ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0004 | No. 1 大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 誤誤 (2007) 通常問題 0004 | 18番 |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0535 | No. 2 一般的な物は縦55mm、横91mmである、ビジネスマンに欠かせない小道具は何でしょう? 正解 : 名刺 abc the fifth (2007) 通常問題 0535 | 名刺 |
3 | EQIDEN2012 通常問題 #0286 | No. 3 140gのミディアム缶と、40gのスモール缶がある、P&Gが発売しているひげのおじさんがトレードマークのポテトチップスは何でしょう? 正解 : プリングルズ EQIDEN2012 通常問題 0286 | プリングルズ |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0162 | No. 4 「死にいたる病とは絶望である」と表現した、デンマークの哲学者は誰でしょう? 正解 : セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] EQIDEN2010 通常問題 0162 | セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0139 | No. 5 客の手元に置くという意味から、一般に、割り箸の包み紙に書かれているひらがな4文字は何でしょう? 正解 : おてもと abc the tenth (2012) 通常問題 0139 | おてもと |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0619 | No. 6 元々はお芝居において、笛や太鼓で賑やかに囃し立てることで、転じて物事を大げさに宣伝することを「何入り」というでしょう? 正解 : 鳴り物入り abc the fifth (2007) 通常問題 0619 | 鳴り物入り |
7 | EQIDEN2013 通常問題 #0227 | No. 7 インドゴムノキやドラセナなどに代表される、主に葉っぱを鑑賞するために栽培される植物のことを総称して「何植物」というでしょう? 正解 : 観葉植物 EQIDEN2013 通常問題 0227 | 観葉植物 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0677 | No. 8 ミモレット、ロックフォール、カマンベールといえば、いずれもどこの国原産のチーズでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0677 | フランス |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0201 | No. 9 仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう? 正解 : 聖護院(しょうごいん) abc the 12th (2014) 通常問題 0201 | 聖護院(しょうごいん) |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0077 | No. 10 脂肪分の多さから「森のバター」と呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド EQIDEN2012 通常問題 0077 | アボカド |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0055 | No. 11 カーリングで、ストーンを投げる目標となる円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス abc the eighth (2010) 通常問題 0055 | ハウス |
12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0140 | No. 12 「江戸」や「薩摩」などの種類がある、ガラスの表面に溝を彫り込んで装飾した工芸細工を何というでしょう? 正解 : 切子(きりこ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0140 | 切子(きりこ) |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0597 | No. 13 炒めたナスやズッキーニ等にトマトを加えて煮込んだ、フランス・プロヴァンス地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : ラタトゥイユ abc the eighth (2010) 通常問題 0597 | ラタトゥイユ |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0291 | No. 14 世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題 0291 | カナダ |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0226 | No. 15 イタリア語で「新鮮な」という意味がある、漆喰(しっくい)を塗った下地が乾く前に水溶性の顔料で描く、絵画の技法は何でしょう? 正解 : フレスコ画 誤誤 (2007) 通常問題 0226 | フレスコ画 |
16 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0042 | No. 16 将棋の対局終了後、改めて駒を並べなおし、意見交換をしながら対局を振り返ることを特に何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the fourth (2006) 敗者復活 0042 | 感想戦 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0652 | No. 17 読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん) abc the second (2004) 通常問題 0652 | 不倶戴天(ふぐたいてん) |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0491 | No. 18 『ココ・シャネル嬢の肖像』などの淡い色彩の作品で知られるフランスの女流画家で、詩人のギョーム・アポリネールとの恋愛で知られるのは誰でしょう? 正解 : マリー・ローランサン abc the ninth (2011) 通常問題 0491 | マリー・ローランサン |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0028 | No. 19 日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう? 正解 : 民主党 abc the third (2005) 通常問題 0028 | 民主党 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0389 | No. 20 フランス語で「砂のような」という意味の、崩れやすいバタークッキーの一種は何でしょう? 正解 : サブレー abc the fourth (2006) 通常問題 0389 | サブレー |
21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0081 | No. 21 パーセントは百分率ですが、パーミルは何分率でしょう? 正解 : 千分率 誤3 (2005) 通常問題 0081 | 千分率 |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0389 | No. 22 子供の健やかな成長を願い、「魔よけ」の意味で飾られる、鯉のぼりで緋鯉や真鯉の上に掲げられる布の筒のことを何というでしょう? 正解 : 吹流し EQIDEN2010 通常問題 0389 | 吹流し |
23 | EQIDEN2014 通常問題 #0165 | No. 23 英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2014 通常問題 0165 | 自動販売機 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 24 テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題 0332 | レット |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0665 | No. 25 世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題 0665 | ジャワ島 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0710 | No. 26 日本語では「座金(ざがね)」と呼ばれる、ボルトを締めるときにナットの下に入れる薄い金属板のことを何というでしょう? 正解 : ワッシャー abc the 11th (2013) 通常問題 0710 | ワッシャー |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 27 江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題 0171 | 大奥 |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0442 | No. 28 ファッションブランドで「ユニクロ」は「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」の略ですが、「アバクロ」は何の略でしょう? 正解 : アバクロンビー&フィッチ abc the tenth (2012) 通常問題 0442 | アバクロンビー&フィッチ |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0464 | No. 29 統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう? 正解 : ヒストグラム abc the 12th (2014) 通常問題 0464 | ヒストグラム |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0118 | No. 30 三本の矢の教訓で知られる毛利元就の孫にあたる、関ヶ原の戦いで西軍の総大将を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 毛利輝元 abc the first (2003) 通常問題 0118 | 毛利輝元 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0773 | No. 31 スキャンダルなどで一度辞職した議員が改めて出馬する選挙を、神事の前に穢(けが)れた身を清めることになぞらえて何の選挙というでしょう? 正解 : 禊(みそぎ)の選挙 abc the second (2004) 通常問題 0773 | 禊(みそぎ)の選挙 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0768 | No. 32 中心都市をジェームズタウンに置くイギリス領の島で、ナポレオンが生涯を終えたことで知られるのはどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the ninth (2011) 通常問題 0768 | セントヘレナ島 |
33 | EQIDEN2013 通常問題 #0374 | No. 33 ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう? 正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ) EQIDEN2013 通常問題 0374 | 幻冬舎(げんとうしゃ) |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0245 | No. 34 バチカン市国のシスティナ礼拝堂でおこなわれる、ローマ教皇が不在になった時に、次のローマ教皇を選出する為の選挙の事を何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ abc the 11th (2013) 通常問題 0245 | コンクラーヴェ |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0076 | No. 35 日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the 12th (2014) 通常問題 0076 | 石狩川 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0030 | No. 36 アマチュアレスリングにおける「フォール」とは、両肩を何秒以上マットにつけることでしょう? 正解 : 1秒 EQIDEN2008 通常問題 0030 | 1秒 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0821 | No. 37 ことわざで、「さんまが出ると引っ込む」といわれているのは「あんま」ですが、「無理が通れば引っ込む」といわれているのは何でしょう? 正解 : 道理 abc the seventh (2009) 通常問題 0821 | 道理 |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0140 | No. 38 「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう? 正解 : Edy(エディ) EQIDEN2008 通常問題 0140 | Edy(エディ) |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0319 | No. 39 井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0293 | No. 40 ディズニー映画の『トイストーリー』シリーズに登場する、主人公のカウボーイ人形の名前は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the ninth (2011) 通常問題 0293 | ウッディ |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0519 | No. 41 ヒトの歯の表面を覆っている、乳白色の硬い層のことを何というでしょう? 正解 : エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 誤1 (2003) 通常問題 0519 | エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0954 | No. 42 ボクシング部の部員・津川竜哉が主人公である、石原慎太郎が芥川賞を受賞したことでも知られる作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the third (2005) 通常問題 0954 | 『太陽の季節』 |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 43 海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題 0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0144 | No. 44 妹は演出のため胸を露出したジャネット、兄は裁判沙汰のマイケルと、何かとおさわがせの兄弟のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ジャクソン 誤2 (2004) 通常問題 0144 | ジャクソン |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 45 短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題 0752 | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0462 | No. 46 お葬式に持っていく香典に使うお札は、普通、新札と旧札のどちらがよいとされているでしょう? 正解 : 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) abc the first (2003) 通常問題 0462 | 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0248 | No. 47 テニス、卓球、バドミントンのうち、ダブルスのとき必ず交互に打たなければならないのはどれでしょう? 正解 : 卓球 abc the first (2003) 通常問題 0248 | 卓球 |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0743 | No. 48 「流される」という意味がある、自動車で後輪を滑らせて回るコーナリング技術を何というでしょう? 正解 : ドリフト abc the seventh (2009) 通常問題 0743 | ドリフト |
49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0310 | No. 49 最近は映画界での活躍が目立つ北野武が、初めて監督を務めた1989年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤4 (2006) 通常問題 0310 | 『その男、凶暴につき』 |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0684 | No. 50 アラビア語で「乾いた土地」という意味があるスペイン中南部の地域で、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』の舞台となっているのはどこでしょう? 正解 : ラ・マンチャ abc the tenth (2012) 通常問題 0684 | ラ・マンチャ |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0290 | No. 51 特に小さいものは「ビュート」と呼ばれる、頂上が平坦で周囲が急傾斜である卓状地形のことを何というでしょう? 正解 : メサ(Mesa) abc the 11th (2013) 通常問題 0290 | メサ(Mesa) |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0045 | No. 52 フランスでは「銀の星」、ドイツでは「高貴な白」と呼ばれ、映画『サウンドオブミュージック』の中でも歌われた花は何でしょう? 正解 : エーデルワイス abc the fifth (2007) 通常問題 0045 | エーデルワイス |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0310 | No. 53 今年1月、安藤忠恕(あんどうただひろ)の後任として、宮崎県知事に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫 誤誤 (2007) 通常問題 0310 | 東国原英夫 |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0201 | No. 54 懐石料理によく用いられる、両端が細く中央がやや太くなった箸のことを、有名な茶人の名前をとって何というでしょう? 正解 : 利休箸(利久箸) abc the sixth (2008) 通常問題 0201 | 利休箸(利久箸) |
55 | EQIDEN2014 通常問題 #0266 | No. 55 長寿のお祝いの「喜寿(きじゅ)」「米寿(べいじゅ)」「白寿(はくじゅ)」の年齢を全て足すと何歳になるでしょう? 正解 : 264歳 EQIDEN2014 通常問題 0266 | 264歳 |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0472 | No. 56 本の文章に直接表現されていない内容を読み取ることを、文字の書かれていない場所を取って「何を読む」というでしょう? 正解 : 行間(を読む) abc the 11th (2013) 通常問題 0472 | 行間(を読む) |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0104 | No. 57 「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう? 正解 : サイコロ abc the seventh (2009) 通常問題 0104 | サイコロ |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0187 | No. 58 1861年6月22日、日本最古といわれるボウリング場が開店した都市はどこでしょう? 正解 : 長崎(出島) abc the second (2004) 通常問題 0187 | 長崎(出島) |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 59 北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題 0389 | 択捉島(えとろふとう) |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0592 | No. 60 「ダブルイーグル」ともいわれる、ゴルフで、ホールの基準打数より3打少ない打数で終えることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス abc the tenth (2012) 通常問題 0592 | アルバトロス |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0369 | No. 61 新人時代は日本名の「雅美(まさみ)」で活動していた経歴を持つ、共同テレビ所属の女性アナウンサーは誰でしょう? 正解 : 滝川クリステル abc the fifth (2007) 通常問題 0369 | 滝川クリステル |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0807 | No. 62 将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう? 正解 : 王座 abc the fourth (2006) 通常問題 0807 | 王座 |
63 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 63 英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題 0394 | クォーターファイナル(quarterfinal) |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0876 | No. 64 音楽用語で、シャープを漢字に直すと「嬰(えい)」ですが、フラットを漢字にすると何でしょう? 正解 : 変(へん) abc the third (2005) 通常問題 0876 | 変(へん) |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0396 | No. 65 静岡県にある伊豆半島の、東側が面している海は相模湾ですが、西側が面している海は何湾でしょう? 正解 : 駿河湾 EQIDEN2012 通常問題 0396 | 駿河湾 |
66 | 誤3 (2005) 通常問題 #0299 | No. 66 英語で「巻きつける」という意味がある、携帯電話につけるひものことを何というでしょう? 正解 : ストラップ(strap) 誤3 (2005) 通常問題 0299 | ストラップ(strap) |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0194 | No. 67 領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題 0194 | 沖ノ鳥島 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0429 | No. 68 音楽で、音符の横に付けて音の長さを1.5倍にする点のことを何というでしょう? 正解 : 附点 abc the seventh (2009) 通常問題 0429 | 附点 |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0350 | No. 69 おしべの先端にある、花粉が入った袋を何というでしょう? 正解 : やく EQIDEN2011 通常問題 0350 | やく |
70 | EQIDEN2010 通常問題 #0203 | No. 70 「ほとんど」や「大部分」を意味する四字熟語を、3種類の漢数字を用いて何というでしょう? 正解 : 十中八九 EQIDEN2010 通常問題 0203 | 十中八九 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0268 | No. 71 三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう? 正解 : 正倉院 abc the seventh (2009) 通常問題 0268 | 正倉院 |
72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0117 | No. 72 日本のプロサッカーリーグはJリーグですが、韓国では何というでしょう? 正解 : Kリーグ 誤4 (2006) 通常問題 0117 | Kリーグ |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0593 | No. 73 友人であった建築家ヴィクトル・ハルトマンの作品をイメージして作られた、ムソルグスキーのピアノ組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the seventh (2009) 通常問題 0593 | 『展覧会の絵』 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0948 | No. 74 アメリカでは「志願兵」という意味を持つ、善意で社会活動に尽くす人々のことを何というでしょう? 正解 : ボランティア abc the second (2004) 通常問題 0948 | ボランティア |
75 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0007 | No. 75 NHKで放送されている『連続クイズホールドオン!』の司会を務めるのは、同局アナウンサーの武内陶子(たけうち・とうこ)と、タレントの誰でしょう? 正解 : 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0007 | 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0483 | No. 76 アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう? 正解 : グリーンカード abc the fourth (2006) 通常問題 0483 | グリーンカード |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0542 | No. 77 昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう? 正解 : フィット abc the first (2003) 通常問題 0542 | フィット |
78 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0012 | No. 78 その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう? 正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0012 | 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0720 | No. 79 夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題 0720 | 地中海性気候 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0330 | No. 80 開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう? 正解 : マリオ abc the third (2005) 通常問題 0330 | マリオ |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0075 | No. 81 企業が役員や従業員に対し、決まった金額で自社株を購入する権利を与える制度を何というでしょう? 正解 : ストックオプション制度 誤2 (2004) 通常問題 0075 | ストックオプション制度 |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0161 | No. 82 本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう? 正解 : リンゴ・スター abc the eighth (2010) 通常問題 0161 | リンゴ・スター |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0869 | No. 83 火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the first (2003) 通常問題 0869 | クレーター |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0395 | No. 84 「チョウダの列」などというときの「チョウダ」とは、体が長いどんな動物の形を表しているでしょう? 正解 : 蛇 誤3 (2005) 通常問題 0395 | 蛇 |
85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0764 | No. 85 ポルトガル語の「ボタン」を意味する言葉が名前の由来とされる、和服の足袋の合わせ目を留める金具を何というでしょう? 正解 : 鞐 abc the fifth (2007) 通常問題 0764 | 鞐 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0735 | No. 86 メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市 abc the third (2005) 通常問題 0735 | 鯖江市 |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0169 | No. 87 昨年(2008年)公開された『ハッピーフライト』や、『スウィングガールズ』などの個性的な作品で知られる日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 矢口史靖[やぐち・しのぶ] EQIDEN2009 通常問題 0169 | 矢口史靖[やぐち・しのぶ] |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0381 | No. 88 鍋島藩の逸話を中心に書かれている、「武士道とは死ぬことと見つけたり」という一節が有名な、武士の心得を論じた書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 誤4 (2006) 通常問題 0381 | 『葉隠(はがくれ)』 |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0466 | No. 89 ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世に取り入って国内を混乱に陥れ、「怪僧」とよばれたロシアの宗教家は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ラスプーチン abc the second (2004) 通常問題 0466 | グレゴリー・ラスプーチン |
90 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 90 ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活 0043 | ネコ |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0583 | No. 91 原題は『Rudolph,the Red-nosedReindeer』という、日本でも非常にポピュラーなクリスマスソングはなんでしょう? 正解 : 『赤鼻のトナカイ』 abc the third (2005) 通常問題 0583 | 『赤鼻のトナカイ』 |
92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0270 | No. 92 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテン・ハーロック」などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 松本零士 誤2 (2004) 通常問題 0270 | 松本零士 |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0060 | No. 93 ピラミッドの中で、王の遺体が安置されている部屋を何というでしょう? 正解 : 玄室(げんしつ) abc the sixth (2008) 通常問題 0060 | 玄室(げんしつ) |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0188 | No. 94 昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the fourth (2006) 通常問題 0188 | むつ市 |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0401 | No. 95 日本三大松原で、気比(けひ)の松原は福井県、三保の松原は静岡県にありますが、虹の松原があるのは何県でしょう? 正解 : 佐賀県 abc the ninth (2011) 通常問題 0401 | 佐賀県 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0636 | No. 96 日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラスアクション abc the sixth (2008) 通常問題 0636 | クラスアクション |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0145 | No. 97 剣道の「始め」に当たる、フェンシングで、主審が試合開始の合図として言う言葉は何でしょう? 正解 : アレ EQIDEN2011 通常問題 0145 | アレ |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0078 | No. 98 藤原時平によって太宰府に左遷された平安時代の政治家で、現在では「学問の神様」として崇められているのは誰でしょう? 正解 : 菅原道真 EQIDEN2009 通常問題 0078 | 菅原道真 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0505 | No. 99 南太平洋にあるウォリス諸島、ソシエテ諸島、ニューカレドニア島といえば、どこの国の領土でしょう? 正解 : フランス abc the eighth (2010) 通常問題 0505 | フランス |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0687 | No. 100 沸騰したお湯で作るゆで卵とは違い、約65℃のお湯の中で白身だけを固めて作る卵料理の一種は何でしょう? 正解 : 温泉卵 abc the fourth (2006) 通常問題 0687 | 温泉卵 |