ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0354 | No. 1  ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin) abc the sixth (2008) 通常問題  0354  | ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin) | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0080 | No. 2  琴・琵琶・笛と共に女子十二楽坊の主要パートになっている、蛇の皮を貼った胴に2本の弦が張られた話題の弦楽器は何でしょう? 正解 : 二胡(にこ)or胡弓(こきゅう) abc the second (2004) 通常問題  0080  | 二胡(にこ)or胡弓(こきゅう) | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0145 | No. 3  長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう? 正解 : 銭 abc the first (2003) 通常問題  0145  | 銭 | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 4  現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題  0027  | なっちゃん | 
| 5 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0113 | No. 5  マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the ninth (2011) 敗者復活  0113  | リバプール | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0626 | No. 6  東京でストリッパーをしている「おきん」が里帰りして起こす騒動を描いた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the 12th (2014) 通常問題  0626  | 『カルメン故郷に帰る』 | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0421 | No. 7  夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題  0421  | 小川 | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0617 | No. 8  ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題  0617  | フライデー[Friday] | 
| 9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0370 | No. 9  江戸時代の金貨の単位で、1両の4分の1は分(ぶ)ですが、1分の4分の1は何でしょう? 正解 : 朱(しゅ) abc the 12th (2014) 通常問題  0370  | 朱(しゅ) | 
| 10 | EQIDEN2010 通常問題 #0346 | No. 10  葉の形が三味線のばちに似ていることからそう呼ばれる、ナズナの別名は何でしょう? 正解 : ぺんぺん草 EQIDEN2010 通常問題  0346  | ぺんぺん草 | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0521 | No. 11  オリックスバッファローズの新規加入選手で、清原和博選手の背番号は5番ですが、中村紀洋(のりひろ)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 8番 abc the fourth (2006) 通常問題  0521  | 8番 | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0625 | No. 12  現地の言葉で「私は知らない」という意味のあるメキシコ中部にある半島で、マヤ文明発祥の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : ユカタン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0625  | ユカタン半島 | 
| 13 | 誤2 (2004) 予備 #0040 | No. 13  コンコルド広場とエトワール凱旋門を結ぶパリの大通りで、有名なシャンソンのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : シャンゼリゼ通り 誤2 (2004) 予備  0040  | シャンゼリゼ通り | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0195 | No. 14  ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう? 正解 : ダージリン abc the first (2003) 通常問題  0195  | ダージリン | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0278 | No. 15  伊予、久留米、備後のものが有名な、染めの違いによる模様を散りばめた着物を総称して何というでしょう? 正解 : 絣(かすり) EQIDEN2008 通常問題  0278  | 絣(かすり) | 
| 16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0033 | No. 16  現在、上方落語協会の会長を務めている落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝 誤4 (2006) 通常問題  0033  | 桂三枝 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0744 | No. 17  斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう? 正解 : 棚田【膳棚田、とも】 abc the sixth (2008) 通常問題  0744  | 棚田【膳棚田、とも】 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0361 | No. 18  ハマーショルドの後を受け、アジア人としてはじめて国連事務総長に就任した旧ビルマの人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント(U Thant) abc the third (2005) 通常問題  0361  | ウ・タント(U Thant) | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 19  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389  | モノレール | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0070 | No. 20  その中に「ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword)」という有名な言葉が登場する、イギリスの作家ブルワー・リットンの戯曲は何でしょう? 正解 : 『リシュリュー』(Richelieu) abc the sixth (2008) 通常問題  0070  | 『リシュリュー』(Richelieu) | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0233 | No. 21  1966年に、写真集「ビートルズ東京」でメジャーデビューした、「クイズヒントでピント」等の芸能活動でも有名な写真家は誰でしょう? 正解 : 浅井愼平 abc the second (2004) 通常問題  0233  | 浅井愼平 | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0928 | No. 22  日本で最初に上演されたオペラ『オルフェウス』に出演し、のちに『蝶々夫人』で世界的に有名になった、大正時代を代表するソプラノ歌手は誰でしょう? 正解 : 三浦環(みうら・たまき) abc the fourth (2006) 通常問題  0928  | 三浦環(みうら・たまき) | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 23  食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題  0553  | 早にえ | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 24  短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題  0752  | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0506 | No. 25  タレにつけこんだ牛肉を焼いて食べる料理のことを、韓国語で「火の肉」と言う意味の言葉から何というでしょう? 正解 : プルコギ abc the fifth (2007) 通常問題  0506  | プルコギ | 
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0108 | No. 26  1桁の、「奇数」を全て足すと 25ですが、「偶数」を全て足すといくつになるでしょう? 正解 : 20 EQIDEN2012 通常問題  0108  | 20 | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 27  第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題  0695  | バロン・ドール | 
| 28 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0087 | No. 28  正式には「ステープラー」という文房具を、考案したアメリカ人の名に因んで何というでしょう? 正解 : ホッチキス abc the sixth (2008) 敗者復活  0087  | ホッチキス | 
| 29 | EQIDEN2008 通常問題 #0376 | No. 29  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376  | 大野智(おおのさとし) | 
| 30 | 誤3 (2005) 予備 #0018 | No. 30  1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 誤3 (2005) 予備  0018  | 福田赳夫 | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0948 | No. 31  消費税が税率3%で始まったときの総理大臣は竹下登ですが、5%に上がったときの総理大臣は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the first (2003) 通常問題  0948  | 橋本龍太郎 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0835 | No. 32  昔話『さるかに合戦』で、サルがカニに渡したのは何の種でしょう? 正解 : 柿 abc the seventh (2009) 通常問題  0835  | 柿 | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0466 | No. 33  全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう? 正解 : アメダス abc the third (2005) 通常問題  0466  | アメダス | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0267 | No. 34  ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0267  | フランス | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0040 | No. 35  フランスの作家・ルナールがその著書『博物誌』の中で、「二つ折りの恋文が花の番地を探している」と表現した昆虫は何でしょう? 正解 : チョウ[蝶] abc the seventh (2009) 通常問題  0040  | チョウ[蝶] | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0679 | No. 36  昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題  0679  | 張栩(チョウ・ウ) | 
| 37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0256 | No. 37  自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題  0256  | 天王星 | 
| 38 | EQIDEN2011 通常問題 #0349 | No. 38  ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2011 通常問題  0349  | カットマン | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0447 | No. 39  石坂団十郎(いしざかだんじゅうろう)、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マーといえば、どんな楽器の演奏家として知られているでしょう? 正解 : チェロ abc the eighth (2010) 通常問題  0447  | チェロ | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0202 | No. 40  雪のクリスマスを「ホワイト・クリスマス」というのに対して、雪のないクリスマスを英語で何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス abc the fourth (2006) 通常問題  0202  | グリーン・クリスマス | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0789 | No. 41  座禅中に襲う眠気や邪念をさますために使われる、長さ4尺あまりの平らな棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(けいさく・きょうざく) abc the second (2004) 通常問題  0789  | 警策(けいさく・きょうざく) | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0085 | No. 42  研究者シュミーダーによる「BWV番号」によって作品が整理されている作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fifth (2007) 通常問題  0085  | ヨハン・セバスチャン・バッハ | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0500 | No. 43  年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the seventh (2009) 通常問題  0500  | ドアラ | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0768 | No. 44  妻の収入で養われる夫のことを、かつて稼ぎが良かった女性の職業にちなんで「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the eighth (2010) 通常問題  0768  | 髪結いの亭主 | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0320 | No. 45  ラグビーのラインアウトで、ボールを真っ直ぐに投げ入れない反則を何というでしょう? 正解 : ノットストレート abc the tenth (2012) 通常問題  0320  | ノットストレート | 
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0066 | No. 46  10円玉によく見られる、銅に空気中の水素や炭酸ガスなどが作用して生じた緑色のさびを何というでしょう? 正解 : 緑青(ろくしょう) 誤1 (2003) 通常問題  0066  | 緑青(ろくしょう) | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0423 | No. 47  本州を縦断する際に必ず通過する県は青森県、山口県と何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the second (2004) 通常問題  0423  | 兵庫県 | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0131 | No. 48  俗に「ゼロハン」と呼ばれるバイクは、排気量が何ccのものでしょう? 正解 : 50cc abc the 11th (2013) 通常問題  0131  | 50cc | 
| 49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0319 | No. 49  2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう? 正解 : 野口英世 誤2 (2004) 通常問題  0319  | 野口英世 | 
| 50 | abc the second (2004) 敗者復活 #0088 | No. 50  登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケン abc the second (2004) 敗者復活  0088  | ハーケン | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 51  昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題  0015  | さだまさし | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0259 | No. 52  やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題  0259  | ちばてつや | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0378 | No. 53  昭和58年から3期12年に渡って北海道知事を務めた政治家で、昨年9月からは衆議院議長を務めているのは誰でしょう? 正解 : 横路孝弘(よこみち・たかひろ) abc the eighth (2010) 通常問題  0378  | 横路孝弘(よこみち・たかひろ) | 
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0144 | No. 54  とんち話で知られる一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)は、何宗の僧侶だったでしょう? 正解 : 臨済宗 誤誤 (2007) 通常問題  0144  | 臨済宗 | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0210 | No. 55  昨年(2008年)10月25日に運用が始まった、JR北海道の非接触式ICカードの名称は何でしょう? 正解 : Kitaca[キタカ] abc the seventh (2009) 通常問題  0210  | Kitaca[キタカ] | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0737 | No. 56  「台密(たいみつ)」と呼ばれた天台宗に対して「東密」と呼ばれた、空海が日本に伝えた仏教の一派は何でしょう? 正解 : 真言宗(しんごんしゅう) abc the 11th (2013) 通常問題  0737  | 真言宗(しんごんしゅう) | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0773 | No. 57  能力や地位が高くなるほど謙虚になることをたとえて、「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 何かな」というでしょう? 正解 : 稲穂 abc the seventh (2009) 通常問題  0773  | 稲穂 | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0793 | No. 58  初の写真集『キレてないですよ。』を出版した、プロレスラー・長州力の物真似で人気のお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 長州小力 abc the fourth (2006) 通常問題  0793  | 長州小力 | 
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 59  20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題  0128  | ベルエポック | 
| 60 | EQIDEN2012 通常問題 #0354 | No. 60  マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう? 正解 : スペシャルドリンク EQIDEN2012 通常問題  0354  | スペシャルドリンク | 
| 61 | EQIDEN2014 通常問題 #0098 | No. 61  黒岩涙香(くろいわ・るいこう)が自身の新聞「萬朝報(よろずちょうほう)」で募集して名前が決まった、五目並べを競技化した遊びは何でしょう? 正解 : 連珠(れんじゅ) EQIDEN2014 通常問題  0098  | 連珠(れんじゅ) | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0591 | No. 62  その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題  0591  | ボクシング・デー | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 63  キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題  0121  | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0655 | No. 64  国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題  0655  | 国土地理院 | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0088 | No. 65  株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう? 正解 : 萩の月 EQIDEN2013 通常問題  0088  | 萩の月 | 
| 66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0295 | No. 66  『酒は涙か溜息か』や『悲しい酒』などのヒット曲を作曲し、国民栄誉賞も受賞した日本の作曲家は誰でしょう? 正解 : 古賀政男(こが・まさお) abc the 12th (2014) 通常問題  0295  | 古賀政男(こが・まさお) | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0328 | No. 67  「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題  0328  | 『どくとるマンボウ航海記』 | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0284 | No. 68  兄エドモン、弟ジュールのフランスの兄弟作家で、フランスで最も権威のある文学賞にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : ゴンクール兄弟 abc the tenth (2012) 通常問題  0284  | ゴンクール兄弟 | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0752 | No. 69  大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう? 正解 : 4人 abc the fifth (2007) 通常問題  0752  | 4人 | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0791 | No. 70  工業製品の性能のことを「スペック」といいますが、これは何という英単語の略でしょう? 正解 : スペシフィケーション abc the ninth (2011) 通常問題  0791  | スペシフィケーション | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0025 | No. 71  昨年12月に最新作『北海道大移動の巻!』が発売された、サイコロやカードを使って日本全国を制覇するハドソンの人気ゲームは何でしょう? 正解 : 『桃太郎電鉄』 abc the fifth (2007) 通常問題  0025  | 『桃太郎電鉄』 | 
| 72 | abc the third (2005) 敗者復活 #0015 | No. 72  江戸時代、関所で厳しく取り締まられた2つのものといえば、「入り鉄砲」と何でしょう? 正解 : 出女(でおんな) abc the third (2005) 敗者復活  0015  | 出女(でおんな) | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0113 | No. 73  チェスのゲームを始める時、キングの隣にある駒はクィーンと何でしょう? 正解 : ビショップ abc the third (2005) 通常問題  0113  | ビショップ | 
| 74 | EQIDEN2010 通常問題 #0039 | No. 74  SI基本単位系において、質量の基本単位はキログラムですが、物質量の基本単位は何でしょう? 正解 : mol(モル) EQIDEN2010 通常問題  0039  | mol(モル) | 
| 75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0266 | No. 75  中川家、ますだおかだに続いて、昨年のM-1グランプリで漫才日本一に輝いたお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : フットボールアワー 誤2 (2004) 通常問題  0266  | フットボールアワー | 
| 76 | EQIDEN2009 通常問題 #0378 | No. 76  惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題  0378  | 湯水 | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0265 | No. 77  標高 6962mと、南米大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア EQIDEN2012 通常問題  0265  | アコンカグア | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0508 | No. 78  アメリカのリンデンラボ社が運営している、ユーザーがウェブ上に分身をつくり、ビジネスや旅行を実生活そのままに楽しめるバーチャルコミュニティは何でしょう? 正解 : Second Life(セカンドライフ) abc the sixth (2008) 通常問題  0508  | Second Life(セカンドライフ) | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0823 | No. 79  1791年3月4日にアメリカ合衆国に加盟し、独立13州に次ぐ14番目の州となったのはどこでしょう? 正解 : バーモント州 abc the third (2005) 通常問題  0823  | バーモント州 | 
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0163 | No. 80  最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題  0163  | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] | 
| 81 | 誤誤 (2007) 予備 #0023 | No. 81  演奏の形態で、三重奏はトリオ、四重奏はカルテットといいますが、五重奏は何というでしょう? 正解 : クインテット 誤誤 (2007) 予備  0023  | クインテット | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0391 | No. 82  国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう? 正解 : 国債 abc the fourth (2006) 通常問題  0391  | 国債 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0510 | No. 83  今年1月1日から魔女や占い師にも所得税が課税されることになった、首都をブカレストにおくヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the ninth (2011) 通常問題  0510  | ルーマニア | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0504 | No. 84  戦後のイギリスにおける社会保障政策の礎となった、正式名称を「社会保険及び関連サービス」と言う報告書の事を、発表した経済学者の名前から何というでしょう? 正解 : ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) abc the 11th (2013) 通常問題  0504  | ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) | 
| 85 | EQIDEN2014 通常問題 #0033 | No. 85  『海洋自由論』や『戦争と平和の法』などの著書があり、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス EQIDEN2014 通常問題  0033  | フーゴー・グロティウス | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0332 | No. 86  気象観測において、靄(もや)と霧(きり)を区別する基準となる距離は何kmでしょう? 正解 : 1km abc the seventh (2009) 通常問題  0332  | 1km | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0315 | No. 87  日本で野球のスコアブックに用いる記号で、PHと書くのは代打ですが、PRと書くのは何でしょう? 正解 : 代走 abc the fifth (2007) 通常問題  0315  | 代走 | 
| 88 | EQIDEN2009 通常問題 #0177 | No. 88  1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう? 正解 : 「ミュージックステーション」 EQIDEN2009 通常問題  0177  | 「ミュージックステーション」 | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0253 | No. 89  成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう? 正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ) abc the ninth (2011) 通常問題  0253  | 晩白柚(ばんぺいゆ) | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0242 | No. 90  今年、TBSでドラマ化された小説『夜行観覧車』の作者は誰でしょう? 正解 : 湊かなえ(みなと・かなえ) EQIDEN2013 通常問題  0242  | 湊かなえ(みなと・かなえ) | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0759 | No. 91  競輪選手がレース中に着る勝負服の色で、1番は白ですが、9番はどんな色でしょう? 正解 : 紫 abc the tenth (2012) 通常問題  0759  | 紫 | 
| 92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0286 | No. 92  ウシやキリンなどの動物に見られる、一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻して噛み、また胃に戻す習性をを何というでしょう? 正解 : 反芻 誤1 (2003) 通常問題  0286  | 反芻 | 
| 93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0669 | No. 93  日本語では「基軸通貨」と訳される、国際間の資本取引などに広く使われる通貨のことを英語で何というでしょう? 正解 : キー・カレンシー abc the sixth (2008) 通常問題  0669  | キー・カレンシー | 
| 94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0163 | No. 94  本名をレスリー・ホーンビーという、ミニスカートブームを巻き起こしたことで知られるイギリス人女性は誰でしょう? 正解 : ツィッギー 誤3 (2005) 通常問題  0163  | ツィッギー | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0080 | No. 95  1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう? 正解 : カーネギー・ホール 誤1 (2003) 通常問題  0080  | カーネギー・ホール | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0053 | No. 96  俗に食べると物忘れがひどくなると言われる、薬味や漬物などにして食べるショウガ科の多年草は何でしょう? 正解 : ミョウガ abc the tenth (2012) 通常問題  0053  | ミョウガ | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0345 | No. 97  英語でスターフィッシュといえばヒトデですが、ジェリーフィッシュといえばどんな海の生きものでしょう? 正解 : クラゲ abc the first (2003) 通常問題  0345  | クラゲ | 
| 98 | EQIDEN2014 通常問題 #0242 | No. 98  『勧進帳』に代表される、日本舞踊や歌舞伎において、能や狂言などの演目を題材にした作品のことを何物というでしょう? 正解 : 松羽目物(まつばめもの) EQIDEN2014 通常問題  0242  | 松羽目物(まつばめもの) | 
| 99 | EQIDEN2011 通常問題 #0099 | No. 99  情報量の単位で、1バイトはふつう何ビットでしょう? 正解 : 8ビット EQIDEN2011 通常問題  0099  | 8ビット | 
| 100 | abc the second (2004) 敗者復活 #0010 | No. 100  平安時代と江戸時代とでは、どちらが長かったでしょう? 正解 : 平安時代 abc the second (2004) 敗者復活  0010  | 平安時代 |