ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0085 | No. 1  トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう? 正解 : 複眼 abc the sixth (2008) 通常問題  0085  | 複眼 | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0647 | No. 2  尋ねると何でも答えてくれる博識な人のことを、辞書に例えて何というでしょう? 正解 : 生き字引 abc the 11th (2013) 通常問題  0647  | 生き字引 | 
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0112 | No. 3  炭水化物とは炭素と水素とあと一つ、どんな元素の化合物でしょう? 正解 : 酸素 誤2 (2004) 通常問題  0112  | 酸素 | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0115 | No. 4  1965年、ボスホート2号に乗り、人類初の宇宙遊泳に成功したソ連の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ abc the eighth (2010) 通常問題  0115  | アレクセイ・レオーノフ | 
| 5 | EQIDEN2013 通常問題 #0291 | No. 5  一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題  0291  | V字回復 | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0277 | No. 6  ホワイトゼノア、桝井(ますい)ドーフィンなどの品種がある、秋においしいクワ科の果物は何でしょう? 正解 : イチジク(無花果) EQIDEN2008 通常問題  0277  | イチジク(無花果) | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0286 | No. 7  赤石山脈の最高峰である、標高3193mと富士山に次いで日本で2番目に高い山はどこでしょう? 正解 : 北岳 abc the fourth (2006) 通常問題  0286  | 北岳 | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0170 | No. 8  着物のたたみ方で、本だたみに対して略式のたたみ方を何というでしょう? 正解 : 袖だたみ abc the fourth (2006) 通常問題  0170  | 袖だたみ | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0034 | No. 9  端数のつかない、最後の桁の数字が0で終わる数を英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー abc the second (2004) 通常問題  0034  | ラウンドナンバー | 
| 10 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0048 | No. 10  昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0048  | 『ノルウェイの森』 | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0387 | No. 11  「あかい、まるい、おおきい、うまい」という言葉から名付けられた、主に福岡県で栽培されているイチゴのブランドは何でしょう? 正解 : あまおう abc the seventh (2009) 通常問題  0387  | あまおう | 
| 12 | EQIDEN2013 通常問題 #0211 | No. 12  フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジャン・アンリ・デュナン EQIDEN2013 通常問題  0211  | ジャン・アンリ・デュナン | 
| 13 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0069 | No. 13  ヘアマニキュアとブリーチのうち、髪の毛に色をつけるのはどちらでしょう? 正解 : ヘアマニキュア abc the fourth (2006) 敗者復活  0069  | ヘアマニキュア | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0231 | No. 14  演劇用語で、幕が開いたときすでに役者が舞台上にいることを「何付き」というでしょう? 正解 : 板付き abc the 12th (2014) 通常問題  0231  | 板付き | 
| 15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0284 | No. 15  格闘技の審判が使う言語で、柔道で使われるのは日本語ですが、テコンドーで使われるのは何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤3 (2005) 通常問題  0284  | 韓国語 | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0058 | No. 16  2人の名前から「Wノブユキ」というコンビ名にする案もあった、土屋伸之(つちや・のぶゆき)と塙宣之(はなわ・のぶゆき)から成るお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ナイツ abc the 11th (2013) 通常問題  0058  | ナイツ | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0290 | No. 17  1988年に北海道壮瞥町(そうべつちょう)によって公式ルールが定められた、冬に行われるスポーツは何でしょう? 正解 : 雪合戦 abc the seventh (2009) 通常問題  0290  | 雪合戦 | 
| 18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0221 | No. 18  企業形態で、本来の業種とは無関係な業種を吸収合併し、多角的経営を行う複合企業のことを何というでしょう? 正解 : コングロマリット 誤1 (2003) 通常問題  0221  | コングロマリット | 
| 19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0367 | No. 19  来週3月26日に、中京競馬場で開催される競馬のG1レースは何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) 誤4 (2006) 通常問題  0367  | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0535 | No. 20  日本で初めてコアラの飼育に成功した、愛知県名古屋市の動物園はどこでしょう? 正解 : 東山動物園 abc the eighth (2010) 通常問題  0535  | 東山動物園 | 
| 21 | EQIDEN2009 通常問題 #0102 | No. 21  カメルーンやモーリタニアなど17の国々が独立し「アフリカの年」と呼ばれたのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2009 通常問題  0102  | 1960年 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 22  本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題  0464  | 山岡荘八(やまおかそうはち) | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0887 | No. 23  アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう? 正解 : テネシー・ワルツ abc the second (2004) 通常問題  0887  | テネシー・ワルツ | 
| 24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0229 | No. 24  奈良に平城京を開いた天皇は元明(げんめい)天皇ですが、京都に平安京を開いた天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 誤誤 (2007) 通常問題  0229  | 桓武天皇 | 
| 25 | abc the third (2005) 敗者復活 #0065 | No. 25  英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう? 正解 : ポニーテール abc the third (2005) 敗者復活  0065  | ポニーテール | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 26  サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題  0387  | 壺焼き | 
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0098 | No. 27  立憲政友会の総裁として内閣総理大臣に就任した政治家で、昭和7年に五・一五事件で暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) abc the 12th (2014) 通常問題  0098  | 犬養毅(いぬかい・つよし) | 
| 28 | 誤3 (2005) 予備 #0042 | No. 28  怒ったときに、立つのは「腹」ですが、煮えくりかえるのは何でしょう? 正解 : 腸(はらわた) 誤3 (2005) 予備  0042  | 腸(はらわた) | 
| 29 | EQIDEN2011 通常問題 #0276 | No. 29  今年のライスボウルで立命館大学パンサーズを破り、社会人最多となる4度目の日本一に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : オービック・シーガルズ EQIDEN2011 通常問題  0276  | オービック・シーガルズ | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0502 | No. 30  トリシューラという三又の矛を携えている、インド神話における破壊神は誰でしょう? 正解 : シヴァ abc the ninth (2011) 通常問題  0502  | シヴァ | 
| 31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0073 | No. 31  健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう? 正解 : ローソン 誤誤 (2007) 通常問題  0073  | ローソン | 
| 32 | EQIDEN2010 通常問題 #0357 | No. 32  弓道で、矢が痛まないように、的の後ろに盛ってある土のことを何というでしょう? 正解 : 安土(あづち) EQIDEN2010 通常問題  0357  | 安土(あづち) | 
| 33 | abc the second (2004) 通常問題 #0359 | No. 33  イスラム世界で赤十字マークの代わりとして使われている、白地に赤い三日月をかたどったマークのことを何というでしょう? 正解 : 赤新月 abc the second (2004) 通常問題  0359  | 赤新月 | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0716 | No. 34  スポーツの国際大会において設置されることが多い、試合終了後に選手がメディアの取材を受けるエリアのことを何ゾーンというでしょう? 正解 : ミックスゾーン[mixed zone] abc the seventh (2009) 通常問題  0716  | ミックスゾーン[mixed zone] | 
| 35 | EQIDEN2008 通常問題 #0376 | No. 35  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376  | 大野智(おおのさとし) | 
| 36 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0099 | No. 36  正式には「4つの国」という意味の「タワンティン・スーユ」という、かつて南アメリカにあった帝国で、首都をクスコに置くのは何でしょう? 正解 : インカ帝国 abc the fourth (2006) 敗者復活  0099  | インカ帝国 | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0798 | No. 37  代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題  0798  | 永井荷風 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0572 | No. 38  ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、底がゴムでできている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the 12th (2014) 通常問題  0572  | ラバーソール | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0509 | No. 39  日本語では「交声曲(こうせいきょく)」といわれる音楽の形式で、バッハがコーヒーを題材に作曲したものが有名なのは何でしょう? 正解 : カンタータ abc the seventh (2009) 通常問題  0509  | カンタータ | 
| 40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0235 | No. 40  代表的な求め方には「エラトステネスの篩(ふるい)」がある、2以上の自然数の中で1とその数以外に約数をもたないもののことを何というでしょう? 正解 : 素数 誤4 (2006) 通常問題  0235  | 素数 | 
| 41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0403 | No. 41  山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう? 正解 : iPS細胞 abc the 11th (2013) 通常問題  0403  | iPS細胞 | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0406 | No. 42  恋愛小説『私の男』で今年、第138回直木賞を受賞した女性作家は誰でしょう? 正解 : 桜庭一樹(さくらばかずき) abc the sixth (2008) 通常問題  0406  | 桜庭一樹(さくらばかずき) | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0251 | No. 43  20年ぶりに訪ねた母校の変わり様に感慨を覚え、「降る雪や明治は遠くなりにけり」という句を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 中村草田男 abc the third (2005) 通常問題  0251  | 中村草田男 | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0487 | No. 44  1300年前の 712年に太安万侶(おお・の・やすまろ)によって献上された、現存する日本最古の歴史書は何でしょう? 正解 : 『古事記(こじき)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0487  | 『古事記(こじき)』 | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0156 | No. 45  装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題  0156  | 欄間 | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0707 | No. 46  現在は畔柳信雄(くろやなぎ・のぶお)が頭取を務めている、総資産では世界最大規模の日本の銀行はどこでしょう? 正解 : 三菱東京UFJ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題  0707  | 三菱東京UFJ銀行 | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0718 | No. 47  銀行のATMなどで、客が一列に並び、空いた所に順次移動する並び方のことを、ある食器にちなんで「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the tenth (2012) 通常問題  0718  | フォーク並び | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0837 | No. 48  同じスートの10、ジャック、クイーン、キング、エースの5枚を揃える、ポーカーの役を何というでしょう? 正解 : ロイヤルストレートフラッシュ abc the seventh (2009) 通常問題  0837  | ロイヤルストレートフラッシュ | 
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0382 | No. 49  火事が起こったとき、室内の空気が不足したところに急に外気が取り込まれ、爆発的に燃え上がる現象を何というでしょう? 正解 : バックドラフト現象 abc the ninth (2011) 通常問題  0382  | バックドラフト現象 | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 50  ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題  0465  | FCバルセロナ | 
| 51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 51  髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題  0261  | キューティクル | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0763 | No. 52  弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0763  | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0479 | No. 53  「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何のことでしょう? 正解 : おから 誤1 (2003) 通常問題  0479  | おから | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0100 | No. 54  日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2008 通常問題  0100  | 総務省 | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0108 | No. 55  空気のおよそ0.93%を占め、窒素、酸素に次いで多い成分となっている気体は何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2011 通常問題  0108  | アルゴン | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0776 | No. 56  392年にキリスト教を国教とし、死に際して国を東西2つに分割したローマ帝国皇帝は誰でしょう? 正解 : テオドシウス abc the third (2005) 通常問題  0776  | テオドシウス | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0101 | No. 57  1月に行われた全国高校ラグビーで、戦後初の4連覇を達成した大阪府の高校は何でしょう? 正解 : 啓光学園 abc the third (2005) 通常問題  0101  | 啓光学園 | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0319 | No. 58  2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう? 正解 : 野口英世 誤2 (2004) 通常問題  0319  | 野口英世 | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0171 | No. 59  フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題  0171  | アラスカ州 | 
| 60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0349 | No. 60  数学のフィールズ賞とネヴァリンナ賞の受賞資格があるのは、いずれも満何歳以下と定められているでしょう? 正解 : 40歳 abc the tenth (2012) 通常問題  0349  | 40歳 | 
| 61 | abc the first (2003) 敗者復活 #0046 | No. 61  ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the first (2003) 敗者復活  0046  | 呼び水 | 
| 62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0705 | No. 62  インドの国歌『ジャナ・ガナ・マナ』の作詞・作曲を行った、同国の詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0705  | ラビンドラナート・タゴール | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 63  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題  0335  | モービー・ディック(Moby Dick) | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0629 | No. 64  13世紀頃リューベックを盟主として栄えた、ドイツ北部の都市同盟を何といったでしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the sixth (2008) 通常問題  0629  | ハンザ同盟 | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0413 | No. 65  「低出生体重児」とは、出生時の体重が何グラム以下の新生児のことをいうでしょう? 正解 : 2500グラム abc the fourth (2006) 通常問題  0413  | 2500グラム | 
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0053 | No. 66  現地語では「ヴルタヴァ」と発音される、スメタナの交響詩の題材として有名な、チェコの首都、プラハを流れる川は何でしょう? 正解 : モルダウ川(Moldau) EQIDEN2013 通常問題  0053  | モルダウ川(Moldau) | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0347 | No. 67  英語で「こそこそする人」という意味がある、運動する時などに履く靴を何というでしょう? 正解 : スニーカー abc the third (2005) 通常問題  0347  | スニーカー | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0670 | No. 68  湯飲みの下に敷くのは茶托(ちゃたく)ですが、お銚子の下に敷くものを何というでしょう? 正解 : はかま abc the fourth (2006) 通常問題  0670  | はかま | 
| 69 | EQIDEN2012 通常問題 #0093 | No. 69  人間が眠っている時の行為で、寝息は「立てる」といいますが、寝返りはどうするというでしょう? 正解 : 打つ EQIDEN2012 通常問題  0093  | 打つ | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0415 | No. 70  1951年3月21日に公開された、日本初の国産カラー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』【「カルメン故郷へ帰る」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0415  | 『カルメン故郷に帰る』【「カルメン故郷へ帰る」は×】 | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0086 | No. 71  食材としては中国のスープ料理などに利用される、蛾の幼虫などに寄生して成長するバッカクキン科のキノコは何でしょう? 正解 : 冬虫夏草 abc the eighth (2010) 通常問題  0086  | 冬虫夏草 | 
| 72 | EQIDEN2009 通常問題 #0260 | No. 72  香辛料の名前になったタバスコ州、犬の品種の名前になったチワワ州といえば、どこの国にある州でしょう? 正解 : メキシコ EQIDEN2009 通常問題  0260  | メキシコ | 
| 73 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0030 | No. 73  「働く貧困層」ともいわれる、フルタイムで働いても生活保護水準以下の収入しか得られない就業者を英語で何というでしょう? 正解 : ワーキングプア abc the fifth (2007) 敗者復活  0030  | ワーキングプア | 
| 74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0170 | No. 74  『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう? 正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ) 誤3 (2005) 通常問題  0170  | 王家衛(ウォン・カーウァイ) | 
| 75 | EQIDEN2010 通常問題 #0121 | No. 75  最初の女性天皇は第33代の推古(すいこ)天皇ですが、現在のところ最後の女性天皇は第117代の何天皇でしょう? 正解 : 後桜町(ごさくらまち)天皇 EQIDEN2010 通常問題  0121  | 後桜町(ごさくらまち)天皇 | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0826 | No. 76  泉質が近いチェコ共和国の温泉地からその名がついた、北海道・登別にある温泉地はどこでしょう? 正解 : カルルス温泉 abc the second (2004) 通常問題  0826  | カルルス温泉 | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0615 | No. 77  江戸時代、大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the first (2003) 通常問題  0615  | 産婆 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0395 | No. 78  1917年のロシア革命で退位した、ロマノフ朝最後の皇帝といえば誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the first (2003) 通常問題  0395  | ニコライ2世 | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0525 | No. 79  海難事故の原因となることがある、一定の短い区間だけに生ずる岸から沖に向けて流れる強い海流をなんと言うでしょう? 正解 : 離岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0525  | 離岸流 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0719 | No. 80  将棋で、お互いに同じ手順を三回繰り返して勝負がつかないことを何というでしょう? 正解 : 千日手 abc the first (2003) 通常問題  0719  | 千日手 | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0668 | No. 81  疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題  0668  | 履(くつ) | 
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0010 | No. 82  自然対数の底や円周率など、有理数を係数とする方程式の解にならない数のことを特に何というでしょう? 正解 : 超越数(ちょうえつすう) abc the tenth (2012) 通常問題  0010  | 超越数(ちょうえつすう) | 
| 83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0559 | No. 83  第1回メフィスト賞を『すべてがFになる』で受賞した、『スカイ・クロラ』シリーズなどで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣(もり・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題  0559  | 森博嗣(もり・ひろし) | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0741 | No. 84  和服で、帯の結び目を丸くふくらませる結び方を、ある楽器に例えて何というでしょう? 正解 : (お)太鼓結び abc the sixth (2008) 通常問題  0741  | (お)太鼓結び | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0024 | No. 85  水泳でのひと掻き、テニスやゴルフでの一打を指す共通の言葉といえば何でしょう? 正解 : ストローク abc the seventh (2009) 通常問題  0024  | ストローク | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0781 | No. 86  『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』『明治一代女』などの作品が評価されて、昭和10年の第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0781  | 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) | 
| 87 | EQIDEN2012 通常問題 #0158 | No. 87  「インドの庭園都市」や「インドのシリコンバレー」などと呼ばれるインド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール EQIDEN2012 通常問題  0158  | バンガロール | 
| 88 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 88  アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題  0312  | ジャスティン | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0253 | No. 89  伝統的なものでは弦は絹、胴はニシキヘビの皮で作られている、「蛇皮線(じゃびせん)」の別名もある奄美や琉球の民謡に欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん) abc the tenth (2012) 通常問題  0253  | 三線(さんしん) | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0794 | No. 90  グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう? 正解 : が~まるちょば abc the eighth (2010) 通常問題  0794  | が~まるちょば | 
| 91 | abc the second (2004) 敗者復活 #0060 | No. 91  タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう? 正解 : ペプシン abc the second (2004) 敗者復活  0060  | ペプシン | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0158 | No. 92  メガネのパーツで、耳にかける「つる」の部分を何というでしょう? 正解 : テンプル abc the first (2003) 通常問題  0158  | テンプル | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0752 | No. 93  アジア、カリフォルニア、アラスカの亜種に分けられる海に住む哺乳類で、水面で石を使い貝を割って食べる生態が有名なのは何でしょう? 正解 : 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] abc the eighth (2010) 通常問題  0752  | 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0184 | No. 94  ゴルフで、プレイヤーのスコアを点検し、間違いがないことを署名して証明することを何というでしょう? 正解 : アテスト abc the first (2003) 通常問題  0184  | アテスト | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0922 | No. 95  サッカーで、ゴールキーパーが手を使うことができる、ゴールエリアを含む地域を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the first (2003) 通常問題  0922  | ペナルティエリア | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0380 | No. 96  ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが特に人気が高い、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール 誤誤 (2007) 通常問題  0380  | ラバーソール | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0055 | No. 97  大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題  0055  | 懐刀(ふところがたな) | 
| 98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0226 | No. 98  佐藤健(さとうたける)が主人公の野上良太郎(のがみりょうたろう)を演じる、現在テレビ朝日系列で放映中の『仮面ライダー』シリーズのタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダー電王』 abc the fifth (2007) 通常問題  0226  | 『仮面ライダー電王』 | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0215 | No. 99  都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題  0215  | スイッチバック(switchback) | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0211 | No. 100  学校によっては単位として認められる、学生が企業などの研修生として一定期間働く制度を何というでしょう? 正解 : インターンシップ(インターン) abc the ninth (2011) 通常問題  0211  | インターンシップ(インターン) |