ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 敗者復活 #0049 | No. 1  「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう? 正解 : 竜安寺 abc the second (2004) 敗者復活  0049  | 竜安寺 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0617 | No. 2  明治29年に画家の団体「白馬会」を発足させた、『読書』『湖畔』などの絵画を残した日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0617  | 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0507 | No. 3  1954年に糸居五郎をパーソナリティとして開始した、ニッポン放送の長寿番組は何でしょう? 正解 : 『オールナイトニッポン』 abc the third (2005) 通常問題  0507  | 『オールナイトニッポン』 | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0455 | No. 4  日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 野口雨情 abc the fourth (2006) 通常問題  0455  | 野口雨情 | 
| 5 | EQIDEN2009 通常問題 #0278 | No. 5  扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう? 正解 : 要[かなめ] EQIDEN2009 通常問題  0278  | 要[かなめ] | 
| 6 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0073 | No. 6  現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 abc the ninth (2011) 敗者復活  0073  | アラビア語 | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0448 | No. 7  劇中歌『誰も寝てはならぬ』が昨年一躍有名になった、プッチーニのオペラといえば何でしょう? 正解 : 『トゥーランドット』 abc the fifth (2007) 通常問題  0448  | 『トゥーランドット』 | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0213 | No. 8  日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう? 正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) abc the sixth (2008) 通常問題  0213  | トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) | 
| 9 | EQIDEN2010 通常問題 #0071 | No. 9  将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題  0071  | 41 | 
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0324 | No. 10  慣用句で、鼻、手塩、はかり、ふるいの後に共通して続く動作は何でしょう? 正解 : (に)かける EQIDEN2009 通常問題  0324  | (に)かける | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0336 | No. 11  全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう? 正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) 誤3 (2005) 通常問題  0336  | 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0222 | No. 12  オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのヨーロッパの三つの国を、総称して何三国というでしょう? 正解 : ベネルクス三国 誤誤 (2007) 通常問題  0222  | ベネルクス三国 | 
| 13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0208 | No. 13  花のつぼみに形が似ていることからその名が付いた、食べ物の味を感知する器官を何というでしょう? 正解 : 味蕾[みらい] abc the seventh (2009) 通常問題  0208  | 味蕾[みらい] | 
| 14 | abc the third (2005) 敗者復活 #0086 | No. 14  黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活  0086  | ポルックス | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0071 | No. 15  三井グループ広報委員会の協賛により、セ・パ両リーグの守備に卓越した選手9名に贈られる、プロ野球の賞といえば何でしょう? 正解 : (三井)ゴールデングラブ賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0071  | (三井)ゴールデングラブ賞 | 
| 16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0125 | No. 16  フランス語で「ズボンを履かぬ者」という意味がある、フランス革命時に議会の外で政治活動をしていた民衆のことを何というでしょう? 正解 : サン・キュロット 誤3 (2005) 通常問題  0125  | サン・キュロット | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0368 | No. 17  外面(そとづら)をつくろいきれず、本性があらわれてしまうことを、金属の表面に施したあるものから「何がはげる」というでしょう? 正解 : メッキがはげる abc the third (2005) 通常問題  0368  | メッキがはげる | 
| 18 | 誤2 (2004) 予備 #0023 | No. 18  16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう? 正解 : スペイン 誤2 (2004) 予備  0023  | スペイン | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0622 | No. 19  評判を落とす時にはつけ、下手な歌はこれを腐らせる、といわれる調味料は何でしょう? 正解 : 味噌(みそ) abc the fourth (2006) 通常問題  0622  | 味噌(みそ) | 
| 20 | abc the first (2003) 敗者復活 #0088 | No. 20  テニスの4大オープンが行われる4つの国とは、イギリス・アメリカ・フランスとどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the first (2003) 敗者復活  0088  | オーストラリア | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0184 | No. 21  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島(New Guinea) abc the 11th (2013) 通常問題  0184  | ニューギニア島(New Guinea) | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0437 | No. 22  『うちの裏庭にはお断り』を意味する英語の略である、原子力発電所の建設計画のなどの際に、反対派が取る態度を指す言葉は何でしょう? 正解 : NIMBY(ニンビー) abc the 11th (2013) 通常問題  0437  | NIMBY(ニンビー) | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0733 | No. 23  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733  | コンバート | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0206 | No. 24  ワインの醸造所を「ワイナリー」といいますが、ビールの醸造所を何というでしょう? 正解 : ブリュワリー EQIDEN2014 通常問題  0206  | ブリュワリー | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0242 | No. 25  日本語では「父母と教師の会」といわれる会を、アルファベット3文字で普通何というでしょう? 正解 : PTA 誤1 (2003) 通常問題  0242  | PTA | 
| 26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0349 | No. 26  落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう? 正解 : 干菓子 誤誤 (2007) 通常問題  0349  | 干菓子 | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0335 | No. 27  昨年10月に開館した九州国立博物館があるのは、福岡県の何市でしょう? 正解 : 太宰府市 abc the fourth (2006) 通常問題  0335  | 太宰府市 | 
| 28 | EQIDEN2012 通常問題 #0269 | No. 28  国文学者の金子武雄が定義づけた、ことわざ「虻蜂取らず」で、罠にかかった2匹の虫を両どりしようとして2匹とも逃がすことになってしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 EQIDEN2012 通常問題  0269  | 蜘蛛 | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0770 | No. 29  昨年(2008年)12月に7年ぶりに開かれた、14人の国会議員が裁判官を罷免するか否かを採決する裁判を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判 abc the seventh (2009) 通常問題  0770  | 弾劾裁判 | 
| 30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0150 | No. 30  ショスタコービッチの「革命」、メンデルスゾーンの「宗教改革」、ベートーベンの「運命」といえば、ともに第何番目の交響曲でしょう? 正解 : 第5番 誤2 (2004) 通常問題  0150  | 第5番 | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0551 | No. 31  北海道の野付半島や京都の天橋立が有名な、沿岸流によって運ばれた砂がくちばし状に堆積した地形を何というでしょう? 正解 : 砂嘴(さし) abc the 12th (2014) 通常問題  0551  | 砂嘴(さし) | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0506 | No. 32  今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0506  | (ピッツバーグ・)スティーラーズ | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0088 | No. 33  『悲劇の誕生』『ツァラトゥストラはかく語りき』などの著作がある、18世紀ドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリッヒ・ニーチェ EQIDEN2011 通常問題  0088  | フリードリッヒ・ニーチェ | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0883 | No. 34  ご飯に鰹節を混ぜ込んだり、味噌汁をかけて食べる少しくだけた食事を、動物の名前を取って何というでしょう? 正解 : ねこまんま abc the fourth (2006) 通常問題  0883  | ねこまんま | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0895 | No. 35  絵や模様をつづれ織りなどにした壁掛けを英語で何というでしょう? 正解 : タペストリー abc the first (2003) 通常問題  0895  | タペストリー | 
| 36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0657 | No. 36  名前に高級なフルーツを冠するも庶民的で、かつその果物自体は材料に使われないことが多いパンは何でしょう? 正解 : メロンパン abc the fifth (2007) 通常問題  0657  | メロンパン | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0255 | No. 37  江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題  0255  | お伊勢参り | 
| 38 | EQIDEN2013 通常問題 #0433 | No. 38  野球のグラウンドをならすT字状の整備用具を、ある昆虫に例えて何というでしょう? 正解 : トンボ EQIDEN2013 通常問題  0433  | トンボ | 
| 39 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0052 | No. 39  日本の放送局に割り当てられるコールサインの最初に共通して付く、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : JO abc the sixth (2008) 敗者復活  0052  | JO | 
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0455 | No. 40  タレントのミッツ・マングローブの叔父にあたるアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 徳光和夫(とくみつ・かずお) abc the 12th (2014) 通常問題  0455  | 徳光和夫(とくみつ・かずお) | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0691 | No. 41  かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題  0691  | エドワード・エルガー | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0075 | No. 42  豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう? 正解 : 小早川秀秋 abc the first (2003) 通常問題  0075  | 小早川秀秋 | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0164 | No. 43  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い求める白い鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービィ・ディック abc the second (2004) 通常問題  0164  | モービィ・ディック | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0322 | No. 44  ホエールウォッチングにおける見どころの1つとされる、クジラが水面から高くジャンプすることを英語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the 11th (2013) 通常問題  0322  | ブリーチ | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0176 | No. 45  和名を「ワニナシ」という、脂肪分を多く含むため「森のバター」とも呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド(avocado) abc the sixth (2008) 通常問題  0176  | アボカド(avocado) | 
| 46 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0062 | No. 46  切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう? 正解 : バウムクーヘン abc the fifth (2007) 敗者復活  0062  | バウムクーヘン | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0994 | No. 47  人員や予算などを大胆に削減することを、ある刃物に例えて「何をふるう」というでしょう? 正解 : 鉈(ナタ)大鉈 abc the second (2004) 通常問題  0994  | 鉈(ナタ)大鉈 | 
| 48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0572 | No. 48  李白(りはく)の『採蓮曲(さいれんきょく)』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何というでしょう? 正解 : 三三五五(さんさんごご) abc the tenth (2012) 通常問題  0572  | 三三五五(さんさんごご) | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 49  1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題  0725  | 17号 | 
| 50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0136 | No. 50  自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう? 正解 : 代表 誤誤 (2007) 通常問題  0136  | 代表 | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0752 | No. 51  明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題  0752  | どや顔 | 
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0046 | No. 52  ことわざで、おかしくてたまらないときに「茶を沸かす」とされる体の一部はどこでしょう? 正解 : 臍[へそ] EQIDEN2009 通常問題  0046  | 臍[へそ] | 
| 53 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 53  北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題  0389  | 択捉島(えとろふとう) | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0230 | No. 54  人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう? 正解 : オービル(オーヴィル) abc the fourth (2006) 通常問題  0230  | オービル(オーヴィル) | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0004 | No. 55  三葉虫やアンモナイトなどのように、地層が堆積した地質時代を示す化石を何というでしょう? 正解 : 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0004  | 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 | 
| 56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 56  「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題  0473  | コスタリカ | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0404 | No. 57  「有機物」「無機物」などというときの有機・無機とは、どんな物質の有無をいったものでしょう? 正解 : 炭素 abc the first (2003) 通常問題  0404  | 炭素 | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0418 | No. 58  子供の火遊び事故を防ぐ「CR機能付きライター」の「CR」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : チャイルド・レジスタンス abc the tenth (2012) 通常問題  0418  | チャイルド・レジスタンス | 
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0389 | No. 59  赤、紫、白など美しいちりめん状の葉を鑑賞するために栽培される、キャベツの変種といえば何でしょう? 正解 : 葉牡丹(ハボタン) 誤4 (2006) 通常問題  0389  | 葉牡丹(ハボタン) | 
| 60 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0082 | No. 60  衆・参各7名ずつの議員で構成される、国会が裁判官を罷免するために設置する裁判所を何というでしょう? 正解 : (裁判官)弾劾裁判所 abc the sixth (2008) 敗者復活  0082  | (裁判官)弾劾裁判所 | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 61  原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題  0329  | アインシュタイン | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0288 | No. 62  オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう? 正解 : コンダクター 誤1 (2003) 通常問題  0288  | コンダクター | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0812 | No. 63  大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう? 正解 : 福岡 abc the third (2005) 通常問題  0812  | 福岡 | 
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0694 | No. 64  天照大神が天の岩戸に閉じこもったとき、その岩戸をこじ開けた神様は誰でしょう? 正解 : 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) abc the 11th (2013) 通常問題  0694  | 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) | 
| 65 | 誤2 (2004) 予備 #0075 | No. 65  不動産などの広告で、徒歩1分といえば距離にして何mのことを表しているでしょう? 正解 : 80m 誤2 (2004) 予備  0075  | 80m | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0238 | No. 66  日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう? 正解 : ジャッキ abc the tenth (2012) 通常問題  0238  | ジャッキ | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0843 | No. 67  鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう? 正解 : 別当 abc the seventh (2009) 通常問題  0843  | 別当 | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0229 | No. 68  タンザニアやケニアの公用語になっている、現地の言葉とアラビア語が交じり合って生まれた言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0229  | スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 | 
| 69 | EQIDEN2012 通常問題 #0126 | No. 69  計算の答えが正しいかどうか確かめるために計算しなおすことを何というでしょう? 正解 : 検算 EQIDEN2012 通常問題  0126  | 検算 | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0270 | No. 70  マレー語で「あっちへ行け」という意味の言葉が語源とも言われている、テストでの「不正解」や「×印」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ペケ EQIDEN2013 通常問題  0270  | ペケ | 
| 71 | EQIDEN2010 通常問題 #0010 | No. 71  栄養素を英語で言ったとき、炭水化物は「カーボハイドレート」ですが、たんぱく質は何でしょう? 正解 : プロテイン[protein] EQIDEN2010 通常問題  0010  | プロテイン[protein] | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 72  哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題  0195  | 半旗 | 
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0420 | No. 73  エゴノリを溶けるまで煮詰めてから寒天の様に固めた、福岡県の郷土食品は何でしょう? 正解 : おきゅうと abc the seventh (2009) 通常問題  0420  | おきゅうと | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0547 | No. 74  累進課税制度などに代表される、財政が自動的に景気を安定させるという機能を英語で何というでしょう? 正解 : ビルト・イン・スタビライザー abc the eighth (2010) 通常問題  0547  | ビルト・イン・スタビライザー | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0140 | No. 75  漫画『忍者ハットリくん』の主人公ハットリカンゾウは、伊賀流・甲賀流どちらの忍者でしょう? 正解 : 伊賀流 abc the 12th (2014) 通常問題  0140  | 伊賀流 | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0640 | No. 76  元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0640  | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 | 
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0298 | No. 77  酸素を貯蔵する役割を果たしている色素たんぱく質の一種で、動物の筋肉が赤色である原因となっているのは何でしょう? 正解 : ミオグロビン abc the 12th (2014) 通常問題  0298  | ミオグロビン | 
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0368 | No. 78  その名は「音の鳴らない鐘」という意味の英語に由来する、筋力トレーニングに用いる器具は何でしょう? 正解 : ダンベル EQIDEN2012 通常問題  0368  | ダンベル | 
| 79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0403 | No. 79  昭和54年、大分県知事の平松守彦(ひらまつ・もりひこ)が提唱した、各市町村が特産品を育てることで地域を活性化させる運動は何でしょう? 正解 : 一村一品運動 abc the ninth (2011) 通常問題  0403  | 一村一品運動 | 
| 80 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 80  「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活  0088  | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 
| 81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0097 | No. 81  佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題  0097  | 手嶋龍一 | 
| 82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0280 | No. 82  漫画家の記念館で、手塚治虫記念館があるのは兵庫県の宝塚市ですが、水木しげる記念館があるのは鳥取県の何市でしょう? 正解 : 境港市 誤4 (2006) 通常問題  0280  | 境港市 | 
| 83 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0005 | No. 83  10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう? 正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0005  | 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0431 | No. 84  電圧の単位に名を残すボルタはイタリアの科学者ですが、電流の単位に名を残すアンペールはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the second (2004) 通常問題  0431  | フランス | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0618 | No. 85  J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう? 正解 : マルセイユ abc the third (2005) 通常問題  0618  | マルセイユ | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0080 | No. 86  その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題  0080  | フェラーリ | 
| 87 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0054 | No. 87  ウニの口の部分にある、食べ物を噛み砕く器官のことを、あるギリシャの哲学者の名前を取って「誰のちょうちん」というでしょう? 正解 : アリストテレス(のちょうちん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0054  | アリストテレス(のちょうちん) | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0243 | No. 88  「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、太田豊太郎とエリスの悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 abc the ninth (2011) 通常問題  0243  | 『舞姫』 | 
| 89 | EQIDEN2008 通常問題 #0297 | No. 89  現在公開中の映画、『劇場版ドラえもん・のび太と緑の巨人伝』で、主題歌の『手をつなごう』を歌っている女性歌手は誰でしょう? 正解 : 絢香(あやか) EQIDEN2008 通常問題  0297  | 絢香(あやか) | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0293 | No. 90  2215試合連続出場を果たし、「鉄人」の愛称で知られた広島東洋カープの選手は誰でしょう? 正解 : 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) abc the eighth (2010) 通常問題  0293  | 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0527 | No. 91  東京湾にある人工島「うみほたる」は、行政区分上どこの都市に属しているでしょう? 正解 : 木更津市 abc the first (2003) 通常問題  0527  | 木更津市 | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0719 | No. 92  イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう? 正解 : バカラ abc the eighth (2010) 通常問題  0719  | バカラ | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0205 | No. 93  古代ローマの第1回三頭政治を行った3人とは、カエサル、ポンペイウスともう一人は誰でしょう? 正解 : クラッスス abc the third (2005) 通常問題  0205  | クラッスス | 
| 94 | EQIDEN2014 通常問題 #0057 | No. 94  世界で初めてヨーグルトの工業化に成功したアイザック・カラソーの息子・ダニエルにちなんで名付けられた、ヨーグルトのブランドは何でしょう? 正解 : ダノン EQIDEN2014 通常問題  0057  | ダノン | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0611 | No. 95  1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 abc the ninth (2011) 通常問題  0611  | 『威風堂々』 | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0193 | No. 96  昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題  0193  | (日本プロ野球)名球会 | 
| 97 | EQIDEN2010 通常問題 #0314 | No. 97  天下無双という意味の「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれることもある、大相撲の番付における最高位の名称は何でしょう? 正解 : 横綱 EQIDEN2010 通常問題  0314  | 横綱 | 
| 98 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 98  平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題  0410  | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0694 | No. 99  スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう? 正解 : ユトランド半島 abc the second (2004) 通常問題  0694  | ユトランド半島 | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0434 | No. 100  村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題  0434  | 阪田(坂田)三吉 |