ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0343 | No. 1  ミュンヘン一揆の後に獄中で口述筆記された、ドイツの政治家アドルフ・ヒトラーの著書は何でしょう? 正解 : 『わが闘争』 abc the 12th (2014) 通常問題  0343 | 『わが闘争』 | 
| 2 | EQIDEN2008通常問題 #0296 | No. 2  751年に唐とアッバース朝との間で起こった、ヨーロッパに紙が伝わるきっかけとなった戦いを何というでしょう? 正解 : タラス河畔の戦い EQIDEN2008 通常問題  0296 | タラス河畔の戦い | 
| 3 | EQIDEN2013通常問題 #0106 | No. 3  アラビア語では「バイト・ラフム」と呼ばれる、パレスチナ自治区にある村で、イエス・キリストの生誕地とされるのはどこでしょう? 正解 : ベツレヘム(Bethlehem) EQIDEN2013 通常問題  0106 | ベツレヘム(Bethlehem) | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0512 | No. 4  公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the third (2005) 通常問題  0512 | 都道府県知事 | 
| 5 | 誤2 (2004)予備 #0023 | No. 5  16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう? 正解 : スペイン 誤2 (2004) 予備  0023 | スペイン | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0511 | No. 6  童謡の「山寺のおしょうさん」で、和尚さんはどんな袋に猫をおしこんだと歌っているでしょう? 正解 : かんぶくろ abc the second (2004) 通常問題  0511 | かんぶくろ | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0022 | No. 7  舞台にいる俳優に、歌詞やセリフを影から小声で教える後見役のことを英語で何というでしょう? 正解 : プロンプター abc the eighth (2010) 通常問題  0022 | プロンプター | 
| 8 | 誤誤 (2007)通常問題 #0203 | No. 8  『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう? 正解 : 秋月りす 誤誤 (2007) 通常問題  0203 | 秋月りす | 
| 9 | EQIDEN2014通常問題 #0176 | No. 9  旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション EQIDEN2014 通常問題  0176 | ベネッセコーポレーション | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0606 | No. 10  検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日 abc the fifth (2007) 通常問題  0606 | 秋霜烈日 | 
| 11 | EQIDEN2009通常問題 #0065 | No. 11  13世紀に起こった元寇で、1274年に起こった戦いを文永の役といいますが、1281年に起こった戦いを当時の元号から何の役というでしょう? 正解 : 弘安の役 EQIDEN2009 通常問題  0065 | 弘安の役 | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0569 | No. 12  『ダンス』『赤い調和』などの作品で知られ、フォービズムを代表するフランスの画家は誰でしょう? 正解 : アンリ・マティス abc the sixth (2008) 通常問題  0569 | アンリ・マティス | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0873 | No. 13  キップリングの小説『ジャングルブック』で、クマやヒョウから動物の掟(おきて)を学ぶ主人公の青年は誰でしょう? 正解 : モーグリ abc the second (2004) 通常問題  0873 | モーグリ | 
| 14 | abc the sixth (2008)通常問題 #0287 | No. 14  モウセンゴケやウツボカズラなど、虫を捕らえて消化し栄養にする植物を特に何植物というでしょう? 正解 : 食虫(食肉、肉食)植物 abc the sixth (2008) 通常問題  0287 | 食虫(食肉、肉食)植物 | 
| 15 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0001 | No. 15  南米で強い国力を持つ「ABCパワーズ」と呼ばれる3つの国とは、アルゼンチン、ブラジルとどこでしょう? 正解 : チリ abc the fifth (2007) 敗者復活  0001 | チリ | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0551 | No. 16  イギリスとフランスの間で起こった「百年戦争」で、実際に戦っていた期間は百年より長い、短いのどちらでしょう? 正解 : 長い abc the first (2003) 通常問題  0551 | 長い | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0426 | No. 17  最新シングル『初恋列車』が演歌として18年ぶりにオリコン初登場1位を飾った、演歌歌手といえば誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the third (2005) 通常問題  0426 | 氷川きよし | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0443 | No. 18  日本でもよく歌われる『アニー・ローリー』、『故郷の空』、『蛍の光』は元々、どこの民謡でしょう? 正解 : スコットランド(イギリス) abc the fourth (2006) 通常問題  0443 | スコットランド(イギリス) | 
| 19 | EQIDEN2012通常問題 #0363 | No. 19  パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう? 正解 :  Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) EQIDEN2012 通常問題  0363 | Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) | 
| 20 | EQIDEN2014通常問題 #0233 | No. 20  思いがけない幸運に恵まれた人のたとえにも用いられる、ガラスの靴のエピソードで有名なヨーロッパの童話は何でしょう? 正解 : 『シンデレラ』 EQIDEN2014 通常問題  0233 | 『シンデレラ』 | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0231 | No. 21  インダス文明の遺跡「ハラッパー」「モヘンジョ・ダロ」といえば、ともにどこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the first (2003) 通常問題  0231 | パキスタン | 
| 22 | EQIDEN2013通常問題 #0193 | No. 22  その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう? 正解 : 北浜(きたはま) EQIDEN2013 通常問題  0193 | 北浜(きたはま) | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0105 | No. 23  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105 | カイ | 
| 24 | EQIDEN2012通常問題 #0160 | No. 24  証書などの重要な文書の欄外に、訂正を予期して念のために押す印のことを一般に何というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2012 通常問題  0160 | 捨印(すていん) | 
| 25 | 誤3 (2005)通常問題 #0176 | No. 25  シュバルツバルドが主な名産地である、さくらんぼから作るブランデーのことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : キルシュ(キルシュワッサー) 誤3 (2005) 通常問題  0176 | キルシュ(キルシュワッサー) | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0335 | No. 26  アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題  0335 | モスク | 
| 27 | abc the first (2003)敗者復活 #0002 | No. 27  もともとは文房具店として開業した、オープンハートのペンダントで有名なブランドはどこでしょう? 正解 : ティファニー abc the first (2003) 敗者復活  0002 | ティファニー | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0165 | No. 28  ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題  0165 | 昇華 | 
| 29 | abc the second (2004)敗者復活 #0034 | No. 29  トランプゲームのポーカーで、ワンペアとスリーカードが同時にできた役は何でしょう? 正解 : フルハウス abc the second (2004) 敗者復活  0034 | フルハウス | 
| 30 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0059 | No. 30  江戸時代の能書家・岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が考案した、歌舞伎の看板を書くときに用いられる太い書体を何というでしょう? 正解 : 勘亭流 abc the seventh (2009) 敗者復活  0059 | 勘亭流 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0797 | No. 31  Vリーグ女子の若手選手で、大山加奈は東レの所属ですが、栗原恵(めぐみ)はどこのチームに所属しているでしょう? 正解 : NEC abc the second (2004) 通常問題  0797 | NEC | 
| 32 | 誤誤 (2007)通常問題 #0139 | No. 32  現在の日本経団連会長、御手洗冨士雄(みたらい・ふじお)が会長を務める、大手精密機器メーカーはどこでしょう? 正解 : キヤノン 誤誤 (2007) 通常問題  0139 | キヤノン | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0424 | No. 33  火を神聖視するため「拝火教」とも呼ばれる、アフラ・マズダーを最高神とする宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0424 | ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 | 
| 34 | 誤2 (2004)通常問題 #0159 | No. 34  ポルトガル語で「新しい傾向」という意味がある、ジャズとサンバが結びついた音楽を何というでしょう? 正解 : ボサノバ 誤2 (2004) 通常問題  0159 | ボサノバ | 
| 35 | abc the tenth (2012)通常問題 #0603 | No. 35  日本料理で、「利休」といえばゴマを使った料理ですが、「吉野」といえばどんなものを使った料理でしょう? 正解 : 葛(くず) abc the tenth (2012) 通常問題  0603 | 葛(くず) | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0432 | No. 36  木星最大の衛星はガニメデですが、土星最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン EQIDEN2008 通常問題  0432 | タイタン | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0715 | No. 37  略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題  0715 | スポーツ仲裁裁判所 | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0547 | No. 38  英語で「ごまかし」という意味がある、モータースポーツのサーキット上に設けられた角度の急なコーナーを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the 12th (2014) 通常問題  0547 | シケイン | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0784 | No. 39  花を使ったことわざで、時期を外していて役に立たないことを「六日のあやめ、十日の何」というでしょう? 正解 : 菊 abc the tenth (2012) 通常問題  0784 | 菊 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0023 | No. 40  菊田一夫原作のドラマ『君の名は』で、春樹と真知子が出会った橋の名前は何でしょう? 正解 : 数寄屋橋 abc the third (2005) 通常問題  0023 | 数寄屋橋 | 
| 41 | EQIDEN2012通常問題 #0009 | No. 41  一般に江戸三大祭といえば、神田明神(かんだみょうじん)で行われる神田祭(かんださい)、日枝(ひえ)神社で行われる山王祭(さんのうまつり)と、富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)で行われる何祭でしょう? 正解 : 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 EQIDEN2012 通常問題  0009 | 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0691 | No. 42  スワニー川、ミシシッピー川、リオグランデ川が共通して注ぎ込む、北米大陸南東部にある湾は何でしょう? 正解 : メキシコ湾 abc the third (2005) 通常問題  0691 | メキシコ湾 | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0178 | No. 43  サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう? 正解 : チャールズ・ストリックランド abc the ninth (2011) 通常問題  0178 | チャールズ・ストリックランド | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0337 | No. 44  大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題  0337 | 向こう給金 | 
| 45 | 誤3 (2005)通常問題 #0307 | No. 45  老眼鏡に用いられるレンズは、凹(おう)レンズ、凸(とつ)レンズのうちどちらでしょう? 正解 : 凸レンズ 誤3 (2005) 通常問題  0307 | 凸レンズ | 
| 46 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0080 | No. 46  世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) abc the ninth (2011) 敗者復活  0080 | 中国(中華人民共和国) | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0096 | No. 47  陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題  0096 | 1500(m走) | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0769 | No. 48  血糖値の調節に関わるインシュリンやグルカゴンを分泌する、膵臓(すいぞう)の中に島のように点在する組織を何というでしょう? 正解 : ランゲルハンス島 abc the seventh (2009) 通常問題  0769 | ランゲルハンス島 | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0328 | No. 49  横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0328 | アコーディオン | 
| 50 | EQIDEN2009通常問題 #0224 | No. 50  英語で「遠吠え」という意味がある、マイクを通して発した音をマイクが再び拾うことにより特定の周波数が増幅してしまう現象を何というでしょう? 正解 : ハウリング EQIDEN2009 通常問題  0224 | ハウリング | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0718 | No. 51  ユネスコの世界遺産のうち、文化遺産と自然遺産の両方の性質を持つものを何というでしょう? 正解 : 複合遺産 abc the ninth (2011) 通常問題  0718 | 複合遺産 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0148 | No. 52  トルコが面する2つの海・黒海とマルマラ海を結んでいる海峡は何海峡でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the 12th (2014) 通常問題  0148 | ボスポラス海峡 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0052 | No. 53  日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう? 正解 : 6歳未満 abc the fourth (2006) 通常問題  0052 | 6歳未満 | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0320 | No. 54  日本最初の国宝・弥勒菩薩像がある、京都のお寺は何でしょう? 正解 : 広隆寺 誤誤 (2007) 通常問題  0320 | 広隆寺 | 
| 55 | 誤4 (2006)通常問題 #0310 | No. 55  最近は映画界での活躍が目立つ北野武が、初めて監督を務めた1989年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤4 (2006) 通常問題  0310 | 『その男、凶暴につき』 | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0106 | No. 56  ラテン語で「麦の穂」という意味をもつ、おとめ座のα星は何でしょう? 正解 : スピカ abc the eighth (2010) 通常問題  0106 | スピカ | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0200 | No. 57  「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題  0200 | サウスポー | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0509 | No. 58  東海道五十三次で、大井川をはさんで両岸(ぎし)にあった宿場とは島田とどこでしょう? 正解 : 金谷(かなや) abc the 11th (2013) 通常問題  0509 | 金谷(かなや) | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0872 | No. 59  第1次内閣はシーメンス事件、第2次内閣は虎ノ門事件で総辞職に追い込まれた日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) abc the fourth (2006) 通常問題  0872 | 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0301 | No. 60  フランス語で「糊付け」という意味がある、布切れなどを画面に貼り付けて表現する絵画の技法を何というでしょう? 正解 : コラージュ[collage] abc the seventh (2009) 通常問題  0301 | コラージュ[collage] | 
| 61 | abc the fourth (2006)通常問題 #0385 | No. 61  野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題  0385 | 兵庫県 | 
| 62 | EQIDEN2013通常問題 #0418 | No. 62  栃木県が全国生産量の約98%を占める、薄く剥いた夕顔を乾かして作る食品は何でしょう? 正解 : 干瓢 EQIDEN2013 通常問題  0418 | 干瓢 | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0273 | No. 63  本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう? 正解 : シド・ヴィシャス abc the eighth (2010) 通常問題  0273 | シド・ヴィシャス | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0045 | No. 64  お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題  0045 | グラシエ | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0103 | No. 65  俳句の春、夏、秋、冬、新年の季語をまとめた書物のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 『歳時記』 abc the fifth (2007) 通常問題  0103 | 『歳時記』 | 
| 66 | abc the 12th (2014)通常問題 #0217 | No. 66  アイドルグループ・SKE48で人気を二分する「珠理奈(じゅりな)」「玲奈(れな)」といえば、二人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松井 abc the 12th (2014) 通常問題  0217 | 松井 | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0102 | No. 67  東京湾を囲んでいるふたつの半島といえば、房総半島と何半島でしょう? 正解 : 三浦半島 abc the second (2004) 通常問題  0102 | 三浦半島 | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0478 | No. 68  英語では「saturation」という、化学において溶媒の中に溶質がそれ以上溶けない状態を何というでしょう? 正解 : 飽和 abc the sixth (2008) 通常問題  0478 | 飽和 | 
| 69 | 誤1 (2003)通常問題 #0039 | No. 69  イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう? 正解 : キツネ 誤1 (2003) 通常問題  0039 | キツネ | 
| 70 | 誤4 (2006)通常問題 #0331 | No. 70  周辺機器をパソコンに接続するためのバス規格の一つ「USB」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ユニバーサル・シリアル・バス 誤4 (2006) 通常問題  0331 | ユニバーサル・シリアル・バス | 
| 71 | abc the sixth (2008)通常問題 #0185 | No. 71  後ろ向きにコインを投げ入れると再び戻れるという言い伝えもある、ローマの観光名所は何でしょう? 正解 : トレヴィの泉 abc the sixth (2008) 通常問題  0185 | トレヴィの泉 | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0173 | No. 72  約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0173 | ツバーン | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0811 | No. 73  実の従兄弟同士である、『ローマ帽子の謎』『Xの悲劇』などの作品で知られるアメリカの推理小説家コンビは何でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the third (2005) 通常問題  0811 | エラリー・クイーン | 
| 74 | EQIDEN2008通常問題 #0040 | No. 74  「爛柯(らんか)」「座隠(ざいん)」「手談(しゅだん)」「橘中(きっちゅう)の楽(たのしみ)」「烏鷺(うろ)の争い」といえば、どんなゲームの別名でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2008 通常問題  0040 | 囲碁 | 
| 75 | 誤1 (2003)通常問題 #0165 | No. 75  通巻100巻を超える漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の原作者は誰でしょう? 正解 : 秋本治 誤1 (2003) 通常問題  0165 | 秋本治 | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0630 | No. 76  人が亡くなることを、閻魔(えんま)様が死者の名前を記入する帳面の名前を用いて、「何に入(い)る」というでしょう? 正解 : 鬼籍 abc the ninth (2011) 通常問題  0630 | 鬼籍 | 
| 77 | EQIDEN2011通常問題 #0121 | No. 77  昨年11月にはローマ法王に教会として公認された、スペインの建築家アントニオ・ガウディ設計の大聖堂は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア EQIDEN2011 通常問題  0121 | サグラダ・ファミリア | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0079 | No. 78  テニスで、相手のサービスゲームをとることをブレイクと言いますが、自分のサービスゲームをとることを何というでしょう? 正解 : キープ abc the first (2003) 通常問題  0079 | キープ | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0748 | No. 79  『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題  0748 | コーエー(KOEI、光栄) | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0464 | No. 80  ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : どきどきキャンプ abc the seventh (2009) 通常問題  0464 | どきどきキャンプ | 
| 81 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0058 | No. 81  1968年、日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川端康成 abc the eighth (2010) 敗者復活  0058 | 川端康成 | 
| 82 | EQIDEN2010通常問題 #0218 | No. 82  小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 EQIDEN2010 通常問題  0218 | 集英社 | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0230 | No. 83  人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう? 正解 : オービル(オーヴィル) abc the fourth (2006) 通常問題  0230 | オービル(オーヴィル) | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0318 | No. 84  今年はトヨタ自動車が制した「全日本実業団対抗駅伝」のことを、元日に開催されることから何というでしょう? 正解 : ニューイヤー駅伝 abc the ninth (2011) 通常問題  0318 | ニューイヤー駅伝 | 
| 85 | 誤1 (2003)通常問題 #0370 | No. 85  女性の髪型で、髪を後頭部で一つにまとめたものを、動物の馬に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール 誤1 (2003) 通常問題  0370 | ポニーテール | 
| 86 | 誤4 (2006)通常問題 #0032 | No. 86  英語ではウェザーコックという、建物のてっぺんに立てられ、回転して風向きを知らせる器具は何でしょう? 正解 : 風見鶏 誤4 (2006) 通常問題  0032 | 風見鶏 | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0459 | No. 87  享保の飢饉の際に、時の将軍吉宗にサツマイモの栽培を提言し、甘藷先生と呼ばれた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0459 | 青木昆陽 | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0557 | No. 88  自民党のリーダーは総裁、社民党のリーダーは党首といいますが、共産党のリーダーを何というでしょう? 正解 : 委員長 abc the second (2004) 通常問題  0557 | 委員長 | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0946 | No. 89  さくらは馬の、もみじは鹿の肉のことですが、ぼたんといえばどんな動物の肉を指すでしょう? 正解 : 猪 abc the fourth (2006) 通常問題  0946 | 猪 | 
| 90 | abc the third (2005)敗者復活 #0013 | No. 90  目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活  0013 | コンシーラー | 
| 91 | 誤1 (2003)通常問題 #0519 | No. 91  ヒトの歯の表面を覆っている、乳白色の硬い層のことを何というでしょう? 正解 : エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 誤1 (2003) 通常問題  0519 | エナメル質、琺瑯(ほうろう)質 | 
| 92 | abc the seventh (2009)通常問題 #0536 | No. 92  サッカーの国際Aマッチに当たる試合のことを、ラグビーでは何というでしょう? 正解 : テストマッチ abc the seventh (2009) 通常問題  0536 | テストマッチ | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0252 | No. 93  アイヌ語で「小さな木の子供」という意味がある、縦長の木に顔と角ばった胴体が掘られた北海道の郷土玩具である人形は何でしょう? 正解 : ニポポ abc the 11th (2013) 通常問題  0252 | ニポポ | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0730 | No. 94  ミカン、レモン、ダイダイなどを総称して何類というでしょう? 正解 : 柑橘類 abc the first (2003) 通常問題  0730 | 柑橘類 | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0672 | No. 95  現職の都道府県知事としては最年少である鈴木英敬(すずき・えいけい)は、どこの都道府県知事でしょう? 正解 : 三重県 abc the 11th (2013) 通常問題  0672 | 三重県 | 
| 96 | EQIDEN2010通常問題 #0195 | No. 96  給料を支払うとき、あらかじめ所得税に相当する金額を支給額から差し引く制度を漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 源泉徴収 EQIDEN2010 通常問題  0195 | 源泉徴収 | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0676 | No. 97  ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題  0676 | 猿 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0695 | No. 98  井伊直弼が襲われたのは「桜田門外の変」ですが、安藤信正が襲われた事件を、江戸城の門にちなんで何の変というでしょう? 正解 : 坂下門外の変 abc the fourth (2006) 通常問題  0695 | 坂下門外の変 | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0412 | No. 99  音楽記号で、ヘ音記号のもととなったアルファベットはFですが、ト音記号のもととなったアルファベットは何でしょう? 正解 : G abc the first (2003) 通常問題  0412 | G | 
| 100 | abc the tenth (2012)通常問題 #0358 | No. 100  もともとは「歯の間が詰まっている」という意味の言葉で、目先のことにとらわれて気持ちが落ち着かない様子を表すのは何でしょう? 正解 : 齷齪(あくせく) abc the tenth (2012) 通常問題  0358 | 齷齪(あくせく) |