ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤2 (2004)通常問題 #0394 | No. 1  イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう? 正解 : 野茂英雄 誤2 (2004) 通常問題  0394 | 野茂英雄 | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 2  16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : C EQIDEN2014 通常問題  0050 | C | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0087 | No. 3  ギリシャ語で「後継者」という意味がある、アレクサンダー大王の死後、その後継者となった部下たちを指す言葉は何でしょう? 正解 : ディアドコイ[diadochoi] abc the eighth (2010) 通常問題  0087 | ディアドコイ[diadochoi] | 
| 4 | EQIDEN2014通常問題 #0192 | No. 4  お初と徳兵衛の悲恋を描いた、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2014 通常問題  0192 | 『曽根崎心中』 | 
| 5 | 誤4 (2006)通常問題 #0170 | No. 5  童謡『浦島太郎』では「絵にもかけない美しさ」と形容される、乙姫様が住む城は何でしょう? 正解 : 竜宮城 誤4 (2006) 通常問題  0170 | 竜宮城 | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0664 | No. 6  日本の初代総理大臣は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文 abc the first (2003) 通常問題  0664 | 伊藤博文 | 
| 7 | EQIDEN2009通常問題 #0116 | No. 7  日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう? 正解 : コンデンサ[condenser] EQIDEN2009 通常問題  0116 | コンデンサ[condenser] | 
| 8 | abc the second (2004)通常問題 #0077 | No. 8  今年のアテネオリンピックで行われる競技でただ一つ、男女の区別が無いものは何でしょう? 正解 : 馬術 abc the second (2004) 通常問題  0077 | 馬術 | 
| 9 | abc the third (2005)敗者復活 #0068 | No. 9  日本で一番大きい湖は琵琶湖ですが、二番目に大きい湖は何でしょう? 正解 : 霞ヶ浦 abc the third (2005) 敗者復活  0068 | 霞ヶ浦 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0335 | No. 10  日照り続きのとき、雨が降るように神や仏に祈ることを何というでしょう? 正解 : 雨乞い abc the tenth (2012) 通常問題  0335 | 雨乞い | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0212 | No. 11  「1ニュートンの力で1メートル動かしたときの仕事」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 1ジュール abc the first (2003) 通常問題  0212 | 1ジュール | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0772 | No. 12  明治元年に採用された、天皇が在位している間は決められた1つの元号を使い続けるという制度は何でしょう? 正解 : 一世一元(の制) abc the second (2004) 通常問題  0772 | 一世一元(の制) | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0458 | No. 13  オークションや法廷などで打ち鳴らされる木槌のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ガベル(ギャベル) EQIDEN2008 通常問題  0458 | ガベル(ギャベル) | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0675 | No. 14  イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう? 正解 : 前菜 abc the third (2005) 通常問題  0675 | 前菜 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0509 | No. 15  玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋をうたった叙事詩『長恨歌(ちょうごんか)』の作者は誰でしょう? 正解 : 白楽天(白居易) abc the third (2005) 通常問題  0509 | 白楽天(白居易) | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0338 | No. 16  オリンピックで、日本人選手が初めてメダルを取った競技は何でしょう? 正解 : テニス abc the fourth (2006) 通常問題  0338 | テニス | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0686 | No. 17  歌舞伎で、舞台の左右両面に引かれる、黒、柿色、萌黄色の三色の幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) abc the first (2003) 通常問題  0686 | 定式幕(じょうしきまく) | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0771 | No. 18  歌舞伎役者として「市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)」の名前を持つ、映画などでも活躍する人気俳優は誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) abc the 11th (2013) 通常問題  0771 | 香川照之(かがわ・てるゆき) | 
| 19 | 誤2 (2004)通常問題 #0108 | No. 19  アウグストゥスからネロまでのローマ皇帝の治世を著した『年代記』や、ゲルマン民族について記した『ゲルマニア』などの著作がある、古代ローマの歴史家は誰でしょう? 正解 : タキトゥス 誤2 (2004) 通常問題  0108 | タキトゥス | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0044 | No. 20  武士として初めて太政大臣の位に就き、平安末期に権勢を誇った平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平清盛【「浄海」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0044 | 平清盛【「浄海」も○】 | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0458 | No. 21  ウシの4つの胃袋とは、ミノ、ハチノス、センマイと何でしょう? 正解 : ギアラ abc the ninth (2011) 通常問題  0458 | ギアラ | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0509 | No. 22  皇室において、男の子は親王(しんのう)といいますが、女の子は何というでしょう? 正解 : 内親王 abc the second (2004) 通常問題  0509 | 内親王 | 
| 23 | 誤誤 (2007)通常問題 #0318 | No. 23  サッカーのワールドカップで、5回と最も多く優勝している国はどこでしょう? 正解 : ブラジル 誤誤 (2007) 通常問題  0318 | ブラジル | 
| 24 | EQIDEN2012通常問題 #0244 | No. 24  特に石油タンカーの通過が多く海上交通の要衝となっている、ペルシャ湾とオマーン湾を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ホルムズ海峡 EQIDEN2012 通常問題  0244 | ホルムズ海峡 | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0328 | No. 25  現在は神奈川県の歴史博物館になっている、1275年頃に北条実時(ほうじょう・さねとき)が建設した私設図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねさわぶんこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0328 | 金沢文庫(かねさわぶんこ) | 
| 26 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0067 | No. 26  著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ abc the fourth (2006) 敗者復活  0067 | フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0225 | No. 27  兄オットー、弟グスタフの兄弟で、1891年から6年間にわたり2000回以上のグライダー実験を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : リリエンタール兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題  0225 | リリエンタール兄弟 | 
| 28 | EQIDEN2010通常問題 #0393 | No. 28  鉛筆の芯の記号で、「H」は「Hard」、「B」は「Black」の頭文字ですが、「F」は何の頭文字でしょう? 正解 : Firm(ファーム) EQIDEN2010 通常問題  0393 | Firm(ファーム) | 
| 29 | 誤1 (2003)通常問題 #0425 | No. 29  無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう? 正解 : きじ 誤1 (2003) 通常問題  0425 | きじ | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0755 | No. 30  夢を見るときの催眠状態を「レム催眠」といいますが、この「レム」とは何という英語の略でしょう? 正解 : ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) abc the fourth (2006) 通常問題  0755 | ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) | 
| 31 | 誤4 (2006)通常問題 #0075 | No. 31  現在に伝わる歌舞伎十八番を制定した、江戸時代の歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (七代目)市川団十郎 誤4 (2006) 通常問題  0075 | (七代目)市川団十郎 | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0504 | No. 32  細い管に入っている液体に見られる、半球状に曲がった液面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the 12th (2014) 通常問題  0504 | メニスカス | 
| 33 | 誤2 (2004)予備 #0073 | No. 33  朝早くに咲くことから、英語で「four O'clock」と呼ばれる花は何でしょう? 正解 : オシロイバナ 誤2 (2004) 予備  0073 | オシロイバナ | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0026 | No. 34  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026 | 建水(けんすい) | 
| 35 | EQIDEN2012通常問題 #0088 | No. 35  ジャーマン・シェパードの「チャンピイ」が日本で誕生した第1号である、視覚障害者の生活を助ける犬を何というでしょう? 正解 : 盲導犬 EQIDEN2012 通常問題  0088 | 盲導犬 | 
| 36 | abc the fifth (2007)通常問題 #0512 | No. 36  アニメやゲームなどで、普段はツンと澄ました態度なのに、ある状況になるとデレデレした態度をとるようなキャラクターのことを、カタカナ4文字で特に何というでしょう? 正解 : ツンデレ abc the fifth (2007) 通常問題  0512 | ツンデレ | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0440 | No. 37  初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題  0440 | 三國連太郎 | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0296 | No. 38  ラテン語で「あらゆる場所にある」という意味がある、社会活動のあらゆる局面でコンピューターによる支援を受けられるような環境を指す概念は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the eighth (2010) 通常問題  0296 | ユビキタス | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0132 | No. 39  特に1950年代から80年代にかけてソ連で行われたものが有名な、3人で行う政治体制を、三頭立ての馬車にちなんで何というでしょう? 正解 : トロイカ体制 EQIDEN2010 通常問題  0132 | トロイカ体制 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0921 | No. 40  日本で行われる3種類の献血とは、「200ml献血」「400ml献血」と何でしょう? 正解 : 成分献血 abc the third (2005) 通常問題  0921 | 成分献血 | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0415 | No. 41  日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者である、審査員が全員女性であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう 正解 : フェミナ賞 abc the first (2003) 通常問題  0415 | フェミナ賞 | 
| 42 | EQIDEN2009通常問題 #0205 | No. 42  「暇をもてあました神々の遊び」などのコントで知られる、西森洋一と大林健二の二人からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : モンスターエンジン EQIDEN2009 通常問題  0205 | モンスターエンジン | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0142 | No. 43  2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう? 正解 : Facebook(フェイスブック) abc the ninth (2011) 通常問題  0142 | Facebook(フェイスブック) | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0225 | No. 44  その「大賞」だけは審査ではなく投票によって選ばれる、日本デザイン振興会が一年に一度、デザインが優れた事物に授与している賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞 EQIDEN2013 通常問題  0225 | グッドデザイン賞 | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0045 | No. 45  山頂に「すばる望遠鏡」などの天体望遠鏡が設置されている、アメリカ・ハワイ島の山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア abc the 12th (2014) 通常問題  0045 | マウナ・ケア | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0184 | No. 46  源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0184 | 鵺[ぬえ] | 
| 47 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0002 | No. 47  1685年3月21日に生まれた、『マタイ受難曲』『ヨハネ受難曲』などの曲で知られるドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0002 | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ【大バッハ】 | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0330 | No. 48  春の星座で、おとめ座のアルファ星はスピカですが、獅子座のアルファ星は何でしょう? 正解 : レグルス 誤1 (2003) 通常問題  0330 | レグルス | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0598 | No. 49  指紋や静脈パターンなどの身体的特徴によって、個人を認識する技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス【「生体認証」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0598 | バイオメトリクス【「生体認証」も○】 | 
| 50 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0012 | No. 50  『マイルズ・アウェイ』『ハング・アップ』『ライク・ア・ヴァージン』などの曲で知られる、アメリカの女性歌手は誰でしょう? 正解 : マドンナ abc the 12th (2014) 敗者復活  0012 | マドンナ | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0193 | No. 51  昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題  0193 | (日本プロ野球)名球会 | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0263 | No. 52  フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう? 正解 : 『とらばーゆ』 EQIDEN2008 通常問題  0263 | 『とらばーゆ』 | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0786 | No. 53  アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題  0786 | スペイン | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0232 | No. 54  跡形もなく消え失せてしまうことを、2つの気象用語を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0232 | 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0098 | No. 55  スウィフトの「ガリバー旅行記」で、ガリバーが訪れた小人の国の名前は何というでしょう? 正解 : リリパット 誤1 (2003) 通常問題  0098 | リリパット | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0542 | No. 56  アロマセラピーで用いられる、天然植物から香りを抽出した精油のことを「本質的な」という意味の英語で何オイルというでしょう? 正解 : エッセンシャルオイル abc the 11th (2013) 通常問題  0542 | エッセンシャルオイル | 
| 57 | abc the 11th (2013)通常問題 #0126 | No. 57  現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう? 正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) abc the 11th (2013) 通常問題  0126 | 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) | 
| 58 | EQIDEN2011通常問題 #0071 | No. 58  昆虫の体を大きく3つに分けると、頭部、胸部と何でしょう? 正解 : 腹部 EQIDEN2011 通常問題  0071 | 腹部 | 
| 59 | abc the second (2004)通常問題 #0887 | No. 59  アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう? 正解 : テネシー・ワルツ abc the second (2004) 通常問題  0887 | テネシー・ワルツ | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0192 | No. 60  フランス語で「遊歩道」という意味の、ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』で、主題部の間に演奏される間奏曲のことを何というでしょう? 正解 : プロムナード abc the fifth (2007) 通常問題  0192 | プロムナード | 
| 61 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0146 | No. 61  バングラデシュ国歌『我が黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞・作曲した、インドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the ninth (2011) 敗者復活  0146 | ラビンドラナート・タゴール | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0103 | No. 62  ブロードウェイの歴代最長ロングラン記録をもつ、パリの劇場の地下に住む謎の男・ファントムの悲恋を描いたミュージカルは何でしょう? 正解 : 『オペラ座の怪人』 abc the seventh (2009) 通常問題  0103 | 『オペラ座の怪人』 | 
| 63 | 誤3 (2005)通常問題 #0277 | No. 63  漬け物の色をよくするためにも使われる、硫酸アルミニウムとアルカリ金属の化合物といえば何でしょう? 正解 : ミョウバン 誤3 (2005) 通常問題  0277 | ミョウバン | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0216 | No. 64  狂言の世界で多くの子役が初舞台を踏む演目で、修行の過程を表した「猿に始まり狐に終わる」の「猿」にあたるのは何でしょう? 正解 : 『靫猿』 abc the fifth (2007) 通常問題  0216 | 『靫猿』 | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0641 | No. 65  シミュレーションゲームなどでよく見られる、六角形型の枡目を何というでしょう? 正解 : ヘックス abc the second (2004) 通常問題  0641 | ヘックス | 
| 66 | 誤3 (2005)通常問題 #0083 | No. 66  アメリカ大統領の任期は4年ですが、フランス大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 誤3 (2005) 通常問題  0083 | 5年 | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0598 | No. 67  梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう? 正解 : シソ abc the fifth (2007) 通常問題  0598 | シソ | 
| 68 | abc the fifth (2007)通常問題 #0028 | No. 68  水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the fifth (2007) 通常問題  0028 | 同位体 | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0803 | No. 69  冬のスポーツ・カーリングで、一般にキャプテンを務めるポジションは何でしょう? 正解 : スキップ abc the seventh (2009) 通常問題  0803 | スキップ | 
| 70 | abc the seventh (2009)通常問題 #0399 | No. 70  演劇で使われる言葉で、食べ物などのように一回使うと無くなってしまうもののことを何というでしょう? 正解 : 消えもの abc the seventh (2009) 通常問題  0399 | 消えもの | 
| 71 | 誤1 (2003)通常問題 #0022 | No. 71  ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう? 正解 : テストマッチ 誤1 (2003) 通常問題  0022 | テストマッチ | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0005 | No. 72  1882年に吉原重俊(よしはら・しげとし)を初代総裁として開業された、日本の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行(にっぽんぎんこう) abc the 11th (2013) 通常問題  0005 | 日本銀行(にっぽんぎんこう) | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0333 | No. 73  日本最古の噴水や銅像があることでも知られる、金沢市にある三名園のひとつはどこでしょう? 正解 : 兼六園(けんろくえん) EQIDEN2011 通常問題  0333 | 兼六園(けんろくえん) | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0718 | No. 74  英語では「improper fraction」という、分子の数字が分母の数字以上である分数のことを何というでしょう? 正解 : 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0718 | 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 | 
| 75 | 誤誤 (2007)通常問題 #0189 | No. 75  カクテルの作り方で、シェイカーを振って作る作り方を「シェーク」というのに対し、ミキシンググラスの中でかき混ぜる作り方を何というでしょう? 正解 : ステア 誤誤 (2007) 通常問題  0189 | ステア | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0001 | No. 76  ジャッキー、ティト、ジャーメイン、マーロン、マイケルの5人からなる、『I'll BeThere』『ABC』などの曲で知られるユニットは何でしょう? 正解 : ジャクソン・ファイブ abc the tenth (2012) 通常問題  0001 | ジャクソン・ファイブ | 
| 77 | EQIDEN2010通常問題 #0292 | No. 77  アメリカの食品会社「ホーメル・フーズ」の缶詰に由来する、迷惑メールを指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム【「スパムメール」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0292 | スパム【「スパムメール」も○】 | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0711 | No. 78  ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう? 正解 : ジャン・バルジャン abc the tenth (2012) 通常問題  0711 | ジャン・バルジャン | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0453 | No. 79  帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題  0453 | 『容疑者Xの献身』 | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0330 | No. 80  ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう? 正解 : グラスノスチ abc the 11th (2013) 通常問題  0330 | グラスノスチ | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0387 | No. 81  本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題  0387 | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0193 | No. 82  警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう? 正解 : 駐在所 abc the third (2005) 通常問題  0193 | 駐在所 | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0645 | No. 83  雑誌などで発表せず、直接単行本などで出版される小説のことを何というでしょう? 正解 : 書き下ろし abc the seventh (2009) 通常問題  0645 | 書き下ろし | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0697 | No. 84  日本のいわゆる「経済三団体」とは、経済同友会、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 abc the ninth (2011) 通常問題  0697 | 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0005 | No. 85  化政文化を代表する作家で、『春雨(はるさめ)物語』『雨月物語』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 上田秋成(あきなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0005 | 上田秋成(あきなり) | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0134 | No. 86  いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう? 正解 : 一橋 abc the first (2003) 通常問題  0134 | 一橋 | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0855 | No. 87  七味唐辛子に入っている「陳皮」といったら、何の皮のことでしょう? 正解 : ミカン abc the first (2003) 通常問題  0855 | ミカン | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0552 | No. 88  リストの『ピアノ協奏曲第1番』の別名にもなっている、金属棒を三角形に曲げて作られた楽器は何でしょう? 正解 : トライアングル abc the eighth (2010) 通常問題  0552 | トライアングル | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0496 | No. 89  フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう? 正解 : クラクション abc the ninth (2011) 通常問題  0496 | クラクション | 
| 90 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0036 | No. 90  ジュール・ヴェルヌの小説『八十日間世界一周』で、世界各地を冒険する主人公の名前は何でしょう? 正解 : フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] abc the seventh (2009) 敗者復活  0036 | フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] | 
| 91 | 誤誤 (2007)通常問題 #0012 | No. 91  太ももの部分に大きなポケットがついたズボンを、貨物という意味の言葉から何パンツというでしょう? 正解 : カーゴパンツ 誤誤 (2007) 通常問題  0012 | カーゴパンツ | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0527 | No. 92  今年のテニス全豪オープン男子シングルスで、日本人としては松岡修造以来17年ぶりに四大大会ベスト 8進出を果たした選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the tenth (2012) 通常問題  0527 | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0274 | No. 93  国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題  0274 | ガラパゴス現象 | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0175 | No. 94  鮭などが、川上の方に向かってさかのぼって泳ぐことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 遡上(そじょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0175 | 遡上(そじょう) | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0686 | No. 95  昨年のJリーグを制したガンバ大阪の、監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗(にしのあきら) abc the fourth (2006) 通常問題  0686 | 西野朗(にしのあきら) | 
| 96 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0037 | No. 96  東南アジアの国・ミャンマーの現在の首都はどこでしょう? 正解 : ネピドー(ネーピード) abc the sixth (2008) 敗者復活  0037 | ネピドー(ネーピード) | 
| 97 | abc the 11th (2013)通常問題 #0653 | No. 97  『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう? 正解 : アイスキュロス(Aischylos) abc the 11th (2013) 通常問題  0653 | アイスキュロス(Aischylos) | 
| 98 | EQIDEN2013通常問題 #0333 | No. 98  2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう? 正解 : 『放浪記』 EQIDEN2013 通常問題  0333 | 『放浪記』 | 
| 99 | abc the second (2004)敗者復活 #0051 | No. 99  昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう? 正解 : 高知龍馬空港 abc the second (2004) 敗者復活  0051 | 高知龍馬空港 | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0389 | No. 100  皆既日食の前後に、太陽光が一か所だけ漏れて強く輝く現象を、ある宝石の名前を使って何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドリング abc the 12th (2014) 通常問題  0389 | ダイヤモンドリング |