ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0663 | No. 1 体にいいと最近注目されるもずくの、生産日本一を誇る都道府県はどこでしょう? 正解 : 沖縄県 abc the first (2003) 通常問題 0663 | 沖縄県 |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0292 | No. 2 モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題 0292 | ザルツブルク |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0444 | No. 3 シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 abc the second (2004) 通常問題 0444 | レジオン・ド・ヌール勲章 |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0117 | No. 4 代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] abc the eighth (2010) 通常問題 0117 | ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0786 | No. 5 アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題 0786 | スペイン |
6 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0071 | No. 6 「0.1」の逆数は10ですが、「0.2」の逆数はいくつでしょう? 正解 : 5 abc the eighth (2010) 敗者復活 0071 | 5 |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0071 | No. 7 いわゆる北方領土のなかで、もっとも面積が大きい島は何でしょう? 正解 : 択捉島 abc the fifth (2007) 通常問題 0071 | 択捉島 |
8 | EQIDEN2010 通常問題 #0338 | No. 8 水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう? 正解 : タガメ EQIDEN2010 通常問題 0338 | タガメ |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0357 | No. 9 漢字で、山偏に上下と書くと「とうげ(峠)」と読みますが、衣偏に上下と書くと何と読むでしょう? 正解 : かみしも(裃) abc the first (2003) 通常問題 0357 | かみしも(裃) |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0144 | No. 10 ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話において、オリンポス十二神の王として崇められる最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス EQIDEN2012 通常問題 0144 | ゼウス |
11 | EQIDEN2011 通常問題 #0037 | No. 11 元々は「志願兵」という意味がある、自発的に社会事業活動に参加する人を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランティア EQIDEN2011 通常問題 0037 | ボランティア |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0532 | No. 12 川端康成の『伊豆の踊り子』で、主人公が踊り子に出会ったのは何という峠でしょう? 正解 : 天城峠 誤1 (2003) 通常問題 0532 | 天城峠 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0228 | No. 13 バレエ音楽の『マ・メール・ロワ』『ダフニスとクロエ』、管弦楽曲の『ボレロ』で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the tenth (2012) 通常問題 0228 | モーリス・ラヴェル |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0292 | No. 14 2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題 0292 | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0453 | No. 15 帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題 0453 | 『容疑者Xの献身』 |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0217 | No. 16 眼球の角膜と水晶体の間にあり、瞳孔(どうこう)の大きさを変えて光の量を調節する円盤状の膜を何というでしょう? 正解 : 虹彩(こうさい) abc the sixth (2008) 通常問題 0217 | 虹彩(こうさい) |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0662 | No. 17 イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題 0662 | アイザック[Isaac] |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0337 | No. 18 イクラといえば鮭の卵ですが、数の子といえば何の卵でしょう? 正解 : ニシン 誤4 (2006) 通常問題 0337 | ニシン |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0192 | No. 19 自分とは全く無関係である他人のことを、ある色を用いて「何の他人」というでしょう? 正解 : 赤 abc the 12th (2014) 通常問題 0192 | 赤 |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0084 | No. 20 「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しで始まる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 EQIDEN2008 通常問題 0084 | 『こころ』 |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0315 | No. 21 日本語では「価格変動設定」という、野球やサッカーなどの試合で、チケットの価格を状況に応じて変える手法を英語で何というでしょう? 正解 : ダイナミック・プライシング EQIDEN2008 通常問題 0315 | ダイナミック・プライシング |
22 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0138 | No. 22 頭や腕のない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー abc the ninth (2011) 敗者復活 0138 | トルソー |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0262 | No. 23 カントの三大批判書といったら、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう? 正解 : 『判断力批判』 abc the fourth (2006) 通常問題 0262 | 『判断力批判』 |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0065 | No. 24 日本神話で、スサノオノミコトが退治したという、8つの頭、8つの尻尾を持つ大蛇を何というでしょう? 正解 : ヤマタノオロチ EQIDEN2014 通常問題 0065 | ヤマタノオロチ |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0848 | No. 25 アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう? 正解 : パワープレー abc the second (2004) 通常問題 0848 | パワープレー |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0535 | No. 26 一般的な物は縦55mm、横91mmである、ビジネスマンに欠かせない小道具は何でしょう? 正解 : 名刺 abc the fifth (2007) 通常問題 0535 | 名刺 |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0231 | No. 27 妊娠した女性に対して市町村が交付する、健康診査や保健指導を受けたときにその内容を記載するための手帳を何と言うでしょう? 正解 : 母子(健康)手帳 abc the second (2004) 通常問題 0231 | 母子(健康)手帳 |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0635 | No. 28 慶応大学医学部の初代学部長を務めた、ペスト菌の発見で有名な細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0635 | 北里柴三郎 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0688 | No. 29 アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう? 正解 : ツバメ abc the first (2003) 通常問題 0688 | ツバメ |
30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0048 | No. 30 苗字は関原という、かつては「バービーボーイズ」、現在は「福耳」で活動している女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 杏子 誤誤 (2007) 通常問題 0048 | 杏子 |
31 | EQIDEN2011 通常問題 #0346 | No. 31 日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう) EQIDEN2011 通常問題 0346 | 大佛次郎(おさらぎ・じろう) |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0008 | No. 32 いろりの煙でくん製にした大根を漬けこむ、秋田県名物の漬け物は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the seventh (2009) 通常問題 0008 | いぶりがっこ |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 33 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0227 | No. 34 パリやミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会のことを英語で何というでしょう? 正解 : コレクション 誤4 (2006) 通常問題 0227 | コレクション |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0176 | No. 35 地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題 0176 | Secondary |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0418 | No. 36 セント・オールバーンズの戦いに始まり、ボズワースの戦いによって収束に向かった、15世紀のイギリス王国でおこった内乱は何でしょう? 正解 : バラ戦争 abc the ninth (2011) 通常問題 0418 | バラ戦争 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0397 | No. 37 全部で5つある正多面体のうち、頂点の数が一番多いのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the tenth (2012) 通常問題 0397 | 正十二面体 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0585 | No. 38 イタリア語で「髪の毛」という意味があり、その名の通り髪の毛のように細いパスタといえば何でしょう? 正解 : カッペリーニ abc the fourth (2006) 通常問題 0585 | カッペリーニ |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0279 | No. 39 シャネルのカメリアが代表的なものである、女性が肩や胸につける、花の形をした装飾品のことを何というでしょう? 正解 : コサージュ[corsage] abc the eighth (2010) 通常問題 0279 | コサージュ[corsage] |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0714 | No. 40 アメリカ大統領のアダムズ、ジェファーソン、モンローが亡くなったのは、アメリカ独立記念日でもある何月何日でしょう? 正解 : 7月4日 abc the sixth (2008) 通常問題 0714 | 7月4日 |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0300 | No. 41 「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題 0300 | エジプト神話 |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0078 | No. 42 中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題 0078 | 8頭立て |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0737 | No. 43 英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう? 正解 : 塩析 abc the ninth (2011) 通常問題 0737 | 塩析 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0122 | No. 44 エジプトにある山で、旧約聖書でモーゼが「十戒」を授かった山といえばどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the first (2003) 通常問題 0122 | シナイ山 |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 45 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0497 | No. 46 元々は「土ほこりを巻き上げるほど勢いがある」様子をいった、一度敗れた者が再び盛り返して来るという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) abc the sixth (2008) 通常問題 0497 | 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0569 | No. 47 英語のアルファベットは26文字ですが、ギリシャ文字のアルファベットは全部で何文字でしょう? 正解 : 24文字 abc the second (2004) 通常問題 0569 | 24文字 |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0239 | No. 48 江戸時代に起こった「明暦の大火」のことを、その原因となったものから俗に「何火事」と呼ぶでしょう? 正解 : 振袖火事 誤1 (2003) 通常問題 0239 | 振袖火事 |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0432 | No. 49 16世紀末にサファヴィー朝の首都に定められ、その繁栄ぶりから「世界の半分」と称されたイランの都市はどこでしょう? 正解 : イスファハーン abc the 12th (2014) 通常問題 0432 | イスファハーン |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0688 | No. 50 昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう? 正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 abc the 11th (2013) 通常問題 0688 | 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0160 | No. 51 山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題 0160 | 高徳院(こうとくいん) |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0873 | No. 52 カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題 0873 | イラン |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 53 『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題 0369 | 小林幸子 |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0614 | No. 54 松尾芭蕉の『奥の細道』では「ねぶの花」に例えて詠まれている、中国四大美女のうちの一人は誰でしょう? 正解 : 西施(さいし) abc the tenth (2012) 通常問題 0614 | 西施(さいし) |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0040 | No. 55 箸使いのタブーで、箸の先から汁を垂らしてしまうことを何というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2010 通常問題 0040 | 涙箸 |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0099 | No. 56 日本のプロ野球で、通算打率3割、ホームラン300本、300盗塁、3000本安打の全てを達成している唯一の選手は誰でしょう? 正解 : 張本勲 誤4 (2006) 通常問題 0099 | 張本勲 |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0055 | No. 57 多くの民族が混在し、幾度となく紛争が起きたことから「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれるヨーロッパ南東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島(Balkan) abc the 11th (2013) 通常問題 0055 | バルカン半島(Balkan) |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0196 | No. 58 漢詩の形態で、「絶句」といえば4行詩のことですが、「律詩」といえば何行詩のことでしょう? 正解 : 8行詩 誤3 (2005) 通常問題 0196 | 8行詩 |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0149 | No. 59 ガスレンジにある、鍋やフライパンなどを乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : ごとく(五徳) 誤3 (2005) 通常問題 0149 | ごとく(五徳) |
60 | abc the second (2004) 敗者復活 #0014 | No. 60 アジアの乾燥地帯に住む遊牧民が用いる、移動可能なテントを何というでしょう? 正解 : パオorゲル abc the second (2004) 敗者復活 0014 | パオorゲル |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0661 | No. 61 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語』という、ボッカチオの短編小説集は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fifth (2007) 通常問題 0661 | 『デカメロン』 |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0521 | No. 62 イギリス陸海軍に正式採用されたトレンチコートなどが有名な、イギリス王室御用達の衣料品ブランドは何でしょう? 正解 : バーバリー(Burberry) abc the 11th (2013) 通常問題 0521 | バーバリー(Burberry) |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0207 | No. 63 1887年に発表された「緋色の研究」という作品で登場し、いまだに根強いファンを持つ、コナン・ドイルが生んだ名探偵といえば誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the first (2003) 通常問題 0207 | シャーロック・ホームズ |
64 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 64 故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題 0008 | 一衣帯水(いちいたいすい) |
65 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0078 | No. 65 英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう? 正解 : タラバガニ abc the fourth (2006) 敗者復活 0078 | タラバガニ |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0434 | No. 66 「カロリーメイト」「ファイブミニ」「オロナミンC」などの栄養食品を販売している製薬会社は何でしょう? 正解 : 大塚製薬 abc the seventh (2009) 通常問題 0434 | 大塚製薬 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0359 | No. 67 ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう? 正解 : 相談 abc the third (2005) 通常問題 0359 | 相談 |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0031 | No. 68 19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ベル・エポック abc the tenth (2012) 通常問題 0031 | ベル・エポック |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0830 | No. 69 円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう? 正解 : 扇形 abc the fourth (2006) 通常問題 0830 | 扇形 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0228 | No. 70 アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題 0228 | アメリカンリーグ |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0143 | No. 71 「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ダッフィー abc the ninth (2011) 通常問題 0143 | ダッフィー |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0117 | No. 72 東北大学教授の南條道夫が命名した、家電製品のゴミの中に存在するレアメタルなどの再生可能な資源を鉱山に見立てた言葉は何でしょう? 正解 : 都市鉱山 EQIDEN2013 通常問題 0117 | 都市鉱山 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0810 | No. 73 書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題 0810 | 海 |
74 | EQIDEN2009 通常問題 #0122 | No. 74 1713年、スペイン王位継承戦争の終結に際し結ばれた条約を、調印されたオランダの地方名から何というでしょう? 正解 : ユトレヒト条約 EQIDEN2009 通常問題 0122 | ユトレヒト条約 |
75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0383 | No. 75 受賞者にはシャーロック・ホームズのブロンズ像が与えられる、ある有名な推理作家の名前が冠された文学賞は何でしょう? 正解 : 江戸川乱歩賞 誤2 (2004) 通常問題 0383 | 江戸川乱歩賞 |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0290 | No. 76 特に小さいものは「ビュート」と呼ばれる、頂上が平坦で周囲が急傾斜である卓状地形のことを何というでしょう? 正解 : メサ(Mesa) abc the 11th (2013) 通常問題 0290 | メサ(Mesa) |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0088 | No. 77 共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう? 正解 : 薀蓄 誤2 (2004) 通常問題 0088 | 薀蓄 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0669 | No. 78 読み下すと「色、すなわちこれ空(くう)なり」となる仏教用語を、般若心経の一節から何というでしょう? 正解 : 色即是空(しきそくぜくう) abc the third (2005) 通常問題 0669 | 色即是空(しきそくぜくう) |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0069 | No. 79 夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう? 正解 : オスロ abc the ninth (2011) 通常問題 0069 | オスロ |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0014 | No. 80 「マルキュー系ファッション」という時の「マルキュー」とは、渋谷のものが有名などのファッションビルのことでしょう? 正解 : SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー) EQIDEN2013 通常問題 0014 | SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー) |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0510 | No. 81 1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題 0510 | 森昌子 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0964 | No. 82 20世紀中期に活躍した芸術家夫婦、ディエゴ=リベラとフリーダ=カーロは共にどこの国の人でしょう? 正解 : メキシコ(United States of Mexico) abc the third (2005) 通常問題 0964 | メキシコ(United States of Mexico) |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0325 | No. 83 昨年、個人の女性として5人目となる国民栄誉賞を受賞した、五輪と世界選手権合わせて13大会連続優勝を達成したアマチュアレスリング選手は誰でしょう? 正解 : 吉田沙保里(よしだ・さおり) EQIDEN2013 通常問題 0325 | 吉田沙保里(よしだ・さおり) |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0739 | No. 84 ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題 0739 | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0021 | No. 85 クラシックバレエで「パ・ド・ドゥ」といえば、何人で行う踊りでしょう? 正解 : 2人 abc the sixth (2008) 通常問題 0021 | 2人 |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0445 | No. 86 ろくろから切り離すときに糸を使ったことから呼ばれる、陶磁器の底の部分を何というでしょう? 正解 : 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0445 | 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0650 | No. 87 和食の作法で、汁物は食べる人から見て左右どちらに置くことになっているでしょう? 正解 : 右 abc the 12th (2014) 通常問題 0650 | 右 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0169 | No. 88 歌舞伎18番の中で、題名を漢字1文字で書くものは2つありますが、「暫(しばらく)」と何でしょう? 正解 : 嫐(うわなり) abc the second (2004) 通常問題 0169 | 嫐(うわなり) |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0212 | No. 89 電磁誘導の法則を利用して、機械的エネルギーから電力を得る機械のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 発電機 誤誤 (2007) 通常問題 0212 | 発電機 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0497 | No. 90 市の条例によって建物の壁は白く塗ることが定められている、ボリビアの憲法上の首都はどこでしょう? 正解 : スクレ abc the ninth (2011) 通常問題 0497 | スクレ |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0151 | No. 91 かつてYMOの影響で流行した、もみあげを剃り、後ろを刈り上げ、髪の毛を一定の長さにそろえるヘアースタイルは何でしょう? 正解 : テクノカット 誤2 (2004) 通常問題 0151 | テクノカット |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0280 | No. 92 十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう? 正解 : 辰 abc the fifth (2007) 通常問題 0280 | 辰 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0057 | No. 93 別名を「第3インターナショナル」という、1919年にレーニンがモスクワで組織した労働者・共産主義者の国際組織は何でしょう? 正解 : コミンテルン abc the 12th (2014) 通常問題 0057 | コミンテルン |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0644 | No. 94 東京23区と大阪市の24区に名前が共通する3つの区とは、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the seventh (2009) 通常問題 0644 | 港区 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0966 | No. 95 その名は現在のインドネシアから日本に伝わってきたことにちなむ、メークイン・男爵などの種類がある芋といえば何でしょう? 正解 : じゃがいも abc the first (2003) 通常問題 0966 | じゃがいも |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0103 | No. 96 かつてガリレオが「耳のある星」と呼んだ、太陽系の惑星はどれでしょう? 正解 : 土星 abc the fourth (2006) 通常問題 0103 | 土星 |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0662 | No. 97 裁判とは異なるアプローチで問題の解決を目指す「裁判外紛争解決手続き」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ADR[Alternative Dispute Resolution] abc the eighth (2010) 通常問題 0662 | ADR[Alternative Dispute Resolution] |
98 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 98 ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活 0043 | ネコ |
99 | EQIDEN2014 通常問題 #0292 | No. 99 カーディガンなどを肩からかけて袖を胸の前で結ぶ着方のことを、ある職業の名前をとって「何巻き」というでしょう? 正解 : プロデューサー巻き EQIDEN2014 通常問題 0292 | プロデューサー巻き |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0152 | No. 100 ニュージーランドやノルウェーの海岸などにみられる、氷河の侵食で作られた細長い入り江を何というでしょう? 正解 : フィヨルド[fiord] abc the seventh (2009) 通常問題 0152 | フィヨルド[fiord] |