ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0656 | No. 1  市内には白根山北岳が属する、日本で唯一、名前にカタカナが含まれる山梨県の市はどこでしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the seventh (2009) 通常問題  0656 | 南アルプス市 | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0691 | No. 2  アメリカ・テネシー州ナッシュビルには原寸大のレプリカがある、アテネのアクロポリスに建つ神殿は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 abc the tenth (2012) 通常問題  0691 | パルテノン神殿 | 
| 3 | 誤3 (2005)通常問題 #0112 | No. 3  一般に「西洋将棋」と呼ばれるゲームはチェスですが、「西洋すごろく」と呼ばれるボードゲームは何でしょう? 正解 : バックギャモン 誤3 (2005) 通常問題  0112 | バックギャモン | 
| 4 | 誤誤 (2007)通常問題 #0327 | No. 4  「イラン」と「イラク」のうち、国土の面積が大きい方はどちらでしょう? 正解 : イラン 誤誤 (2007) 通常問題  0327 | イラン | 
| 5 | EQIDEN2010通常問題 #0186 | No. 5  昔話『大きなかぶ』で、かぶを引っ張るために最後にやってきた動物は何でしょう? 正解 : ねずみ EQIDEN2010 通常問題  0186 | ねずみ | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0631 | No. 6  日本語では「蜂の腰」とも言われる、砂時計の中央にある砂が通り抜ける穴を英語で何というでしょう? 正解 : オリフィス abc the 11th (2013) 通常問題  0631 | オリフィス | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0137 | No. 7  大陸のまわりに見られる、水深200mくらいまでのゆるやかな勾配の海底をなんというでしょう? 正解 : 大陸棚 abc the second (2004) 通常問題  0137 | 大陸棚 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0910 | No. 8  ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう? 正解 : ガムラン abc the first (2003) 通常問題  0910 | ガムラン | 
| 9 | abc the fifth (2007)通常問題 #0469 | No. 9  英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題  0469 | トール | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0264 | No. 10  小野小町をはじめとする六歌仙を選定した、土佐日記の作者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 紀貫之 abc the second (2004) 通常問題  0264 | 紀貫之 | 
| 11 | abc the second (2004)敗者復活 #0050 | No. 11  韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう? 正解 : 笛木優子 abc the second (2004) 敗者復活  0050 | 笛木優子 | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0949 | No. 12  細菌学者の野口英世が亡くなった土地としても知られる、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ abc the third (2005) 通常問題  0949 | アクラ | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0227 | No. 13  「女性を手で簡単に扱える」という意味の英語を由来とする、顔立ちの良い男性を指す言葉は何でしょう? 正解 : ハンサム abc the ninth (2011) 通常問題  0227 | ハンサム | 
| 14 | EQIDEN2010通常問題 #0352 | No. 14  その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題  0352 | ニコチン[nicotine] | 
| 15 | 誤誤 (2007)通常問題 #0203 | No. 15  『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう? 正解 : 秋月りす 誤誤 (2007) 通常問題  0203 | 秋月りす | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0561 | No. 16  ルクセンブルク、アメリカ、イギリスに共通する国の花は何でしょう? 正解 : バラ abc the third (2005) 通常問題  0561 | バラ | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0626 | No. 17  今年2月に、日本野球連盟によって「野球大使」に任命された人気タレントは誰でしょう? 正解 : 萩本欽一 abc the sixth (2008) 通常問題  0626 | 萩本欽一 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0410 | No. 18  氷のコースを滑り降りる競技「ボブスレー」には、2人乗りと何人乗りがあるでしょう? 正解 : 4人乗り abc the sixth (2008) 通常問題  0410 | 4人乗り | 
| 19 | EQIDEN2013通常問題 #0449 | No. 19  2012年のユーキャン新語流行語大賞で年間大賞に選ばれた、お笑い芸人・スギちゃんのセリフは何でしょう? 正解 : 「ワイルドだろぉ」 EQIDEN2013 通常問題  0449 | 「ワイルドだろぉ」 | 
| 20 | 誤2 (2004)通常問題 #0241 | No. 20  本名を椛島永次(かばしまえいじ)と言う、かつて小室ファミリーの一員だった、乙女キャラで人気の振付師といえば誰でしょう? 正解 : Kaba.ちゃん 誤2 (2004) 通常問題  0241 | Kaba.ちゃん | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0368 | No. 21  外面(そとづら)をつくろいきれず、本性があらわれてしまうことを、金属の表面に施したあるものから「何がはげる」というでしょう? 正解 : メッキがはげる abc the third (2005) 通常問題  0368 | メッキがはげる | 
| 22 | 誤4 (2006)通常問題 #0296 | No. 22  初のエッセー『ぼくの靴音』の出版に続き、「エンドリケリ☆エンドリケリ」というソロプロジェクトをスタートさせたアイドルは誰でしょう? 正解 : 堂本剛(どうもとつよし) 誤4 (2006) 通常問題  0296 | 堂本剛(どうもとつよし) | 
| 23 | EQIDEN2009通常問題 #0128 | No. 23  皮膚に障害を与える薬品を使うことで、新しい皮膚の再生を促す美容法を何というでしょう? 正解 : ケミカルピーリング EQIDEN2009 通常問題  0128 | ケミカルピーリング | 
| 24 | abc the ninth (2011)通常問題 #0374 | No. 24  英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう? 正解 : タンニン abc the ninth (2011) 通常問題  0374 | タンニン | 
| 25 | EQIDEN2013通常問題 #0141 | No. 25  この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題  0141 | 1960年 | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0048 | No. 26  日本の法律で定められている4つの離婚の形態とは、裁判離婚、審判離婚、調停離婚と何離婚でしょう? 正解 : 協議離婚【協議上の離婚】 abc the tenth (2012) 通常問題  0048 | 協議離婚【協議上の離婚】 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0397 | No. 27  缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題  0397 | ブリキ | 
| 28 | EQIDEN2014通常問題 #0342 | No. 28  警察が行うスピード違反の取り締まりのことを、ある動物を捕らえる道具に例えて俗に何というでしょう? 正解 : ねずみ取り EQIDEN2014 通常問題  0342 | ねずみ取り | 
| 29 | 誤3 (2005)通常問題 #0304 | No. 29  新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 誤3 (2005) 通常問題  0304 | 1月2日 | 
| 30 | EQIDEN2009通常問題 #0386 | No. 30  元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題  0386 | 赤門[あかもん] | 
| 31 | abc the eighth (2010)通常問題 #0180 | No. 31  音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題  0180 | スタッカート | 
| 32 | EQIDEN2011通常問題 #0023 | No. 32  1906年にノーベル平和賞をアメリカ人として初めて受賞した、同国の第26代大統領は誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト EQIDEN2011 通常問題  0023 | セオドア・ルーズベルト | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0815 | No. 33  喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題  0815 | 胸 | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0858 | No. 34  松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題  0858 | 旅人 | 
| 35 | abc the first (2003)敗者復活 #0084 | No. 35  薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう? 正解 : もみじおろし abc the first (2003) 敗者復活  0084 | もみじおろし | 
| 36 | abc the third (2005)敗者復活 #0083 | No. 36  アメリカでホームシックにかかったドヴォルジャークが作曲した交響曲第9番ホ短調の標題は何でしょう? 正解 : 『新世界(より)』 abc the third (2005) 敗者復活  0083 | 『新世界(より)』 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0041 | No. 37  数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0041 | イタリア語 | 
| 38 | EQIDEN2013通常問題 #0060 | No. 38  マド、ヒメ、ゲンジ、ヘイケなどの種類がある、夏の風物詩である昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル EQIDEN2013 通常問題  0060 | ホタル | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0159 | No. 39  優れた物事がたくさん現れたり、多くの花が一度に咲きほこる様子を、「乱れる」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) abc the sixth (2008) 通常問題  0159 | 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0221 | No. 40  現在、ASEAN・東南アジア諸国連合は何ヶ国で構成されているでしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the seventh (2009) 通常問題  0221 | 10ヶ国 | 
| 41 | 誤2 (2004)予備 #0004 | No. 41  走査線の数にちなんで設けられたハイビジョンの日とは毎年何月何日でしょう? 正解 : 11月25日 誤2 (2004) 予備  0004 | 11月25日 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0740 | No. 42  往年の映画シリーズで、『若大将』シリーズの主演は加山雄三ですが、『無責任』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : 植木等(うえき・ひとし) abc the 12th (2014) 通常問題  0740 | 植木等(うえき・ひとし) | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0615 | No. 43  イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう? 正解 : ソナタ abc the third (2005) 通常問題  0615 | ソナタ | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0095 | No. 44  芸能界のキムタクはスマップに所属していますが、プロ野球界のキムタクこと木村拓也選手が所属している球団はどこでしょう? 正解 : 広島東洋カープ abc the first (2003) 通常問題  0095 | 広島東洋カープ | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0449 | No. 45  しょうがはショウガ科の植物ですが、みょうがは何科の植物でしょう? 正解 : ショウガ科(同じ) 誤1 (2003) 通常問題  0449 | ショウガ科(同じ) | 
| 46 | abc the eighth (2010)通常問題 #0735 | No. 46  現在、国の施設である「迎賓館」がある都道府県は、東京都とどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the eighth (2010) 通常問題  0735 | 京都府 | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0708 | No. 47  標高約1345メートルと、JRの駅では日本一高い地点にある小海(こうみ)線の駅はどこでしょう? 正解 : 野辺山(のべやま)駅 abc the ninth (2011) 通常問題  0708 | 野辺山(のべやま)駅 | 
| 48 | abc the fifth (2007)通常問題 #0001 | No. 48  「ABC式消火器」が対応する3種類の火災とは、普通火災、油火災(あぶらかさい)と何でしょう? 正解 : 電気火災 abc the fifth (2007) 通常問題  0001 | 電気火災 | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0668 | No. 49  疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題  0668 | 履(くつ) | 
| 50 | 誤1 (2003)通常問題 #0086 | No. 50  バスケットボールにおいて、トラベリングやバックパスなどの比較的軽い反則のことを総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション 誤1 (2003) 通常問題  0086 | バイオレーション | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0446 | No. 51  気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題  0446 | 舞鶴 | 
| 52 | EQIDEN2012通常問題 #0295 | No. 52  東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題  0295 | 武蔵坊弁慶 | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0695 | No. 53  キリスト教式の結婚式で、花嫁が父親と入場してくる、祭壇までの通路を何というでしょう? 正解 : ヴァージンロード abc the first (2003) 通常問題  0695 | ヴァージンロード | 
| 54 | abc the 11th (2013)通常問題 #0383 | No. 54  2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう? 正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン abc the 11th (2013) 通常問題  0383 | ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン | 
| 55 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0042 | No. 55  アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう? 正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) abc the sixth (2008) 敗者復活  0042 | アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0963 | No. 56  小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0963 | 高村光太郎 | 
| 57 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0128 | No. 57  テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活  0128 | 神戸尊(かんべ・たける) | 
| 58 | 誤2 (2004)予備 #0037 | No. 58  童謡「虫の声」で、いちばん最初に登場する虫は何でしょう? 正解 : マツムシ 誤2 (2004) 予備  0037 | マツムシ | 
| 59 | 誤4 (2006)通常問題 #0014 | No. 59  アメリカの南北戦争と、日本の西南戦争のうち、先に始まったのはどちらでしょう? 正解 : 南北戦争 誤4 (2006) 通常問題  0014 | 南北戦争 | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0324 | No. 60  松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題  0324 | ビール工場 | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0004 | No. 61  三葉虫やアンモナイトなどのように、地層が堆積した地質時代を示す化石を何というでしょう? 正解 : 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0004 | 示準化石(しじゅんかせき)【「標準化石」も○】 | 
| 62 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0079 | No. 62  ちょっとした心づけやお年玉を入れる時に使われる、小さなのし袋のことを一般に何袋というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the fifth (2007) 敗者復活  0079 | ぽち袋 | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0423 | No. 63  本州を縦断する際に必ず通過する県は青森県、山口県と何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the second (2004) 通常問題  0423 | 兵庫県 | 
| 64 | EQIDEN2010通常問題 #0026 | No. 64  安く買い取った古本を、さらに高い値段で転売して利ざやを得る行為を何というでしょう? 正解 : 背取り、競取り(せどり) EQIDEN2010 通常問題  0026 | 背取り、競取り(せどり) | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0115 | No. 65  かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題  0115 | 木魚 | 
| 66 | abc the 12th (2014)通常問題 #0359 | No. 66  観光素材の数、客車の数、九州の県の数から名づけられた、昨年(2013年)10月から運行されたJR九州の豪華列車は何でしょう? 正解 : ななつ星(in九州) abc the 12th (2014) 通常問題  0359 | ななつ星(in九州) | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0652 | No. 67  文治元年の屋島の戦いで扇の的を射落とし、弓の名手として名高い源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(宗高) abc the first (2003) 通常問題  0652 | 那須与一(宗高) | 
| 68 | abc the fifth (2007)通常問題 #0563 | No. 68  「布石」「八百長」「傍目八目(おかめはちもく)」といえば、どんなゲームから生まれた言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the fifth (2007) 通常問題  0563 | 囲碁 | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0639 | No. 69  今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題  0639 | U2(ユーツー) | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0384 | No. 70  バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何? 正解 : リコーダー abc the first (2003) 通常問題  0384 | リコーダー | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0333 | No. 71  ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう? 正解 : 瓢箪[ひょうたん] abc the seventh (2009) 通常問題  0333 | 瓢箪[ひょうたん] | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0293 | No. 72  世間の噂はどうにも防ぎようがないことを例えて、「人の口に『何』は立てられない」というでしょう? 正解 : 戸 abc the sixth (2008) 通常問題  0293 | 戸 | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0335 | No. 73  アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題  0335 | モスク | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0338 | No. 74  フジテレビの場合は「JOCX-TV」である、放送局に割り当てられた識別信号を何というでしょう? 正解 : コールサイン abc the tenth (2012) 通常問題  0338 | コールサイン | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0226 | No. 75  イノシン酸とグルタミン酸のうち、かつおぶしの旨みの主成分はどちらでしょう? 正解 : イノシン酸 EQIDEN2009 通常問題  0226 | イノシン酸 | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0086 | No. 76  商品単価を表したり、メールアドレスの区切りに使われたりする記号は何でしょう? 正解 : @(アットマーク) EQIDEN2012 通常問題  0086 | @(アットマーク) | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0169 | No. 77  講談や映画でおなじみの、大久保彦左衛門とのコンビで事件を解決する魚屋といえば誰でしょう? 正解 : 一心太助(いっしん・たすけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0169 | 一心太助(いっしん・たすけ) | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0375 | No. 78  刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう? 正解 : ホルマリン abc the fifth (2007) 通常問題  0375 | ホルマリン | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0280 | No. 79  鶴田浩二は『赤と黒の』、美川憲一は『柳ヶ瀬』、青江三奈は『伊勢佐木町』、といえば、タイトルに共通する音楽ジャンルは何でしょう? 正解 : ブルース abc the eighth (2010) 通常問題  0280 | ブルース | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0917 | No. 80  臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう? 正解 : ゲードル abc the second (2004) 通常問題  0917 | ゲードル | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0124 | No. 81  現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう? 正解 : 滝沢秀明 abc the third (2005) 通常問題  0124 | 滝沢秀明 | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0517 | No. 82  数学で「片側は有限だが、もう一端は無限にまっすぐ伸びた線」のことを漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 半直線 abc the ninth (2011) 通常問題  0517 | 半直線 | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0231 | No. 83  別名を「レスト」という、ビリヤードで、手玉が遠くて打ちづらい位置にあるときに使う道具は何でしょう? 正解 : メカニカルブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題  0231 | メカニカルブリッジ | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0193 | No. 84  大気汚染や人工熱、建築物などの影響によって、都市の温度が周辺部に比べて高くなる現象を何というでしょう? 正解 : ヒート・アイランド abc the fourth (2006) 通常問題  0193 | ヒート・アイランド | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0372 | No. 85  元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初に来るのはアクチニウムですが2番目に来るのは何でしょう? 正解 : 銀 abc the fourth (2006) 通常問題  0372 | 銀 | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0124 | No. 86  来年の北京オリンピックから正式種目となる予定である、自然の海や川などで行われる遠泳種目のことを英語で何というでしょう? 正解 : オープンウォータースイミング abc the fifth (2007) 通常問題  0124 | オープンウォータースイミング | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0619 | No. 87  昨年(2008年)10月に76歳で亡くなった歌手で、『有楽町で逢いましょう』『君恋し』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク永井 abc the seventh (2009) 通常問題  0619 | フランク永井 | 
| 88 | EQIDEN2008通常問題 #0167 | No. 88  JRグループの7社の中で、駅の数が最も少ないのはどの会社でしょう? 正解 : JR四国 EQIDEN2008 通常問題  0167 | JR四国 | 
| 89 | EQIDEN2008通常問題 #0322 | No. 89  水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう? 正解 : アメシスト(Amethyst) EQIDEN2008 通常問題  0322 | アメシスト(Amethyst) | 
| 90 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0076 | No. 90  鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物(きしゃみつもの)」とは、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)とあと一つは何でしょう? 正解 : 犬追物[いぬおうもの] abc the seventh (2009) 敗者復活  0076 | 犬追物[いぬおうもの] | 
| 91 | EQIDEN2014通常問題 #0127 | No. 91  銀行の預金口座のうち、小切手や手形の決済に利用されるもののことを何というでしょう? 正解 : 当座預金(とうざよきん) EQIDEN2014 通常問題  0127 | 当座預金(とうざよきん) | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0501 | No. 92  昨年タイで開かれたフットサルのワールドカップで日本代表に選出された、「キング」の愛称で知られるサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 三浦知良(みうら・かずよし) abc the 11th (2013) 通常問題  0501 | 三浦知良(みうら・かずよし) | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0129 | No. 93  1897年、スイス人のマティアス・ツールブリッゲンが初登頂に成功した、南米大陸の最高峰の山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア abc the 11th (2013) 通常問題  0129 | アコンカグア | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0575 | No. 94  フランス語で「小粒(こつぶ)の石」という意味がある、大粒(おおつぶ)の石を装飾するために用いられる、0.2カラット以下程度の小粒のダイヤモンドのことを何というでしょう? 正解 : メレダイヤ abc the tenth (2012) 通常問題  0575 | メレダイヤ | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0089 | No. 95  ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the seventh (2009) 通常問題  0089 | とんぶり | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0576 | No. 96  『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] abc the eighth (2010) 通常問題  0576 | アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0124 | No. 97  英語で「居眠り」という意味がある、一度止めても何度もアラームが鳴る目覚まし時計の機能を何というでしょう? 正解 : スヌーズ(snooze) EQIDEN2008 通常問題  0124 | スヌーズ(snooze) | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0322 | No. 98  1985年の先進五カ国蔵相会議において、アメリカの貿易赤字是正のためドル高の修正を合意したことを、ニューヨークにあるホテルの名前から何合意というでしょう? 正解 : プラザ合意 abc the first (2003) 通常問題  0322 | プラザ合意 | 
| 99 | abc the 12th (2014)通常問題 #0600 | No. 99  少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題  0600 | 小学館 | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0011 | No. 100  スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0011 | コスタリカ共和国 |