ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0077 | No. 1 今年のアテネオリンピックで行われる競技でただ一つ、男女の区別が無いものは何でしょう? 正解 : 馬術 abc the second (2004) 通常問題 0077 | 馬術 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0724 | No. 2 神社の神主が儀式の際にあげる祈りの言葉のことを何というでしょう? 正解 : 祝詞(のりと) abc the second (2004) 通常問題 0724 | 祝詞(のりと) |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0776 | No. 3 白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題 0776 | スプリッツァ(Spritzer) |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0238 | No. 4 日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう? 正解 : ジャッキ abc the tenth (2012) 通常問題 0238 | ジャッキ |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0289 | No. 5 オーディオ機器の「アンプ」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : アンプリファイア abc the fourth (2006) 通常問題 0289 | アンプリファイア |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0141 | No. 6 東京・上野にある西郷隆盛の銅像が、一緒に連れている犬の名前は何でしょう? 正解 : ツン abc the fifth (2007) 通常問題 0141 | ツン |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0214 | No. 7 紀元前に西地中海の覇権を巡り、ローマとカルタゴが3回にわたって行った戦争のことを何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the 12th (2014) 通常問題 0214 | ポエニ戦争 |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0639 | No. 8 幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0639 | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0443 | No. 9 論理学や哲学における「命題」を、英語でいうとプロポジション(proposition)ですが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : テーゼ(These) EQIDEN2013 通常問題 0443 | テーゼ(These) |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0038 | No. 10 英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう? 正解 : watch 誤誤 (2007) 通常問題 0038 | watch |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0052 | No. 11 袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう? 正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社 EQIDEN2012 通常問題 0052 | 明星(みょうじょう)食品株式会社 |
12 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 12 日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ) EQIDEN2014 通常問題 0041 | 猪苗代湖(いなわしろこ) |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0643 | No. 13 裁縫に使うハサミで、糸を切るのは「糸切りバサミ」ですが、布を切るハサミは何というでしょう? 正解 : 裁ちバサミ【「ラシャ鋏」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0643 | 裁ちバサミ【「ラシャ鋏」も○】 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0228 | No. 14 人気の作家・北村薫(きたむら・かおる)、栗本薫(くりもと・かおる)、高村薫(たかむら・かおる)のうち、男性は誰でしょう? 正解 : 北村薫 EQIDEN2009 通常問題 0228 | 北村薫 |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0217 | No. 15 眼球の角膜と水晶体の間にあり、瞳孔(どうこう)の大きさを変えて光の量を調節する円盤状の膜を何というでしょう? 正解 : 虹彩(こうさい) abc the sixth (2008) 通常問題 0217 | 虹彩(こうさい) |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0425 | No. 16 無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう? 正解 : きじ 誤1 (2003) 通常問題 0425 | きじ |
17 | EQIDEN2014 通常問題 #0128 | No. 17 ウィリアム・マッキンリー高校の合唱部を舞台に学生たちの群像劇を描いた、アメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『glee』(グリー) EQIDEN2014 通常問題 0128 | 『glee』(グリー) |
18 | EQIDEN2012 通常問題 #0384 | No. 18 化粧水や乳液といった肌を健康な状態に保つための化粧品のことを一般に何化粧品と言うでしょう? 正解 : 基礎化粧品 EQIDEN2012 通常問題 0384 | 基礎化粧品 |
19 | EQIDEN2014 通常問題 #0384 | No. 19 ボクシングで、グローブと防具をつけて実戦的に打ち合う練習を何というでしょう? 正解 : スパーリング EQIDEN2014 通常問題 0384 | スパーリング |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0636 | No. 20 小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう? 正解 : カゼイン abc the first (2003) 通常問題 0636 | カゼイン |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0118 | No. 21 英語では「Japan self defense forces」という、日本の組織は何でしょう? 正解 : 自衛隊 EQIDEN2010 通常問題 0118 | 自衛隊 |
22 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0044 | No. 22 日本国憲法第38条第1項で規定されている、取り調べなどにおいて、自らが不利となる供述をすることを拒む権利のことを何というでしょう? 正解 : 黙秘権【「自己負罪拒否特権」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0044 | 黙秘権【「自己負罪拒否特権」も○】 |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0424 | No. 23 人間国宝でもある歌舞伎俳優、坂田藤十郎の屋号は何でしょう? 正解 : 山城屋 abc the fifth (2007) 通常問題 0424 | 山城屋 |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0592 | No. 24 88星座の一つ・かみのけ座を制定した、ケプラーの師匠でもあるデンマークの天文学者は誰でしょう? 正解 : (ティコ・)ブラーエ abc the seventh (2009) 通常問題 0592 | (ティコ・)ブラーエ |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0175 | No. 25 東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう? 正解 : 下町 abc the 11th (2013) 通常問題 0175 | 下町 |
26 | 誤誤 (2007) 予備 #0039 | No. 26 『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション 誤誤 (2007) 予備 0039 | ベネッセコーポレーション |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0068 | No. 27 フランス語で「金のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭で最高の映画に与えられる賞といえば何でしょう? 正解 : パルムドール 誤3 (2005) 通常問題 0068 | パルムドール |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0293 | No. 28 1993年にロンドンで設立された、薔薇や野苺などをモチーフとするクラシカルなデザインが特徴の雑貨ブランドは何でしょう? 正解 : キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】 EQIDEN2011 通常問題 0293 | キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】 |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0299 | No. 29 ジャン・ティガナ、アラン・ジレスとともに「三銃士」と呼ばれたフランスのサッカー選手で、現在ヨーロッパサッカー連盟会長を務めるのは誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ abc the ninth (2011) 通常問題 0299 | ミシェル・プラティニ |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0177 | No. 30 父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう? 正解 : フェルナンド・デ・レセップス abc the fourth (2006) 通常問題 0177 | フェルナンド・デ・レセップス |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0663 | No. 31 「無駄話はさておいて」という意味の、「休む」という字を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 閑話休題 abc the fifth (2007) 通常問題 0663 | 閑話休題 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0463 | No. 32 ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう? 正解 : 2人 abc the second (2004) 通常問題 0463 | 2人 |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0455 | No. 33 画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0455 | 『トスカ』 |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0628 | No. 34 通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう? 正解 : 大山(だいせん) abc the tenth (2012) 通常問題 0628 | 大山(だいせん) |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0271 | No. 35 「生物学(Biologie)」という言葉を作ったフランスの博物学者で、進化に関する「用不用説」を唱えたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ラマルク 誤3 (2005) 通常問題 0271 | ラマルク |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0298 | No. 36 1912年4月の処女航海の時、ニューファンドランド島沖の氷山に衝突・沈没した豪華客船の名前は何でしょう? 正解 : タイタニック号 誤1 (2003) 通常問題 0298 | タイタニック号 |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0145 | No. 37 シャガールは『7本指の』、ゴッホは『包帯を巻いた』と題する作品を描いている、画家が自分自身を描いた作品のことを普通何というでしょう? 正解 : 自画像(セルフ・ポートレート) 誤2 (2004) 通常問題 0145 | 自画像(セルフ・ポートレート) |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0337 | No. 38 ペルシャ語で「市場」という意味の言葉が語源である、慈善事業などの資金を得るために催す即売会を何というでしょう? 正解 : バザー abc the seventh (2009) 通常問題 0337 | バザー |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0170 | No. 39 パエリア、リゾット、炒飯といえば、メインとなる食材は何でしょう? 正解 : 米 誤誤 (2007) 通常問題 0170 | 米 |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0762 | No. 40 「民間伝承」と訳される、民族衣装の影響を受けたファッションスタイルをさす言葉は何でしょう? 正解 : フォークロア abc the ninth (2011) 通常問題 0762 | フォークロア |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0315 | No. 41 日本の国会で、少人数に分かれて開かれる委員会に対し、所属議員全員が出席して行う会議を何というでしょう? 正解 : 本会議 EQIDEN2012 通常問題 0315 | 本会議 |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0996 | No. 42 英語では「豚の尻尾」と呼ばれていた、伸ばした髪を編んで長く垂らす、満州族などの男性の髪型は何でしょう? 正解 : 弁髪(べんぱつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0996 | 弁髪(べんぱつ) |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0229 | No. 43 作品中に登場する「サツキとメイの家」が「愛・地球博」の長久手会場に設置されることになっている、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『となりのトトロ』 abc the third (2005) 通常問題 0229 | 『となりのトトロ』 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0588 | No. 44 マイクロ、メス、ホール、駒込などの種類がある、科学の実験において比較的少量の液体を取り出す際に用いる器具を何というでしょう? 正解 : ピペット abc the eighth (2010) 通常問題 0588 | ピペット |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0416 | No. 45 アメリカで DCコミックと人気を二分している漫画出版社で、『スパイダーマン』『X-Men(エックス・メン)』で知られるのはどこでしょう? 正解 : マーベルコミック abc the tenth (2012) 通常問題 0416 | マーベルコミック |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0783 | No. 46 天狗にさらわれる少年の運命を描いた能楽の題名から名前がついた、吉本新喜劇の常設劇場の名前は何でしょう? 正解 : なんばグランド花月 abc the first (2003) 通常問題 0783 | なんばグランド花月 |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0363 | No. 47 日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツ間隔で割り当てられているでしょう? 正解 : 9kHz EQIDEN2009 通常問題 0363 | 9kHz |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0113 | No. 48 「リットン調査団」の団長ヴィクター・ブルワー=リットンは、どこの国の人物でしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2013 通常問題 0113 | イギリス |
49 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0083 | No. 49 演劇やオペラの通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ(Generalprobe) abc the sixth (2008) 敗者復活 0083 | ゲネラルプローベ(Generalprobe) |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0364 | No. 50 登山用語で、尾根づたいに歩いていくことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 縦走(じゅうそう) abc the third (2005) 通常問題 0364 | 縦走(じゅうそう) |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 51 将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0549 | 歩兵(ふひょう) |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0371 | No. 52 1960年にブラジリアに移転するまで、ブラジルの首都だった都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the fifth (2007) 通常問題 0371 | リオデジャネイロ |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0028 | No. 53 アメリカンフットボールで、攻撃側に与えられる4回の攻撃機会のことを何というでしょう? 正解 : ダウン EQIDEN2011 通常問題 0028 | ダウン |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0391 | No. 54 服のサイズで、「L」はラージの略ですが、「XL」は何の略でしょう? 正解 : エクストララージ(extra large) abc the sixth (2008) 通常問題 0391 | エクストララージ(extra large) |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0784 | No. 55 花を使ったことわざで、時期を外していて役に立たないことを「六日のあやめ、十日の何」というでしょう? 正解 : 菊 abc the tenth (2012) 通常問題 0784 | 菊 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0657 | No. 56 便器にサインをしただけの『泉』などの、「レディ・メイド」と呼ばれる作品群で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] abc the seventh (2009) 通常問題 0657 | (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0385 | No. 57 お菓子職人・パティシエのうち、特にアイスクリームを作る職人のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : グラシエ[glacier] abc the eighth (2010) 通常問題 0385 | グラシエ[glacier] |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 58 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0218 | No. 59 力士が定期的に各地を回って行う、相撲の興業のことを何というでしょう? 正解 : 巡業 EQIDEN2008 通常問題 0218 | 巡業 |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0052 | No. 60 日本の一般道路において、救急車や消防車が緊急走行する際の制限速度は時速何キロメートルでしょう? 正解 : 時速80キロメートル abc the 12th (2014) 通常問題 0052 | 時速80キロメートル |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0103 | No. 61 国際オリンピック委員会の現在の会長ジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the sixth (2008) 通常問題 0103 | ベルギー |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0946 | No. 62 民謡「会津磐梯山」の中で、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上潰した」と歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the second (2004) 通常問題 0946 | 小原庄助 |
63 | 誤2 (2004) 通常問題 #0285 | No. 63 ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マルセイエーズ』 誤2 (2004) 通常問題 0285 | 『ラ・マルセイエーズ』 |
64 | 誤4 (2006) 予備 #0038 | No. 64 野茂やイチローを育てたことで知られ、昨年12月15日に70歳で亡くなった近鉄・オリックスの元監督は誰でしょう? 正解 : 仰木彬(おおぎ・あきら) 誤4 (2006) 予備 0038 | 仰木彬(おおぎ・あきら) |
65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0055 | No. 65 松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 誤4 (2006) 通常問題 0055 | バラ科 |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0477 | No. 66 田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう? 正解 : 阪東妻三郎 abc the first (2003) 通常問題 0477 | 阪東妻三郎 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0614 | No. 67 1950年8月の朝鮮戦争勃発に伴って発足した、現在の自衛隊の前身である組織は何でしょう? 正解 : 警察予備隊 abc the second (2004) 通常問題 0614 | 警察予備隊 |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0284 | No. 68 昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に昇格した、長崎県をホームとするサッカークラブは何でしょう? 正解 : V・ファーレン長崎 abc the 11th (2013) 通常問題 0284 | V・ファーレン長崎 |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0027 | No. 69 略称を「MSF」という、1971年にフランスで設立され、現在は世界62ヶ国で医療・人道の援助活動を行うNPOは何でしょう? 正解 : 国境なき医師団 EQIDEN2009 通常問題 0027 | 国境なき医師団 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 70 ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題 0447 | 田村淳(たむら・あつし) |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0087 | No. 71 フランス語で「かご」という意味の、ドレスなどのスカートの形を美しく見せるために着る下着は何でしょう? 正解 : パニエ abc the tenth (2012) 通常問題 0087 | パニエ |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0468 | No. 72 アンジャベル、じゃこうなでしこ、オランダセキチクなどの別名を持つ、ナデシコ科の多年草は何でしょう? 正解 : カーネーション abc the 12th (2014) 通常問題 0468 | カーネーション |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0439 | No. 73 もともと筆で一撫でするという意味がある、わずかな不安や寂しさを表すときに用いる言葉は何でしょう? 正解 : 一抹 EQIDEN2008 通常問題 0439 | 一抹 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0470 | No. 74 代表作に『カレリア』『タピオラ』『フィンランディア』などがある、フィンランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・)シベリウス abc the third (2005) 通常問題 0470 | (ジャン・)シベリウス |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0734 | No. 75 相対湿度が100%となり水滴が生じ始める温度のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 露点 abc the sixth (2008) 通常問題 0734 | 露点 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0644 | No. 76 英語では「calyx(ケイリクス)」という、植物の花びらの外側で花を支える部分を何というでしょう? 正解 : 萼(がく) abc the fourth (2006) 通常問題 0644 | 萼(がく) |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0822 | No. 77 アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the fourth (2006) 通常問題 0822 | トマホーク |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0865 | No. 78 人間の目の構造をカメラにたとえたとき、レンズにあたるものは水晶体ですが、フィルムにあたるものは何でしょう? 正解 : 網膜 abc the seventh (2009) 通常問題 0865 | 網膜 |
79 | EQIDEN2010 通常問題 #0234 | No. 79 グリニッジ標準時はアルファベット3文字で「GMT」といいますが、日本標準時はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : JST EQIDEN2010 通常問題 0234 | JST |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0022 | No. 80 湖に張った氷が厳しい寒さで収縮・膨張し、割れ目や隆起ができる現象のことを、そこを神様が通ったという言い伝えにちなんで何というでしょう? 正解 : 御神渡り abc the fourth (2006) 通常問題 0022 | 御神渡り |
81 | abc the first (2003) 敗者復活 #0080 | No. 81 今日、2003年3月30日の六曜は何でしょう? 正解 : 大安 abc the first (2003) 敗者復活 0080 | 大安 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0247 | No. 82 全90編余りに及ぶ自らの作品に「人間喜劇」と名付けたフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック abc the second (2004) 通常問題 0247 | (オノレ・ド・)バルザック |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0236 | No. 83 今年(2009年)のダカールラリーのスタートおよびゴールに設定された、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス abc the seventh (2009) 通常問題 0236 | ブエノスアイレス |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0189 | No. 84 大相撲の本場所は15日間行われますが、幕下以下の力士はそのうち何日相撲を取るでしょう? 正解 : 7日 誤1 (2003) 通常問題 0189 | 7日 |
85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0726 | No. 85 本名を一成(かずしげ)という、わが国における一人芝居の第一人者である俳優といえば誰でしょう? 正解 : イッセー尾形 abc the fifth (2007) 通常問題 0726 | イッセー尾形 |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0526 | No. 86 現在、時間の「秒」を定義するのに使われている元素は何でしょう? 正解 : セシウム abc the ninth (2011) 通常問題 0526 | セシウム |
87 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0063 | No. 87 長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活 0063 | 桓武(かんむ)天皇 |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0206 | No. 88 今年1月27日に生誕250年を迎えた、『フィガロの結婚』などの作品を残したオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) 誤4 (2006) 通常問題 0206 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart) |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0001 | No. 89 太平洋戦争のとき、日本を軍事・経済的に包囲した「ABCDライン」の4カ国とは、アメリカ、イギリス、中国とどこの国でしょう? 正解 : オランダ abc the first (2003) 通常問題 0001 | オランダ |
90 | abc the third (2005) 敗者復活 #0072 | No. 90 俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう? 正解 : 冷酒 abc the third (2005) 敗者復活 0072 | 冷酒 |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0497 | No. 91 かつての名前を「クリスチャニア」といった、北欧の国・ノルウェーの首都はどこでしょう? 正解 : オスロ EQIDEN2008 通常問題 0497 | オスロ |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 92 映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題 0745 | ロードショー |
93 | abc the second (2004) 敗者復活 #0089 | No. 93 一般に「会社が倒産した」とされる状況とは、手形などの不渡りを何回発生させた時とされているでしょう? 正解 : 2回 abc the second (2004) 敗者復活 0089 | 2回 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0893 | No. 94 ウルグアイの作曲家ロドリゲスが作った、「仮装行列」という意味があるアルゼンチン・タンゴの名曲は何でしょう? 正解 : 『ラ・クンパルシータ』 abc the third (2005) 通常問題 0893 | 『ラ・クンパルシータ』 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0183 | No. 95 人類で初めて南極点に達したのはアムンゼンですが、初めて北極点に達したのは誰でしょう? 正解 : ピアリー abc the first (2003) 通常問題 0183 | ピアリー |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0059 | No. 96 ジャズのスタンダード・ナンバー『A列車で行こう』に登場する「A列車」は、どこの都市を走る地下鉄でしょう? 正解 : ニューヨーク abc the ninth (2011) 通常問題 0059 | ニューヨーク |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0988 | No. 97 電機メーカーで、かつての社名を早川電機といったのはシャープですが、東京通信工業といったのは何でしょう? 正解 : ソニー abc the first (2003) 通常問題 0988 | ソニー |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0036 | No. 98 役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題 0036 | 袖の下 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0099 | No. 99 室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう? 正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0099 | 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0459 | No. 100 ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : コシノ(小篠) abc the fourth (2006) 通常問題 0459 | コシノ(小篠) |