ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0106
No. 1

アラビア語では「バイト・ラフム」と呼ばれる、パレスチナ自治区にある村で、イエス・キリストの生誕地とされるのはどこでしょう?
正解 : ベツレヘム(Bethlehem)
EQIDEN2013 通常問題 0106
ベツレヘム(Bethlehem)
2

abc the 12th (2014)

通常問題 #0596
No. 2

ドラマの中で食べる料理や破る手紙など、一回の演技にしか使えない小道具をまとめて何というでしょう?
正解 : 消え物
abc the 12th (2014) 通常問題 0596
消え物
3

abc the first (2003)

通常問題 #0454
No. 3

高級レストランなどのメニューの用語で、定食はターブル・ドートといいますが、一品料理のことを何というでしょう?
正解 : ア・ラ・カルト
abc the first (2003) 通常問題 0454
ア・ラ・カルト
4

EQIDEN2013

通常問題 #0316
No. 4

鳥取県北栄町(ほくえいちょう)に記念館がある、代表作に『YAIBA』『名探偵コナン』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう)
EQIDEN2013 通常問題 0316
青山剛昌(あおやま・ごうしょう)
5

誤誤 (2007)

通常問題 #0206
No. 5

他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう?
正解 : 赤い
誤誤 (2007) 通常問題 0206
赤い
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0728
No. 6

現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう?
正解 : 紫禁城(しきんじょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0728
紫禁城(しきんじょう)
7

誤4 (2006)

通常問題 #0146
No. 7

グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう?
正解 : JST
誤4 (2006) 通常問題 0146
JST
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0437
No. 8

歌人の斎藤茂吉を父に持つ作家で、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られるのは誰でしょう?
正解 : 北杜夫
abc the sixth (2008) 通常問題 0437
北杜夫
9

abc the second (2004)

通常問題 #0416
No. 9

落語で、導入部分を「まくら」というのに対し、話の結末の部分を何というでしょう?
正解 : オチ(サゲ)
abc the second (2004) 通常問題 0416
オチ(サゲ)
10

誤4 (2006)

通常問題 #0195
No. 10

イギリス国営放送・BBCが流す時報にも使われている、イギリスの国会議事堂にある大時計を一般に何というでしょう?
正解 : ビッグベン
誤4 (2006) 通常問題 0195
ビッグベン
11

abc the eighth (2010)

通常問題 #0775
No. 11

昨年10月からテレビアニメ化されている、松谷みよ子が責任編集を務める、童心社のホラー小説シリーズは何でしょう?
正解 : 『怪談レストラン』
abc the eighth (2010) 通常問題 0775
『怪談レストラン』
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0797
No. 12

1939年に締結された独ソ不可侵条約を受け、「欧州の情勢は複雑怪奇なり」と発言し辞職した、時の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0797
平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう)
13

abc the first (2003)

通常問題 #0029
No. 13

煮立てた豆乳の表面にできた膜を乾燥させて作る、日光名物の食べ物は何でしょう?
正解 : 湯葉
abc the first (2003) 通常問題 0029
湯葉
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0450
No. 14

正式には『フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊』という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう?
正解 : 『夜警』
abc the eighth (2010) 通常問題 0450
『夜警』
15

誤1 (2003)

通常問題 #0431
No. 15

禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう?
正解 : 青の洞門
誤1 (2003) 通常問題 0431
青の洞門
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0223
No. 16

元々江戸時代の街道における分岐点を指した言葉で、山形県の酒田や北海道の江差(えさし)に伝わる民謡の名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 追分(おいわけ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0223
追分(おいわけ)
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0695
No. 17

企業が利害関係者に自らの情報を公開する「企業情報開示」のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ディスクロージャー
abc the 12th (2014) 通常問題 0695
ディスクロージャー
18

abc the first (2003)

通常問題 #0768
No. 18

『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの代表作がある、ドイツの詩人・小説家・児童文学作家は誰でしょう?
正解 : ケストナー
abc the first (2003) 通常問題 0768
ケストナー
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0258
No. 19

小野義真(おの・ぎしん)・岩崎弥之助(いわさき・やのすけ)・井上勝(いのうえ・まさる)の3人の創業者の頭文字を取って名付けられた、岩手県にある日本最大の民営牧場は何でしょう?
正解 : 小岩井牧場
abc the fifth (2007) 通常問題 0258
小岩井牧場
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0008
No. 20

公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AC
abc the sixth (2008) 通常問題 0008
AC
21

EQIDEN2009

通常問題 #0003
No. 21

トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう?
正解 : イェニチェリ
EQIDEN2009 通常問題 0003
イェニチェリ
22

abc the seventh (2009)

通常問題 #0521
No. 22

JR東海道本線は、東京駅から何駅までを結んでいるでしょう?
正解 : 神戸駅
abc the seventh (2009) 通常問題 0521
神戸駅
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0704
No. 23

精子や卵子が作られるときに起こる、染色体が半減するような細胞分裂を特に何というでしょう?
正解 : 減数分裂
abc the seventh (2009) 通常問題 0704
減数分裂
24

EQIDEN2008

通常問題 #0074
No. 24

映画『ダーティー・ハリー』シリーズの主演はクリント・イーストウッドですが、『ダイ・ハード』シリーズの主演は誰でしょう?
正解 : ブルース・ウィリス
EQIDEN2008 通常問題 0074
ブルース・ウィリス
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0170
No. 25

『酒とバラの日々』や『ムーンリバー』など、映画音楽の名曲を数多く生み出したアメリカの作曲家といえば誰でしょう?
正解 : ヘンリー・マンシーニ
abc the 11th (2013) 通常問題 0170
ヘンリー・マンシーニ
26

abc the sixth (2008)

通常問題 #0039
No. 26

日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう?
正解 : 30歳
abc the sixth (2008) 通常問題 0039
30歳
27

誤2 (2004)

通常問題 #0339
No. 27

「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう?
正解 : 憲法第24条
誤2 (2004) 通常問題 0339
憲法第24条
28

EQIDEN2013

通常問題 #0236
No. 28

ギリシア神話に登場する、人類初の女性とされる人物で、開けてはいけないものを意味する「箱」に名を残すのは誰でしょう?
正解 : パンドラ(Pandora)
EQIDEN2013 通常問題 0236
パンドラ(Pandora)
29

誤1 (2003)

通常問題 #0216
No. 29

ゾロアスター教で、よい神様はアフラ・マズダといいますが、悪い神様の名前は何というでしょう?
正解 : アーリマン
誤1 (2003) 通常問題 0216
アーリマン
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0069
No. 30

柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう?
正解 : 4回
abc the tenth (2012) 通常問題 0069
4回
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0126
No. 31

1932年にケルンとボンの間で初めて開通した、ドイツ・オーストリア・スイスにまたがる高速道路を何というでしょう?
正解 : アウトバーン
abc the tenth (2012) 通常問題 0126
アウトバーン
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0477
No. 32

『新古今和歌集』などでよく見られる、有名な古い歌の一部を真似て新しい歌を作る技法を何というでしょう?
正解 : 本歌取り
abc the fifth (2007) 通常問題 0477
本歌取り
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0173
No. 33

『蓮池水禽図(れんちすいきんず)』『風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』などの作品を残した、江戸時代初期の画家は誰でしょう?
正解 : 俵屋宗達(たわらや・そうたつ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0173
俵屋宗達(たわらや・そうたつ)
34

abc the second (2004)

通常問題 #0949
No. 34

モノケインという薬で透明になることができる主人公グリフィンの活躍を描いた、H.G.ウェルズのSF小説は何でしょう?
正解 : 透明人間
abc the second (2004) 通常問題 0949
透明人間
35

abc the first (2003)

通常問題 #0251
No. 35

ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう?
正解 : ルクセンブルク
abc the first (2003) 通常問題 0251
ルクセンブルク
36

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0080
No. 36

ソクラテスの弟子であったギリシアの哲学者で、イデア論や、著書『国家論』で知られるのは誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the fourth (2006) 敗者復活 0080
プラトン
37

abc the third (2005)

通常問題 #0671
No. 37

志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 武者小路実篤
abc the third (2005) 通常問題 0671
武者小路実篤
38

EQIDEN2011

通常問題 #0168
No. 38

フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう?
正解 : エキシビション(ガーラ)
EQIDEN2011 通常問題 0168
エキシビション(ガーラ)
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0124
No. 39

現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう?
正解 : 渋民村
abc the seventh (2009) 通常問題 0124
渋民村
40

abc the second (2004)

通常問題 #0857
No. 40

昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう?
正解 : 1石
abc the second (2004) 通常問題 0857
1石
41

EQIDEN2011

通常問題 #0318
No. 41

アフリカーンス語で「隔離」という意味がある、かつて南アフリカ共和国で有色人種を差別した政策は何でしょう?
正解 : アパルトヘイト
EQIDEN2011 通常問題 0318
アパルトヘイト
42

誤3 (2005)

通常問題 #0134
No. 42

ビーフ、チキン、ポークのうち、アメリカ第11代大統領の名字にあるのはどれでしょう?
正解 : ポーク
誤3 (2005) 通常問題 0134
ポーク
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0262
No. 43

種子植物において、受粉すると種子になる部分のことを何というでしょう?
正解 : 胚珠(はいしゅ)[ovule]
abc the eighth (2010) 通常問題 0262
胚珠(はいしゅ)[ovule]
44

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0011
No. 44

ムガール帝国滅亡のきっかけとなった、1857年、東インド会社の傭兵たちが起こした反乱を何というでしょう?
正解 : セポイの反乱
abc the sixth (2008) 敗者復活 0011
セポイの反乱
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0605
No. 45

今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう?
正解 : 帝京大学
abc the eighth (2010) 通常問題 0605
帝京大学
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0024
No. 46

英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the eighth (2010) 通常問題 0024
中和
47

EQIDEN2014

通常問題 #0347
No. 47

2000年に1度だけ現れる奇跡の梨の妖精という設定の、千葉県船橋市の非公認マスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ふなっしー
EQIDEN2014 通常問題 0347
ふなっしー
48

abc the third (2005)

通常問題 #0137
No. 48

「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう?
正解 : モダン焼き
abc the third (2005) 通常問題 0137
モダン焼き
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0002
No. 49

「クロッカスを恐れるもの」という意味がある、口を閉じたときにも牙が見え、凶暴なものが多いワニの種類は何でしょう?
正解 : クロコダイル
abc the fifth (2007) 通常問題 0002
クロコダイル
50

EQIDEN2008

通常問題 #0165
No. 50

風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう?
正解 : 臆病風
EQIDEN2008 通常問題 0165
臆病風
51

abc the second (2004)

通常問題 #0542
No. 51

254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう?
正解 : 雷電為右衛門
abc the second (2004) 通常問題 0542
雷電為右衛門
52

EQIDEN2012

通常問題 #0128
No. 52

ショパンの『練習曲作品 10の第5番』は、右手の主旋律の演奏から通称何と呼ばれているでしょう?
正解 : 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】
EQIDEN2012 通常問題 0128
『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0678
No. 53

1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう?
正解 : 立体登録商標
abc the fifth (2007) 通常問題 0678
立体登録商標
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0591
No. 54

米倉涼子、菊川怜、上戸彩らが所属する芸能プロダクションはどこでしょう?
正解 : オスカー(プロモーション)
abc the fourth (2006) 通常問題 0591
オスカー(プロモーション)
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0517
No. 55

数学で「片側は有限だが、もう一端は無限にまっすぐ伸びた線」のことを漢字3文字で何というでしょう?
正解 : 半直線
abc the ninth (2011) 通常問題 0517
半直線
56

abc the first (2003)

通常問題 #0603
No. 56

全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう?
正解 : 天塩川
abc the first (2003) 通常問題 0603
天塩川
57

EQIDEN2014

通常問題 #0099
No. 57

ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう?
正解 : アウトコース
EQIDEN2014 通常問題 0099
アウトコース
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0677
No. 58

童謡『勇気一つを友にして』に歌われているギリシャ神話の登場人物は誰でしょう?
正解 : イカロス
abc the ninth (2011) 通常問題 0677
イカロス
59

誤3 (2005)

通常問題 #0344
No. 59

仏教の力で国を治めようと、全国に国分寺や国分尼寺を建立させた奈良時代の天皇は誰でしょう?
正解 : 聖武天皇
誤3 (2005) 通常問題 0344
聖武天皇
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0863
No. 60

空間内の2本の直線が同一平面上にないことを、「何の位置」というでしょう?
正解 : ねじれの位置
abc the fourth (2006) 通常問題 0863
ねじれの位置
61

EQIDEN2010

通常問題 #0150
No. 61

アメリカの歴代大統領の中で、唯一任期の途中で辞任したのは誰でしょう?
正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon]
EQIDEN2010 通常問題 0150
リチャード・ミルハウス・ニクソン[Richard Milhous Nixon]
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0063
No. 62

「近代絵画の父」と呼ばれるフランス印象派の画家で、故郷にあるサントビクトワール山を多く描いたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ポール・セザンヌ
abc the fifth (2007) 通常問題 0063
ポール・セザンヌ
63

abc the first (2003)

敗者復活 #0080
No. 63

今日、2003年3月30日の六曜は何でしょう?
正解 : 大安
abc the first (2003) 敗者復活 0080
大安
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0205
No. 64

第一次大戦後に起きたドイツの大インフレを沈静化させた、1兆マルクを1として発行された臨時紙幣は何でしょう?
正解 : レンテンマルク
abc the sixth (2008) 通常問題 0205
レンテンマルク
65

EQIDEN2012

通常問題 #0211
No. 65

チェコ最大の川が題材となっている、スメタナの交響詩『わが祖国』の第2曲の題名は何でしょう?
正解 : 『モルダウ』
EQIDEN2012 通常問題 0211
『モルダウ』
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0021
No. 66

姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう?
正解 : ウィリアムズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0021
ウィリアムズ
67

abc the first (2003)

通常問題 #0958
No. 67

ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう?
正解 : おおぐま座
abc the first (2003) 通常問題 0958
おおぐま座
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0260
No. 68

オタマジャクシのしっぽが自然と消えるなど、成長の段階で役目を終えた細胞が自殺する現象のことを、ネクローシスに対して何というでしょう?
正解 : アポトーシス
abc the fourth (2006) 通常問題 0260
アポトーシス
69

abc the ninth (2011)

通常問題 #0318
No. 69

今年はトヨタ自動車が制した「全日本実業団対抗駅伝」のことを、元日に開催されることから何というでしょう?
正解 : ニューイヤー駅伝
abc the ninth (2011) 通常問題 0318
ニューイヤー駅伝
70

EQIDEN2008

通常問題 #0310
No. 70

何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう?
正解 : 梯子酒(ハシゴ)
EQIDEN2008 通常問題 0310
梯子酒(ハシゴ)
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0273
No. 71

三大メガバンクにも数えられる日本の銀行で、アルファベット4文字で「SMBC」と表されるのはどこでしょう?
正解 : 三井住友銀行
abc the seventh (2009) 通常問題 0273
三井住友銀行
72

誤3 (2005)

通常問題 #0391
No. 72

本名をドメニコス・テオトコプロスというスペインの画家で、「ギリシャ人」を意味する名前で呼ばれるのは誰でしょう?
正解 : エル・グレコ
誤3 (2005) 通常問題 0391
エル・グレコ
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0506
No. 73

化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう?
正解 : (化学)平衡
abc the 11th (2013) 通常問題 0506
(化学)平衡
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0888
No. 74

英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう?
正解 : 栗
abc the seventh (2009) 通常問題 0888
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0428
No. 75

化学名をアセチルサリチル酸という、解熱剤や鎮痛剤として用いられる物質は何でしょう?
正解 : アスピリン
abc the fourth (2006) 通常問題 0428
アスピリン
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0307
No. 76

今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう?
正解 : カルガリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0307
カルガリー
77

誤1 (2003)

通常問題 #0394
No. 77

パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう?
正解 : 確率変動
誤1 (2003) 通常問題 0394
確率変動
78

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0047
No. 78

グアムやキリバスなどを含むオセアニアの一地域を、「小さな島々」という意味のギリシャ語で何と呼ぶでしょう?
正解 : ミクロネシア(マイクロネシア)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0047
ミクロネシア(マイクロネシア)
79

誤2 (2004)

通常問題 #0251
No. 79

もともとはアメリカ空軍のパイロットのために作られた、「光を遮断する」という意味があるサングラスの名前は何でしょう?
正解 : レイバン
誤2 (2004) 通常問題 0251
レイバン
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0778
No. 80

イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう?
正解 : カエル
abc the fifth (2007) 通常問題 0778
カエル
81

誤誤 (2007)

通常問題 #0015
No. 81

紀元前8世紀頃からギリシャに成立した、アテネ、スパルタなどの都市国家を何というでしょう?
正解 : ポリス
誤誤 (2007) 通常問題 0015
ポリス
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0401
No. 82

国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう?
正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル
abc the 12th (2014) 通常問題 0401
アンゲラ・ドロテア・メルケル
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0221
No. 83

ずばり、宇宙空間にもっとも多く存在する元素は何でしょう?
正解 : 水素
abc the ninth (2011) 通常問題 0221
水素
84

abc the third (2005)

通常問題 #0570
No. 84

映画『メリーポピンズ』に出演し、1964年のアカデミー主演女優賞を受賞したミュージカル女優は誰でしょう?
正解 : ジュリー・アンドリュース
abc the third (2005) 通常問題 0570
ジュリー・アンドリュース
85

abc the 11th (2013)

通常問題 #0270
No. 85

2000年以来2度目の選出となった、2012年の「今年の漢字」に選ばれた文字は何でしょう?
正解 : 金
abc the 11th (2013) 通常問題 0270
86

abc the second (2004)

通常問題 #0222
No. 86

病気の症状が起こった際、それを鎮めるためにその時1回だけ服用する薬をとくに何というでしょう?
正解 : 頓服、頓服薬
abc the second (2004) 通常問題 0222
頓服、頓服薬
87

EQIDEN2012

通常問題 #0325
No. 87

スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
EQIDEN2012 通常問題 0325
『蛍の光』
88

abc the second (2004)

通常問題 #0113
No. 88

ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう?
正解 : ネプチューン
abc the second (2004) 通常問題 0113
ネプチューン
89

abc the third (2005)

通常問題 #0100
No. 89

エタノールが体内で分解されてできる、お酒の悪酔いの元になる化学物質は何でしょう?
正解 : アセトアルデヒド
abc the third (2005) 通常問題 0100
アセトアルデヒド
90

EQIDEN2010

通常問題 #0304
No. 90

慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2010 通常問題 0304
91

abc the tenth (2012)

通常問題 #0524
No. 91

東京スカイツリーが建てられているのは東京の何区でしょう?
正解 : 墨田区
abc the tenth (2012) 通常問題 0524
墨田区
92

誤2 (2004)

通常問題 #0062
No. 92

小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう?
正解 : 印税
誤2 (2004) 通常問題 0062
印税
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0381
No. 93

「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう?
正解 : 『春と修羅』
abc the seventh (2009) 通常問題 0381
『春と修羅』
94

abc the third (2005)

通常問題 #0845
No. 94

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう?
正解 : 乳ガン
abc the third (2005) 通常問題 0845
乳ガン
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0610
No. 95

乳房を平らに押し潰したした状態でレントゲン写真を撮る、乳がんの早期発見のために注目されている検査方法は何でしょう?
正解 : マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影)
abc the sixth (2008) 通常問題 0610
マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影)
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0010
No. 96

ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう?
正解 : リマン海流
abc the ninth (2011) 通常問題 0010
リマン海流
97

abc the third (2005)

通常問題 #0333
No. 97

アップルが今年1月に発売した、フラッシュメモリ型のミュージックプレイヤーは「iPod 何」でしょう?
正解 : shuffle(シャッフル)
abc the third (2005) 通常問題 0333
shuffle(シャッフル)
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0235
No. 98

アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう?
正解 : セオドア・ルーズベルト
abc the eighth (2010) 通常問題 0235
セオドア・ルーズベルト
99

abc the third (2005)

敗者復活 #0052
No. 99

『ちびまる子ちゃん』のももこと、『クレヨンしんちゃん』のしんのすけのに共通する父親の名前は何でしょう?
正解 : ひろし
abc the third (2005) 敗者復活 0052
ひろし
100

EQIDEN2009

通常問題 #0156
No. 100

ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2009 通常問題 0156
軍艦巻き

もう一回、引き直す