ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0744
No. 1

平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the second (2004) 通常問題 0744
原爆ドーム
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0032
No. 2

一円切手の肖像にも描かれている、日本の近代郵便制度を創始し、「郵便の父」とも呼ばれる人物は誰でしょう?
正解 : 前島密
誤誤 (2007) 通常問題 0032
前島密
3

EQIDEN2012

通常問題 #0255
No. 3

日本で、いわゆる「経済三団体」と言われる3つの団体は、日本経団連、日本商工会議所と何でしょう?
正解 : 経済同友会
EQIDEN2012 通常問題 0255
経済同友会
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0682
No. 4

代表作に『ヒマラヤの高峰』や『日本百名山』がある、日本の作家・登山家は誰でしょう?
正解 : 深田久弥(ふかだ・きゅうや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0682
深田久弥(ふかだ・きゅうや)
5

EQIDEN2010

通常問題 #0381
No. 5

芦ノ湖を背景に涼んでいる女性を描いた、黒田清輝の代表作は何でしょう?
正解 : 『湖畔』【『避暑』も○】
EQIDEN2010 通常問題 0381
『湖畔』【『避暑』も○】
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0238
No. 6

昨年には9年ぶりの日本公演を行った、『風に吹かれて』『ライク・ア・ローリング・ストーン』などの曲で知られるシンガーは誰でしょう?
正解 : ボブ・ディラン
abc the ninth (2011) 通常問題 0238
ボブ・ディラン
7

EQIDEN2011

通常問題 #0161
No. 7

面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう?
正解 : なぎなた
EQIDEN2011 通常問題 0161
なぎなた
8

EQIDEN2013

通常問題 #0115
No. 8

まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう?
正解 : 切り込み隊長
EQIDEN2013 通常問題 0115
切り込み隊長
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0517
No. 9

天文学者にちなんだコペルニクス、探検家にちなんだコロンブス、アマチュア天文家にちなんだSaheki(サヘキ)などのクレータがある、太陽系の惑星は何でしょう?
正解 : 火星
abc the fourth (2006) 通常問題 0517
火星
10

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0085
No. 10

元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう?
正解 : グルノーブル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0085
グルノーブル
11

abc the second (2004)

通常問題 #0620
No. 11

おなじみの『ドレミの歌』は、もともとあるミュージカル映画で歌われた歌ですが、その映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』
abc the second (2004) 通常問題 0620
『サウンド・オブ・ミュージック』
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0060
No. 12

春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう?
正解 : ツツジ科
abc the tenth (2012) 通常問題 0060
ツツジ科
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0232
No. 13

フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう?
正解 : 慶應義塾大学
abc the fourth (2006) 通常問題 0232
慶應義塾大学
14

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0003
No. 14

赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』に登場する、バカボンの弟である天才児の名前は何でしょう?
正解 : ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0003
ハジメちゃん【「ハジメ」のみでも○】
15

abc the 11th (2013)

通常問題 #0764
No. 15

ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう?
正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
abc the 11th (2013) 通常問題 0764
ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0001
No. 16

「a」「b」「c」を並べ替えてできる、タクシーを意味する英単語は何でしょう?
正解 : cab
abc the 11th (2013) 通常問題 0001
cab
17

誤2 (2004)

通常問題 #0106
No. 17

美容業界などでよく使われる言葉で、ピンプルケアといったらニキビのケアのことですが、リンクルケアといったら何に対するケアのことでしょう?
正解 : シワ
誤2 (2004) 通常問題 0106
シワ
18

abc the second (2004)

敗者復活 #0038
No. 18

あさりの味噌汁をご飯にぶっかけたものを、あさりがよくとれた東京のある地名をとって「何飯」というでしょう?
正解 : 深川飯(ふかがわめし)
abc the second (2004) 敗者復活 0038
深川飯(ふかがわめし)
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0590
No. 19

配合したナチュラルチーズを溶かし、加工して作られたチーズを何というでしょう?
正解 : プロセスチーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0590
プロセスチーズ
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0202
No. 20

ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう?
正解 : セーフティ
abc the 12th (2014) 通常問題 0202
セーフティ
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0752
No. 21

企業の最高経営責任者のことを「CEO」といいますが、これは何という英語を略したものでしょう?
正解 : chief executive officer
abc the fourth (2006) 通常問題 0752
chief executive officer
22

abc the second (2004)

通常問題 #0428
No. 22

ヒレ肉の部分に白い脂肪が網の目のように入り混じっている高級な牛肉を何というでしょう?
正解 : 霜降り
abc the second (2004) 通常問題 0428
霜降り
23

誤誤 (2007)

通常問題 #0235
No. 23

競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう?
正解 : オッズ
誤誤 (2007) 通常問題 0235
オッズ
24

abc the third (2005)

通常問題 #0864
No. 24

晩年はポテンヒットが多かったことから「テキサスの哲」と呼ばれた野球選手で、巨人V9のときの監督としても知られるのは誰でしょう?
正解 : 川上哲治
abc the third (2005) 通常問題 0864
川上哲治
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0819
No. 25

懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう?
正解 : 箸あらい
abc the seventh (2009) 通常問題 0819
箸あらい
26

abc the sixth (2008)

通常問題 #0162
No. 26

相手に媚びて機嫌をとる人のことを、ある楽器の名前を使って何というでしょう?
正解 : 太鼓持ち(太鼓たたき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0162
太鼓持ち(太鼓たたき)
27

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0085
No. 27

アメリカの金融政策の中枢を司る機関「連邦準備制度理事会」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FRB
abc the seventh (2009) 敗者復活 0085
FRB
28

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0018
No. 28

世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
abc the fifth (2007) 敗者復活 0018
デンマーク
29

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0001
No. 29

植物性と動物性に分けられている、ミジンコやミドリムシのような水中微生物を総称して何というでしょう?
正解 : プランクトン
abc the tenth (2012) 敗者復活 0001
プランクトン
30

abc the ninth (2011)

通常問題 #0437
No. 30

ヒンディー語で「熱いスパイス」という意味がある、シナモンやクローブ、ナツメグなどを乾煎り(からいり)し砕いて作られる香辛料は何でしょう?
正解 : ガラムマサラ
abc the ninth (2011) 通常問題 0437
ガラムマサラ
31

abc the first (2003)

通常問題 #0487
No. 31

議論が難航したことから「会議は踊る、されど進まず」と称された、ナポレオン戦争後のヨーロッパの政治体制を定めるために開かれた「会議」は何でしょう?
正解 : ウィーン会議
abc the first (2003) 通常問題 0487
ウィーン会議
32

abc the third (2005)

通常問題 #0777
No. 32

今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう?
正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ
abc the third (2005) 通常問題 0777
ニューイングランド・ペイトリオッツ
33

abc the first (2003)

通常問題 #0806
No. 33

柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう?
正解 : パステルカラー
abc the first (2003) 通常問題 0806
パステルカラー
34

EQIDEN2014

通常問題 #0034
No. 34

よくある質問を意味する「FAQ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Frequently askedquestion
EQIDEN2014 通常問題 0034
Frequently askedquestion
35

EQIDEN2014

通常問題 #0054
No. 35

化学で使われる指標「pH(ペーハー)」で、室温において「中性」を示す数値はいくつでしょう?
正解 : 7
EQIDEN2014 通常問題 0054
7
36

誤2 (2004)

予備 #0070
No. 36

1842年に戦艦コーンウォリス号の上で調印された、アヘン戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : 南京条約
誤2 (2004) 予備 0070
南京条約
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0602
No. 37

パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう?
正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0602
ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】
38

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0056
No. 38

「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう?
正解 : トイザらス
abc the ninth (2011) 敗者復活 0056
トイザらス
39

EQIDEN2009

通常問題 #0178
No. 39

弟子の岡田美知代との関わりをもとに書かれた、田山花袋(たやま・かたい)の小説は何でしょう?
正解 : 『蒲団』
EQIDEN2009 通常問題 0178
『蒲団』
40

abc the first (2003)

通常問題 #0867
No. 40

1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう?
正解 : エクソン
abc the first (2003) 通常問題 0867
エクソン
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0445
No. 41

主人公の声を高山みなみが演じる、今年放送開始から 18年目を迎える NHK史上最長のアニメ番組は何でしょう?
正解 : 『忍たま乱太郎』
abc the tenth (2012) 通常問題 0445
『忍たま乱太郎』
42

abc the second (2004)

通常問題 #0946
No. 42

民謡「会津磐梯山」の中で、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上潰した」と歌われている人物は誰でしょう?
正解 : 小原庄助
abc the second (2004) 通常問題 0946
小原庄助
43

誤1 (2003)

通常問題 #0062
No. 43

漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう?
正解 : インピーダンス
誤1 (2003) 通常問題 0062
インピーダンス
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0187
No. 44

その名は「貴婦人」を意味するイタリア語に由来する、昨年の中央競馬で史上4頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何でしょう?
正解 : ジェンティルドンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0187
ジェンティルドンナ
45

誤1 (2003)

通常問題 #0535
No. 45

裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう?
正解 : くけ台
誤1 (2003) 通常問題 0535
くけ台
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0299
No. 46

エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう?
正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane]
abc the eighth (2010) 通常問題 0299
ドルリー・レーン[Drury Lane]
47

abc the third (2005)

通常問題 #0975
No. 47

日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう?
正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック)
abc the third (2005) 通常問題 0975
ヨナ抜き音階(ペンタトニック)
48

誤4 (2006)

通常問題 #0385
No. 48

歌舞伎では「花道」と呼ばれる通路のことを、能では何というでしょう?
正解 : 橋掛かり
誤4 (2006) 通常問題 0385
橋掛かり
49

誤3 (2005)

通常問題 #0087
No. 49

共同印刷で行われた労働争議を題材にした、小説家・徳永直(とくなが・すなお)の代表作は何でしょう?
正解 : 『太陽のない街』
誤3 (2005) 通常問題 0087
『太陽のない街』
50

abc the third (2005)

通常問題 #0318
No. 50

アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう?
正解 : 織田幹雄
abc the third (2005) 通常問題 0318
織田幹雄
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0424
No. 51

一般的なグランドピアノに付いている3つのペダルとは、ソフトペダル、ソステヌートペダルと何でしょう?
正解 : ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0424
ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0538
No. 52

衆議院の解散を憲法上の根拠によって大きく2つに分けると、「7条解散」ともうひとつは何条解散でしょう?
正解 : 69条解散
abc the tenth (2012) 通常問題 0538
69条解散
53

EQIDEN2008

通常問題 #0207
No. 53

焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう?
正解 : 和歌山県
EQIDEN2008 通常問題 0207
和歌山県
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0406
No. 54

その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう?
正解 : パミール高原
abc the fourth (2006) 通常問題 0406
パミール高原
55

誤誤 (2007)

予備 #0042
No. 55

言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう?
正解 : アナグラム
誤誤 (2007) 予備 0042
アナグラム
56

abc the first (2003)

通常問題 #0189
No. 56

野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう?
正解 : 楽譜
abc the first (2003) 通常問題 0189
楽譜
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0084
No. 57

「おててつないで野道をゆけば」という歌い出しで始まる日本の童謡は何でしょう?
正解 : 『靴が鳴る』
abc the 12th (2014) 通常問題 0084
『靴が鳴る』
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0028
No. 58

葬式やお通夜などの悲しみの席でも身につけることが許される、涙を象徴するとされる宝石は何でしょう?
正解 : 真珠
abc the fourth (2006) 通常問題 0028
真珠
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0457
No. 59

日本語の品詞のうち活用形を持つのは、動詞、形容詞、形容動詞と何でしょう?
正解 : 助動詞
abc the fifth (2007) 通常問題 0457
助動詞
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0407
No. 60

2001年公開の映画『チョコレート』で、黒人として初めてアカデミー主演女優賞を受賞したアメリカの女優は誰でしょう?
正解 : ハル・ベリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0407
ハル・ベリー
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0668
No. 61

代表作に『審判』『変身』『城』などがある、チェコの作家は誰でしょう?
正解 : フランツ・カフカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0668
フランツ・カフカ
62

abc the first (2003)

通常問題 #0043
No. 62

竹で作られ、長さが「一尺八寸」であることからその名が付いた楽器といったら何でしょう?
正解 : 尺八
abc the first (2003) 通常問題 0043
尺八
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0195
No. 63

ホトトギスの「てっぺんかけたか」、コジュケイの「ちょっと来い」など、鳥のさえずりを日本語の言葉に当てはめることを何というでしょう?
正解 : 聞きなし
abc the eighth (2010) 通常問題 0195
聞きなし
64

誤1 (2003)

通常問題 #0294
No. 64

郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう?
正解 : ゆうパック
誤1 (2003) 通常問題 0294
ゆうパック
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0744
No. 65

斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう?
正解 : 棚田【膳棚田、とも】
abc the sixth (2008) 通常問題 0744
棚田【膳棚田、とも】
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0196
No. 66

兄に文学者の野尻抱影(のじり・ほうえい)をもつ作家で、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 大佛次郎[おさらぎ・じろう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0196
大佛次郎[おさらぎ・じろう]
67

EQIDEN2010

通常問題 #0354
No. 67

人工知能を意味する「AI」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】
EQIDEN2010 通常問題 0354
アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】
68

EQIDEN2014

通常問題 #0313
No. 68

十和田湖畔にある『乙女の像』を手がけた、日本の詩人・彫刻家は誰でしょう?
正解 : 高村光太郎(たかむら・こうたろう)
EQIDEN2014 通常問題 0313
高村光太郎(たかむら・こうたろう)
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0474
No. 69

サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう?
正解 : チャトランガ
abc the eighth (2010) 通常問題 0474
チャトランガ
70

abc the second (2004)

通常問題 #0254
No. 70

相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう?
正解 : 徳俵
abc the second (2004) 通常問題 0254
徳俵
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0728
No. 71

弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう?
正解 : 皆中(かいちゅう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0728
皆中(かいちゅう)
72

abc the third (2005)

通常問題 #0553
No. 72

西野亮廣(にしの・あきひろ)と梶原雄太(かじわら・ゆうた)からなるお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解 : キングコング
abc the third (2005) 通常問題 0553
キングコング
73

EQIDEN2011

通常問題 #0231
No. 73

漢字の「東西南北」の4文字のうち、大相撲の歴代横綱の名前に一度も用いられていないのはどれでしょう?
正解 : 南
EQIDEN2011 通常問題 0231
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0588
No. 74

血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう?
正解 : バイオメトリクス
abc the seventh (2009) 通常問題 0588
バイオメトリクス
75

EQIDEN2008

通常問題 #0341
No. 75

カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう?
正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0341
司令塔【「コントロールタワー」も○】
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0082
No. 76

「IHヒーター」という時の「IH」とは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : インダクション・ヒーティング[Induction Heating]
abc the eighth (2010) 通常問題 0082
インダクション・ヒーティング[Induction Heating]
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0744
No. 77

ギターやドラムの演奏に用いられる、文字や数字などで演奏する方法が記された楽譜は何でしょう?
正解 : タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜)
abc the ninth (2011) 通常問題 0744
タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜)
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0552
No. 78

ジャズ発祥の地として知られる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう?
正解 : ニューオリンズ
abc the fifth (2007) 通常問題 0552
ニューオリンズ
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0931
No. 79

元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう?
正解 : 土壇場
abc the fourth (2006) 通常問題 0931
土壇場
80

誤4 (2006)

通常問題 #0180
No. 80

シンガー・YUKIとラッパー・CICO(チコ)の2人からなり、『サンライズ』や『Dreamland』などのヒット曲を持つ女性デュオは何でしょう?
正解 : BENNIE K
誤4 (2006) 通常問題 0180
BENNIE K
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0691
No. 81

本名をレズリー・ホーンビーという、その華奢な体型から「小枝」という意味の愛称で呼ばれた往年の人気モデルは誰でしょう?
正解 : ツィッギー[Twiggy]
abc the seventh (2009) 通常問題 0691
ツィッギー[Twiggy]
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0084
No. 82

「我思う、故に我あり」という表現が最初に述べられた、フランスの哲学者・デカルトの著書は何でしょう?
正解 : 『方法序説』
abc the seventh (2009) 通常問題 0084
『方法序説』
83

abc the first (2003)

通常問題 #0611
No. 83

野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう?
正解 : 西表島
abc the first (2003) 通常問題 0611
西表島
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0698
No. 84

1994年に国連大学が提唱した、工場や工事現場からの廃棄物をリサイクルなどによってゼロにしようとする、という構想を英語で何というでしょう?
正解 : ゼロエミッション
abc the fourth (2006) 通常問題 0698
ゼロエミッション
85

EQIDEN2008

通常問題 #0057
No. 85

日本のいわゆる「六法」のうち、民法に次いで条文の数が多いのは何でしょう?
正解 : 商法
EQIDEN2008 通常問題 0057
商法
86

誤1 (2003)

通常問題 #0237
No. 86

日本体育大学が21年間で376連勝という記録をうち立てたこともある、「ウォーター・ポロ」とも呼ばれるスポーツは何でしょう?
正解 : 水球
誤1 (2003) 通常問題 0237
水球
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0476
No. 87

最近では「さずかり婚」や「オメデタ婚」という表現も使われ、英語では「shotgun marriage(ショットガン・マリッジ)」と呼ばれる結婚の形態は何でしょう?
正解 : できちゃった結婚
abc the seventh (2009) 通常問題 0476
できちゃった結婚
88

誤3 (2005)

通常問題 #0188
No. 88

ユーバー杯はバドミントンの選手権試合ですが、デビスカップはどんな競技の選手権でしょう?
正解 : テニス
誤3 (2005) 通常問題 0188
テニス
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0211
No. 89

ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう?
正解 : テムズ川
abc the sixth (2008) 通常問題 0211
テムズ川
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0167
No. 90

マディソン、モンロー、ポーク、ブキャナン、ガーフィールドの5人と、アメリカ大統領に最も多いファーストネームは何でしょう?
正解 : ジェームズ
abc the fifth (2007) 通常問題 0167
ジェームズ
91

abc the second (2004)

通常問題 #0087
No. 91

香水の原料になる、ジャスミン、ラベンダー、スズランのうち、紫色の花をつけるのはどれでしょう?
正解 : ラベンダー
abc the second (2004) 通常問題 0087
ラベンダー
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0561
No. 92

タリム河の流れによって位置を変えたことから「さまよえる湖」と呼ばれた湖は何でしょう?
正解 : ロプノール湖(LobNor)
abc the 11th (2013) 通常問題 0561
ロプノール湖(LobNor)
93

EQIDEN2010

通常問題 #0050
No. 93

最高峰は標高3,404mのアネト山である、フランスとスペインの国境に横たわる山脈は何でしょう?
正解 : ピレネー山脈
EQIDEN2010 通常問題 0050
ピレネー山脈
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0735
No. 94

漢字で表記する「みよし市」は徳島県と広島県にありますが、ひらがな表記の「みよし市」はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 愛知県
abc the tenth (2012) 通常問題 0735
愛知県
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0271
No. 95

日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう?
正解 : アロエ
abc the tenth (2012) 通常問題 0271
アロエ
96

EQIDEN2013

通常問題 #0423
No. 96

経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう?
正解 : 自転車操業
EQIDEN2013 通常問題 0423
自転車操業
97

abc the third (2005)

通常問題 #0206
No. 97

ハイネ作詞のものが有名な歌『ローレライ』の舞台となっている、ドイツを流れる大河は何でしょう?
正解 : ライン川
abc the third (2005) 通常問題 0206
ライン川
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0402
No. 98

昨年10月に87歳で亡くなった、『犬神家の一族』『影武者』などの映画で主演し、劇団民芸の代表として活躍した俳優は誰でしょう?
正解 : 大滝秀治(おおたき・ひでじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0402
大滝秀治(おおたき・ひでじ)
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0378
No. 99

江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう?
正解 : 丸橋忠弥
abc the fifth (2007) 通常問題 0378
丸橋忠弥
100

誤2 (2004)

通常問題 #0290
No. 100

人気のゲームシリーズで、「サカつく」といえば「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」ですが、「みんゴル」といえば何というゲームのことでしょう?
正解 : みんなのGOLF
誤2 (2004) 通常問題 0290
みんなのGOLF

もう一回、引き直す