ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)通常問題 #0734 | No. 1  ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう? 正解 : 禁じられた遊び abc the first (2003) 通常問題  0734 | 禁じられた遊び | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0120 | No. 2  1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・フレーベル abc the 12th (2014) 通常問題  0120 | フリードリヒ・フレーベル | 
| 3 | abc the tenth (2012)通常問題 #0648 | No. 3  金属の表面にガラス質の釉を焼き付ける仕上げ方のことで、これと同じような外見を持つ屋外用の看板の通称にもなっているのは何でしょう? 正解 : 琺瑯(ホーロー) abc the tenth (2012) 通常問題  0648 | 琺瑯(ホーロー) | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0520 | No. 4  プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the third (2005) 通常問題  0520 | 『蝶々夫人』 | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0873 | No. 5  キップリングの小説『ジャングルブック』で、クマやヒョウから動物の掟(おきて)を学ぶ主人公の青年は誰でしょう? 正解 : モーグリ abc the second (2004) 通常問題  0873 | モーグリ | 
| 6 | abc the tenth (2012)通常問題 #0150 | No. 6  日本の歴代首相で、森喜朗、竹下登、野田佳彦に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0150 | 早稲田大学 | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0732 | No. 7  電磁気学や電気工学では「j」、数学では「i」を使って表される、2乗するとマイナス1になる数を何単位というでしょう? 正解 : 虚数(単位) abc the fourth (2006) 通常問題  0732 | 虚数(単位) | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0422 | No. 8  ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう? 正解 : ケイジャン料理 abc the third (2005) 通常問題  0422 | ケイジャン料理 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0218 | No. 9  1989年、山陽相互銀行が普通銀行への転換にあたりユニークな名称に変更しましたが、その名称は何銀行でしょう? 正解 : トマト銀行 abc the first (2003) 通常問題  0218 | トマト銀行 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0672 | No. 10  日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the second (2004) 通常問題  0672 | 狂言方 | 
| 11 | EQIDEN2014通常問題 #0170 | No. 11  幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題  0170 | 袋小路(ふくろこうじ) | 
| 12 | EQIDEN2010通常問題 #0265 | No. 12  二匹が重なっている様子からその名がついた、一方を枠に、もう一方を戸に打ち付けることで開閉できるようにする金具のことを何というでしょう? 正解 : 蝶番(ちょうつがい) EQIDEN2010 通常問題  0265 | 蝶番(ちょうつがい) | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0552 | No. 13  民事訴訟では訴額140万円以下の事件を、刑事訴訟では主に罰金以下の刑を扱う、日本全国に438か所ある裁判所は何でしょう? 正解 : 簡易裁判所 abc the fourth (2006) 通常問題  0552 | 簡易裁判所 | 
| 14 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0014 | No. 14  オランダとスイスの独立を正式に承認している、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the fifth (2007) 敗者復活  0014 | ウェストファリア条約 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0662 | No. 15  バイオリンで最も低い音を出す第4弦のことを、あるアルファベット1文字で何線というでしょう? 正解 : G線 abc the third (2005) 通常問題  0662 | G線 | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0328 | No. 16  「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題  0328 | 『どくとるマンボウ航海記』 | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0495 | No. 17  文字盤に月の満ち欠けが表示されるような時計を、特に何というでしょう? 正解 : ムーンフェイズ abc the fifth (2007) 通常問題  0495 | ムーンフェイズ | 
| 18 | 誤1 (2003)通常問題 #0017 | No. 18  3月8日のナビスコカップ第1節から発売された、指定試合の対象チームが何点取るかを予想するサッカーくじを何というでしょう? 正解 : トトゴール 誤1 (2003) 通常問題  0017 | トトゴール | 
| 19 | 誤2 (2004)予備 #0091 | No. 19  1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備  0091 | ホワイト・クリスマス | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0325 | No. 20  日本語では「狂詩曲」といわれる、民族的な内容を表現した楽曲形式は何でしょう? 正解 : ラプソディー abc the ninth (2011) 通常問題  0325 | ラプソディー | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0359 | No. 21  セギン、ルクバー、シー、カーフ、シェダルという五つの星が、アルファベットのWの形に並んでいる星座といえば何でしょう? 正解 : カシオペア座 誤1 (2003) 通常問題  0359 | カシオペア座 | 
| 22 | EQIDEN2008通常問題 #0382 | No. 22  フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題  0382 | コキーユ(コキール、Coquille) | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0292 | No. 23  旅人が自炊して燃料代だけを払ったことから名が付いた、江戸時代以前まであった料金の安い宿屋を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿[きちんやど] abc the seventh (2009) 通常問題  0292 | 木賃宿[きちんやど] | 
| 24 | 誤3 (2005)通常問題 #0135 | No. 24  サッカーの1チームは11人ですが、フットサルの1チームは何人でしょう? 正解 : 5人 誤3 (2005) 通常問題  0135 | 5人 | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0820 | No. 25  フランスの作家アンドレ・ジイドの代表作『狭き門』に登場するヒロインの名前は何でしょう? 正解 : アリサ abc the second (2004) 通常問題  0820 | アリサ | 
| 26 | EQIDEN2014通常問題 #0346 | No. 26  英語で「再計画」といった意味がある、「債務の返済を繰り延べること」を指す金融用語は何でしょう? 正解 : リスケジュール EQIDEN2014 通常問題  0346 | リスケジュール | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0718 | No. 27  童謡『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などを作詞した、山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the sixth (2008) 通常問題  0718 | まど・みちお | 
| 28 | abc the seventh (2009)通常問題 #0422 | No. 28  インドネシア語で「炒めたご飯」という意味がある、東南アジアで広く食べられている米料理は何でしょう? 正解 : ナシゴレン[nasi goreng] abc the seventh (2009) 通常問題  0422 | ナシゴレン[nasi goreng] | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0061 | No. 29  葉がカラスのように黒く、龍のつめのように曲がっていることから名がついた中国茶の一種は何でしょう? 正解 : ウーロン(烏龍)茶 abc the first (2003) 通常問題  0061 | ウーロン(烏龍)茶 | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0835 | No. 30  キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題  0835 | ヨルダン川 | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0698 | No. 31  マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう? 正解 : スプリットタイム abc the eighth (2010) 通常問題  0698 | スプリットタイム | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0330 | No. 32  大事業は長期間の努力なしには完成しないということを、ある都市の名前を用いて何というでしょう? 正解 : ローマは一日にして成らず abc the tenth (2012) 通常問題  0330 | ローマは一日にして成らず | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0619 | No. 33  カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0619 | 緑 | 
| 34 | EQIDEN2011通常問題 #0323 | No. 34  標高1982mと、四国で最も高い山は何でしょう? 正解 : 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) EQIDEN2011 通常問題  0323 | 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) | 
| 35 | EQIDEN2009通常問題 #0031 | No. 35  日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう? 正解 : 資源エネルギー庁 EQIDEN2009 通常問題  0031 | 資源エネルギー庁 | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0269 | No. 36  アムステルダム五輪の女子800mで銀メダルを獲得し、日本女子選手として初のメダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the sixth (2008) 通常問題  0269 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0286 | No. 37  自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう? 正解 : ポールポジション abc the second (2004) 通常問題  0286 | ポールポジション | 
| 38 | abc the third (2005)敗者復活 #0077 | No. 38  フランス語で「貼り付けた」という意味がある、様々な形に切り抜いた小さい布切れを布地などに縫い付ける技法は何でしょう? 正解 : アップリケ abc the third (2005) 敗者復活  0077 | アップリケ | 
| 39 | abc the 12th (2014)通常問題 #0181 | No. 39  客のふりをして商品を褒めたりすることで、客に買う気持ちを起こさせる人のことを、ある花の名を使って何というでしょう? 正解 : サクラ abc the 12th (2014) 通常問題  0181 | サクラ | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0851 | No. 40  画家のゴッホとゴーギャンが共同生活をしていた、フランス南部の観光都市はどこでしょう? 正解 : アルル[Arles] abc the seventh (2009) 通常問題  0851 | アルル[Arles] | 
| 41 | 誤3 (2005)通常問題 #0210 | No. 41  英語で「遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクから入って発生する騒音のことを何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤3 (2005) 通常問題  0210 | ハウリング | 
| 42 | 誤3 (2005)通常問題 #0388 | No. 42  公示と告示のうち、地方自治体の議員や首長の選挙を知らせる時に使われる言葉はどちらでしょう? 正解 : 告示 誤3 (2005) 通常問題  0388 | 告示 | 
| 43 | EQIDEN2010通常問題 #0133 | No. 43  水泳の個人メドレーで最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0133 | 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0051 | No. 44  昨年(2008年)10月には日本に専用劇場を開業した、『キダム』や『サルティンバンコ』などで知られるエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ abc the seventh (2009) 通常問題  0051 | シルク・ドゥ・ソレイユ | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0239 | No. 45  大胆な金融緩和と積極的な財政出動を特徴とする第2次安倍晋三政権の経済政策を、「安倍」と「エコノミクス」を組み合わせた造語で何というでしょう? 正解 : アベノミクス abc the 11th (2013) 通常問題  0239 | アベノミクス | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0437 | No. 46  民法第732条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を何というでしょう? 正解 : 重婚 abc the 12th (2014) 通常問題  0437 | 重婚 | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0501 | No. 47  North、east、west、southの頭文字を取ったものという説もあったが、正しくは「新しいもの」がもとのいみである、新しい出来事またはその報道を英語で何というでしょう? 正解 : News abc the first (2003) 通常問題  0501 | News | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0465 | No. 48  本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題  0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0086 | No. 49  バスケットボールにおいて、トラベリングやバックパスなどの比較的軽い反則のことを総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション 誤1 (2003) 通常問題  0086 | バイオレーション | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0061 | No. 50  チェコ共和国の首都はプラハですが、スロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ[Bratislava] abc the eighth (2010) 通常問題  0061 | ブラチスラバ[Bratislava] | 
| 51 | 誤4 (2006)予備 #0007 | No. 51  バレーボールで、スパイクやブロックをすることができない、守備専門の選手を何というでしょう? 正解 : リベロ 誤4 (2006) 予備  0007 | リベロ | 
| 52 | 誤2 (2004)通常問題 #0276 | No. 52  黒、柿色、もえぎ色の三色を縦に染めた、歌舞伎で使われる幕のことを何というでしょう? 正解 : 定式幕 誤2 (2004) 通常問題  0276 | 定式幕 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0268 | No. 53  化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the fourth (2006) 通常問題  0268 | 触媒 | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0524 | No. 54  クラシック音楽における楽曲の形式で、「協奏曲」はコンチェルト、「交響曲」はシンフォニーといいますが、「前奏曲」は何というでしょう? 正解 : プレリュード/フォアシュピール abc the first (2003) 通常問題  0524 | プレリュード/フォアシュピール | 
| 55 | EQIDEN2011通常問題 #0059 | No. 55  カーリングのハウスや弓道の的のように、1つの点を中心に複数描かれた半径の異なる円を何というでしょう? 正解 : 同心円 EQIDEN2011 通常問題  0059 | 同心円 | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0933 | No. 56  中央アジアを探検し、楼蘭(ろうらん)遺跡やロプノールを発見したことで知られるスウェーデンの探険家は誰でしょう? 正解 : スウェン・ヘディン abc the first (2003) 通常問題  0933 | スウェン・ヘディン | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0811 | No. 57  ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題  0811 | モミジ | 
| 58 | EQIDEN2014通常問題 #0001 | No. 58  奴隷となってしまった黒人男性・ソロモンの姿を描いた、今月(2014年3月)3日に第86回アカデミー作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『それでも夜(よ)は明ける』 EQIDEN2014 通常問題  0001 | 『それでも夜(よ)は明ける』 | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0136 | No. 59  「アパート」はアパートメントハウスの略ですが、「デパート」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : デパートメントストア abc the fourth (2006) 通常問題  0136 | デパートメントストア | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0264 | No. 60  結婚式の最中に花嫁を連れ去るクライマックスシーンが有名な、俳優ダスティン・ホフマンの出世作である映画は何でしょう? 正解 : 『卒業』 abc the fifth (2007) 通常問題  0264 | 『卒業』 | 
| 61 | EQIDEN2012通常問題 #0231 | No. 61  土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等高線 EQIDEN2012 通常問題  0231 | 等高線 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0678 | No. 62  弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the ninth (2011) 通常問題  0678 | 菊 | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0522 | No. 63  アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式を何というでしょう? 正解 : ノクターン abc the second (2004) 通常問題  0522 | ノクターン | 
| 64 | abc the sixth (2008)通常問題 #0421 | No. 64  一年を365日とした時、ちょうど真ん中にあたる日は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the sixth (2008) 通常問題  0421 | 7月2日 | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0172 | No. 65  サッカーで、ペナルティエリア内のゴールキーパーは、手や腕で何秒以上ボールを持つと反則になるでしょう? 正解 : 6秒 abc the second (2004) 通常問題  0172 | 6秒 | 
| 66 | 誤4 (2006)通常問題 #0092 | No. 66  物事を素早く次々に為すことを、弓矢を続けざまに射る様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 矢継ぎ早 誤4 (2006) 通常問題  0092 | 矢継ぎ早 | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0041 | No. 67  「狼」という字を使った熟語で、あわてふためくことは「狼狽(ろうばい)」といいますが、乱暴を働くことは何というでしょう? 正解 : 狼藉(ろうぜき) abc the 11th (2013) 通常問題  0041 | 狼藉(ろうぜき) | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0244 | No. 68  少年マンガの週刊誌で『ジャンプ』は集英社、『マガジン』は講談社ですが、『サンデー』を出版しているのはどこでしょう? 正解 : 小学館 EQIDEN2008 通常問題  0244 | 小学館 | 
| 69 | abc the ninth (2011)通常問題 #0268 | No. 69  右利きの選手は1番と2番ピンの間、左利きの選手は1番と3番ピンの間のことを指す、ボウリング用語で「ポケット」の反対側のことを何というでしょう? 正解 : ブルックリン abc the ninth (2011) 通常問題  0268 | ブルックリン | 
| 70 | EQIDEN2012通常問題 #0093 | No. 70  人間が眠っている時の行為で、寝息は「立てる」といいますが、寝返りはどうするというでしょう? 正解 : 打つ EQIDEN2012 通常問題  0093 | 打つ | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0219 | No. 71  中国と韓国の合同制作により『第101次求婚』というタイトルでリメイクされた、平成3年にフジテレビ系で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the third (2005) 通常問題  0219 | 『101回目のプロポーズ』 | 
| 72 | EQIDEN2009通常問題 #0278 | No. 72  扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう? 正解 : 要[かなめ] EQIDEN2009 通常問題  0278 | 要[かなめ] | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0061 | No. 73  一般に、ビール瓶の王冠に付けられているギザギザの数は何個でしょう? 正解 : 21個 abc the sixth (2008) 通常問題  0061 | 21個 | 
| 74 | 誤2 (2004)通常問題 #0069 | No. 74  将棋のタイトル戦で、名人戦を主催するのは毎日新聞社ですが、竜王戦を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 読売新聞社 誤2 (2004) 通常問題  0069 | 読売新聞社 | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0682 | No. 75  本州で、最北端にある岬は青森県の大間崎(おおまざき)ですが、最南端にある和歌山県の岬は何岬でしょう? 正解 : 潮岬 abc the fifth (2007) 通常問題  0682 | 潮岬 | 
| 76 | abc the fifth (2007)通常問題 #0154 | No. 76  他のチームメイトと違うユニフォームを着るポジションで、サッカーならばゴールキーパーですが、バレーボールでは何でしょう? 正解 : リベロ abc the fifth (2007) 通常問題  0154 | リベロ | 
| 77 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0100 | No. 77  パラダイス・ウォーカーヒル・カジノという政府公認のカジノがある、お隣韓国の都市はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the fifth (2007) 敗者復活  0100 | ソウル | 
| 78 | 誤1 (2003)通常問題 #0437 | No. 78  名誉毀損罪や強姦罪のように、被害者の告訴や告発がないと罪にならない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 誤1 (2003) 通常問題  0437 | 親告罪 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0865 | No. 79  1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the third (2005) 通常問題  0865 | アメリカ | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0370 | No. 80  『傷物語(キズモノガタリ)』や『化物語(バケモノガタリ)』などの「物語シリーズ」を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 西尾維新(にしお・いしん) EQIDEN2010 通常問題  0370 | 西尾維新(にしお・いしん) | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0012 | No. 81  将棋の対局を始める前に行う、5枚の「歩」を投げて先手・後手を決めることを何でしょう? 正解 : 振り駒(振り歩) abc the sixth (2008) 通常問題  0012 | 振り駒(振り歩) | 
| 82 | EQIDEN2013通常問題 #0201 | No. 82  ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう? 正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) EQIDEN2013 通常問題  0201 | 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) | 
| 83 | EQIDEN2008通常問題 #0128 | No. 83  春の七草のひとつで、葉っぱの形が三味線のばちに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : ナズナ EQIDEN2008 通常問題  0128 | ナズナ | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0454 | No. 84  アインシュタインが提唱した「一般相対性理論」と「特殊相対性理論」のうち、先に発表されたのはどちらでしょう? 正解 : 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0454 | 特殊相対性理論【「特殊」がでれば○】 | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0694 | No. 85  天照大神が天の岩戸に閉じこもったとき、その岩戸をこじ開けた神様は誰でしょう? 正解 : 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) abc the 11th (2013) 通常問題  0694 | 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0568 | No. 86  主人公のまいが、魔女を自称する祖母のもとで自立するまでの姿を描いた、梨木香歩(なしき・かほ)の小説は何でしょう? 正解 : 『西の魔女が死んだ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0568 | 『西の魔女が死んだ』 | 
| 87 | abc the tenth (2012)通常問題 #0091 | No. 87  ポルトガル語で「バラの冠」という意味がある、カトリック教徒が祈りのときに用いる数珠(じゅず)のような輪を何というでしょう? 正解 : ロザリオ abc the tenth (2012) 通常問題  0091 | ロザリオ | 
| 88 | abc the fourth (2006)通常問題 #0942 | No. 88  落語の団体で、円楽一門会の主宰は三遊亭円楽ですが、立川流落語会の家元である噺家(はなしか)は誰でしょう? 正解 : 立川談志 abc the fourth (2006) 通常問題  0942 | 立川談志 | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0379 | No. 89  英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう? 正解 : チョーカー(choker) abc the 11th (2013) 通常問題  0379 | チョーカー(choker) | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0654 | No. 90  店の格式や信用にも例えられる、軒先や部屋の仕切りに掛けられる布を何というでしょう? 正解 : のれん【暖簾】 abc the sixth (2008) 通常問題  0654 | のれん【暖簾】 | 
| 91 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0005 | No. 91  10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう? 正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0005 | 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 | 
| 92 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0150 | No. 92  『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the ninth (2011) 敗者復活  0150 | ノルウェー | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0379 | No. 93  平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題  0379 | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) | 
| 94 | abc the seventh (2009)通常問題 #0619 | No. 94  昨年(2008年)10月に76歳で亡くなった歌手で、『有楽町で逢いましょう』『君恋し』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク永井 abc the seventh (2009) 通常問題  0619 | フランク永井 | 
| 95 | 誤誤 (2007)通常問題 #0250 | No. 95  四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市があるのは何県でしょう? 正解 : 広島県 誤誤 (2007) 通常問題  0250 | 広島県 | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0244 | No. 96  生前の威光が死後も残っており、人々を恐れさせるということを、三国時代の諸葛亮(しょかつ・りょう)と司馬懿(しば・い)の故事から何というでしょう? 正解 : 死せる孔明生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす【「死せる諸葛生ける仲達を走らす」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0244 | 死せる孔明生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす【「死せる諸葛生ける仲達を走らす」も○】 | 
| 97 | 誤4 (2006)通常問題 #0245 | No. 97  クリケット発祥の用語である、サッカーで1試合に3得点を挙げることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック 誤4 (2006) 通常問題  0245 | ハットトリック | 
| 98 | 誤2 (2004)通常問題 #0122 | No. 98  5000mや10000mなど、長距離を争う陸上種目で使われる、トラックを一周するのにかかる時間を何タイムというでしょう? 正解 : ラップタイム 誤2 (2004) 通常問題  0122 | ラップタイム | 
| 99 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0095 | No. 99  正式名称を「日本司法支援センター」という、法的なトラブルを解決するための情報やサービスを提供する目的で設立された機関は何でしょう? 正解 : 法テラス abc the eighth (2010) 敗者復活  0095 | 法テラス | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0624 | No. 100  アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題  0624 | コマーシャル・ペーパー |