ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0610 | No. 1  「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the second (2004) 通常問題  0610 | 『蝶々夫人』 | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0913 | No. 2  ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう? 正解 : スライム abc the third (2005) 通常問題  0913 | スライム | 
| 3 | EQIDEN2008通常問題 #0286 | No. 3  よく似た言葉の「おざなり」と「なおざり」のうち、そのまま放ったらかしにしておくのはどちらでしょう? 正解 : 「なおざり」 EQIDEN2008 通常問題  0286 | 「なおざり」 | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0442 | No. 4  ポルトガルの果物「マルメロ」が語源とされる、オレンジなど柑橘類の果肉や皮で作るジャムを何というでしょう? 正解 : マーマレード(marmalade) EQIDEN2008 通常問題  0442 | マーマレード(marmalade) | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0590 | No. 5  戸籍法によると、出生届は子供が生まれてから何日以内に役所に提出しなければいけないでしょう? 正解 : 14日 abc the tenth (2012) 通常問題  0590 | 14日 | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0406 | No. 6  レスリー大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学があるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ケンブリッジ abc the 11th (2013) 通常問題  0406 | ケンブリッジ | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0519 | No. 7  原子力発電所が多くあるため「原発銀座」とも呼ばれる、福井県の湾はどこでしょう? 正解 : 若狭湾 abc the ninth (2011) 通常問題  0519 | 若狭湾 | 
| 8 | EQIDEN2014通常問題 #0271 | No. 8  馬の良し悪しを見極めることが上手な人、転じて人の能力を見抜く力がある人のことを、古代中国の人名から何というでしょう? 正解 : 伯楽(はくらく) EQIDEN2014 通常問題  0271 | 伯楽(はくらく) | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0172 | No. 9  ATPから女子部門の独立という形で設立された、女子プロテニスプレーヤーのランキングを発表している団体を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : WTA abc the tenth (2012) 通常問題  0172 | WTA | 
| 10 | 誤1 (2003)通常問題 #0488 | No. 10  お夏、おせん、おさん、お七、おまんの五人の女性の恋を描いた、井原西鶴の作品は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 誤1 (2003) 通常問題  0488 | 『好色五人女』 | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0542 | No. 11  昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう? 正解 : フィット abc the first (2003) 通常問題  0542 | フィット | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0133 | No. 12  居酒屋でアルコールを注文したときに出てくる、前菜の入った小皿を何というでしょう? 正解 : つきだし(お通し) abc the first (2003) 通常問題  0133 | つきだし(お通し) | 
| 13 | 誤3 (2005)通常問題 #0280 | No. 13  チャイコフスキーの3大バレエ音楽とは『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? 正解 : 『眠れる森の美女』 誤3 (2005) 通常問題  0280 | 『眠れる森の美女』 | 
| 14 | abc the second (2004)敗者復活 #0015 | No. 14  鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活  0015 | 三味線 | 
| 15 | 誤4 (2006)通常問題 #0239 | No. 15  「罪の箱」という意味がある、ラグビーで重大なペナルティに対し、10分間の退場を命じるルールを何というでしょう? 正解 : シンビン 誤4 (2006) 通常問題  0239 | シンビン | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0219 | No. 16  新しい電話の形態であるIP電話のIPとは何という英語の略でしょう? 正解 : Internet Protocol abc the fourth (2006) 通常問題  0219 | Internet Protocol | 
| 17 | EQIDEN2009通常問題 #0278 | No. 17  扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう? 正解 : 要[かなめ] EQIDEN2009 通常問題  0278 | 要[かなめ] | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0493 | No. 18  たくさんの蝉が一斉に鳴く様子を、雨にたとえて何というでしょう? 正解 : 蝉時雨 abc the seventh (2009) 通常問題  0493 | 蝉時雨 | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0639 | No. 19  小文字なら表面張力を、大文字なら数列の和を表す、ギリシャ文字は何でしょう? 正解 : シグマ abc the third (2005) 通常問題  0639 | シグマ | 
| 20 | 誤2 (2004)予備 #0026 | No. 20  「もも」「トマト」「マカオのオカマ」など、上から読んでも下から読んでも同じ言葉を何というでしょう? 正解 : 回文 誤2 (2004) 予備  0026 | 回文 | 
| 21 | EQIDEN2008通常問題 #0499 | No. 21  普通自動車の第一種運転免許で、学科試験の合格最低点は何点でしょう? 正解 : 90点 EQIDEN2008 通常問題  0499 | 90点 | 
| 22 | EQIDEN2013通常問題 #0246 | No. 22  音楽用語を英語で言った時、長調のことをメジャーといいますが、短調のことを何というでしょう? 正解 : マイナー EQIDEN2013 通常問題  0246 | マイナー | 
| 23 | EQIDEN2012通常問題 #0332 | No. 23  現在は6号と7号が運用されている、天気予報でよく目にする雲の画像を撮影している、日本の気象衛星は何でしょう? 正解 : ひまわり EQIDEN2012 通常問題  0332 | ひまわり | 
| 24 | EQIDEN2012通常問題 #0218 | No. 24  数学で、数直線上においてその数が原点からどれだけの距離かを表している値を何というでしょう? 正解 : 絶対値 EQIDEN2012 通常問題  0218 | 絶対値 | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0439 | No. 25  酒に酔って良い気分になることを、羽が生え仙人になって天に登るという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 羽化登仙(うかとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0439 | 羽化登仙(うかとうせん) | 
| 26 | abc the first (2003)通常問題 #0967 | No. 26  組んだり、くずしたり、かかえたり、突き合わせたりする身体の部分はどこでしょう? 正解 : ひざ abc the first (2003) 通常問題  0967 | ひざ | 
| 27 | abc the fifth (2007)通常問題 #0301 | No. 27  72柱(ななじゅうふたはしら)の悪魔を封印した伝説がある、古代イスラエル第3代の王は誰でしょう? 正解 : ソロモン王 abc the fifth (2007) 通常問題  0301 | ソロモン王 | 
| 28 | abc the eighth (2010)通常問題 #0569 | No. 28  スーパークリーク、イナリワンと共に「平成三強」と称され、第2次競馬ブームの立役者となった競走馬は何でしょう? 正解 : オグリキャップ abc the eighth (2010) 通常問題  0569 | オグリキャップ | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0350 | No. 29  日本の中央競馬で、春の天皇賞で競う距離は3200mですが、秋の天皇賞で競う距離は何mでしょう? 正解 : 2000m abc the ninth (2011) 通常問題  0350 | 2000m | 
| 30 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0097 | No. 30  意外な場所や筋違いのことで昔の恨みを晴らすことを「江戸の敵(かたき)をどこで討つ」というでしょう? 正解 : 長崎 abc the ninth (2011) 敗者復活  0097 | 長崎 | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0306 | No. 31  平成6年までは「渡川(わたりがわ)」が正式名称だった、「日本最後の清流」とも呼ばれる高知県の川は何でしょう? 正解 : 四万十川 abc the sixth (2008) 通常問題  0306 | 四万十川 | 
| 32 | 誤誤 (2007)通常問題 #0097 | No. 32  壺井栄の小説『二十四の瞳』の舞台となっている、香川県の島はどこでしょう? 正解 : 小豆島 誤誤 (2007) 通常問題  0097 | 小豆島 | 
| 33 | abc the first (2003)敗者復活 #0065 | No. 33  酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活  0065 | 還元反応 | 
| 34 | 誤誤 (2007)通常問題 #0296 | No. 34  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296 | 水揚げ | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0156 | No. 35  装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題  0156 | 欄間 | 
| 36 | 誤2 (2004)通常問題 #0118 | No. 36  今年からJ1・ヴィッセル神戸でプレーする、甘いマスクで女性に大人気の「トルコの王子様」といったら誰でしょう? 正解 : イルハン(・マンスズ) 誤2 (2004) 通常問題  0118 | イルハン(・マンスズ) | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0593 | No. 37  スタジオジブリの映画『風立ちぬ』で主人公のモデルとなった、ゼロ戦の設計主任を務めたことで知られる航空技術者は誰でしょう? 正解 : 堀越二郎(ほりこし・じろう) abc the 12th (2014) 通常問題  0593 | 堀越二郎(ほりこし・じろう) | 
| 38 | EQIDEN2010通常問題 #0111 | No. 38  別名を「アキザクラ」といい、漢字でも「秋の桜」と書くキク科の花は何でしょう? 正解 : コスモス EQIDEN2010 通常問題  0111 | コスモス | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0163 | No. 39  鎌倉幕府の職名を使った慣用句で、道理の通じない相手と争っても無駄であるという事を、「泣く子と何には勝てない」と言うでしょう? 正解 : 地頭(じとう) abc the 11th (2013) 通常問題  0163 | 地頭(じとう) | 
| 40 | abc the third (2005)敗者復活 #0098 | No. 40  箱根土産の七福神がヒントになったともいわれる、大きな人形の中から次々に小さな人形が出てくるロシアの民芸品は何でしょう? 正解 : マトリョーシカ abc the third (2005) 敗者復活  0098 | マトリョーシカ | 
| 41 | 誤3 (2005)通常問題 #0067 | No. 41  4月14日には日枝神社(ひえじんじゃ)の山王祭(さんのうまつり)が行われる、現在日本一面積が大きい岐阜県の都市は何市でしょう? 正解 : 高山市(たかやま) 誤3 (2005) 通常問題  0067 | 高山市(たかやま) | 
| 42 | 誤4 (2006)通常問題 #0096 | No. 42  英語で「民間伝承」という意味がある、世界の民族衣装にヒントを得たファッションを何というでしょう? 正解 : フォークロア 誤4 (2006) 通常問題  0096 | フォークロア | 
| 43 | 誤3 (2005)予備 #0016 | No. 43  日本銀行法第8条にも記されている、わが国の中央銀行である日本銀行の資本金はいくらでしょう? 正解 : 1億円 誤3 (2005) 予備  0016 | 1億円 | 
| 44 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0006 | No. 44  郵便物の受け取りなど、日常的に使用する略式のハンコのことを、「実印」に対して何というでしょう? 正解 : 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0006 | 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。 | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0547 | No. 45  若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック・ニクラウス abc the third (2005) 通常問題  0547 | ジャック・ニクラウス | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0568 | No. 46  シチリア島、サルデーニャ島に次いでイタリアで3番目の面積をもつ島で、フランス領時代の1814年にナポレオンが流されたのはどこでしょう? 正解 : エルバ島(Isola d'Elba) abc the 11th (2013) 通常問題  0568 | エルバ島(Isola d'Elba) | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0597 | No. 47  8人分の仕事をするというから名付けられた、大型の荷車のことを何というでしょう? 正解 : 大八車[代八車](だいはちぐるま) abc the fourth (2006) 通常問題  0597 | 大八車[代八車](だいはちぐるま) | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0723 | No. 48  ラテラルパス、プロンジョンシュート、スカイプレーといえば、何という球技で用いられる用語でしょう? 正解 : ハンドボール abc the ninth (2011) 通常問題  0723 | ハンドボール | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0413 | No. 49  財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう? 正解 : 主計局 abc the third (2005) 通常問題  0413 | 主計局 | 
| 50 | 誤誤 (2007)通常問題 #0396 | No. 50  フランス語で「新しい波」という意味がある、1950年代後半からフランスで起こった新しい映画の傾向を何というでしょう? 正解 : ヌーベル・バーグ 誤誤 (2007) 通常問題  0396 | ヌーベル・バーグ | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0097 | No. 51  次に来るのは2026年である、俗に「この年は火災が多い」や「この年に生まれた女性は気性が強い」といわれる十干十二支のひとつは何でしょう? 正解 : 丙午(ひのえうま) abc the eighth (2010) 通常問題  0097 | 丙午(ひのえうま) | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0408 | No. 52  人気お笑いタレント・明石家さんまの本名は何というでしょう? 正解 : 杉本高文 abc the second (2004) 通常問題  0408 | 杉本高文 | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0759 | No. 53  大相撲で、物言いをつけることができるのは、勝負審判と誰でしょう? 正解 : 控え力士 abc the second (2004) 通常問題  0759 | 控え力士 | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0796 | No. 54  現在の日本の首都はどこでしょう? 正解 : 東京 abc the first (2003) 通常問題  0796 | 東京 | 
| 55 | abc the sixth (2008)通常問題 #0475 | No. 55  和名をテンジクボタンという、植物学者ダールにちなんで名付けられたキク科の植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the sixth (2008) 通常問題  0475 | ダリア | 
| 56 | abc the seventh (2009)通常問題 #0199 | No. 56  代表作に『ブレダの開城』『ラス・メニーナス』がある、17世紀に活躍したスペインの宮廷画家は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] abc the seventh (2009) 通常問題  0199 | (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0699 | No. 57  井上ひさしの小説『四千万歩の男』のモデルである、日本初の実測地図を作成した江戸時代の地理学者は誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 abc the seventh (2009) 通常問題  0699 | 伊能忠敬 | 
| 58 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0059 | No. 58  幕末に起こった「生麦事件」で、イギリス人4人に斬りつけたのはどこの藩の武士でしょう? 正解 : 薩摩藩 abc the fifth (2007) 敗者復活  0059 | 薩摩藩 | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0104 | No. 59  高さ85メートルの展望台までエレベーターで拝観できる、世界最大のブロンズ像でもある茨城県の大仏は何でしょう? 正解 : 牛久大仏(うしくだいぶつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0104 | 牛久大仏(うしくだいぶつ) | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0009 | No. 60  239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう? 正解 : 卑弥呼[ひみこ] EQIDEN2009 通常問題  0009 | 卑弥呼[ひみこ] | 
| 61 | 誤2 (2004)通常問題 #0081 | No. 61  江戸時代末期、大阪に「適塾」を開き、オランダ医学の普及に努めた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 緒方洪庵 誤2 (2004) 通常問題  0081 | 緒方洪庵 | 
| 62 | abc the fifth (2007)通常問題 #0701 | No. 62  ヴィクトリア女王の横顔が印刷されている世界最初の郵便切手を、その色にちなんで何というでしょう? 正解 : ブラック・ペニー abc the fifth (2007) 通常問題  0701 | ブラック・ペニー | 
| 63 | abc the third (2005)通常問題 #0277 | No. 63  天球上の太陽の通り道を「黄道(こうどう)」といいますが、月の通り道を何というでしょう? 正解 : 白道(はくどう) abc the third (2005) 通常問題  0277 | 白道(はくどう) | 
| 64 | abc the sixth (2008)通常問題 #0578 | No. 64  ドイツでは「ベルンハルト」、フランスでは「ベルナール」、スペインでは「ベルナルド」という名前を、英語では何というでしょう? 正解 : バーナード abc the sixth (2008) 通常問題  0578 | バーナード | 
| 65 | EQIDEN2011通常問題 #0181 | No. 65  「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう? 正解 : 21歳の大学生 EQIDEN2011 通常問題  0181 | 21歳の大学生 | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0010 | No. 66  数字を使ったパズルのひとつで、0から9までの数字をそれぞれ別の記号や文字に置き換えた計算式を解読するものを何算というでしょう? 正解 : 覆面算 abc the fifth (2007) 通常問題  0010 | 覆面算 | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0959 | No. 67  シェークスピアの歌劇『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベロ-ナ abc the fourth (2006) 通常問題  0959 | ベロ-ナ | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0237 | No. 68  日本体育大学が21年間で376連勝という記録をうち立てたこともある、「ウォーター・ポロ」とも呼ばれるスポーツは何でしょう? 正解 : 水球 誤1 (2003) 通常問題  0237 | 水球 | 
| 69 | EQIDEN2014通常問題 #0145 | No. 69  かつての大統領・朴正煕(パク・チョンヒ)の娘である、現在の韓国の大統領は誰でしょう? 正解 : 朴槿恵(パク・クネ) EQIDEN2014 通常問題  0145 | 朴槿恵(パク・クネ) | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0075 | No. 70  落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう? 正解 : くすぐり abc the sixth (2008) 通常問題  0075 | くすぐり | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0748 | No. 71  京都の五山の送り火で、最初に点火されるのは「大文字(だいもんじ)」ですが、最後に点火されるのは何の形でしょう? 正解 : 鳥居 abc the tenth (2012) 通常問題  0748 | 鳥居 | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0258 | No. 72  毎年5月に開催される、プロの自転車選手によるイタリア周回ロードレースを何というでしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0258 | ジロ・デ・イタリア | 
| 73 | EQIDEN2010通常問題 #0341 | No. 73  別名を『ラ・ジョコンダ』という、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた絵画といえば何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』[Monna Lisa] EQIDEN2010 通常問題  0341 | 『モナ・リザ』[Monna Lisa] | 
| 74 | EQIDEN2012通常問題 #0022 | No. 74  ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう? 正解 : (アメフトの)タッチダウン EQIDEN2012 通常問題  0022 | (アメフトの)タッチダウン | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0547 | No. 75  1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the fifth (2007) 通常問題  0547 | チャールズ1世 | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0354 | No. 76  日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう? 正解 : 200m abc the eighth (2010) 通常問題  0354 | 200m | 
| 77 | abc the ninth (2011)通常問題 #0277 | No. 77  マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題  0277 | ダウ平均株価 | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0285 | No. 78  靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the second (2004) 通常問題  0285 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0332 | No. 79  登山で、複数の登山者が危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう? 正解 : アンザイレン abc the tenth (2012) 通常問題  0332 | アンザイレン | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0734 | No. 80  フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題  0734 | プラド美術館(Museo del Prado) | 
| 81 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0025 | No. 81  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活  0025 | (フリードリヒ・W・)ニーチェ | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0912 | No. 82  米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題  0912 | 北海道 | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0059 | No. 83  副題を『1830年代史』という、フランスを舞台に野心家・ジュリアン=ソレルの姿を描いたスタンダールの小説は何でしょう? 正解 : 『赤と黒』 abc the third (2005) 通常問題  0059 | 『赤と黒』 | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0111 | No. 84  徳川吉宗のもとで編纂され、1742年に完成した、江戸幕府の裁判の基準となった基本法令は何でしょう? 正解 : 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) abc the tenth (2012) 通常問題  0111 | 公事方御定書(くじかたおさだめがき、くじがたおさだめがき) | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0063 | No. 85  筋肉を鍛えるために用いられる、ゴムや金属のバネに取っ手をつけたトレーニング器具は何でしょう? 正解 : エキスパンダー[expander] abc the eighth (2010) 通常問題  0063 | エキスパンダー[expander] | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0103 | No. 86  運転者の空気抵抗を防ぐ目的でオートバイに取り付ける覆いの事を、英語で何というでしょう? 正解 : カウル abc the ninth (2011) 通常問題  0103 | カウル | 
| 87 | abc the 12th (2014)通常問題 #0184 | No. 87  切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the 12th (2014) 通常問題  0184 | 目立て | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0388 | No. 88  自転車の車輪を支えるために中心から放射状に伸びている細い棒のことを何というでしょう? 正解 : スポーク 誤1 (2003) 通常問題  0388 | スポーク | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0167 | No. 89  「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題  0167 | 群馬県 | 
| 90 | EQIDEN2011通常問題 #0191 | No. 90  「グリーンモンスター」で有名なフェンウェイ・パークは、大リーグのどこのチームの本拠地でしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス EQIDEN2011 通常問題  0191 | ボストン・レッドソックス | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0633 | No. 91  アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう? 正解 : サフラン abc the eighth (2010) 通常問題  0633 | サフラン | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0370 | No. 92  本名を上田建二郎という、このほど政界引退を表明した日本共産党の議長といえば誰でしょう? 正解 : 不破哲三 abc the first (2003) 通常問題  0370 | 不破哲三 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0324 | No. 93  コップに水をぎりぎりまで入れたときなどに見られる、液体がその表面積を小さくする為に働く力を何というでしょう? 正解 : 表面張力 abc the first (2003) 通常問題  0324 | 表面張力 | 
| 94 | abc the 12th (2014)通常問題 #0690 | No. 94  クルミと黒砂糖を包んだ団子を様々な具材とともに煮込んで作る、岩手の郷土料理は何でしょう? 正解 : まめぶ汁 abc the 12th (2014) 通常問題  0690 | まめぶ汁 | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0435 | No. 95  植物を屋外の畑や花壇で栽培することを、温室栽培に対して何栽培というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the fourth (2006) 通常問題  0435 | 露地栽培 | 
| 96 | abc the sixth (2008)通常問題 #0732 | No. 96  オーストリアのザルツブルクが主な舞台となっている、『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われたミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the sixth (2008) 通常問題  0732 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 97 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0081 | No. 97  「JBLスーパーリーグ」「bjリーグ」といえば、共にどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : バスケットボール abc the sixth (2008) 敗者復活  0081 | バスケットボール | 
| 98 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0021 | No. 98  1776年生まれのイタリアの物理学者で、「同温、同圧、同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則に名前を残すのは誰でしょう? 正解 : アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] abc the eighth (2010) 敗者復活  0021 | アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] | 
| 99 | EQIDEN2013通常問題 #0285 | No. 99  国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう? 正解 : 42.195km EQIDEN2013 通常問題  0285 | 42.195km | 
| 100 | abc the seventh (2009)通常問題 #0420 | No. 100  エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題  0420 | おきゅうと |