ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0462 | No. 1 日本名を「ベニヅル」という、主に熱帯の水辺に生息する鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ 誤1 (2003) 通常問題 0462 | フラミンゴ |
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0226 | No. 2 日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0226 | 御名御璽(ぎょめいぎょじ) |
| 3 | EQIDEN2011 通常問題 #0234 | No. 3 裁判官を裁くための弾劾裁判所は、何人の裁判員によって構成されるでしょう? 正解 : 14人 EQIDEN2011 通常問題 0234 | 14人 |
| 4 | EQIDEN2008 通常問題 #0293 | No. 4 オスマン帝国の第7代スルタンで、1452年にコンスタンティノープルを攻略し、ビザンティン帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : メフメト2世 EQIDEN2008 通常問題 0293 | メフメト2世 |
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0127 | No. 5 小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう? 正解 : ズンドコ節 abc the second (2004) 通常問題 0127 | ズンドコ節 |
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0270 | No. 6 音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう? 正解 : ピアノピアニッシモ abc the seventh (2009) 通常問題 0270 | ピアノピアニッシモ |
| 7 | EQIDEN2009 通常問題 #0174 | No. 7 現在日本ペンクラブの会長を務めている作家で、『奇妙な味』『ナポレオン狂』などの作品があるのは誰でしょう? 正解 : 阿刀田高[あとうだ・たかし] EQIDEN2009 通常問題 0174 | 阿刀田高[あとうだ・たかし] |
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0130 | No. 8 丈夫で堅いため太鼓のバチなどにも使われるブナ科の木で、漢字でも木偏に堅いと書くのは何でしょう? 正解 : カシ abc the fifth (2007) 通常問題 0130 | カシ |
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0326 | No. 9 多くの銀行や保険会社が連なり金融市場の代名詞となっている、ロンドンのシティにある通りは何でしょう? 正解 : ロンバード街(ロンバード・ストリート) abc the ninth (2011) 通常問題 0326 | ロンバード街(ロンバード・ストリート) |
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0180 | No. 10 音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題 0180 | スタッカート |
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0304 | No. 11 テニスの発祥地はイギリスですが、ソフトテニスの発祥地はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題 0304 | 日本 |
| 12 | EQIDEN2014 通常問題 #0248 | No. 12 ジェット気流もこれの一種である、地球の中緯度地帯において常に吹いている西寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 偏西風 EQIDEN2014 通常問題 0248 | 偏西風 |
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0493 | No. 13 大相撲の番付の位で、かつての力士の給料の額にその名が由来するのは何でしょう? 正解 : 十両 abc the fifth (2007) 通常問題 0493 | 十両 |
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0483 | No. 14 1976年8月に発売された、ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ペッパー警部』 abc the second (2004) 通常問題 0483 | 『ペッパー警部』 |
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0069 | No. 15 現在は最新作の「knit(ニット)」が稼動している、16枚のパネルをリズムに合わせてタッチする、コナミの音楽ゲームは何でしょう? 正解 : 『jubeat(ユビート)』 EQIDEN2011 通常問題 0069 | 『jubeat(ユビート)』 |
| 16 | abc the third (2005) 敗者復活 #0050 | No. 16 ゲームの「オイチョカブ」で、オイチョとカブがあらわす数字を足すといくつになるでしょう? 正解 : 17 abc the third (2005) 敗者復活 0050 | 17 |
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0774 | No. 17 バラモン教の神様の名前にちなむ、足の早い人をさす言葉は何でしょう? 正解 : 韋駄天 abc the first (2003) 通常問題 0774 | 韋駄天 |
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0800 | No. 18 学業は優秀だが融通のきかない内海文三(うつみ・ぶんぞう)を主人公とする、二葉亭四迷(ふたばてい・しめい)の代表作は何でしょう? 正解 : 『浮雲(うきぐも)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0800 | 『浮雲(うきぐも)』 |
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0428 | No. 19 プラハ市内を流れるヴルタヴァ川 (Vltava River) をモチーフにして作られた、スメタナ (Bedrich Smetana) の組曲「我が祖国 (My Country)」の第2曲である交響詩は何でしょう? 正解 : 『モルダウ (Moldau)』 abc the first (2003) 通常問題 0428 | 『モルダウ (Moldau)』 |
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0694 | No. 20 晩年には全米ライフル協会の会長も務めた、『猿の惑星』『ベン・ハー』などの名作映画に出演したアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : (チャールトン・)ヘストン abc the seventh (2009) 通常問題 0694 | (チャールトン・)ヘストン |
| 21 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0074 | No. 21 大相撲で、化粧まわしをつけての土俵入りを行うのは、どの地位の力士からでしょう? 正解 : 十両【「十枚目」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0074 | 十両【「十枚目」も○】 |
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0198 | No. 22 日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズを発売しているゲーム会社は何でしょう? 正解 : スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) abc the sixth (2008) 通常問題 0198 | スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) |
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0016 | No. 23 ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fourth (2006) 通常問題 0016 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
| 24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0080 | No. 24 世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) abc the ninth (2011) 敗者復活 0080 | 中国(中華人民共和国) |
| 25 | EQIDEN2012 通常問題 #0291 | No. 25 バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題 0291 | アタックライン |
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0287 | No. 26 アメリカのプロバスケットボールリーグ・NBAのシンボルマークにシルエットとして描かれている往年の名選手は誰でしょう? 正解 : ジェリー・ウェスト abc the ninth (2011) 通常問題 0287 | ジェリー・ウェスト |
| 27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0293 | No. 27 和名をハダカカメガイという、流氷などの寒い海に住み「流氷の妖精」と呼ばれる生き物は何でしょう? 正解 : クリオネ 誤誤 (2007) 通常問題 0293 | クリオネ |
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0057 | No. 28 「やまがた」と読む都市がある2つの都道府県とは、山形県とどこでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the eighth (2010) 通常問題 0057 | 岐阜県 |
| 29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0229 | No. 29 1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 名城線 誤3 (2005) 通常問題 0229 | 名城線 |
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0181 | No. 30 禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) abc the fourth (2006) 通常問題 0181 | 警策(きょうさく、けいさく) |
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0966 | No. 31 アルゼンチンの大統領官邸を、その建物の色から何というでしょう? 正解 : ピンクハウス(カサ・ロサーダ) abc the second (2004) 通常問題 0966 | ピンクハウス(カサ・ロサーダ) |
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0282 | No. 32 大相撲の歴代横綱の中で、その在位場所数が63場所と最も長かった力士は誰でしょう? 正解 : 北の湖敏満 abc the fourth (2006) 通常問題 0282 | 北の湖敏満 |
| 33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0084 | No. 33 「おててつないで野道をゆけば」という歌い出しで始まる日本の童謡は何でしょう? 正解 : 『靴が鳴る』 abc the 12th (2014) 通常問題 0084 | 『靴が鳴る』 |
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0392 | No. 34 詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木 abc the sixth (2008) 通常問題 0392 | 石川啄木 |
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0173 | No. 35 お寺で「般若湯(はんにゃとう)」といえば、どんな飲み物のことでしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 通常問題 0173 | 酒 |
| 36 | 誤2 (2004) 予備 #0047 | No. 36 神社の石段を転げ落ちた男女のからだが入れ替わってしまうという内容の、大林宣彦監督の映画は何でしょう? 正解 : 転校生 誤2 (2004) 予備 0047 | 転校生 |
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0797 | No. 37 よく似た野菜のカリフラワーとブロッコリーは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the sixth (2008) 通常問題 0797 | アブラナ科 |
| 38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0336 | No. 38 実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう? 正解 : 7段階 誤2 (2004) 通常問題 0336 | 7段階 |
| 39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0057 | No. 39 楽器の三味線、食べ物の羊かん、家具のタンスに共通する単位は何でしょう? 正解 : 棹(さお) 誤3 (2005) 通常問題 0057 | 棹(さお) |
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0931 | No. 40 上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題 0931 | 『NANA』 |
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0415 | No. 41 Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう? 正解 : SPI abc the 12th (2014) 通常問題 0415 | SPI |
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0720 | No. 42 アメリカの法律家レムキンの造語から命名された、「集団殺害罪の防止および処罰に関する条約」の通称を「何条約」というでしょう? 正解 : ジェノサイド条約 abc the eighth (2010) 通常問題 0720 | ジェノサイド条約 |
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0516 | No. 43 1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう? 正解 : 永平寺 abc the eighth (2010) 通常問題 0516 | 永平寺 |
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0578 | No. 44 三好家の「新加制式」や伊達家の「塵芥集」などが代表例である、戦国大名が領国を統治するために独自に制定した法令のことを何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the first (2003) 通常問題 0578 | 分国法 |
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0338 | No. 45 (2007年)現在は23時55分を指している、地球が滅亡する「午前0時」までの残り時間を象徴的に示す、シカゴ大学に置かれた時計を何というでしょう? 正解 : (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) abc the sixth (2008) 通常問題 0338 | (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) |
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0348 | No. 46 法律で定められた者以外が馬券や船券(ふなけん)などを発行することを何行為というでしょう? 正解 : 呑(ノミ)行為 誤1 (2003) 通常問題 0348 | 呑(ノミ)行為 |
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0570 | No. 47 1984年にカナダのギー・ラリベルテが創始した、フランス語で「太陽のサーカス」という意味の名を持つエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the 11th (2013) 通常問題 0570 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) |
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 48 プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題 0043 | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) |
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0387 | No. 49 久明(ひさあきら)親王、足利義政、徳川吉宗といえば、いずれも何代目の将軍でしょう? 正解 : 8代目 EQIDEN2011 通常問題 0387 | 8代目 |
| 50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0435 | No. 50 アメリカのホイル・シュワイツァーによって考案された、サーフボードに帆を張り、風を利用して水上を進むスポーツは何でしょう? 正解 : ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 abc the tenth (2012) 通常問題 0435 | ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 |
| 51 | abc the first (2003) 敗者復活 #0098 | No. 51 ワイシャツの「ワイ」とは何という英単語が短縮されたものでしょう? 正解 : ホワイト abc the first (2003) 敗者復活 0098 | ホワイト |
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0274 | No. 52 明治維新に功績があった「維新の三傑」とは、西郷隆盛、大久保利通ともう一人は誰でしょう? 正解 : 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) 誤4 (2006) 通常問題 0274 | 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) |
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0490 | No. 53 いわゆる「京都三大祭り」に数えられる祭りの中で、1年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : 葵祭(あおいまつり) abc the tenth (2012) 通常問題 0490 | 葵祭(あおいまつり) |
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0016 | No. 54 ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう? 正解 : ラック abc the seventh (2009) 通常問題 0016 | ラック |
| 55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0380 | No. 55 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが特に人気が高い、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール 誤誤 (2007) 通常問題 0380 | ラバーソール |
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0778 | No. 56 ここを制することが重要であることから、将棋盤の中央のマスのことを特に何というでしょう? 正解 : 天王山 abc the tenth (2012) 通常問題 0778 | 天王山 |
| 57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0667 | No. 57 昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題 0667 | 108 |
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0749 | No. 58 散弾銃では口径を、編み物においては編み目の幅を、そして鉄道では線路の幅を指す数値は何でしょう? 正解 : ゲージ abc the fifth (2007) 通常問題 0749 | ゲージ |
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0736 | No. 59 20世紀と21世紀のうち、日数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 20世紀 abc the second (2004) 通常問題 0736 | 20世紀 |
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0115 | No. 60 まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう? 正解 : 切り込み隊長 EQIDEN2013 通常問題 0115 | 切り込み隊長 |
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0576 | No. 61 北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう? 正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ) abc the sixth (2008) 通常問題 0576 | 浜梨(ハマナス、ハマナシ) |
| 62 | abc the first (2003) 通常問題 #0847 | No. 62 和服などをしまっておくときに使う、厚手の包み紙のことを何というでしょう? 正解 : 畳紙(たとうし) abc the first (2003) 通常問題 0847 | 畳紙(たとうし) |
| 63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0703 | No. 63 昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題 0703 | 木村カエラ |
| 64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0030 | No. 64 数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう? 正解 : アットマーク(@) 誤2 (2004) 通常問題 0030 | アットマーク(@) |
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0980 | No. 65 主な国の中央銀行が、為替相場の安定を狙って一斉に市場へ介入し、通貨を売り買いすることを何というでしょう? 正解 : 協調介入 abc the fourth (2006) 通常問題 0980 | 協調介入 |
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0441 | No. 66 バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう? 正解 : エンドライン(end line) EQIDEN2013 通常問題 0441 | エンドライン(end line) |
| 67 | EQIDEN2010 通常問題 #0252 | No. 67 メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題 0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 |
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0057 | No. 68 カバディで、攻撃側の選手をレイダーというのに対し、守備側の選手を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the ninth (2011) 通常問題 0057 | アンティ |
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0703 | No. 69 平行でない2辺の長さが等しい台形のことを何というでしょう? 正解 : 等脚台形(とうきゃくだいけい) abc the 12th (2014) 通常問題 0703 | 等脚台形(とうきゃくだいけい) |
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0031 | No. 70 『因幡の白兎』の伝説に出てくる神様で、出雲大社の主神として祀られているのは誰でしょう? 正解 : 大国主命 abc the fifth (2007) 通常問題 0031 | 大国主命 |
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0419 | No. 71 本名を久保田彦穂(ひこほ)という、『ももちゃんとあかね』『マヤの一生』『大造じいさんと雁』などの作品で知られる絵本作家は誰でしょう? 正解 : 椋鳩十(むくはとじゅう) abc the third (2005) 通常問題 0419 | 椋鳩十(むくはとじゅう) |
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0048 | No. 72 苗字は関原という、かつては「バービーボーイズ」、現在は「福耳」で活動している女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 杏子 誤誤 (2007) 通常問題 0048 | 杏子 |
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0572 | No. 73 『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題 0572 | ボクシング |
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0670 | No. 74 ケーキなどの飾り付けに使われる「蕗(ふき)の砂糖漬け」を何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the third (2005) 通常問題 0670 | アンゼリカ |
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0106 | No. 75 アラビア語では「バイト・ラフム」と呼ばれる、パレスチナ自治区にある村で、イエス・キリストの生誕地とされるのはどこでしょう? 正解 : ベツレヘム(Bethlehem) EQIDEN2013 通常問題 0106 | ベツレヘム(Bethlehem) |
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0576 | No. 76 口語自由詩の完成者といわれる群馬県出身の詩人で、処女詩集「月に吠える」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the second (2004) 通常問題 0576 | 萩原朔太郎 |
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0008 | No. 77 交響曲第五番『運命』といえばベートーベンですが、交響曲第五番『革命』で知られるロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ショスターコービッチ abc the first (2003) 通常問題 0008 | ショスターコービッチ |
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0279 | No. 78 アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fifth (2007) 通常問題 0279 | 紫 |
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0771 | No. 79 映画『ピンク・パンサー』シリーズでピーター・セラーズが演じた、主人公であるパリ警察の警部は誰でしょう? 正解 : クルーゾー警部 abc the fourth (2006) 通常問題 0771 | クルーゾー警部 |
| 80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 80 西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題 0026 | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) |
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0703 | No. 81 ひとつのことをがむしゃらに行うことを、漢数字の「二」を2回使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 遮二無二(しゃにむに) abc the 11th (2013) 通常問題 0703 | 遮二無二(しゃにむに) |
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0404 | No. 82 「運動」や「方向」の後にも共通してつくことがある、「大脳の先天的音楽機能不全」の状態を表す漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 音痴 abc the 11th (2013) 通常問題 0404 | 音痴 |
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0360 | No. 83 180度以上の非常に広い範囲を撮影できる特殊な広角レンズを、ある生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚眼レンズ abc the second (2004) 通常問題 0360 | 魚眼レンズ |
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0350 | No. 84 アレクサンダー大王の東方遠征によって生まれた、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化を何というでしょう? 正解 : ヘレニズム文化 abc the seventh (2009) 通常問題 0350 | ヘレニズム文化 |
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0743 | No. 85 日本の旧国名で、越前は現在の福井県、越中は富山県にあたりますが、越後といえば現在の何県に相当するでしょう? 正解 : 新潟県 abc the fourth (2006) 通常問題 0743 | 新潟県 |
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0087 | No. 86 セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題 0087 | ムガール帝国 |
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0470 | No. 87 江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿(きちんやど) abc the ninth (2011) 通常問題 0470 | 木賃宿(きちんやど) |
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0212 | No. 88 丘灯至夫(おか・としお)作詞の童謡『ねこふんじゃった』で、ねこが蹴飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 金魚ばち abc the 12th (2014) 通常問題 0212 | 金魚ばち |
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0133 | No. 89 水泳の個人メドレーで最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0133 | 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 |
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0247 | No. 90 「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう? 正解 : セント abc the tenth (2012) 通常問題 0247 | セント |
| 91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0207 | No. 91 第18回夏季オリンピックが開催された都市は東京ですが、第18回冬季オリンピックが開かれた日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長野 誤2 (2004) 通常問題 0207 | 長野 |
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0040 | No. 92 「爛柯(らんか)」「座隠(ざいん)」「手談(しゅだん)」「橘中(きっちゅう)の楽(たのしみ)」「烏鷺(うろ)の争い」といえば、どんなゲームの別名でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2008 通常問題 0040 | 囲碁 |
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0713 | No. 93 辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題 0713 | 30平方センチメートル |
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0872 | No. 94 野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう? 正解 : 青 abc the seventh (2009) 通常問題 0872 | 青 |
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0150 | No. 95 競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう? 正解 : 平泳ぎ EQIDEN2014 通常問題 0150 | 平泳ぎ |
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0433 | No. 96 どんな元素とも化合しないことから、「怠け者」という意味の名がつけられた、原子番号18番の物質は何でしょう? 正解 : アルゴン(Ar) abc the fourth (2006) 通常問題 0433 | アルゴン(Ar) |
| 97 | EQIDEN2009 通常問題 #0014 | No. 97 フランス語で「友達よ、ともに行こう」という意味がある、フランス民謡『クラリネットをこわしちゃった』に出てくる印象的なフレーズは何でしょう? 正解 : オーパッキャマラード[Au pas camarade] EQIDEN2009 通常問題 0014 | オーパッキャマラード[Au pas camarade] |
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0645 | No. 98 雑誌などで発表せず、直接単行本などで出版される小説のことを何というでしょう? 正解 : 書き下ろし abc the seventh (2009) 通常問題 0645 | 書き下ろし |
| 99 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 99 英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題 0394 | クォーターファイナル(quarterfinal) |
| 100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0286 | No. 100 福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう? 正解 : 飯盛山(いいもりやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0286 | 飯盛山(いいもりやま) |