ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0177 | No. 1 1982年、1985年、1986年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王に輝いた、元中日ドラゴンズの監督といえば誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) EQIDEN2013 通常問題 0177 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0917 | No. 2 韓国の人が「東海」と書き、「トンへ」と読む海は、世界では一般的にどこの海を指しているでしょう? 正解 : 日本海 abc the first (2003) 通常問題 0917 | 日本海 |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0222 | No. 3 昨年(2008年)、青森県6割、秋田県4割の割合で湖面が分割されることが決定した、両県にまたがる湖は何でしょう? 正解 : 十和田湖 EQIDEN2009 通常問題 0222 | 十和田湖 |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0289 | No. 4 正式名称を「ゲハイメ・スターツ・ポリツァイ」という、ナチスドイツにおける秘密警察のことを何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0289 | ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】 |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0027 | No. 5 日本の総理大臣が、就任した時に行う演説は所信表明演説ですが、通常国会の冒頭で行う演説を何というでしょう? 正解 : 施政方針演説 誤3 (2005) 通常問題 0027 | 施政方針演説 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0431 | No. 6 外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう? 正解 : サンフィッシュ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0431 | サンフィッシュ科 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0184 | No. 7 ゴルフで、プレイヤーのスコアを点検し、間違いがないことを署名して証明することを何というでしょう? 正解 : アテスト abc the first (2003) 通常問題 0184 | アテスト |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0594 | No. 8 1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題 0594 | サンクトペテルブルク |
9 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0049 | No. 9 フランス料理で、素材や料理の相性がよく、互いの味を引き立てていることを、「結婚」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : マリアージュ 誤誤 (2007) 通常問題 0049 | マリアージュ |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0625 | No. 10 太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう? 正解 : 月見草 abc the third (2005) 通常問題 0625 | 月見草 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 11 前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題 0153 | チャルメラ |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0793 | No. 12 アメリカの5セント硬貨のことを、使われている金属から何というでしょう? 正解 : ニッケル abc the sixth (2008) 通常問題 0793 | ニッケル |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0592 | No. 13 夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう? 正解 : 『門』 abc the third (2005) 通常問題 0592 | 『門』 |
14 | EQIDEN2011 通常問題 #0284 | No. 14 国内で発行された漫画では唯一、累計2億冊の発行部数を記録している、尾田栄一郎の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 EQIDEN2011 通常問題 0284 | 『ONE PIECE』 |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0476 | No. 15 かつて鍛えた腕前が今でも衰えていないこと、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the eighth (2010) 通常問題 0476 | 杵柄(きねづか) |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0619 | No. 16 カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題 0619 | 緑 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0270 | No. 17 2000年以来2度目の選出となった、2012年の「今年の漢字」に選ばれた文字は何でしょう? 正解 : 金 abc the 11th (2013) 通常問題 0270 | 金 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0101 | No. 18 未熟な種子は「グリーンピース」と呼ばれるマメで、メンデルが遺伝の法則を発見する際に用いたのは何でしょう? 正解 : エンドウ(エンドウマメ) abc the ninth (2011) 通常問題 0101 | エンドウ(エンドウマメ) |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0702 | No. 19 「インディアン・パシフィック鉄道」といえば、どの大陸を貫いている横断鉄道でしょう? 正解 : オーストラリア abc the second (2004) 通常問題 0702 | オーストラリア |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 20 『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう? 正解 : ノンタン EQIDEN2014 通常問題 0013 | ノンタン |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0852 | No. 21 「赤心慶福(せきしんけいふく)」という四字熟語にちなんで名付けられた、餅の上にこしあんを載せた伊勢名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 赤福[あかふく] abc the seventh (2009) 通常問題 0852 | 赤福[あかふく] |
22 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0007 | No. 22 鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう? 正解 : カンピョウ abc the fifth (2007) 敗者復活 0007 | カンピョウ |
23 | abc the third (2005) 敗者復活 #0023 | No. 23 ドップラー効果に名を残す物理学者クリスチャン・ドップラーはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the third (2005) 敗者復活 0023 | オーストリア |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0618 | No. 24 文部科学省が告示する、各学校で教えるべき教科の内容や課程の基準を、漢字六文字で特に何というでしょう? 正解 : 学習指導要領 abc the sixth (2008) 通常問題 0618 | 学習指導要領 |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0511 | No. 25 蜷川幸雄(にながわ・ゆきお)監督により映画化される、第130回芥川賞を受賞した金原ひとみ(かねはら・ひとみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蛇にピアス』 abc the sixth (2008) 通常問題 0511 | 『蛇にピアス』 |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 26 江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題 0171 | 大奥 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0338 | No. 27 京都の観光名所である「鹿苑寺(ろくおんじ)」と「慈照寺(じしょうじ)」は共に何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗(りんざいしゅう) abc the eighth (2010) 通常問題 0338 | 臨済宗(りんざいしゅう) |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0115 | No. 28 日本三大随筆と呼ばれる文学作品のうち、書かれたのが最も古いものは何でしょう? 正解 : 『枕草子』 EQIDEN2008 通常問題 0115 | 『枕草子』 |
29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0449 | No. 29 しょうがはショウガ科の植物ですが、みょうがは何科の植物でしょう? 正解 : ショウガ科(同じ) 誤1 (2003) 通常問題 0449 | ショウガ科(同じ) |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0168 | No. 30 化学反応の中でも、物質が電子を受け取る反応を何というでしょう? 正解 : 還元 abc the 12th (2014) 通常問題 0168 | 還元 |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0189 | No. 31 大相撲の本場所は15日間行われますが、幕下以下の力士はそのうち何日相撲を取るでしょう? 正解 : 7日 誤1 (2003) 通常問題 0189 | 7日 |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0641 | No. 32 昨年から35年ぶりに上陸が解禁となった長崎県の人工島「端島(はしま)」のことを、その見た目から何というでしょう? 正解 : 軍艦島[ぐんかんじま]【「端島(はじま)」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0641 | 軍艦島[ぐんかんじま]【「端島(はじま)」はもう1回】 |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0367 | No. 33 ジャズボーカルで、「ルルル」や「ダバダバ」など、意味のない音でメロディを即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤1 (2003) 通常問題 0367 | スキャット |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 34 「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題 0172 | 音痴 |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0570 | No. 35 ポロで使われる、ボールを打つためのT字型の道具を何というでしょう? 正解 : マレット abc the seventh (2009) 通常問題 0570 | マレット |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 36 ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題 0228 | ロコモコ |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0325 | No. 37 日本語では「狂詩曲」といわれる、民族的な内容を表現した楽曲形式は何でしょう? 正解 : ラプソディー abc the ninth (2011) 通常問題 0325 | ラプソディー |
38 | 誤3 (2005) 予備 #0040 | No. 38 上皿天秤などで物の重さを量る時に、重さの基準として用いるおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) 誤3 (2005) 予備 0040 | 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0766 | No. 39 俗に春を告げるとされる生き物で、「春告魚」とはニシンのことですが、「春告鳥」とはどんな鳥のことでしょう? 正解 : ウグイス abc the first (2003) 通常問題 0766 | ウグイス |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0354 | No. 40 マンガ「ドラえもん」の中では、「大森林」「富士山」「銀河」「おどるチョウ」などの技が紹介されている、のび太くんの特技は何でしょう? 正解 : あやとり abc the second (2004) 通常問題 0354 | あやとり |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0554 | No. 41 単位系の接頭語で、10の9乗は「ギガ」ですが、10のマイナス9乗は何でしょう? 正解 : ナノ abc the fifth (2007) 通常問題 0554 | ナノ |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0156 | No. 42 環太平洋地域における経済協力を目的とした、「アジア太平洋経済協力」の略称は何でしょう? 正解 : APEC(エイペック) abc the eighth (2010) 通常問題 0156 | APEC(エイペック) |
43 | EQIDEN2008 通常問題 #0188 | No. 43 「ダビデの星」と呼ばれる六芒星(ろくぼうせい)が国旗にデザインされている、中東の国はどこでしょう? 正解 : イスラエル EQIDEN2008 通常問題 0188 | イスラエル |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0393 | No. 44 ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』でも知られる女優・エッセイストで、長年に渡りテレビ朝日に自らの「部屋」を持っているのは誰でしょう? 正解 : 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) EQIDEN2011 通常問題 0393 | 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0666 | No. 45 休刊した「小学五年生」「小学六年生」の実質的な後継誌として昨年4月より小学館から刊行されている隔月刊誌は何でしょう? 正解 : 「GAKUMANplus」 abc the ninth (2011) 通常問題 0666 | 「GAKUMANplus」 |
46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0300 | No. 46 玄米を精米する時に出る、粉状になった種皮(しゅひ)や胚芽(はいが)を何というでしょう? 正解 : ぬか 誤誤 (2007) 通常問題 0300 | ぬか |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0375 | No. 47 刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう? 正解 : ホルマリン abc the fifth (2007) 通常問題 0375 | ホルマリン |
48 | EQIDEN2008 通常問題 #0432 | No. 48 木星最大の衛星はガニメデですが、土星最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン EQIDEN2008 通常問題 0432 | タイタン |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0030 | No. 49 競馬で、短距離を得意とする馬を「スプリンター」といいますが、長距離を得意とする馬を何というでしょう? 正解 : ステイヤー EQIDEN2012 通常問題 0030 | ステイヤー |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0377 | No. 50 今年1月 11日にメジャーファーストシングル『つけまつける』をリリースした、青文字系ファッション雑誌で活躍するモデルは誰でしょう? 正解 : きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) abc the tenth (2012) 通常問題 0377 | きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0618 | No. 51 チャールズ・リンドバーグが、大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗っていたプロペラ機に付けた愛称は何でしょう? 正解 : スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) abc the 11th (2013) 通常問題 0618 | スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0795 | No. 52 『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ abc the fourth (2006) 通常問題 0795 | ジョン・フィリップ・スーザ |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0356 | No. 53 デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題 0356 | 豚 |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0286 | No. 54 親指をかける穴が空いていることが多い、絵を描くとき、絵の具を調合する為に使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット(調色板) abc the ninth (2011) 通常問題 0286 | パレット(調色板) |
55 | abc the first (2003) 敗者復活 #0038 | No. 55 北緯33度33分33秒、東経133度33分33秒の位置は、四国のどこの県にあるでしょう? 正解 : 高知県 abc the first (2003) 敗者復活 0038 | 高知県 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0321 | No. 56 『夕立』『団扇売り(うちわうり)』などの代表作があり、東錦絵(あずまにしきえ)の技法を大成させた江戸時代の浮世絵画家は誰でしょう? 正解 : 鈴木春信 abc the seventh (2009) 通常問題 0321 | 鈴木春信 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 57 漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題 0696 | ブナ |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0131 | No. 58 中華料理によく用いられる、漢字で「木の耳」と書くキノコは何でしょう? 正解 : キクラゲ abc the sixth (2008) 通常問題 0131 | キクラゲ |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0123 | No. 59 著書『パンセ』の中で、「人間は考える葦である」という名言を残した17世紀のフランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ブレーズ・パスカル abc the fifth (2007) 通常問題 0123 | ブレーズ・パスカル |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0063 | No. 60 郵便物を送るとき、宛名に書かれた本人に開けてもらいたいときに使う言葉を何というでしょう? 正解 : 親展 abc the first (2003) 通常問題 0063 | 親展 |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0079 | No. 61 折り畳みのできる短い脚がついた食卓のことで、星一徹がクラッシュするのに欠かせないものといえば何でしょう? 正解 : ちゃぶ台 誤2 (2004) 通常問題 0079 | ちゃぶ台 |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0377 | No. 62 皮膚を引っかいたときなどに出来てしまう細長くはれた部分のことを、ある生き物にたとえて何というでしょう? 正解 : みみず腫れ 誤誤 (2007) 通常問題 0377 | みみず腫れ |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0039 | No. 63 1876年にオスマントルコで発布された、イスラム世界初といわれる成文憲法は何でしょう? 正解 : ミドハト憲法 abc the fifth (2007) 通常問題 0039 | ミドハト憲法 |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 64 夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題 0928 | ウォータープルーフ |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0281 | No. 65 有権者に対して総選挙の実施などを広く知らせることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 公示 abc the sixth (2008) 通常問題 0281 | 公示 |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0058 | No. 66 「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」という会社が全国展開している、日本最大手のレンタルビデオチェーンは何でしょう? 正解 : TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) abc the third (2005) 通常問題 0058 | TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0287 | No. 67 1998年に佐野陽光(さの・あきみつ)によって創始された、日本最大の料理レシピ共有サイトは何でしょう? 正解 : クックパッド EQIDEN2013 通常問題 0287 | クックパッド |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0476 | No. 68 生態系をおびやかす外来魚としてブラックバスとともに問題となっている、英語で「青いエラ」という意味の淡水魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル(bluegill) EQIDEN2008 通常問題 0476 | ブルーギル(bluegill) |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0364 | No. 69 石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ] EQIDEN2009 通常問題 0364 | 倶利伽羅峠[くりからとうげ] |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0431 | No. 70 最近では顔のしわを取るための医薬品としても用いられている、「腸詰菌」という別名がある病原菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the third (2005) 通常問題 0431 | ボツリヌス菌 |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0023 | No. 71 カジノのルーレットで、ディーラーがプレイヤーにこれ以上チップを置けないことを伝えるために発する言葉は何でしょう? 正解 : no more bet abc the 12th (2014) 通常問題 0023 | no more bet |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0032 | No. 72 悪天候時に船のマストや樹木の先端などが青白い光を放つ現象を、船乗りの聖人の名前をとって何というでしょう? 正解 : セントエルモの火 EQIDEN2011 通常問題 0032 | セントエルモの火 |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0714 | No. 73 招き猫の生産量日本一としても知られ、中部国際空港が属している愛知県の都市はどこでしょう? 正解 : 常滑市 abc the fourth (2006) 通常問題 0714 | 常滑市 |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0262 | No. 74 英語で、ドラゴンフライと言えばトンボですが、ファイアーフライと言ったら何のことでしょう? 正解 : ホタル 誤2 (2004) 通常問題 0262 | ホタル |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0504 | No. 75 細い管に入っている液体に見られる、半球状に曲がった液面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the 12th (2014) 通常問題 0504 | メニスカス |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0766 | No. 76 1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題 0766 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0553 | No. 77 犬の種類で、シーズー、チャウチャウ、パグといったら原産地はどこの国でしょう? 正解 : 中国 abc the first (2003) 通常問題 0553 | 中国 |
78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0135 | No. 78 現在でも住宅の面積を測るのに使われている、畳約2枚分に当たる尺貫法の面積の単位は何でしょう? 正解 : 坪 誤4 (2006) 通常問題 0135 | 坪 |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0079 | No. 79 ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : LCC EQIDEN2013 通常問題 0079 | LCC |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0481 | No. 80 お笑いコンビ「オセロ」のメンバーは中島知子と誰でしょう? 正解 : 松嶋尚美 abc the second (2004) 通常問題 0481 | 松嶋尚美 |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0076 | No. 81 イタリア語で「炭焼き風の」という意味がある、ベーコン、チーズ、卵などを使ったスパゲティ料理は何でしょう? 正解 : カルボナーラ EQIDEN2014 通常問題 0076 | カルボナーラ |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0150 | No. 82 第44代横綱・栃錦(とちにしき)や、戦国武将・斎藤道三のあだ名になった、日本に生息している毒ヘビといえば何でしょう? 正解 : マムシ EQIDEN2009 通常問題 0150 | マムシ |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0396 | No. 83 熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう? 正解 : ペクチン abc the 12th (2014) 通常問題 0396 | ペクチン |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0212 | No. 84 ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう? 正解 : ロクサーヌ abc the 11th (2013) 通常問題 0212 | ロクサーヌ |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0488 | No. 85 かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the first (2003) 通常問題 0488 | トラベリング |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0280 | No. 86 数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『君の名は』 abc the seventh (2009) 通常問題 0280 | 『君の名は』 |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0012 | No. 87 男性ファッションのひとつ「メンノン系」の「メンノン」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : メンズノンノ EQIDEN2010 通常問題 0012 | メンズノンノ |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0102 | No. 88 かつて、帳簿をつけるときにマイナスの額を目立つように赤色で書いたことから、一般的に「損失」を表わす言葉は何でしょう? 正解 : 赤字【題意からこれ以外は不可】 EQIDEN2010 通常問題 0102 | 赤字【題意からこれ以外は不可】 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0439 | No. 89 「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、ブルボン朝の創始者としても知られるフランスの国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the fifth (2007) 通常問題 0439 | アンリ4世 |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0183 | No. 90 段位とは別に与えられる剣道の3つの称号のうち、最も位が高いのは何でしょう? 正解 : 範士(はんし) abc the tenth (2012) 通常問題 0183 | 範士(はんし) |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0028 | No. 91 ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題 0028 | 橋 |
92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0296 | No. 92 陰暦の10月を「神無月」といいますが、この月に神々が集まるといわれている島根県の神社は何大社でしょう? 正解 : 出雲大社 誤3 (2005) 通常問題 0296 | 出雲大社 |
93 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0021 | No. 93 音楽の階名「ドレミファソラシド」は、もともと何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the ninth (2011) 敗者復活 0021 | イタリア語 |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0247 | No. 94 トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 EQIDEN2012 通常問題 0247 | クリミア戦争 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0459 | No. 95 ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : コシノ(小篠) abc the fourth (2006) 通常問題 0459 | コシノ(小篠) |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0980 | No. 96 主な国の中央銀行が、為替相場の安定を狙って一斉に市場へ介入し、通貨を売り買いすることを何というでしょう? 正解 : 協調介入 abc the fourth (2006) 通常問題 0980 | 協調介入 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0339 | No. 97 物を荒々しく掴む事を、ある鳥に喩えて「何掴み」というでしょう? 正解 : 鷲掴み(わしづかみ) abc the fourth (2006) 通常問題 0339 | 鷲掴み(わしづかみ) |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0560 | No. 98 南アメリカを「ラテンアメリカ」というのに対し、北アメリカのことを「何アメリカ」というでしょう? 正解 : アングロアメリカ abc the second (2004) 通常問題 0560 | アングロアメリカ |
99 | EQIDEN2014 通常問題 #0326 | No. 99 スペインで行われる闘牛で牛と闘うのは人間ですが、愛媛県の宇和島で行われる闘牛で牛と闘う生き物は何でしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2014 通常問題 0326 | 牛 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0934 | No. 100 小倉百人一首に歌が収められている唯一の女性天皇である、第41代天皇は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 abc the second (2004) 通常問題 0934 | 持統天皇 |