ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0524 | No. 1  読売新聞の朝刊に連載中の4コマ漫画『コボちゃん』で、コボちゃんの苗字は何でしょう? 正解 : 田畑 誤1 (2003) 通常問題  0524 | 田畑 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0259 | No. 2  コンピューターなどの画面上の文字や画像を、巻物を読むように上下または左右に動かしながら表示することを何というでしょう? 正解 : スクロール abc the second (2004) 通常問題  0259 | スクロール | 
| 3 | 誤4 (2006)予備 #0015 | No. 3  楽譜に使われる記号で、その音を半音上げる記号をシャープというのに対し、その音を半音下げる記号を何というでしょう? 正解 : フラット 誤4 (2006) 予備  0015 | フラット | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0422 | No. 4  昨年(2012年)の国連総会をもって、「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げされた、中心都市をエルサレムに置く中東の地域はどこでしょう? 正解 : パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) abc the 11th (2013) 通常問題  0422 | パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0556 | No. 5  俗に、「紅(べに)差し指」と呼ばれる指は何でしょう? 正解 : 薬指 abc the fourth (2006) 通常問題  0556 | 薬指 | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0903 | No. 6  3月25日に開幕する「愛・地球博」の政府パビリオン・日本館の総館長に就任した、名古屋市出身の女優は誰でしょう? 正解 : 竹下景子(たけしたけいこ) abc the third (2005) 通常問題  0903 | 竹下景子(たけしたけいこ) | 
| 7 | 誤誤 (2007)通常問題 #0088 | No. 7  「どこにもない場所」という意味がある、トマス・モアの作品名にも登場する理想郷は何でしょう? 正解 : ユートピア 誤誤 (2007) 通常問題  0088 | ユートピア | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0462 | No. 8  日本の駅の中で、一日の乗降客数が最も多いのはどこでしょう? 正解 : 新宿駅 abc the fifth (2007) 通常問題  0462 | 新宿駅 | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0799 | No. 9  18世紀末にオーストリアのゼネフェルダーが考案した、水と油の反発作用を使って描く石版画を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph] abc the seventh (2009) 通常問題  0799 | リトグラフ[lithograph] | 
| 10 | EQIDEN2008通常問題 #0497 | No. 10  かつての名前を「クリスチャニア」といった、北欧の国・ノルウェーの首都はどこでしょう? 正解 : オスロ EQIDEN2008 通常問題  0497 | オスロ | 
| 11 | EQIDEN2008通常問題 #0053 | No. 11  トルネードステーキといえば、牛のヒレ肉に何を巻いた料理でしょう? 正解 : ベーコン EQIDEN2008 通常問題  0053 | ベーコン | 
| 12 | EQIDEN2011通常問題 #0082 | No. 12  錠剤を飲みやすくするために、表面を糖で覆ったものを特に何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠(とういじょう) EQIDEN2011 通常問題  0082 | 糖衣錠(とういじょう) | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0816 | No. 13  北アメリカ大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南アメリカ大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the seventh (2009) 通常問題  0816 | アコンカグア | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0512 | No. 14  フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう? 正解 : オッフェンバック abc the first (2003) 通常問題  0512 | オッフェンバック | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0865 | No. 15  この世の中にはたくさんの川がありますが、この世とあの世の間にあると言われる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 abc the first (2003) 通常問題  0865 | 三途の川 | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0263 | No. 16  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題  0263 | 伊勢湾 | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0691 | No. 17  かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題  0691 | エドワード・エルガー | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0008 | No. 18  交響曲第五番『運命』といえばベートーベンですが、交響曲第五番『革命』で知られるロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ショスターコービッチ abc the first (2003) 通常問題  0008 | ショスターコービッチ | 
| 19 | EQIDEN2013通常問題 #0253 | No. 19  ル・レクチェ、オーロラ、ラ・フランスといえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 西洋ナシ EQIDEN2013 通常問題  0253 | 西洋ナシ | 
| 20 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0090 | No. 20  EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0090 | ユーロセント【「セント」のみで○】 | 
| 21 | 誤3 (2005)通常問題 #0380 | No. 21  黄リンと赤リンのように、同じ元素から構成されているのに性質が違う物質のことを何というでしょう? 正解 : 同素体(allotrope) 誤3 (2005) 通常問題  0380 | 同素体(allotrope) | 
| 22 | EQIDEN2009通常問題 #0138 | No. 22  暗算や筆算に対し、そろばんを用いて行う計算のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 珠算 EQIDEN2009 通常問題  0138 | 珠算 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0500 | No. 23  イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう? 正解 : フレア abc the sixth (2008) 通常問題  0500 | フレア | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0297 | No. 24  境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 EQIDEN2011 通常問題  0297 | 朝鮮戦争 | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0697 | No. 25  ワラキア地方の領主ヴラド三世をモデルに、アイルランドの作家ブラム・ストーカーが生み出した吸血鬼といば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the third (2005) 通常問題  0697 | ドラキュラ | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0330 | No. 26  柿本人麻呂とともに「歌聖」と称えられた、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺(たかね)に 雪は降りつつ」という歌で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 山部赤人[やまべの・あかひと] abc the seventh (2009) 通常問題  0330 | 山部赤人[やまべの・あかひと] | 
| 27 | 誤1 (2003)通常問題 #0126 | No. 27  その殻が二枚貝の片方だけに見えるところから、片思いの例えに使われる貝は何でしょう? 正解 : アワビ 誤1 (2003) 通常問題  0126 | アワビ | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0355 | No. 28  全長187.1mと、日本で最も短い国道は何号線でしょう? 正解 : 174号線 abc the sixth (2008) 通常問題  0355 | 174号線 | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0746 | No. 29  1994年には娘のチャンドリカ・クマラトゥンガも首相に就任している、1960年に世界で初めて女性として首相に就任したスリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fifth (2007) 通常問題  0746 | シリマボ・バンダラナイケ | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0260 | No. 30  明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題  0260 | 西 | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0445 | No. 31  「理想気体の体積は絶対温度に比例する」という化学の法則を、発見したフランスの科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : シャルルの法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0445 | シャルルの法則 | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0782 | No. 32  とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう? 正解 : タジン鍋 abc the tenth (2012) 通常問題  0782 | タジン鍋 | 
| 33 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0011 | No. 33  2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう? 正解 : 22チーム※「22」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0011 | 22チーム※「22」が出れば○。 | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0609 | No. 34  「弘法も筆の誤り」ということわざで、弘法大師が間違えた漢字は何でしょう? 正解 : 応 abc the fifth (2007) 通常問題  0609 | 応 | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0135 | No. 35  中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう? 正解 : 小田巻き蒸し abc the 11th (2013) 通常問題  0135 | 小田巻き蒸し | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0149 | No. 36  イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布(ばくふ)と称される、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある滝といえば何でしょう? 正解 : ヴィクトリアの滝 abc the fourth (2006) 通常問題  0149 | ヴィクトリアの滝 | 
| 37 | 誤誤 (2007)通常問題 #0201 | No. 37  ウェブ上でやりとりされる特定のテーマに沿った質問リストのことを、陸上のリレーに用いる道具になぞらえて何というでしょう? 正解 : バトン 誤誤 (2007) 通常問題  0201 | バトン | 
| 38 | EQIDEN2012通常問題 #0359 | No. 38  電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 断水 EQIDEN2012 通常問題  0359 | 断水 | 
| 39 | EQIDEN2014通常問題 #0335 | No. 39  野球で「6-4-3のダブルプレー」といったとき、6はショート、4はセカンドを表しますが、3はどのポジションを表すでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2014 通常問題  0335 | ファースト | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0318 | No. 40  物事がうまく進行するように導くことを、船の進む方向を操作するために必要な装置の名を使って「何を取る」というでしょう? 正解 : 舵(かじ)を取る abc the 12th (2014) 通常問題  0318 | 舵(かじ)を取る | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0158 | No. 41  別名を「血色素(けっしきそ)」という、脊椎動物の赤血球に多く含まれ、酸素を運ぶためのタンパク質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2008 通常問題  0158 | ヘモグロビン | 
| 42 | abc the tenth (2012)通常問題 #0257 | No. 42  1927年に勅使河原蒼風(てしがわら・そうふう)により創始された、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と共に華道の三大流派に数えられる流派は何でしょう? 正解 : 草月(そうげつ)流 abc the tenth (2012) 通常問題  0257 | 草月(そうげつ)流 | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0156 | No. 43  インターネット電話の最大手であるスカイプ・テクノロジーズが本社を置くヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0156 | ルクセンブルク | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0357 | No. 44  漢字で、山偏に上下と書くと「とうげ(峠)」と読みますが、衣偏に上下と書くと何と読むでしょう? 正解 : かみしも(裃) abc the first (2003) 通常問題  0357 | かみしも(裃) | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0531 | No. 45  2年後の2007年に世界陸上選手権が開催される日本の都市はどこでしょう? 正解 : 大阪 abc the third (2005) 通常問題  0531 | 大阪 | 
| 46 | abc the ninth (2011)通常問題 #0411 | No. 46  ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう? 正解 : ローンチソフト abc the ninth (2011) 通常問題  0411 | ローンチソフト | 
| 47 | EQIDEN2012通常問題 #0217 | No. 47  茶道で、茶室に付随して作られた庭園のことを何というでしょう? 正解 : 露地 EQIDEN2012 通常問題  0217 | 露地 | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0695 | No. 48  「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう? 正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0695 | 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0063 | No. 49  農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題  0063 | ミレー | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0349 | No. 50  首都をポートオブスペインに置く、音楽ジャンルのひとつ「カリプソ」が誕生した国はどこでしょう? 正解 : トリニダード・トバゴ abc the eighth (2010) 通常問題  0349 | トリニダード・トバゴ | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0631 | No. 51  金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題  0631 | 太陽政策 | 
| 52 | EQIDEN2009通常問題 #0373 | No. 52  これまでに『山口さんちのツトム君』『だんご3兄弟』などのヒット曲を生んだ、NHKのテレビ番組は何でしょう? 正解 : 「みんなのうた」 EQIDEN2009 通常問題  0373 | 「みんなのうた」 | 
| 53 | EQIDEN2013通常問題 #0293 | No. 53  共同企業体を現す略語「JV」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ジョイント・ベンチャー(Joint Venture) EQIDEN2013 通常問題  0293 | ジョイント・ベンチャー(Joint Venture) | 
| 54 | EQIDEN2010通常問題 #0147 | No. 54  ドミートリィ、イヴァン、アレクセイ、スメルジャコフの4人兄弟の悲劇を描いた、ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2010 通常問題  0147 | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0110 | No. 55  「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題  0110 | 東洋水産 | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0085 | No. 56  引き戸や障子の下にある横木を「敷居」というのに対して、上にある横木のことを何というでしょう? 正解 : 鴨居 abc the third (2005) 通常問題  0085 | 鴨居 | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0301 | No. 57  今年(2009年)1月にベータ版が公開された、Windows Vistaの後続バージョンとなるマイクロソフトのOSの名前は何でしょう? 正解 : Windows 7 EQIDEN2009 通常問題  0301 | Windows 7 | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0856 | No. 58  日本の国会で、現在の衆議院の議員定数は480人ですが、参議院では何人となっているでしょう? 正解 : 242人 abc the fourth (2006) 通常問題  0856 | 242人 | 
| 59 | EQIDEN2011通常問題 #0007 | No. 59  ゴルフで、グリーン外側からのアプローチショットがそのままカップに入ることを、英語で何というでしょう? 正解 : チップイン EQIDEN2011 通常問題  0007 | チップイン | 
| 60 | EQIDEN2011通常問題 #0372 | No. 60  門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう? 正解 : 敷居 EQIDEN2011 通常問題  0372 | 敷居 | 
| 61 | 誤2 (2004)通常問題 #0067 | No. 61  一条天皇の時、中宮定子に対抗するために藤原道長が中宮彰子につけた家庭教師は誰でしょう? 正解 : 紫式部 誤2 (2004) 通常問題  0067 | 紫式部 | 
| 62 | 誤誤 (2007)予備 #0023 | No. 62  演奏の形態で、三重奏はトリオ、四重奏はカルテットといいますが、五重奏は何というでしょう? 正解 : クインテット 誤誤 (2007) 予備  0023 | クインテット | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0780 | No. 63  朝鮮半島や中国東北部で使われる、床下に煙を通して部屋を暖める暖房装置を何というでしょう? 正解 : オンドル abc the first (2003) 通常問題  0780 | オンドル | 
| 64 | EQIDEN2010通常問題 #0293 | No. 64  ギリシア語で「傷」という意味がある、事故や事件に巻き込まれた被害者が負う心的外傷の事を何というでしょう? 正解 : トラウマ EQIDEN2010 通常問題  0293 | トラウマ | 
| 65 | abc the 12th (2014)通常問題 #0105 | No. 65  7番ピンと10番ピンのみが残ったボウリングのスプリットを、ある動物の目に例えて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the 12th (2014) 通常問題  0105 | スネークアイ | 
| 66 | abc the 12th (2014)通常問題 #0613 | No. 66  楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the 12th (2014) 通常問題  0613 | ア・カペラ | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0946 | No. 67  民謡「会津磐梯山」の中で、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上潰した」と歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the second (2004) 通常問題  0946 | 小原庄助 | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0409 | No. 68  アイヌ語で「フキの葉の下の人々」という意味があるという、アイヌの伝承に出てくる小人のことを何というでしょう? 正解 : コロボックル 誤1 (2003) 通常問題  0409 | コロボックル | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0447 | No. 69  返済期間がおよそ 210日間の約束手形のことを、ある自然現象を使って何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the tenth (2012) 通常問題  0447 | 台風手形 | 
| 70 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0001 | No. 70  アメリカ3大ネットワークと呼ばれる放送局とは、CBS、NBCと何でしょう? 正解 : ABC abc the fourth (2006) 敗者復活  0001 | ABC | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0618 | No. 71  外交使節を派遣する際に、事前に相手国へその人物を受け入れる意志を確認することを、「同意」を意味するフランス語で何というでしょう? 正解 : アグレマン abc the tenth (2012) 通常問題  0618 | アグレマン | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0583 | No. 72  東京都中央区の地名「八重洲」にその名を残す、江戸時代に漂着したオランダ商人は誰でしょう? 正解 : ヤン・ヨーステン abc the second (2004) 通常問題  0583 | ヤン・ヨーステン | 
| 73 | abc the eighth (2010)通常問題 #0505 | No. 73  南太平洋にあるウォリス諸島、ソシエテ諸島、ニューカレドニア島といえば、どこの国の領土でしょう? 正解 : フランス abc the eighth (2010) 通常問題  0505 | フランス | 
| 74 | 誤2 (2004)通常問題 #0118 | No. 74  今年からJ1・ヴィッセル神戸でプレーする、甘いマスクで女性に大人気の「トルコの王子様」といったら誰でしょう? 正解 : イルハン(・マンスズ) 誤2 (2004) 通常問題  0118 | イルハン(・マンスズ) | 
| 75 | abc the ninth (2011)通常問題 #0561 | No. 75  メロヴィング朝やカロリング朝といえば、5世紀から10世紀にかけて西ヨーロッパの大部分を支配した何という国の王朝でしょう? 正解 : フランク王国 abc the ninth (2011) 通常問題  0561 | フランク王国 | 
| 76 | 誤2 (2004)通常問題 #0379 | No. 76  お経を読むときに叩く木魚を日本に伝えた僧で、豆の種類にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(いんげん) 誤2 (2004) 通常問題  0379 | 隠元(いんげん) | 
| 77 | 誤3 (2005)通常問題 #0113 | No. 77  第1回ノーベル物理学賞を受賞した、X線の発見で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン 誤3 (2005) 通常問題  0113 | ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0668 | No. 78  昨年(2012年)10月8日、ソフトバンク・小久保裕紀の引退試合に登板しノーヒットノーランを達成した、オリックスの投手は誰でしょう? 正解 : 西勇輝(にし・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題  0668 | 西勇輝(にし・ゆうき) | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0396 | No. 79  「冬の大三角」といわれる三つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと、オリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the second (2004) 通常問題  0396 | ベテルギウス | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0072 | No. 80  二つの物事の間で迷うことを「ジレンマ」といいますが、三つの物事の間で迷うことを表す言葉は何でしょう? 正解 : トリレンマ abc the fifth (2007) 通常問題  0072 | トリレンマ | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0037 | No. 81  日本では JIS規格で 114ミリ幅に定められている、静岡県富士市が日本一の生産量を誇るトイレの必需品は何でしょう? 正解 : トイレットペーパー EQIDEN2012 通常問題  0037 | トイレットペーパー | 
| 82 | abc the third (2005)敗者復活 #0052 | No. 82  『ちびまる子ちゃん』のももこと、『クレヨンしんちゃん』のしんのすけのに共通する父親の名前は何でしょう? 正解 : ひろし abc the third (2005) 敗者復活  0052 | ひろし | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0071 | No. 83  ビリヤードのファウルの一つで、手玉をポケットに落としてしまうことを何というでしょう? 正解 : スクラッチ 誤4 (2006) 通常問題  0071 | スクラッチ | 
| 84 | EQIDEN2008通常問題 #0406 | No. 84  本名を芳賀隆之(はが・たかゆき)というタレントで、出身地である埼玉県の市にちなんだ芸名を持つのは誰でしょう? 正解 : 所ジョージ EQIDEN2008 通常問題  0406 | 所ジョージ | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0492 | No. 85  一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0492 | 一騎当千(いっきとうせん) | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0389 | No. 86  フランス語で「砂のような」という意味の、崩れやすいバタークッキーの一種は何でしょう? 正解 : サブレー abc the fourth (2006) 通常問題  0389 | サブレー | 
| 87 | 誤4 (2006)通常問題 #0200 | No. 87  小倉百人一首の詠み人で名前に「式部」という言葉がつく人物は、紫式部、和泉式部と誰でしょう? 正解 : 小式部内侍(こしきぶのないし) 誤4 (2006) 通常問題  0200 | 小式部内侍(こしきぶのないし) | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0768 | No. 88  大和市は神奈川県、郡山市は福島県にありますが、大和郡山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the sixth (2008) 通常問題  0768 | 奈良県 | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0628 | No. 89  ファッションの1つで、肩ひものないキャミソール型のトップの事を、フランス語で何というでしょう? 正解 : ビスチエ abc the fourth (2006) 通常問題  0628 | ビスチエ | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0735 | No. 90  気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the second (2004) 通常問題  0735 | 胸 | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0224 | No. 91  京都の修学院(しゅがくいん)離宮や円通寺のものが有名な、周囲の風景を庭園の背景として見えるように設計する造園の技法を何というでしょう? 正解 : 借景 abc the seventh (2009) 通常問題  0224 | 借景 | 
| 92 | EQIDEN2014通常問題 #0074 | No. 92  作曲家のメンデルスゾーン、ワーグナー、ベートーベンといえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ドイツ EQIDEN2014 通常問題  0074 | ドイツ | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0176 | No. 93  帝国領内にいる全ての自由民に市民権を与えたことや、大浴場を作ったことで知られる、古代ローマの皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ帝 abc the second (2004) 通常問題  0176 | カラカラ帝 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0194 | No. 94  民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題  0194 | 熊本県 | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0537 | No. 95  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537 | ダリア | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0682 | No. 96  ローマ教皇アレクサンドル6世の息子であるイタリアの軍人で、マキャベリの『君主論』には理想的な君主と評されているのは誰でしょう? 正解 : チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia] abc the eighth (2010) 通常問題  0682 | チェーザレ・ボルジア[Cesare Borgia] | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0095 | No. 97  ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル【立米】 abc the sixth (2008) 通常問題  0095 | 立方メートル【立米】 | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0244 | No. 98  昭和新山があるのは北海道ですが、平成新山があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the fifth (2007) 通常問題  0244 | 長崎県 | 
| 99 | 誤3 (2005)通常問題 #0305 | No. 99  雑誌などで、毎号掲載される作品を「連載」というのに対して、一回で完結する作品を何というでしょう? 正解 : 読み切り 誤3 (2005) 通常問題  0305 | 読み切り | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0356 | No. 100  文字の数や配列の順序が決まっている詩のことを、自由詩に対して何というでしょう? 正解 : 定型詩 abc the third (2005) 通常問題  0356 | 定型詩 |