ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0520 | No. 1  かき氷の中でも、甘く煮た小豆と抹茶シロップをトッピングしたものを何というでしょう? 正解 : 宇治金時(うじきんとき) abc the 12th (2014) 通常問題  0520  | 宇治金時(うじきんとき) | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0063 | No. 2  相手を頭ごなしに威圧するさまを、自陣の前方に飛車を進める将棋の戦法から何というでしょう? 正解 : 高飛車 EQIDEN2009 通常問題  0063  | 高飛車 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0743 | No. 3  数々のとんち話で知られる一休さんは、何宗の僧だったでしょう? 正解 : 臨済宗 abc the third (2005) 通常問題  0743  | 臨済宗 | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0498 | No. 4  『水滸伝』、除夜の鐘、野球のボール、カードゲームの「UNO」から連想される数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the sixth (2008) 通常問題  0498  | 108 | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0420 | No. 5  特徴のあるくちばしで松かさをこじ開けて種を食べるアトリ科の鳥で、物事が食い違っていることの例えに使われるのは何でしょう? 正解 : イスカ 誤1 (2003) 通常問題  0420  | イスカ | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0303 | No. 6  ポンプの水が出ないときに、上から注ぐ水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the 12th (2014) 通常問題  0303  | 呼び水 | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0489 | No. 7  色を表す漢字で、紺、紅(べに)、緑に共通する部首は何でしょう? 正解 : いとへん abc the ninth (2011) 通常問題  0489  | いとへん | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0689 | No. 8  ことわざ「覆水盆に返らず」を英語に訳した時に使われる飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題  0689  | 牛乳 | 
| 9 | EQIDEN2013 通常問題 #0371 | No. 9  竹中半兵衛と共に豊臣秀吉の双璧とうたわれた人物で、「ドン・シメオン」という洗礼名のある戦国武将は誰でしょう? 正解 : 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) EQIDEN2013 通常問題  0371  | 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0099 | No. 10  室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう? 正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0099  | 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0509 | No. 11  日本語では「交声曲(こうせいきょく)」といわれる音楽の形式で、バッハがコーヒーを題材に作曲したものが有名なのは何でしょう? 正解 : カンタータ abc the seventh (2009) 通常問題  0509  | カンタータ | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0280 | No. 12  野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題  0280  | 弁慶高校 | 
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0146 | No. 13  昨年は映画『キサラギ』や『クローズドZERO』などに主演した、今が「旬」の若手俳優は誰でしょう? 正解 : 小栗旬(おぐり・しゅん) EQIDEN2008 通常問題  0146  | 小栗旬(おぐり・しゅん) | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0023 | No. 14  カジノのルーレットで、ディーラーがプレイヤーにこれ以上チップを置けないことを伝えるために発する言葉は何でしょう? 正解 : no more bet abc the 12th (2014) 通常問題  0023  | no more bet | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0678 | No. 15  1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう? 正解 : 立体登録商標 abc the fifth (2007) 通常問題  0678  | 立体登録商標 | 
| 16 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0009 | No. 16  313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the sixth (2008) 敗者復活  0009  | ミラノ勅令 | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0085 | No. 17  世界ランキング1位の最年長記録を保持しているテニスプレーヤーで、シュテフィ・グラフと2001年に結婚したのは誰でしょう? 正解 : アンドレ・アガシ abc the second (2004) 通常問題  0085  | アンドレ・アガシ | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0436 | No. 18  後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0436  | 『みだれ髪』(みだれがみ) | 
| 19 | EQIDEN2011 通常問題 #0379 | No. 19  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 EQIDEN2011 通常問題  0379  | 生存権 | 
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0102 | No. 20  代表作に『宇宙のランデヴー』『幼年期の終り』『2001年宇宙の旅』がある、イギリスのSF作家は誰でしょう? 正解 : アーサー・C・クラーク(Arthur Charles Clarke) abc the 11th (2013) 通常問題  0102  | アーサー・C・クラーク(Arthur Charles Clarke) | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0602 | No. 21  1852年にパリに設立された、世界最初の近代百貨店といえば何でしょう? 正解 : ボン・マルシェ abc the first (2003) 通常問題  0602  | ボン・マルシェ | 
| 22 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0082 | No. 22  携帯電話のiPhoneや、携帯音楽プレーヤーのiPodを販売している企業は何でしょう? 正解 : アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0082  | アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0327 | No. 23  白黒の写真が時間が経って変化した色のことを、「イカ墨」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : セピア色 abc the fifth (2007) 通常問題  0327  | セピア色 | 
| 24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0005 | No. 24  1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰 誤2 (2004) 通常問題  0005  | 山田耕筰 | 
| 25 | abc the first (2003) 敗者復活 #0022 | No. 25  シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう? 正解 : シャイロック abc the first (2003) 敗者復活  0022  | シャイロック | 
| 26 | EQIDEN2010 通常問題 #0036 | No. 26  北の夜空に見える北斗七星は、何という星座の一部でしょう? 正解 : おおぐま座 EQIDEN2010 通常問題  0036  | おおぐま座 | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0701 | No. 27  種子植物のうち、胚珠が剥き出しのものを裸子植物というのに対し、子房に包まれているものを何と言うでしょう? 正解 : 被子植物 abc the ninth (2011) 通常問題  0701  | 被子植物 | 
| 28 | EQIDEN2013 通常問題 #0156 | No. 28  英語で「麦わら」という意味がある、飲み物を吸い上げるのに用いる筒状の道具は何でしょう? 正解 : ストロー EQIDEN2013 通常問題  0156  | ストロー | 
| 29 | EQIDEN2012 通常問題 #0003 | No. 29  質量パーセント濃度 90%以上の硫酸を「濃硫酸」といいますが、90%未満の硫酸を何というでしょう? 正解 : 希硫酸 EQIDEN2012 通常問題  0003  | 希硫酸 | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0467 | No. 30  英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題  0467  | おひつじ座 | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0405 | No. 31  一年のうちで、太陽と地球が最も近づくのは何月でしょう? 正解 : 1月 abc the fourth (2006) 通常問題  0405  | 1月 | 
| 32 | EQIDEN2011 通常問題 #0047 | No. 32  昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう? 正解 : アパハネ EQIDEN2011 通常問題  0047  | アパハネ | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0440 | No. 33  陸上競技で「ハイジャンプ」といえば「走り高跳び」のことですが、「ロングジャンプ」といえばどんな競技のことでしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the first (2003) 通常問題  0440  | 走り幅跳び | 
| 34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0078 | No. 34  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題  0078  | 小麦色 | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0831 | No. 35  フランス料理の前菜はオードブルといいますが、ロシア料理の前菜は何というでしょう? 正解 : ザクースカ abc the first (2003) 通常問題  0831  | ザクースカ | 
| 36 | EQIDEN2008 通常問題 #0332 | No. 36  ベネズエラからチリまで、南米大陸を南北7500kmにわたり縦断している山脈は何でしょう? 正解 : アンデス山脈 EQIDEN2008 通常問題  0332  | アンデス山脈 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0025 | No. 37  動詞の活用形で、「クイズで飛ぶ」の「飛ぶ」は五段活用ですが、「クイズをする」の「する」の活用は何でしょう? 正解 : サ行変格活用 abc the first (2003) 通常問題  0025  | サ行変格活用 | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0302 | No. 38  中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『進撃の巨人』 abc the tenth (2012) 通常問題  0302  | 『進撃の巨人』 | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0673 | No. 39  日本の地上デジタルテレビのリモコンに使われている4色ボタンの4色とは、青、赤、緑と何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the 11th (2013) 通常問題  0673  | 黄色 | 
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0245 | No. 40  ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア EQIDEN2014 通常問題  0245  | ルーマニア | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0804 | No. 41  「鏡の国」や「不思議の国」へ迷い込む、ルイス・キャロルの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : アリス abc the second (2004) 通常問題  0804  | アリス | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0338 | No. 42  アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題  0338  | ナショナルリーグ | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0170 | No. 43  2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the ninth (2011) 通常問題  0170  | ミャンマー | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0345 | No. 44  「自分は、未だ完成していない」という思いから、名前の後に「、」をつけて標記している、「仮面ライダー」「探検隊シリーズ」で知られる俳優は誰でしょう? 正解 : 藤岡弘、 (ふじおかひろし) abc the second (2004) 通常問題  0345  | 藤岡弘、 (ふじおかひろし) | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0728 | No. 45  俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう? 正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき) abc the 12th (2014) 通常問題  0728  | 松田美由紀(まつだ・みゆき) | 
| 46 | EQIDEN2009 通常問題 #0264 | No. 46  世界不況による破綻が危険視されているアメリカ自動車業界のビッグ3といえば、フォード・モーター、ゼネラルモーターズとあと一社はどこでしょう? 正解 : クライスラー EQIDEN2009 通常問題  0264  | クライスラー | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0960 | No. 47  作曲を上真行(うえ・さねみち)、作詞を千家尊福(せんげ・たかとみ)が行った、「年のはじめのためしとて」の歌い出しで知られる童謡は何でしょう? 正解 : 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 abc the third (2005) 通常問題  0960  | 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 | 
| 48 | EQIDEN2012 通常問題 #0329 | No. 48  ヨーロッパ大陸を流れるドナウ川が注ぎ込むのは、何という海でしょう? 正解 : 黒海(こっかい) EQIDEN2012 通常問題  0329  | 黒海(こっかい) | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 49  プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 :  IBF abc the tenth (2012) 通常問題  0515  | IBF | 
| 50 | EQIDEN2010 通常問題 #0365 | No. 50  元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう? 正解 : 合点 EQIDEN2010 通常問題  0365  | 合点 | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0186 | No. 51  日本の年金制度で、民間のサラリーマンが受けるのは厚生年金ですが、公務員などが受けるのは何年金でしょう? 正解 : 共済年金 abc the fourth (2006) 通常問題  0186  | 共済年金 | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0205 | No. 52  絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・リベラ abc the tenth (2012) 通常問題  0205  | ディエゴ・リベラ | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0444 | No. 53  食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題  0444  | 豆腐 | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0772 | No. 54  陸上種目で「マイルリレー」といえば、1人が走る距離は何メートルでしょう? 正解 :  400メートル abc the tenth (2012) 通常問題  0772  | 400メートル | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0044 | No. 55  ダーツの矢の、先端部分を「ティップ」といいますが、後ろの羽根の部分を何というでしょう? 正解 : フライト abc the eighth (2010) 通常問題  0044  | フライト | 
| 56 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0073 | No. 56  ブラマンクやマティスらに代表される、20世紀初頭に起きた絵画の流派は何でしょう? 正解 : フォービスム abc the fifth (2007) 敗者復活  0073  | フォービスム | 
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0131 | No. 57  今後導入が予定されるICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が来年春から取り入れるカードの愛称は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2008 通常問題  0131  | SUGOCA(スゴカ) | 
| 58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0331 | No. 58  柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう? 正解 : はじめ 誤誤 (2007) 通常問題  0331  | はじめ | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0901 | No. 59  端数(はすう)を処理した、きりのいい数字のことを英語で何ナンバーというでしょう? 正解 : ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) abc the third (2005) 通常問題  0901  | ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア) | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0177 | No. 60  日本の都市で、瀬戸市があるのは愛知県ですが、瀬戸内(せとうち)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the fifth (2007) 通常問題  0177  | 岡山県 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0444 | No. 61  東京都中央区から青森県青森市までを結ぶ、日本の国道の中で最も長いものは何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the ninth (2011) 通常問題  0444  | 4号線 | 
| 62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0781 | No. 62  ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the 11th (2013) 通常問題  0781  | ミュート | 
| 63 | EQIDEN2011 通常問題 #0291 | No. 63  女流棋士の北尾まどかが考案した、ライオン、ぞう、きりん、ひよこの4種の駒を用いて12マスの盤で行う子供向けの将棋は何でしょう? 正解 : どうぶつしょうぎ EQIDEN2011 通常問題  0291  | どうぶつしょうぎ | 
| 64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0315 | No. 64  その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう? 正解 : 青函トンネル 誤4 (2006) 通常問題  0315  | 青函トンネル | 
| 65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0564 | No. 65  1909年、世界で初めて北極点に到達したアメリカの軍人は誰でしょう? 正解 : (ロバート・)ピアリ(ー) abc the sixth (2008) 通常問題  0564  | (ロバート・)ピアリ(ー) | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0154 | No. 66  端午の節句には鯉のぼりと一緒に揚げる、ひらひらとたなびく筒状の布を何というでしょう? 正解 : 吹流し abc the seventh (2009) 通常問題  0154  | 吹流し | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0658 | No. 67  今年の歌会始のお題は「光」でしたが、来年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 葉【「葉っぱ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0658  | 葉【「葉っぱ」も○】 | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0463 | No. 68  英語で、顕微鏡はマイクロスコープといいますが、望遠鏡は何というでしょう? 正解 : テレスコープ abc the fourth (2006) 通常問題  0463  | テレスコープ | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0993 | No. 69  サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 abc the fourth (2006) 通常問題  0993  | 18番 | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0505 | No. 70  他人の利益のために危険を冒すことを、ことわざで「火中の何を拾う」というでしょう? 正解 : 栗 abc the fifth (2007) 通常問題  0505  | 栗 | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0292 | No. 71  ディスプレイや照明などに用いられる物理現象「有機EL」のELとは、何という英語の略でしょう? 正解 : エレクトロルミネッセンス(Electro Luminescence) abc the 11th (2013) 通常問題  0292  | エレクトロルミネッセンス(Electro Luminescence) | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0608 | No. 72  産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題  0608  | 牡蠣(かき) | 
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0683 | No. 73  cotton、アンドー!、ジェニ7000ら10名のメンバーからなるガールズ・ホーン・バンドで、テレビ番組『ザ・ベストハウス123(ワンツースリー)』でもパフォーマンスを披露しているのは何でしょう? 正解 : ピストルバルブ[Pistol Valve] abc the seventh (2009) 通常問題  0683  | ピストルバルブ[Pistol Valve] | 
| 74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0116 | No. 74  修道士として働くかたわら、エンドウマメの実験により遺伝の法則を発見した19世紀オーストリアの生物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・メンデル 誤誤 (2007) 通常問題  0116  | ヨハン・メンデル | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0072 | No. 75  一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題  0072  | 電圧計 | 
| 76 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0091 | No. 76  囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう? 正解 : 一目置く abc the eighth (2010) 敗者復活  0091  | 一目置く | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0264 | No. 77  相撲褌とも呼ばれる、相撲で、力士が腰に巻きつける分厚い布のことを何というでしょう? 正解 : まわし EQIDEN2012 通常問題  0264  | まわし | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0361 | No. 78  昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)フェルプス abc the seventh (2009) 通常問題  0361  | (マイケル・)フェルプス | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0394 | No. 79  元は画家を志していたが、視力を弱めたことから彫刻家へと転じた、『地中海』『イル・ド・フランス』などの代表作を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] abc the eighth (2010) 通常問題  0394  | アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0601 | No. 80  推理小説の元祖とも呼ばれる、『モルグ街の殺人』や『盗まれた手紙』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : エドガー=アラン=ポー abc the fourth (2006) 通常問題  0601  | エドガー=アラン=ポー | 
| 81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0170 | No. 81  ふくらはぎにある「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」のことを、ある魚の名前をとって俗に何筋というでしょう? 正解 : ひらめ筋 誤1 (2003) 通常問題  0170  | ひらめ筋 | 
| 82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0204 | No. 82  にきびなどの、皮膚にできる小さなできものは「吹き出物」ですが、結婚式などで招待客に贈る贈り物のことは何というでしょう? 正解 : 引き出物 誤2 (2004) 通常問題  0204  | 引き出物 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0836 | No. 83  昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう? 正解 : 川内康範[かわうち・こうはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0836  | 川内康範[かわうち・こうはん] | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0292 | No. 84  贅肉のついた二の腕を形容することもある、未婚の女性が着る袖を留めない着物を何というでしょう? 正解 : 振袖 abc the sixth (2008) 通常問題  0292  | 振袖 | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0395 | No. 85  一般に日本三大松原と呼ばれるものといえば、静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原と、佐賀県の何でしょう? 正解 : 虹の松原 abc the third (2005) 通常問題  0395  | 虹の松原 | 
| 86 | 誤4 (2006) 予備 #0031 | No. 86  長野県知事の田中康夫さんが昭和56年にリリースした、彼の文壇デビュー作は何でしょう? 正解 : 『なんとなく、クリスタル』 誤4 (2006) 予備  0031  | 『なんとなく、クリスタル』 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0074 | No. 87  茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fourth (2006) 通常問題  0074  | 水屋 | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0154 | No. 88  ソフトボールの試合で、延長戦のイニングをノーアウト2塁の状態から始める促進ルールのことを何というでしょう? 正解 : タイブレーカー(タイブレーク) abc the third (2005) 通常問題  0154  | タイブレーカー(タイブレーク) | 
| 89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 89  西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題  0026  | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) | 
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0981 | No. 90  1884年にフランスで始まった、審査も授賞も行われない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the second (2004) 通常問題  0981  | アンデパンダン | 
| 91 | 誤2 (2004) 予備 #0039 | No. 91  人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう? 正解 : サトイモ 誤2 (2004) 予備  0039  | サトイモ | 
| 92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0334 | No. 92  幼い頃天然痘にかかり、それ以来右目が見えなくなったことに因み「独眼竜」とあだ名された戦国武将は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗 誤1 (2003) 通常問題  0334  | 伊達政宗 | 
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0219 | No. 93  ラテン語で「水の盾」という意味がある、トレンチコートで有名なイギリスのファッションブランドは何でしょう? 正解 : アクアスキュータム[Aquascutum] EQIDEN2010 通常問題  0219  | アクアスキュータム[Aquascutum] | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0188 | No. 94  ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : M abc the first (2003) 通常問題  0188  | M | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0125 | No. 95  イングランド銀行から約300mにわたり伸びている、ロンドンにある金融の中心街を何というでしょう? 正解 : ロンバード街(Lombard Street) abc the sixth (2008) 通常問題  0125  | ロンバード街(Lombard Street) | 
| 96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0321 | No. 96  1京(けい)は10の何乗でしょう? 正解 : 16乗 誤3 (2005) 通常問題  0321  | 16乗 | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0863 | No. 97  漢字では「灰の汁」と書く、煮物などの表面に浮かぶ白くにごった泡状のものを何というでしょう? 正解 : あく abc the first (2003) 通常問題  0863  | あく | 
| 98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 98  後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題  0828  | パッシング | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0449 | No. 99  「より良い都市、より良い生活」というスローガンで、今年5月1日から半年間にわたって万国博覧会が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 上海 abc the eighth (2010) 通常問題  0449  | 上海 | 
| 100 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 100  イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題  0183  | NISA(ニーサ) |