ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010通常問題 #0288 | No. 1  1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう? 正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek] EQIDEN2010 通常問題  0288 | エミール・ザトペック[Emil Zátopek] | 
| 2 | abc the sixth (2008)通常問題 #0456 | No. 2  天文学者のコペルニクス、物理学者のマリー・キュリー、眼科医のザメンホフは、いずれもどこの国の出身でしょう? 正解 : ポーランド abc the sixth (2008) 通常問題  0456 | ポーランド | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0661 | No. 3  静岡県の中高生を対象とした理科研究論文の賞にも名を残している、米ヌカからオリザニンを発見した日本の科学者は誰でしょう? 正解 : 鈴木梅太郎(すずき・うめたろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0661 | 鈴木梅太郎(すずき・うめたろう) | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0111 | No. 4  昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう? 正解 : エンパイア・ステート・ビル 誤4 (2006) 通常問題  0111 | エンパイア・ステート・ビル | 
| 5 | 誤1 (2003)通常問題 #0308 | No. 5  エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう? 正解 : いちじく 誤1 (2003) 通常問題  0308 | いちじく | 
| 6 | EQIDEN2012通常問題 #0354 | No. 6  マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう? 正解 : スペシャルドリンク EQIDEN2012 通常問題  0354 | スペシャルドリンク | 
| 7 | EQIDEN2009通常問題 #0208 | No. 7  だまされないように用心することを、顔の一部分を使って「どこに唾をつける」というでしょう? 正解 : 眉[まゆ] EQIDEN2009 通常問題  0208 | 眉[まゆ] | 
| 8 | abc the second (2004)通常問題 #0102 | No. 8  東京湾を囲んでいるふたつの半島といえば、房総半島と何半島でしょう? 正解 : 三浦半島 abc the second (2004) 通常問題  0102 | 三浦半島 | 
| 9 | abc the 12th (2014)通常問題 #0061 | No. 9  青年将校ヴロンスキーと激しい恋に落ちる女性を主人公とする、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0061 | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 10 | EQIDEN2011通常問題 #0350 | No. 10  おしべの先端にある、花粉が入った袋を何というでしょう? 正解 : やく EQIDEN2011 通常問題  0350 | やく | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0785 | No. 11  プリンタやスキャナの解像度を表わす単位「dpi」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ドット・パー・インチ Dot Per Inch abc the third (2005) 通常問題  0785 | ドット・パー・インチ Dot Per Inch | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0294 | No. 12  オスカー・ワイルドの小説『幸福な王子』で、王子の像の心臓はどんな金属で作られていたでしょう? 正解 : 鉛 abc the eighth (2010) 通常問題  0294 | 鉛 | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0566 | No. 13  「羞花閉月(しゅうかへいげつ)」、「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」、「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、どんな人をいう言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the fifth (2007) 通常問題  0566 | 美人 | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0049 | No. 14  その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題  0049 | 線香花火 | 
| 15 | EQIDEN2008通常問題 #0122 | No. 15  お好み焼きに似た「バンセオ」、生春巻きの「ゴイクン」、麺料理の「フォー」といえば、どこの国の料理でしょう? 正解 : ベトナム EQIDEN2008 通常問題  0122 | ベトナム | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0049 | No. 16  古代ローマの将軍ファビウスにちなんで名付けられた、イギリスの漸進的社会主義団体は何でしょう? 正解 : フェビアン協会 abc the first (2003) 通常問題  0049 | フェビアン協会 | 
| 17 | abc the tenth (2012)通常問題 #0350 | No. 17  旧日本軍の戦闘機・ゼロ戦が所属していたのは、陸海空のうちどの軍でしょう? 正解 : 海軍 abc the tenth (2012) 通常問題  0350 | 海軍 | 
| 18 | 誤3 (2005)予備 #0024 | No. 18  オーケストラの指揮者のことを、英語で何というでしょう? 正解 : コンダクター 誤3 (2005) 予備  0024 | コンダクター | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0207 | No. 19  焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう? 正解 : 和歌山県 EQIDEN2008 通常問題  0207 | 和歌山県 | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0234 | No. 20  ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 竹内智香(たけうち・ともか) abc the 12th (2014) 通常問題  0234 | 竹内智香(たけうち・ともか) | 
| 21 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0024 | No. 21  緑一色という変わったデザインの国旗を持つ、首都をトリポリに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : リビア abc the sixth (2008) 敗者復活  0024 | リビア | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0228 | No. 22  バレエ音楽の『マ・メール・ロワ』『ダフニスとクロエ』、管弦楽曲の『ボレロ』で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the tenth (2012) 通常問題  0228 | モーリス・ラヴェル | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0742 | No. 23  十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題  0742 | うま | 
| 24 | 誤誤 (2007)通常問題 #0088 | No. 24  「どこにもない場所」という意味がある、トマス・モアの作品名にも登場する理想郷は何でしょう? 正解 : ユートピア 誤誤 (2007) 通常問題  0088 | ユートピア | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0593 | No. 25  『「激安」のからくり』『「値切り」のマジック』などの著書で知られる、昨年(2012年)10月に肺カルチノイドのため亡くなった流通ジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 金子哲雄(かねこ・てつお) abc the 11th (2013) 通常問題  0593 | 金子哲雄(かねこ・てつお) | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0053 | No. 26  国連の安全保障理事会において、常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the eighth (2010) 通常問題  0053 | 10ヶ国 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0805 | No. 27  「生きた化石」とも呼ばれ、体の外側にある鳥の口ばしに似た渦巻状の貝殻を持つことで知られる軟体動物は何でしょう? 正解 : オウム貝 abc the first (2003) 通常問題  0805 | オウム貝 | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0293 | No. 28  何かを言い終わってすぐのことを「舌の根も乾かぬ内」といいますが、徹底的に探すことを「何の根を分けても」というでしょう? 正解 : 草の根を分けても abc the first (2003) 通常問題  0293 | 草の根を分けても | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0679 | No. 29  iPhoneなどのタッチパネルを使うマシンで、画面に触れた指を払うようにスライドさせる操作を何というでしょう? 正解 : フリック abc the ninth (2011) 通常問題  0679 | フリック | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0526 | No. 30  手を引き込まれることもあるため注意が必要である、開いたドアを収納するスペースのことを何というでしょう? 正解 : 戸袋(とぶくろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0526 | 戸袋(とぶくろ) | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0350 | No. 31  英語で、製品の製造業者を「メーカー」というのに対し、使用者を何というでしょう? 正解 : ユーザー abc the first (2003) 通常問題  0350 | ユーザー | 
| 32 | 誤誤 (2007)通常問題 #0349 | No. 32  落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう? 正解 : 干菓子 誤誤 (2007) 通常問題  0349 | 干菓子 | 
| 33 | abc the first (2003)通常問題 #0950 | No. 33  血液の中に「イクシオトキシン」という毒素があることから刺身では食べられず、よく蒲焼にされることで知られる魚は何でしょう? 正解 : ウナギ abc the first (2003) 通常問題  0950 | ウナギ | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0674 | No. 34  キセル乗車のことを俗に「さつまのかみ」と言いますが、この言葉のもとになった平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平忠度(ただのり) abc the second (2004) 通常問題  0674 | 平忠度(ただのり) | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0408 | No. 35  南米の国の中で、唯一英語を公用語にしているのはどこでしょう? 正解 : ガイアナ共和国(republic of Guyana) abc the 11th (2013) 通常問題  0408 | ガイアナ共和国(republic of Guyana) | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0380 | No. 36  2004年9月8日に『群青日和』でデビューした、椎名林檎がグループとして再スタートを切ったバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変 abc the third (2005) 通常問題  0380 | 東京事変 | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0377 | No. 37  現在放映中の第43部で打ち切られることが決まった、TBSの長寿時代劇シリーズは何でしょう? 正解 : 『水戸黄門』 abc the ninth (2011) 通常問題  0377 | 『水戸黄門』 | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0732 | No. 38  1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう? 正解 : シャルル・ド=ゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0732 | シャルル・ド=ゴール | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0380 | No. 39  日本の漢字一文字の市で、光市や萩市があるのは山口県ですが、旭市や柏市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 千葉県 EQIDEN2013 通常問題  0380 | 千葉県 | 
| 40 | EQIDEN2013通常問題 #0268 | No. 40  紀元前49年、シーザーが「さいは投げられた」と言って渡ったのは何という川でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題  0268 | ルビコン川(Rubicon) | 
| 41 | abc the tenth (2012)通常問題 #0493 | No. 41  敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題  0493 | ですます調 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0370 | No. 42  膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう? 正解 : アミラーゼ[Amylase] abc the seventh (2009) 通常問題  0370 | アミラーゼ[Amylase] | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0166 | No. 43  「北米のパリ」といえばモントリオールの別名ですが、「南米のパリ」という別名を持つ、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス(Buenos Aires) abc the 11th (2013) 通常問題  0166 | ブエノスアイレス(Buenos Aires) | 
| 44 | EQIDEN2009通常問題 #0109 | No. 44  昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう? 正解 : パキスタン EQIDEN2009 通常問題  0109 | パキスタン | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0295 | No. 45  「ドラえもん」と「キティちゃん」に生えているヒゲの数は、ともに何本でしょう? 正解 : 6本 abc the fourth (2006) 通常問題  0295 | 6本 | 
| 46 | 誤3 (2005)通常問題 #0100 | No. 46  落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう? 正解 : (熱い)お茶 誤3 (2005) 通常問題  0100 | (熱い)お茶 | 
| 47 | 誤2 (2004)通常問題 #0334 | No. 47  ファンファーレの際によく用いられる、先端の部分が長いトランペットのことを、ある歌劇のタイトルを使って何というでしょう? 正解 : アイーダ・トランペット 誤2 (2004) 通常問題  0334 | アイーダ・トランペット | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0281 | No. 48  日本語では「落とし卵」という、沸騰したお湯に酢を混ぜ、その中に卵を割り入れてゆでた料理を何というでしょう? 正解 : ポーチドエッグ abc the ninth (2011) 通常問題  0281 | ポーチドエッグ | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0432 | No. 49  ヒロインの卯野め以子(うの・めいこ)を杏が演じる、今年の下半期から始まる朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ごちそうさん』 abc the 11th (2013) 通常問題  0432 | 『ごちそうさん』 | 
| 50 | EQIDEN2014通常問題 #0241 | No. 50  56枚の小アルカナと22枚の大アルカナの計78枚からなる、占いなどに用いられるカードは何でしょう? 正解 : タロットカード EQIDEN2014 通常問題  0241 | タロットカード | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0050 | No. 51  フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the tenth (2012) 通常問題  0050 | オルフェーヴル | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0575 | No. 52  ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題  0575 | フッカー | 
| 53 | EQIDEN2010通常問題 #0067 | No. 53  袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パフスリーブ[puff sleeve] EQIDEN2010 通常問題  0067 | パフスリーブ[puff sleeve] | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0018 | No. 54  ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題  0018 | ヒヤシンス | 
| 55 | EQIDEN2011通常問題 #0081 | No. 55  江戸の庶民生活を活き活きと描いた『浮世床』『浮世風呂』で知られる戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) EQIDEN2011 通常問題  0081 | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 56 | EQIDEN2013通常問題 #0100 | No. 56  国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう? 正解 : 漆器(しっき) EQIDEN2013 通常問題  0100 | 漆器(しっき) | 
| 57 | abc the first (2003)敗者復活 #0049 | No. 57  沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう? 正解 : (琉球)紅型(びんがた) abc the first (2003) 敗者復活  0049 | (琉球)紅型(びんがた) | 
| 58 | 誤1 (2003)通常問題 #0224 | No. 58  卒業式を迎えた生徒が、それまで大変お世話になった先生に対し殴る蹴るの暴行を行う儀式を、俗に何参りというでしょう? 正解 : お礼参り 誤1 (2003) 通常問題  0224 | お礼参り | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0057 | No. 59  男性が女性をあれこれ批評し合うことを、『源氏物語』の一節に例えて何というでしょう? 正解 : 雨夜の品定め abc the sixth (2008) 通常問題  0057 | 雨夜の品定め | 
| 60 | 誤誤 (2007)通常問題 #0236 | No. 60  裁縫用具の一つで、布がたるまないように端を固定できるようになった台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤誤 (2007) 通常問題  0236 | くけ台 | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0203 | No. 61  一般的な花札の短冊の絵柄のうち、「みよしの」「あかよろし」という言葉が書かれているのは、何色の短冊でしょう? 正解 : 赤 abc the fifth (2007) 通常問題  0203 | 赤 | 
| 62 | 誤1 (2003)通常問題 #0463 | No. 62  平成5年、角川書店を退社した見城徹(けんじょうとおる)らによって設立され、『ダディ』『大河の一滴』『永遠の仔』など数々のベストセラーを出している出版社の名前は何でしょう? 正解 : 幻冬舎 誤1 (2003) 通常問題  0463 | 幻冬舎 | 
| 63 | EQIDEN2008通常問題 #0426 | No. 63  警察官の最高位は警視総監ですが、検察官の最高位を何というでしょう? 正解 : 検事総長 EQIDEN2008 通常問題  0426 | 検事総長 | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0109 | No. 64  サンドイッチの「BLTサンド」で、「B」はベーコン、「L」はレタスのことですが、「T」はどんな野菜のことでしょう? 正解 : トマト abc the eighth (2010) 通常問題  0109 | トマト | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0511 | No. 65  童謡の「山寺のおしょうさん」で、和尚さんはどんな袋に猫をおしこんだと歌っているでしょう? 正解 : かんぶくろ abc the second (2004) 通常問題  0511 | かんぶくろ | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0628 | No. 66  NintendoDSでは『おいでよ』、Wiiでは『街へいこうよ』という作品が発表された、人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』 abc the seventh (2009) 通常問題  0628 | 『どうぶつの森』 | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0495 | No. 67  衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the third (2005) 通常問題  0495 | 特別国会 | 
| 68 | abc the second (2004)敗者復活 #0054 | No. 68  一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう? 正解 : 乙 abc the second (2004) 敗者復活  0054 | 乙 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0249 | No. 69  茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう? 正解 : 官休庵(かんきゅうあん) abc the sixth (2008) 通常問題  0249 | 官休庵(かんきゅうあん) | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0636 | No. 70  磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題  0636 | ニッケル | 
| 71 | abc the second (2004)通常問題 #0942 | No. 71  世界で唯一ロータリー車を量産している、デミオやRX-7などで知られる自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : マツダ abc the second (2004) 通常問題  0942 | マツダ | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0992 | No. 72  映画『十戒』のモーゼ役や、『ベン・ハー』の主人公ベン・ハー役で知られるアメリカの名優は誰でしょう? 正解 : チャールトン・ヘストン abc the third (2005) 通常問題  0992 | チャールトン・ヘストン | 
| 73 | abc the 12th (2014)通常問題 #0365 | No. 73  1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題  0365 | IKEA(イケア) | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0633 | No. 74  サクラソウ科の球根草で、「カガリビバナ」や「ブタノマンジュウ」の別名があるのは何でしょう? 正解 : シクラメン abc the first (2003) 通常問題  0633 | シクラメン | 
| 75 | 誤4 (2006)通常問題 #0303 | No. 75  全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう? 正解 : KONAMI 誤4 (2006) 通常問題  0303 | KONAMI | 
| 76 | 誤2 (2004)予備 #0056 | No. 76  バスケットボールの基本となる技で、胸の辺りから両手で押し出すようにするパスを何というでしょう? 正解 : チェストパス 誤2 (2004) 予備  0056 | チェストパス | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0138 | No. 77  凍った雪に足場を付けるときなどに使用する、杖の先につるはし状の金具が付いた登山用具は何でしょう? 正解 : ピッケル abc the seventh (2009) 通常問題  0138 | ピッケル | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0753 | No. 78  主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう? 正解 : ディストーション abc the seventh (2009) 通常問題  0753 | ディストーション | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0910 | No. 79  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910 | ウクレレ | 
| 80 | abc the eighth (2010)通常問題 #0445 | No. 80  ろくろから切り離すときに糸を使ったことから呼ばれる、陶磁器の底の部分を何というでしょう? 正解 : 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0445 | 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0206 | No. 81  中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう? 正解 : 速記 誤2 (2004) 通常問題  0206 | 速記 | 
| 82 | 誤3 (2005)通常問題 #0231 | No. 82  1970年4月に初芝電算に入社し、このたび常務取締役に就任した人気漫画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 島耕作(しま・こうさく) 誤3 (2005) 通常問題  0231 | 島耕作(しま・こうさく) | 
| 83 | EQIDEN2012通常問題 #0067 | No. 83  原始的な医学から迷信などを切り離し、経験科学へと発展させた古代ギリシャの医学者で、「医学の父」ともいわれるのは誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス EQIDEN2012 通常問題  0067 | ヒポクラテス | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0688 | No. 84  姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう? 正解 : 万波(まんなみ) abc the tenth (2012) 通常問題  0688 | 万波(まんなみ) | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0304 | No. 85  地上からは緑色のカーテン状に見えるものが多い、高緯度地域でプラズマ粒子の作用によって見られる大気中の発光現象は何でしょう? 正解 : オーロラ abc the seventh (2009) 通常問題  0304 | オーロラ | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0261 | No. 86  黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう? 正解 : 団扇 abc the third (2005) 通常問題  0261 | 団扇 | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0412 | No. 87  我慢の限界を超えて怒りが爆発してしまうことを、俗に「何の緒が切れる」というでしょう? 正解 : 堪忍袋 abc the fifth (2007) 通常問題  0412 | 堪忍袋 | 
| 88 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0022 | No. 88  本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の単位に名を残すイギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ケルビン[Kelvin] abc the seventh (2009) 敗者復活  0022 | ケルビン[Kelvin] | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0483 | No. 89  アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう? 正解 : グリーンカード abc the fourth (2006) 通常問題  0483 | グリーンカード | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0188 | No. 90  昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the fourth (2006) 通常問題  0188 | むつ市 | 
| 91 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0066 | No. 91  ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活  0066 | パンタグラフ | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0705 | No. 92  「銀」という文字を使った言葉で、映画のスクリーンは「銀幕」といいますが、スケートリンクのことは何というでしょう? 正解 : 銀盤 abc the second (2004) 通常問題  0705 | 銀盤 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0226 | No. 93  童謡「赤とんぼ」で、赤とんぼが止まっているのは何の先と歌われているでしょう? 正解 : 竿の先 abc the second (2004) 通常問題  0226 | 竿の先 | 
| 94 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0041 | No. 94  「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活  0041 | レム睡眠 | 
| 95 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0062 | No. 95  切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう? 正解 : バウムクーヘン abc the fifth (2007) 敗者復活  0062 | バウムクーヘン | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0170 | No. 96  昨年 12月の金正日(キム・ジョンイル)の死に伴い、朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) EQIDEN2012 通常問題  0170 | 金正恩(キム・ジョンウン) | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0375 | No. 97  刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう? 正解 : ホルマリン abc the fifth (2007) 通常問題  0375 | ホルマリン | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0506 | No. 98  第1回文化勲章を受章した、「土星型原子モデル」の提唱で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the ninth (2011) 通常問題  0506 | 長岡半太郎 | 
| 99 | EQIDEN2014通常問題 #0100 | No. 99  「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 小野小町 EQIDEN2014 通常問題  0100 | 小野小町 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0972 | No. 100  『源氏物語』全54帖のなかで、『橋姫』から『夢浮橋』までの最後の十章を特に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 abc the fourth (2006) 通常問題  0972 | 宇治十帖 |