005) 通常問題  0288 | ルレット | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0123 | No. 32  少しでも重量を減らすため小柄な人が務めることが多い、ボート競技のエイトにおいて舵取りとして乗り込む選手のことを何というでしょう? 正解 : コックス EQIDEN2012 通常問題  0123 | コックス | 
| 33 | EQIDEN2008通常問題 #0270 | No. 33  1987年に世界遺産に登録され、昨年(2007年)には富士山と友好山の関係を結んだ中国の山はどこでしょう? 正解 : 泰山(たいざん) EQIDEN2008 通常問題  0270 | 泰山(たいざん) | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0631 | No. 34  東京大学の初代動物学教授に就任している、明治10年に大森貝塚を発見したアメリカの動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース abc the second (2004) 通常問題  0631 | エドワード・モース | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0114 | No. 35  非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0114 | ヒューズ | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0342 | No. 36  生涯独身だったため、姪のハリエット・レインがファーストレディを務めた、アメリカ第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ブキャナン abc the sixth (2008) 通常問題  0342 | ジェームズ・ブキャナン | 
| 37 | EQIDEN2009通常問題 #0058 | No. 37  日本の国会で、衆議院の定員は480人ですが、参議院の定員は何人でしょう? 正解 : 242人 EQIDEN2009 通常問題  0058 | 242人 | 
| 38 | 誤3 (2005)通常問題 #0057 | No. 38  楽器の三味線、食べ物の羊かん、家具のタンスに共通する単位は何でしょう? 正解 : 棹(さお) 誤3 (2005) 通常問題  0057 | 棹(さお) | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0496 | No. 39  サッカーの試合開始のことを何というでしょう? 正解 : キックオフ abc the first (2003) 通常問題  0496 | キックオフ | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0052 | No. 40  マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 忍者(間者) abc the second (2004) 通常問題  0052 | 忍者(間者) | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0011 | No. 41  大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題  0011 | 伴食大臣 | 
| 42 | EQIDEN2011通常問題 #0143 | No. 42  洋風の結婚式で花嫁が髪に飾る、宝石を散りばめた冠型の女性用の飾りを英語で何というでしょう? 正解 : ティアラ EQIDEN2011 通常問題  0143 | ティアラ | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0106 | No. 43  鉄棒の「ムーンサルト」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した日本の体操選手は誰でしょう? 正解 : 塚原光男(つかはら・みつお) abc the ninth (2011) 通常問題  0106 | 塚原光男(つかはら・みつお) | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0734 | No. 44  ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう? 正解 : ヘルツ(Hz) abc the fourth (2006) 通常問題  0734 | ヘルツ(Hz) | 
| 45 | 誤2 (2004)通常問題 #0046 | No. 45  甲乙丙、上中下、一ニ三、レなどの種類がある、漢文を日本語として読むときに使われる記号のことを普通何というでしょう? 正解 : 返り点 誤2 (2004) 通常問題  0046 | 返り点 | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0088 | No. 46  木こり小屋の兄弟・チルチルとミチルを主人公とする、メーテルリンクの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『青い鳥』 abc the fourth (2006) 通常問題  0088 | 『青い鳥』 | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0642 | No. 47  1692年に刊行された井原西鶴の浮世草子で、「大晦日は一日千金(おおつごもりはいちじつせんきん)」という副題が付けられているのは何でしょう? 正解 : 『世間胸算用』(せけんむねさんよう) abc the 12th (2014) 通常問題  0642 | 『世間胸算用』(せけんむねさんよう) | 
| 48 | EQIDEN2010通常問題 #0088 | No. 48  テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題  0088 | ペグ | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0112 | No. 49  創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう? 正解 : アニエスb.(アニエス・ベー) 誤4 (2006) 通常問題  0112 | アニエスb.(アニエス・ベー) | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0375 | No. 50  昨年10月、帰宅途中でタクシーにはねられ76歳で死亡した、映画『キャタピラー』『千年の愉楽(ゆらく)』などの作品がある監督は誰でしょう? 正解 : 若松孝二(わかまつ・こうじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0375 | 若松孝二(わかまつ・こうじ) | 
| 51 | EQIDEN2012通常問題 #0317 | No. 51  州都をジュノーに置く、アメリカ 50州で最も面積が大きい州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2012 通常問題  0317 | アラスカ州 | 
| 52 | 誤誤 (2007)通常問題 #0370 | No. 52  ユネスコのロゴマークにかたどられている、アテネのアクロポリスの丘にそびえる世界遺産は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 誤誤 (2007) 通常問題  0370 | パルテノン神殿 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0362 | No. 53  1999年に『初恋のきた道』で銀幕デビューを果たし、『HERO』や『SAYURI』などの映画で人気の中国人女優は誰でしょう? 正解 : チャン・ツィイー abc the fourth (2006) 通常問題  0362 | チャン・ツィイー | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0385 | No. 54  芝居の1シーンで、「江戸っ子だってねぇ、食いねぇ、食いねぇ、寿司食いねぇ」という台詞をはく人物は誰でしょう? 正解 : 森の石松 誤1 (2003) 通常問題  0385 | 森の石松 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0096 | No. 55  世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題  0096 | ドイツ | 
| 56 | abc the fifth (2007)通常問題 #0647 | No. 56  イギリスでは東インド会社が設立され、日本では関ヶ原の戦いが起こったのは、西暦何年のことでしょう? 正解 : 1600年 abc the fifth (2007) 通常問題  0647 | 1600年 | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0708 | No. 57  息子のジギーやスティーブンもミュージシャンとして活動している、レゲエを世界的に広めたジャマイカ生まれのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ボブ・マーリィ abc the eighth (2010) 通常問題  0708 | ボブ・マーリィ | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0039 | No. 58  東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0039 | 立教大学 | 
| 59 | EQIDEN2012通常問題 #0337 | No. 59  オカヒジキ、テンサイ、ホウレンソウといえば何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 EQIDEN2012 通常問題  0337 | アカザ科 | 
| 60 | abc the ninth (2011)通常問題 #0401 | No. 60  日本三大松原で、気比(けひ)の松原は福井県、三保の松原は静岡県にありますが、虹の松原があるのは何県でしょう? 正解 : 佐賀県 abc the ninth (2011) 通常問題  0401 | 佐賀県 | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0522 | No. 61  イタリア語で「1」という意味がある、スキップ、リバース、ワイルドなどの札がある人気カードゲームは何でしょう? 正解 : ウノ abc the first (2003) 通常問題  0522 | ウノ | 
| 62 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0075 | No. 62  水洗トイレを意味する「W.C.」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット abc the ninth (2011) 敗者復活  0075 | ウォーター・クローゼット | 
| 63 | EQIDEN2008通常問題 #0090 | No. 63  病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙 EQIDEN2008 通常問題  0090 | 薄紙 | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0330 | No. 64  柿本人麻呂とともに「歌聖」と称えられた、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺(たかね)に 雪は降りつつ」という歌で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 山部赤人[やまべの・あかひと] abc the seventh (2009) 通常問題  0330 | 山部赤人[やまべの・あかひと] | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0750 | No. 65  1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題  0750 | イルハン | 
| 66 | abc the 11th (2013)通常問題 #0467 | No. 66  英語で財布を表記した際、小銭入れをpurseと言いますが、札入れを何というでしょう? 正解 : wallet abc the 11th (2013) 通常問題  0467 | wallet | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0140 | No. 67  現在のさいたま市のもとになった4つの市とは、浦和市、大宮市、与野市と、2005年に編入された何市でしょう? 正解 : 岩槻市 abc the seventh (2009) 通常問題  0140 | 岩槻市 | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0032 | No. 68  地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう? 正解 : サンアンドレアス断層 abc the eighth (2010) 通常問題  0032 | サンアンドレアス断層 | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0192 | No. 69  レオナルド・ダ・ビンチの名画『最後の晩餐』に描かれている人物は、キリストを含めて全部で何人でしょう? 正解 : 13人 abc the third (2005) 通常問題  0192 | 13人 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0065 | No. 70  「空飛ぶホワイトハウス」ともいわれる、アメリカ大統領の専用機のことを何というでしょう? 正解 : エア・フォース・ワン abc the first (2003) 通常問題  0065 | エア・フォース・ワン | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0200 | No. 71  水泳選手の長沢二郎が考案した、両脚を揃えて水を打つバタフライの技法を何というでしょう? 正解 : ドルフィンキック abc the seventh (2009) 通常問題  0200 | ドルフィンキック | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0411 | No. 72  1971年にデビュー曲「17才」が大ヒットした歌手で、「シンシア」のニックネームで知られるのは誰でしょう? 正解 : 南沙織 abc the second (2004) 通常問題  0411 | 南沙織 | 
| 73 | 誤4 (2006)通常問題 #0307 | No. 73  雑誌で、『an・an』を発行しているのはマガジンハウスですが、『CanCam』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 誤4 (2006) 通常問題  0307 | 小学館 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0051 | No. 74  日本人では小平邦彦(こだいらくにひこ)・広中平祐(ひろなかへいすけ)・森重文(もりしげふみ)の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」と称される賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0051 | フィールズ賞 | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0700 | No. 75  英語で「漂白する」という意味の通り、髪の毛を脱色することを表す言葉は何でしょう? 正解 : (ヘア)ブリーチ[bleach] abc the seventh (2009) 通常問題  0700 | (ヘア)ブリーチ[bleach] | 
| 76 | abc the 12th (2014)通常問題 #0396 | No. 76  熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう? 正解 : ペクチン abc the 12th (2014) 通常問題  0396 | ペクチン | 
| 77 | EQIDEN2009通常問題 #0243 | No. 77  縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題  0243 | ダブルダッチ | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0424 | No. 78  相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題  0424 | 杉下右京 | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0321 | No. 79  ミッキーマウスのガールフレンドはミニーマウスですが、ドナルドダッグの恋人といえば誰でしょう? 正解 : デイジーダック abc the first (2003) 通常問題  0321 | デイジーダック | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0981 | No. 80  1884年にフランスで始まった、審査も授賞も行われない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the second (2004) 通常問題  0981 | アンデパンダン | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0682 | No. 81  日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)が初めて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう? 正解 : ピュリッツァー賞 abc the ninth (2011) 通常問題  0682 | ピュリッツァー賞 | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0975 | No. 82  女優・田中美佐子の夫である、お笑いコンビ「Take2」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 深沢邦之 abc the first (2003) 通常問題  0975 | 深沢邦之 | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0705 | No. 83  ウシ、ウマ、ロバ、シカのいずれにも似ているが、そのいずれでもないことから名がついた動物は何でしょう? 正解 : 四不像(しふぞう) abc the first (2003) 通常問題  0705 | 四不像(しふぞう) | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0499 | No. 84  全天 88星座のうち、その名前に「みなみ」という単語が含まれいるものは、「みなみじゅうじ座」「みなみのうお座」「みなみのかんむり座」と何でしょう? 正解 : みなみのさんかく座 abc the tenth (2012) 通常問題  0499 | みなみのさんかく座 | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0109 | No. 85  著書『花鏡(かきょう)』の中で「初心忘れるべからず」という言葉を残した、父の観阿弥とともに能を大成させた人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥 abc the fifth (2007) 通常問題  0109 | 世阿弥 | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0570 | No. 86  ロハス、キリノに続いて第3代フィリピン大統領に就任した、「アジアのノーベル賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : マグサイサイ abc the fourth (2006) 通常問題  0570 | マグサイサイ | 
| 87 | 誤誤 (2007)通常問題 #0002 | No. 87  アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題  0002 | OK牧場 | 
| 88 | abc the ninth (2011)通常問題 #0216 | No. 88  現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題  0216 | ポール・トゥ・ウィン | 
| 89 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0017 | No. 89  榮倉奈々(えいくら・なな)がヒロインを演ずる、今年4月からスタートするNHK朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『瞳』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0017 | 『瞳』 | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0240 | No. 90  牛にある4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう? 正解 : ギアラ abc the 11th (2013) 通常問題  0240 | ギアラ | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0859 | No. 91  江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう? 正解 : 天領 abc the seventh (2009) 通常問題  0859 | 天領 | 
| 92 | 誤3 (2005)通常問題 #0191 | No. 92  「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題  0191 | 切れ字 | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0645 | No. 93  現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the tenth (2012) 通常問題  0645 | ジョージ6世 | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0478 | No. 94  漢数字の「十」という文字が使われている日本の都市で、「十和田市」があるのは「青森県」ですが、「十日町市」があるのは何県でしょう? 正解 : 新潟県 abc the third (2005) 通常問題  0478 | 新潟県 | 
| 95 | abc the eighth (2010)通常問題 #0772 | No. 95  フェルマーの小定理を証明したことでも知られる数学者で、積分におけるインテグラル記号を用いた記法を考案したのは誰でしょう? 正解 : ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) abc the eighth (2010) 通常問題  0772 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) | 
| 96 | 誤1 (2003)通常問題 #0006 | No. 96  柔道の固め技を3つに分けると、「押さえ技」「関節技」ともう1つは何でしょう? 正解 : 絞め技 誤1 (2003) 通常問題  0006 | 絞め技 | 
| 97 | abc the seventh (2009)通常問題 #0488 | No. 97  アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう? 正解 : キャラクター・ボイス[character voice] abc the seventh (2009) 通常問題  0488 | キャラクター・ボイス[character voice] | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0288 | No. 98  最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題  0288 | 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0160 | No. 99  イタリアにルネサンスが起こったのは14世紀ですが、イギリスに産業革命に起こったのは何世紀でしょう? 正解 : 18世紀 誤1 (2003) 通常問題  0160 | 18世紀 | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0368 | No. 100  スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 EQIDEN2014 通常問題  0368 | 出世魚 |