ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0341 | No. 1  これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう? 正解 : 『勇気100%』 abc the 12th (2014) 通常問題  0341  | 『勇気100%』 | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0812 | No. 2  恋愛小説を書く時はメアリー・ウェストマコットというペンネームを使っていた、ミス・マープルや名探偵ポワロの生みの親としても知られる女性推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ abc the second (2004) 通常問題  0812  | アガサ・クリスティ | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0385 | No. 3  平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題  0385  | 花押 | 
| 4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0310 | No. 4  最近は映画界での活躍が目立つ北野武が、初めて監督を務めた1989年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤4 (2006) 通常問題  0310  | 『その男、凶暴につき』 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0356 | No. 5  「頭蓋骨」という意味の言葉に由来する、イエス・キリストが十字架にかけられたエルサレムにある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 abc the second (2004) 通常問題  0356  | ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0491 | No. 6  二字熟語の読み方で、上を音読み、下を訓読みするものを何読みというでしょう? 正解 : 重箱読み EQIDEN2008 通常問題  0491  | 重箱読み | 
| 7 | EQIDEN2009 通常問題 #0010 | No. 7  およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題  0010  | (オノレ・ド・)バルザック | 
| 8 | EQIDEN2011 通常問題 #0272 | No. 8  総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題  0272  | グラップラー | 
| 9 | EQIDEN2014 通常問題 #0146 | No. 9  美味しいものを食べ慣れて味の良し悪しがわかるようになることを、体の一部分を使って「どこが肥える」というでしょう? 正解 : 舌 EQIDEN2014 通常問題  0146  | 舌 | 
| 10 | EQIDEN2008 通常問題 #0318 | No. 10  ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題  0318  | パ(ッ)クス・ロマーナ | 
| 11 | EQIDEN2014 通常問題 #0002 | No. 11  自然科学をテーマとした新書「ブルーバックス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 講談社 EQIDEN2014 通常問題  0002  | 講談社 | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 12  花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題  0365  | アレルゲン | 
| 13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0522 | No. 13  ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the seventh (2009) 通常問題  0522  | アクアマリン | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0399 | No. 14  その「クリエイティブサッカー」は大きな話題を呼んだ、第84回全国高校サッカーで優勝した滋賀県の高校はどこでしょう? 正解 : 野洲(やす)高校 abc the fourth (2006) 通常問題  0399  | 野洲(やす)高校 | 
| 15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0394 | No. 15  ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう? 正解 : ポリネシア 誤4 (2006) 通常問題  0394  | ポリネシア | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0685 | No. 16  作家・北杜夫の父にあたるアララギ派の歌人で、『あらたま』や『赤光(しゃっこう)』などの歌集で知られるのは誰でしょう? 正解 : 斎藤茂吉 abc the fifth (2007) 通常問題  0685  | 斎藤茂吉 | 
| 17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0063 | No. 17  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063  | エクアドル | 
| 18 | EQIDEN2011 通常問題 #0004 | No. 18  その形から三角州を意味することもあるギリシャ文字は何でしょう? 正解 : デルタ EQIDEN2011 通常問題  0004  | デルタ | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0166 | No. 19  いわゆる中国4大料理のうち、麻姿豆腐や回鍋肉、棒棒鶏など辛味が特徴の料理で知られるのは何料理でしょう? 正解 : 四川料理 abc the second (2004) 通常問題  0166  | 四川料理 | 
| 20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0044 | No. 20  東京都の世田谷区、北海道の岩見沢市と苫小牧市に付属高校を持つ、日本の私立大学はどこでしょう? 正解 : 駒澤大学 誤誤 (2007) 通常問題  0044  | 駒澤大学 | 
| 21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0270 | No. 21  信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題  0270  | 柴田勝家 | 
| 22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0310 | No. 22  企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう? 正解 : アンテナショップ 誤1 (2003) 通常問題  0310  | アンテナショップ | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0024 | No. 23  東海道五十三次を模した庭園で有名な、熊本市中央区にある公園は何でしょう? 正解 : 水前寺公園(すいぜんじこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0024  | 水前寺公園(すいぜんじこうえん) | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0136 | No. 24  大きな南京錠が特徴的な「パディントン」の他、「シルベラート」などのバッグで知られる、最近女性に人気のフランスのブランドは何でしょう? 正解 : クロエ 誤4 (2006) 通常問題  0136  | クロエ | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0181 | No. 25  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181  | 火事 | 
| 26 | 誤2 (2004) 予備 #0032 | No. 26  オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」で、王子の体につけられていた宝石を貧しい人々に運んだ鳥は何でしょう? 正解 : ツバメ 誤2 (2004) 予備  0032  | ツバメ | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0607 | No. 27  お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう? 正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0607  | 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0032 | No. 28  日曜・祝日が平日を挟み、1日おきに休日がやってくることを特に何というでしょう? 正解 : 飛び石連休 abc the ninth (2011) 通常問題  0032  | 飛び石連休 | 
| 29 | EQIDEN2013 通常問題 #0283 | No. 29  もともとは兄と弟を表した熟語で、転じて互いの力が釣り合っていてほとんど差がないことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 伯仲 EQIDEN2013 通常問題  0283  | 伯仲 | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0019 | No. 30  電流の種類で、直流を表すアルファベット2文字は「DC」ですが、交流を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC(Alternating Current) abc the eighth (2010) 通常問題  0019  | AC(Alternating Current) | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0077 | No. 31  スペイン内乱を舞台に、アメリカの青年・ロバートとスペインの娘・マリアとの悲恋を描いた、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『誰が為に鐘はなる』 abc the sixth (2008) 通常問題  0077  | 『誰が為に鐘はなる』 | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0496 | No. 32  現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題  0496  | 「週刊少年チャンピオン」 | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0382 | No. 33  ヨーロッパにある国で、スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう? 正解 : リュブリャナ EQIDEN2014 通常問題  0382  | リュブリャナ | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0408 | No. 34  赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』に登場する六つ子とは、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松と何でしょう? 正解 : トド松 abc the fifth (2007) 通常問題  0408  | トド松 | 
| 35 | EQIDEN2011 通常問題 #0370 | No. 35  英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2011 通常問題  0370  | 托卵(たくらん) | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0338 | No. 36  京都の観光名所である「鹿苑寺(ろくおんじ)」と「慈照寺(じしょうじ)」は共に何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗(りんざいしゅう) abc the eighth (2010) 通常問題  0338  | 臨済宗(りんざいしゅう) | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0079 | No. 37  長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう? 正解 : ジャパネットたかた abc the fifth (2007) 通常問題  0079  | ジャパネットたかた | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0309 | No. 38  弓状(きゅうじょう)紋、蹄状(ていじょう)紋、渦状(かじょう)紋の三つに大別され、犯罪捜査にも使われる体の一部分は何でしょう? 正解 : 指紋(変体紋はほとんど見られない) abc the third (2005) 通常問題  0309  | 指紋(変体紋はほとんど見られない) | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0135 | No. 39  能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう? 正解 : 富山湾 abc the 12th (2014) 通常問題  0135  | 富山湾 | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0092 | No. 40  火災に見舞われた超高層ビルに挑む消防隊長をスティーブ・マックイーンが演じた、パニックムービーの大傑作といえば何でしょう? 正解 : タワーリング・インフェルノ abc the first (2003) 通常問題  0092  | タワーリング・インフェルノ | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 41  今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題  0153  | ZONE(ゾーン) | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0460 | No. 42  2006年の「第11回国民的美少女コンテスト」ではモデル部門賞とマルチメディア賞を受賞している、ドラマ『アスコーマーチ』などで注目を浴びる若手女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the ninth (2011) 通常問題  0460  | 武井咲(たけい・えみ) | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0149 | No. 43  英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google(グーグル) abc the third (2005) 通常問題  0149  | Google(グーグル) | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0031 | No. 44  明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼(もりありのり) abc the fourth (2006) 通常問題  0031  | 森有礼(もりありのり) | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0202 | No. 45  自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the sixth (2008) 通常問題  0202  | 合成数 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0702 | No. 46  「各自に課せられた仕事の量」といった意味で使われるロシア語といったら何でしょう? 正解 : ノルマ abc the first (2003) 通常問題  0702  | ノルマ | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0505 | No. 47  原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう? 正解 : タイムマシン abc the sixth (2008) 通常問題  0505  | タイムマシン | 
| 48 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0083 | No. 48  「五星紅旗」といえば中国の国旗のことですが、「金星紅旗」といえばどこの国の国旗の別名でしょう? 正解 : ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] abc the seventh (2009) 敗者復活  0083  | ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0581 | No. 49  正式名を「日本電波塔」という、東京都内にある高さ333mの建造物は何でしょう? 正解 : 東京タワー abc the fourth (2006) 通常問題  0581  | 東京タワー | 
| 50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0114 | No. 50  俳句の季語で、「山笑う」といえば春ですが、「山粧(よそお)う」といえばその季節はいつでしょう? 正解 : 秋 誤2 (2004) 通常問題  0114  | 秋 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0731 | No. 51  縦縞はストライプ、横縞はボーダーといいますが、斜めの縞模様のことを何というでしょう? 正解 : バイアス abc the third (2005) 通常問題  0731  | バイアス | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0789 | No. 52  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを、特に何というでしょう? 正解 : アタリ abc the fifth (2007) 通常問題  0789  | アタリ | 
| 53 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0088 | No. 53  英語の「スパングル」がなまった言葉で、ドレスなどに縫い付け、光を反射してきらめく金属製の小さな飾りを何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the sixth (2008) 敗者復活  0088  | スパンコール | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0002 | No. 54  テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう? 正解 : 110 abc the third (2005) 通常問題  0002  | 110 | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0203 | No. 55  鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0203  | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0667 | No. 56  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667  | 108 | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0229 | No. 57  現在、狂言の2大流派といわれるのは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 誤1 (2003) 通常問題  0229  | 大蔵流 | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0455 | No. 58  ゴムのように硬い皮を噛んだ時の音にちなんでつけられた、ハタハタの卵の別名は何でしょう? 正解 : ぶりこ abc the eighth (2010) 通常問題  0455  | ぶりこ | 
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0378 | No. 59  アメリカの二大政党で、民主党のシンボルマークはロバですが、共和党のシンボルマークである動物は何でしょう? 正解 : ゾウ 誤誤 (2007) 通常問題  0378  | ゾウ | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0266 | No. 60  B級グルメの日本一を決める「B-1グランプリ」で、投票の際に用いられるものは何でしょう? 正解 : 割り箸 abc the 12th (2014) 通常問題  0266  | 割り箸 | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0574 | No. 61  西洋の米料理、リゾットはイタリア料理ですが、パエリアはどこの国の料理でしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) 通常問題  0574  | スペイン | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0824 | No. 62  日本の南北朝時代における北朝の皇室の系統を何統というでしょう? 正解 : 持明院統 abc the third (2005) 通常問題  0824  | 持明院統 | 
| 63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0180 | No. 63  今川家の『今川仮名目録(いまがわかなもくろく)』や伊達家の『塵芥集(じんかいしゅう)』など、戦国大名が領地の住民を治めるために作った法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 誤誤 (2007) 通常問題  0180  | 分国法 | 
| 64 | EQIDEN2010 通常問題 #0065 | No. 64  中国ではキジとウサギを用いていたものが、日本ではおめでたい動物に変えられている、頭と足の数からそれぞれの動物を数える文章題を何算というでしょう? 正解 : 鶴亀算 EQIDEN2010 通常問題  0065  | 鶴亀算 | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0998 | No. 65  野球のスコアボードに記入するアルファベットで、「H」が表すのはヒットですが、「Fc」が表すのは何でしょう? 正解 : フィルダースチョイス abc the second (2004) 通常問題  0998  | フィルダースチョイス | 
| 66 | EQIDEN2009 通常問題 #0274 | No. 66  夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川[おがわ] EQIDEN2009 通常問題  0274  | 小川[おがわ] | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 67  ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題  0313  | コレラ菌 | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0646 | No. 68  梅原猛(うめはら・たけし)の脚本による『ヤマトタケル』を第1作とする、三代目市川猿之助が昭和61年に始めた現代風歌舞伎は何でしょう? 正解 : スーパー歌舞伎 abc the eighth (2010) 通常問題  0646  | スーパー歌舞伎 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0239 | No. 69  大胆な金融緩和と積極的な財政出動を特徴とする第2次安倍晋三政権の経済政策を、「安倍」と「エコノミクス」を組み合わせた造語で何というでしょう? 正解 : アベノミクス abc the 11th (2013) 通常問題  0239  | アベノミクス | 
| 70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0482 | No. 70  美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉(りゅうび) 誤1 (2003) 通常問題  0482  | 柳眉(りゅうび) | 
| 71 | EQIDEN2010 通常問題 #0270 | No. 71  特に太平洋戦争中、兵隊を臨時に集めるために出された召集令状のことを、その紙の色から何といったでしょう? 正解 : 赤紙 EQIDEN2010 通常問題  0270  | 赤紙 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0254 | No. 72  古くからシルクロードに沿った交通の要地として栄えた、タシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市はどこでしょう? 正解 : サマルカンド[Samarkand] abc the seventh (2009) 通常問題  0254  | サマルカンド[Samarkand] | 
| 73 | EQIDEN2013 通常問題 #0157 | No. 73  とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻 EQIDEN2013 通常問題  0157  | 鼻 | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0464 | No. 74  高速道路に関する略語で、ICといえばインターチェンジですが、JCTといえば何でしょう? 正解 : ジャンクション abc the second (2004) 通常問題  0464  | ジャンクション | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0423 | No. 75  体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the fourth (2006) 通常問題  0423  | 跳馬 | 
| 76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0050 | No. 76  ゲームの「オイチョカブ」で、オイチョとカブがあらわす数字を足すといくつになるでしょう? 正解 : 17 abc the third (2005) 敗者復活  0050  | 17 | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0544 | No. 77  現在タレントとして活躍するダイアモンド☆ユカイがヴォーカルを務めていた、1986年にデビューしたロックバンドは何でしょう? 正解 : RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ) abc the 11th (2013) 通常問題  0544  | RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ) | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0653 | No. 78  黒潮こと日本海流が沖縄の西の沖で分離して日本海に入ると、何海流になるでしょう? 正解 : 対馬海流 abc the second (2004) 通常問題  0653  | 対馬海流 | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0562 | No. 79  コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン(Grand Canyon) abc the sixth (2008) 通常問題  0562  | グランドキャニオン(Grand Canyon) | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0675 | No. 80  山本文緒(やまもと・ふみお)の直木賞受賞作のタイトルにもなっている、再生能力の高さからよく生物学実験に用いられる生物は何でしょう? 正解 : プラナリア abc the tenth (2012) 通常問題  0675  | プラナリア | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0702 | No. 81  1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題  0702  | 柴田トヨ | 
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0287 | No. 82  ドライアイスや樟脳(しょうのう)のように、固体が液体を経ず直接気体に変化することを何というでしょう? 正解 : 昇華 EQIDEN2008 通常問題  0287  | 昇華 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0778 | No. 83  新潟競馬場で行われるレース「アイビスサマーダッシュ」の「アイビス(ibis)」とは、特別天然記念物に指定されている何という鳥のことでしょう? 正解 : トキ abc the sixth (2008) 通常問題  0778  | トキ | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0947 | No. 84  芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題  0947  | 紙 | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0928 | No. 85  オセロゲームを始めるとき、自分・相手あわせていくつの駒をおくでしょう? 正解 : 4つ abc the first (2003) 通常問題  0928  | 4つ | 
| 86 | EQIDEN2011 通常問題 #0180 | No. 86  チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう? 正解 : キャスリング EQIDEN2011 通常問題  0180  | キャスリング | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0570 | No. 87  映画『メリーポピンズ』に出演し、1964年のアカデミー主演女優賞を受賞したミュージカル女優は誰でしょう? 正解 : ジュリー・アンドリュース abc the third (2005) 通常問題  0570  | ジュリー・アンドリュース | 
| 88 | abc the first (2003) 敗者復活 #0046 | No. 88  ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the first (2003) 敗者復活  0046  | 呼び水 | 
| 89 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 89  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056  | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 90 | EQIDEN2010 通常問題 #0003 | No. 90  ロコモコやローストビーフには欠かせない、肉汁をベースに小麦粉などを混ぜて作られるソースは何でしょう? 正解 : グレービーソース EQIDEN2010 通常問題  0003  | グレービーソース | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0884 | No. 91  関西の私立大学でいわゆる「関関同立」と括られるのは、関西大学、関西学院大学、同志社大学とどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0884  | 立命館大学 | 
| 92 | EQIDEN2012 通常問題 #0256 | No. 92  昨日、実写映画版が公開された、主人公・藤岡ハルヒがとある部活動に巻き込まれる姿を描く、葉鳥(はとり)ビスコの漫画は何でしょう? 正解 : 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 EQIDEN2012 通常問題  0256  | 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 | 
| 93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0294 | No. 93  1987年に行われた第1回は藤谷美紀がグランプリを獲得した、オスカープロモーションが開催するタレントオーディションは何でしょう? 正解 : 全日本国民的美少女コンテスト abc the tenth (2012) 通常問題  0294  | 全日本国民的美少女コンテスト | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0765 | No. 94  困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう? 正解 : 頸草(けいそう) abc the ninth (2011) 通常問題  0765  | 頸草(けいそう) | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0376 | No. 95  小説家で、『暢気眼鏡(のんきめがね)』を書いた一雄(かずお)、『人生劇場』を書いた士郎、『金色夜叉』を書いた紅葉(こうよう)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 尾崎 abc the seventh (2009) 通常問題  0376  | 尾崎 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0689 | No. 96  フランシス・ベーコンが説いた四つのイドラとは、種族のイドラ、洞窟のイドラ、市場(しじょう)のイドラとあと一つは何でしょう? 正解 : 劇場のイドラ abc the seventh (2009) 通常問題  0689  | 劇場のイドラ | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0231 | No. 97  アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ abc the fourth (2006) 通常問題  0231  | ワスレナグサ | 
| 98 | EQIDEN2012 通常問題 #0137 | No. 98  営利目的で敵味方を問わず兵器を販売し富を築いた人物や組織のことをさげずんで俗に「何の商人」というでしょう? 正解 : 死の商人 EQIDEN2012 通常問題  0137  | 死の商人 | 
| 99 | abc the second (2004) 敗者復活 #0073 | No. 99  ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう? 正解 : 眼鏡 abc the second (2004) 敗者復活  0073  | 眼鏡 | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0164 | No. 100  「泥にまみれ火に焼かれるよう」であることから、極めて苦しい状態のことを「何の苦しみ」というでしょう? 正解 : 塗炭(とたん)の苦しみ abc the tenth (2012) 通常問題  0164  | 塗炭(とたん)の苦しみ |