ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)敗者復活 #0057 | No. 1  英語で「pull-up」といえば懸垂のことですが、「push-up」といえばどんな運動のことでしょう? 正解 : 腕立て伏せ abc the third (2005) 敗者復活  0057 | 腕立て伏せ | 
| 2 | 誤3 (2005)通常問題 #0128 | No. 2  バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題  0128 | 春 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0312 | No. 3  人類初の宇宙飛行をしたのはガガーリンですが、人類初の宇宙遊泳をしたのは誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ 誤1 (2003) 通常問題  0312 | アレクセイ・レオーノフ | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0429 | No. 4  本名を目黒寅彦(めぐろ・とらひこ)という、松方弘樹と目黒祐樹の父親でもある往年の時代劇俳優は誰でしょう? 正解 : 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0429 | 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0687 | No. 5  『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the fifth (2007) 通常問題  0687 | ウジェーヌ・ドラクロワ | 
| 6 | abc the eighth (2010)通常問題 #0329 | No. 6  殺人や死亡事故の犠牲者を指す報道用語で、身元が分からないものを「死体」というのに対し、身元が分かるものを何というでしょう? 正解 : 遺体 abc the eighth (2010) 通常問題  0329 | 遺体 | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0224 | No. 7  ギターなどのコードを弾く際、指で押さえていない弦のことを何というでしょう? 正解 : 開放弦 abc the ninth (2011) 通常問題  0224 | 開放弦 | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0461 | No. 8  野球のボールの握り方で「ツーシーム」や「フォーシーム」の「シーム」とは、日本語で何のことでしょう? 正解 : 縫い目 EQIDEN2008 通常問題  0461 | 縫い目 | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0217 | No. 9  洋画家・児島虎次郎(こじま・とらじろう)が収集したコレクションを中心として1930年に開館した、モネの『睡蓮』やエル・グレコの『受胎告知』などが所蔵されている岡山県倉敷市にある美術館はどこでしょう? 正解 : 大原美術館(おおはらびじゅつかん) abc the 11th (2013) 通常問題  0217 | 大原美術館(おおはらびじゅつかん) | 
| 10 | EQIDEN2013通常問題 #0049 | No. 10  現在は俳優の柳生博が会長を務めている、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された財団法人は何でしょう? 正解 : 日本野鳥の会 EQIDEN2013 通常問題  0049 | 日本野鳥の会 | 
| 11 | EQIDEN2010通常問題 #0209 | No. 11  ハワイ式、ブルカノ式、プリニー式、ストロンボリ式などの種類がある、山や地表から溶岩やマグマが出てくる現象といえば何でしょう? 正解 : 噴火【「火山」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0209 | 噴火【「火山」はもう1回】 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0504 | No. 12  ことわざや慣用句で、負けたときには脱ぎ、勝ったときには緒を締めよといわれるものは何でしょう? 正解 : 兜(かぶと) abc the ninth (2011) 通常問題  0504 | 兜(かぶと) | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0291 | No. 13  18代目を襲名した歌舞伎俳優・中村勘三郎(なかむらかんざぶろう)の屋号は「何屋」でしょう? 正解 : 中村屋 abc the third (2005) 通常問題  0291 | 中村屋 | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0165 | No. 14  1888年に電磁波の存在を確認したドイツの物理学者で、周波数の単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヘルツ abc the second (2004) 通常問題  0165 | ヘルツ | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0847 | No. 15  1937年にニューヨーク近郊のレイクハーストで炎上し、飛行船時代の幕を閉じたとされる、ドイツの飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the seventh (2009) 通常問題  0847 | ヒンデンブルク号 | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0234 | No. 16  「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題  0234 | 無印良品 | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0732 | No. 17  『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題  0732 | エーリッヒ・ケストナー | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0775 | No. 18  野球のアメリカメジャーリーグでレッドソックスの本拠地がある都市はボストンですが、ホワイトソックスの本拠地がある都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the second (2004) 通常問題  0775 | シカゴ | 
| 19 | 誤1 (2003)通常問題 #0219 | No. 19  後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : テセウス 誤1 (2003) 通常問題  0219 | テセウス | 
| 20 | abc the second (2004)通常問題 #0193 | No. 20  昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題  0193 | (日本プロ野球)名球会 | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0142 | No. 21  女好きのスペイン貴族を主人公とする、『フィガロの結婚』『魔笛』と共にモーツァルトの三大歌劇に数えられるオペラは何でしょう? 正解 : 『ドン・ジョヴァンニ』【『罰せられた放蕩者』も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0142 | 『ドン・ジョヴァンニ』【『罰せられた放蕩者』も○】 | 
| 22 | abc the sixth (2008)通常問題 #0266 | No. 22  著書に『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』があり、社会の支配を合法的、伝統的、カリスマ的の3つに分類したドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) abc the sixth (2008) 通常問題  0266 | マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) | 
| 23 | abc the fourth (2006)通常問題 #0897 | No. 23  ポルトガル王・ジョアン2世の援助のもと、アフリカ最南端の岬である「喜望峰」を発見した航海士は誰でしょう? 正解 : バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) abc the fourth (2006) 通常問題  0897 | バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) | 
| 24 | EQIDEN2009通常問題 #0333 | No. 24  さまざまな動物が登場する俳句集『おらが春』を著した、江戸時代を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 小林一茶 EQIDEN2009 通常問題  0333 | 小林一茶 | 
| 25 | abc the first (2003)通常問題 #0080 | No. 25  気象用語で、降水量の単位はミリメートルですが、積雪量の単位は何でしょう? 正解 : センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0080 | センチメートル | 
| 26 | EQIDEN2010通常問題 #0055 | No. 26  「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう? 正解 : 埴輪 EQIDEN2010 通常問題  0055 | 埴輪 | 
| 27 | 誤3 (2005)通常問題 #0321 | No. 27  1京(けい)は10の何乗でしょう? 正解 : 16乗 誤3 (2005) 通常問題  0321 | 16乗 | 
| 28 | 誤2 (2004)通常問題 #0099 | No. 28  クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう? 正解 : フローレンス=ナイチンゲール 誤2 (2004) 通常問題  0099 | フローレンス=ナイチンゲール | 
| 29 | abc the fourth (2006)通常問題 #0609 | No. 29  コイン投げでレース名を決めたという逸話も残っている、イギリス競馬での3歳馬最高峰のレースは何でしょう? 正解 : ダービー abc the fourth (2006) 通常問題  0609 | ダービー | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0992 | No. 30  オリンピックのスピードスケート競技で、最も長い距離で争われるのは何メートルでしょう? 正解 : 10000m(男子) abc the second (2004) 通常問題  0992 | 10000m(男子) | 
| 31 | EQIDEN2011通常問題 #0323 | No. 31  標高1982mと、四国で最も高い山は何でしょう? 正解 : 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) EQIDEN2011 通常問題  0323 | 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0399 | No. 32  奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題  0399 | ストウ夫人 | 
| 33 | abc the ninth (2011)通常問題 #0069 | No. 33  夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう? 正解 : オスロ abc the ninth (2011) 通常問題  0069 | オスロ | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0643 | No. 34  茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 栄西 abc the 12th (2014) 通常問題  0643 | 栄西 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0085 | No. 35  1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題  0085 | サンタマリア号 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0101 | No. 36  古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう? 正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 EQIDEN2008 通常問題  0101 | 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0317 | No. 37  繊維メーカー「東レ」の会長を務めている実業家で、今年(2014年)6月から新たに経団連の会長に就任するのは誰でしょう? 正解 : 榊原定征(さかきばら・さだゆき) EQIDEN2014 通常問題  0317 | 榊原定征(さかきばら・さだゆき) | 
| 38 | 誤1 (2003)通常問題 #0449 | No. 38  しょうがはショウガ科の植物ですが、みょうがは何科の植物でしょう? 正解 : ショウガ科(同じ) 誤1 (2003) 通常問題  0449 | ショウガ科(同じ) | 
| 39 | 誤4 (2006)予備 #0009 | No. 39  モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備  0009 | ケッヘル番号 | 
| 40 | abc the tenth (2012)通常問題 #0068 | No. 40  スイスとオランダの独立を承認した、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 abc the tenth (2012) 通常問題  0068 | ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0562 | No. 41  人間の脳を覆う3種類の膜とは、硬膜・軟膜と何でしょう? 正解 : くも膜 abc the fourth (2006) 通常問題  0562 | くも膜 | 
| 42 | abc the tenth (2012)通常問題 #0533 | No. 42  紙のサイズで、「A判」が生まれた国はドイツですが、「B判」が生まれた国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the tenth (2012) 通常問題  0533 | 日本 | 
| 43 | 誤3 (2005)通常問題 #0380 | No. 43  黄リンと赤リンのように、同じ元素から構成されているのに性質が違う物質のことを何というでしょう? 正解 : 同素体(allotrope) 誤3 (2005) 通常問題  0380 | 同素体(allotrope) | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0364 | No. 44  外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ポール abc the first (2003) 通常問題  0364 | ポール | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0300 | No. 45  『日本鳥類目録』などの著書を残したイギリスの動物学者で、津軽海峡を横切る生物分布の境界線に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ブラキストン EQIDEN2012 通常問題  0300 | トーマス・ブラキストン | 
| 46 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0090 | No. 46  EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0090 | ユーロセント【「セント」のみで○】 | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0077 | No. 47  樋口了一のものは「親愛なる子供たちへ」、アンジェラ・アキのものは「拝啓十五の君へ」のサブタイトルが付けられている曲に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『手紙』 abc the 11th (2013) 通常問題  0077 | 『手紙』 | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0899 | No. 48  今年(2005年)1月1日に施行された、フロンやエアバッグなどのリサイクルを義務づけた法律のことを、一般に何リサイクル法と言うでしょう? 正解 : 自動車リサイクル法 abc the third (2005) 通常問題  0899 | 自動車リサイクル法 | 
| 49 | EQIDEN2014通常問題 #0012 | No. 49  赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題  0012 | 補色(ほしょく) | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0703 | No. 50  詩人の中原中也が翻訳を手がけたことでも有名な、代表作に『地獄の季節』『イリュミナシオン』などがあるフランスの詩人は誰でしょう? 正解 : アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] abc the eighth (2010) 通常問題  0703 | アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] | 
| 51 | EQIDEN2009通常問題 #0140 | No. 51  フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう? 正解 : 5年 EQIDEN2009 通常問題  0140 | 5年 | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0342 | No. 52  2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離を1とする、長さの単位の1つは何でしょう? 正解 : m(メートル) abc the 11th (2013) 通常問題  0342 | m(メートル) | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0170 | No. 53  昨年のヒット曲『おしりかじり虫』の振り付けを担当している、桑田佳祐に「踊りがうまい」と誉められたことから芸名を付けたという振付師は誰でしょう? 正解 : 南流石(さすが) EQIDEN2008 通常問題  0170 | 南流石(さすが) | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0185 | No. 54  人間の血管を大きく三つに分けると、動脈、静脈と何でしょう? 正解 : 毛細血管 abc the first (2003) 通常問題  0185 | 毛細血管 | 
| 55 | 誤2 (2004)予備 #0094 | No. 55  今年サミットが開かれる、アメリカ・ジョージア州にある離れ小島は何でしょう? 正解 : シーアイランド 誤2 (2004) 予備  0094 | シーアイランド | 
| 56 | 誤4 (2006)通常問題 #0191 | No. 56  日本国憲法第62条で定められている、衆議院や参議院が証人の出頭や記録の提出などを要求できる権利のことを何というでしょう? 正解 : 国政調査権 誤4 (2006) 通常問題  0191 | 国政調査権 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0357 | No. 57  正式名称を『幻想曲風ソナタ』という、ベートーベン作曲のピアノソナタ第 14番嬰(えい)ハ短調の通称は何でしょう? 正解 : 『月光』 abc the tenth (2012) 通常問題  0357 | 『月光』 | 
| 58 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0044 | No. 58  幕末に、海援隊を組織したのは坂本龍馬ですが、奇兵隊を組織した人物は誰でしょう? 正解 : 高杉晋作 abc the fourth (2006) 敗者復活  0044 | 高杉晋作 | 
| 59 | EQIDEN2013通常問題 #0292 | No. 59  同じ耕地で同じ作物を年2回栽培することを特に何というでしょう? 正解 : 二期作(にきさく) EQIDEN2013 通常問題  0292 | 二期作(にきさく) | 
| 60 | 誤誤 (2007)予備 #0006 | No. 60  落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備  0006 | まくら | 
| 61 | 誤1 (2003)通常問題 #0063 | No. 61  農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題  0063 | ミレー | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0743 | No. 62  オーストラリアの都市、シドニー、パース、メルボルンのうち、最も西に位置するのはどれでしょう? 正解 : パース abc the ninth (2011) 通常問題  0743 | パース | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0216 | No. 63  ヤマト、ヤエヤママダラ、チャバネなどの種類がいる、病原菌を媒介することなどから人間に嫌われている昆虫は何でしょう? 正解 : ゴキブリ abc the eighth (2010) 通常問題  0216 | ゴキブリ | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0464 | No. 64  ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : どきどきキャンプ abc the seventh (2009) 通常問題  0464 | どきどきキャンプ | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0382 | No. 65  高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the second (2004) 通常問題  0382 | ウバメガシ | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0691 | No. 66  7年から10年を1周期とする景気の循環のことを、発見したフランスの経済学者の名前を取って何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the first (2003) 通常問題  0691 | ジュグラーの波 | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0454 | No. 67  電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう? 正解 : 中吊り広告 abc the third (2005) 通常問題  0454 | 中吊り広告 | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0068 | No. 68  労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう? 正解 : ピケット(ライン)[picket line] abc the seventh (2009) 通常問題  0068 | ピケット(ライン)[picket line] | 
| 69 | EQIDEN2011通常問題 #0072 | No. 69  パッド、クリングス、テンプル、ブリッジなどの部品から作られる、視力の矯正や目の保護に使われる器具といえば何でしょう? 正解 : メガネ(眼鏡) EQIDEN2011 通常問題  0072 | メガネ(眼鏡) | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0407 | No. 70  女性の髪型の名前にもなった、日露戦争最大の激戦地として知られる中国・旅順(りょじゅん)にある丘といえば何でしょう? 正解 : 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 abc the sixth (2008) 通常問題  0407 | 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 | 
| 71 | 誤誤 (2007)通常問題 #0080 | No. 71  祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう? 正解 : ストーンヘンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0080 | ストーンヘンジ | 
| 72 | EQIDEN2014通常問題 #0178 | No. 72  コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題  0178 | スペースキー | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0295 | No. 73  アイスホッケーで、相手チームの選手が退場し、味方チームの人数の方が多いときに行う攻撃のことを何プレイというでしょう? 正解 : パワープレイ abc the fifth (2007) 通常問題  0295 | パワープレイ | 
| 74 | abc the sixth (2008)通常問題 #0693 | No. 74  日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう? 正解 : 尾瀬国立公園 abc the sixth (2008) 通常問題  0693 | 尾瀬国立公園 | 
| 75 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0025 | No. 75  サクラの品種「ソメイヨシノ」の語源となった地名で、「染井」があるのは東京都ですが、「吉野」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the ninth (2011) 敗者復活  0025 | 奈良県 | 
| 76 | 誤2 (2004)通常問題 #0388 | No. 76  手袋の一種で、親指の部分だけが分かれているものを特に何というでしょう? 正解 : ミトン 誤2 (2004) 通常問題  0388 | ミトン | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0568 | No. 77  欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題  0568 | ロンシャン競馬場 | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0139 | No. 78  ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題  0139 | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) | 
| 79 | abc the 12th (2014)通常問題 #0112 | No. 79  ある特定の電波の通信を意図的に妨害し、その電波を受信できないようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : ジャミング abc the 12th (2014) 通常問題  0112 | ジャミング | 
| 80 | EQIDEN2009通常問題 #0298 | No. 80  シチリア島に次ぎ地中海で2番目に大きな島で、イワシの英語名「sardin(サーディン)」の由来となっているのはどこでしょう? 正解 : サルデーニャ島[Sardegna] EQIDEN2009 通常問題  0298 | サルデーニャ島[Sardegna] | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0303 | No. 81  ポンプの水が出ないときに、上から注ぐ水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the 12th (2014) 通常問題  0303 | 呼び水 | 
| 82 | 誤4 (2006)通常問題 #0055 | No. 82  松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 誤4 (2006) 通常問題  0055 | バラ科 | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0907 | No. 83  宗教団体が多くの信者を集めてこんなことをしているかどうかは定かではありませんが、「信者」という漢字を横に並べてひと文字の漢字にすると、何という字になるでしょう? 正解 : 「儲」ける abc the first (2003) 通常問題  0907 | 「儲」ける | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0748 | No. 84  『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題  0748 | コーエー(KOEI、光栄) | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0156 | No. 85  装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題  0156 | 欄間 | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0242 | No. 86  稲の品種で、早く成熟するものを早稲(わせ)といいますが、遅く成熟するものを何というでしょう? 正解 : 晩稲[おくて] abc the seventh (2009) 通常問題  0242 | 晩稲[おくて] | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0472 | No. 87  本の文章に直接表現されていない内容を読み取ることを、文字の書かれていない場所を取って「何を読む」というでしょう? 正解 : 行間(を読む) abc the 11th (2013) 通常問題  0472 | 行間(を読む) | 
| 88 | 誤誤 (2007)通常問題 #0308 | No. 88  本名をアルフォンソ・キハーノという、サンチョ・パンサを連れて旅をする小説の主人公は誰でしょう? 正解 : ドン・キホーテ 誤誤 (2007) 通常問題  0308 | ドン・キホーテ | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0153 | No. 89  現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう? 正解 : 少年隊 abc the tenth (2012) 通常問題  0153 | 少年隊 | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0608 | No. 90  イタリア語で「温かいソース」という意味の、ニンニクやアンチョビを混ぜ合わせたソースに野菜を浸けて食べる料理は何でしょう? 正解 : バーニャ・カウダ abc the seventh (2009) 通常問題  0608 | バーニャ・カウダ | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0763 | No. 91  寄付を行ったアメリカ人統計学者の名が冠せられた、毎年品質管理に功績のあった民間の団体・個人に授与される賞は何でしょう? 正解 : デミング賞 abc the seventh (2009) 通常問題  0763 | デミング賞 | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0717 | No. 92  日本語では「面積計」という、平面上の閉曲線で囲まれた図形の面積を測る観測装置のことを何というでしょう? 正解 : プラニメーター abc the tenth (2012) 通常問題  0717 | プラニメーター | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0681 | No. 93  オランダ語の「電気」がなまったものと言われている、江戸時代の博学者・平賀源内が自作した摩擦による静電気発生装置を何というでしょう? 正解 : エレキテル abc the 11th (2013) 通常問題  0681 | エレキテル | 
| 94 | EQIDEN2012通常問題 #0103 | No. 94  メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題  0103 | GReeeeN(グリーン) | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0448 | No. 95  療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『城(き)の崎にて』 abc the ninth (2011) 通常問題  0448 | 『城(き)の崎にて』 | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0591 | No. 96  毎年4月8日に行われる花祭りで、お釈迦様の像にかける飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the second (2004) 通常問題  0591 | 甘茶 | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0766 | No. 97  銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題  0766 | 錫 | 
| 98 | 誤2 (2004)通常問題 #0109 | No. 98  英語ではアンダーハンド グリップという、鉄棒などで両手の手のひらを手前に向けてにぎることを「何手」というでしょう? 正解 : 逆手(さかて・ぎゃくて) 誤2 (2004) 通常問題  0109 | 逆手(さかて・ぎゃくて) | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0469 | No. 99  英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題  0469 | トール | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0353 | No. 100  「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the fourth (2006) 通常問題  0353 | ハニカム構造 |