ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0122 | No. 1  英語で「サンフラワー」といえばヒマワリのことですが、「サフラワー」といえばどんな花のことでしょう? 正解 : ベニバナ abc the fifth (2007) 通常問題  0122  | ベニバナ | 
| 2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0014 | No. 2  別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう? 正解 : キュロット 誤2 (2004) 通常問題  0014  | キュロット | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0658 | No. 3  漫画家の岡本一平が命名したとされる、約12000席からなる甲子園球場のスタンドを何というでしょう? 正解 : アルプススタンド abc the fourth (2006) 通常問題  0658  | アルプススタンド | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0737 | No. 4  英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう? 正解 : 塩析 abc the ninth (2011) 通常問題  0737  | 塩析 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0544 | No. 5  明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう? 正解 : 細川ガラシャ abc the fourth (2006) 通常問題  0544  | 細川ガラシャ | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0001 | No. 6  「a」「b」「c」を並べ替えてできる、タクシーを意味する英単語は何でしょう? 正解 : cab abc the 11th (2013) 通常問題  0001  | cab | 
| 7 | EQIDEN2010 通常問題 #0358 | No. 7  明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題  0358  | 屯田兵(とんでんへい) | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0841 | No. 8  日本の都道府県庁所在地のうち、漢字三文字で表記されるのは名古屋、和歌山、鹿児島とどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 abc the fourth (2006) 通常問題  0841  | 宇都宮市 | 
| 9 | EQIDEN2013 通常問題 #0190 | No. 9  現在は「週刊少年サンデー」で『境界のRINNE(りんね)』を連載中である漫画家で、主な作品に『めぞん一刻』『犬夜叉』『うる星やつら』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 EQIDEN2013 通常問題  0190  | 高橋留美子 | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0318 | No. 10  家などの不動産を借りる際に、貸し主に担保として一時的に預けるお金のことを何というでしょう? 正解 : 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0318  | 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 | 
| 11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0165 | No. 11  このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : カナダ 誤4 (2006) 通常問題  0165  | カナダ | 
| 12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0566 | No. 12  作家の沢木耕太郎、歌手の稲葉浩志、タレントの眞鍋かをりなどが卒業した、神奈川県にある国立大学はどこでしょう? 正解 : 横浜国立大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0566  | 横浜国立大学 | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0455 | No. 13  タレントのミッツ・マングローブの叔父にあたるアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 徳光和夫(とくみつ・かずお) abc the 12th (2014) 通常問題  0455  | 徳光和夫(とくみつ・かずお) | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0741 | No. 14  今日摘んでも翌日には葉が出てくるところから名前がついた、八丈島でよく見られるセリ科の植物は何でしょう? 正解 : アシタバ abc the third (2005) 通常問題  0741  | アシタバ | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0093 | No. 15  飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題  0093  | アイルシート | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0502 | No. 16  フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤモンドなどの小粒の宝石を隙間なく敷き詰めたジュエリーを何というでしょう? 正解 : パヴェ[paves] abc the eighth (2010) 通常問題  0502  | パヴェ[paves] | 
| 17 | EQIDEN2008 通常問題 #0373 | No. 17  原題を『マイン・カンプ』という、アドルフ・ヒトラーが獄中で著した本のタイトルは何でしょう? 正解 : 『わが闘争』 EQIDEN2008 通常問題  0373  | 『わが闘争』 | 
| 18 | EQIDEN2012 通常問題 #0105 | No. 18  ポルトガル語で「ハンドル」という意味の、サッカーで、守備的なミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランチ EQIDEN2012 通常問題  0105  | ボランチ | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0162 | No. 19  第二次世界大戦直後の日本の復興に尽力し、「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の言葉を残したアメリカの軍人は誰でしょう? 正解 : マッカーサー 誤2 (2004) 通常問題  0162  | マッカーサー | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0831 | No. 20  「尼崎の騒々しい子供」がペンネームの由来である、アニメ『忍たま乱太郎』の原作者である女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) abc the third (2005) 通常問題  0831  | 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) | 
| 21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0054 | No. 21  1気圧といえば、ヘクトパスカルの値ではいくつになるでしょう? 正解 : 1013 誤3 (2005) 通常問題  0054  | 1013 | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0355 | No. 22  長野県の上高地の名所の一つである,ある架空の生き物の名がついた梓川に架かる橋は何でしょう? 正解 : 河童橋(かっぱばし) abc the 11th (2013) 通常問題  0355  | 河童橋(かっぱばし) | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0436 | No. 23  アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって作られた、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式は何でしょう? 正解 : ノクターン abc the fifth (2007) 通常問題  0436  | ノクターン | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0936 | No. 24  カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう? 正解 : リーダーテープ abc the first (2003) 通常問題  0936  | リーダーテープ | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0047 | No. 25  1963年、『野のユリ』でアカデミー主演男優賞を受賞し、黒人初となる同賞受賞者となったアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : シドニー・ポワチエ abc the tenth (2012) 通常問題  0047  | シドニー・ポワチエ | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0291 | No. 26  刺身にしたものは「山ふぐ」とも呼ばれる、俗に「砂おろし」の別名をもつ食べ物は何でしょう? 正解 : こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] abc the seventh (2009) 通常問題  0291  | こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0489 | No. 27  南極点付近に置かれたアメリカの観測基地を、人類最初の南極点到達を争った2人の探検家の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : アムンゼン・スコット基地 abc the tenth (2012) 通常問題  0489  | アムンゼン・スコット基地 | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0436 | No. 28  後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0436  | 『みだれ髪』(みだれがみ) | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0640 | No. 29  元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0640  | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0624 | No. 30  昨年(2013年)9月に人工物として初めて太陽圏を脱出したことが発表された、1977年にNASAが打ち上げた無人探査機は何でしょう? 正解 : ボイジャー1号 abc the 12th (2014) 通常問題  0624  | ボイジャー1号 | 
| 31 | EQIDEN2010 通常問題 #0394 | No. 31  すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : あがり EQIDEN2010 通常問題  0394  | あがり | 
| 32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0022 | No. 32  イタリア語で「押しつぶした」という意味を持つ、砕いたコーヒー豆に蒸気を通して作るコーヒーは何でしょう? 正解 : エスプレッソ abc the fifth (2007) 通常問題  0022  | エスプレッソ | 
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0060 | No. 33  世界三大生ハムのひとつ「ハモンセラーノ」は、どこの国で作られるものでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0060  | スペイン | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0561 | No. 34  息子や孫を装ってお年寄りに電話をかけ金を騙し取る詐欺を、ある一人称を2つ重ねて何詐欺というでしょう? 正解 : おれおれ詐欺 abc the second (2004) 通常問題  0561  | おれおれ詐欺 | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0221 | No. 35  映画『SPIRIT』で、主演のジェット・リーと共演する、女優・竹内結子(たけうちゆうこ)の夫である俳優は誰でしょう? 正解 : 中村獅童 abc the fourth (2006) 通常問題  0221  | 中村獅童 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0041 | No. 36  「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活  0041  | レム睡眠 | 
| 37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0172 | No. 37  ATPから女子部門の独立という形で設立された、女子プロテニスプレーヤーのランキングを発表している団体を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : WTA abc the tenth (2012) 通常問題  0172  | WTA | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0538 | No. 38  ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう? 正解 : パンドラ abc the third (2005) 通常問題  0538  | パンドラ | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0174 | No. 39  カードゲーム『UNO』で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the 11th (2013) 通常問題  0174  | 108枚 | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0235 | No. 40  さまざまな小動物が登場する俳句集『おらが春』の作者である、江戸時代の俳人といえば誰でしょう? 正解 : 小林一茶 abc the third (2005) 通常問題  0235  | 小林一茶 | 
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0161 | No. 41  初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題  0161  | ネロ | 
| 42 | EQIDEN2013 通常問題 #0339 | No. 42  イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 EQIDEN2013 通常問題  0339  | 『威風堂々』 | 
| 43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0358 | No. 43  淀みなくしゃべるさまは「立て板に水」といいますが、予期せぬ出来事に驚くことは「何に水」というでしょう? 正解 : 寝耳 誤誤 (2007) 通常問題  0358  | 寝耳 | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0111 | No. 44  英語では「singularity(シンギュラリティー)」という、極めて高い確率で特定の天気が現れる日のことを「何日(なにび)」というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2008 通常問題  0111  | 特異日 | 
| 45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0247 | No. 45  シングル『小さな奇跡』に続き、4月4日にはアルバム『愛の詩』をリリースする、今話題のスピリッチュアルカウンセラーといえば誰でしょう? 正解 : 江原啓之 誤誤 (2007) 通常問題  0247  | 江原啓之 | 
| 46 | EQIDEN2010 通常問題 #0192 | No. 46  日本の国旗の赤い丸は太陽を意味していますが、パラオの国旗の黄色い丸はどんな天体を意味しているでしょう? 正解 : 月【「満月」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0192  | 月【「満月」も○】 | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0241 | No. 47  『地獄門』や『カレーの市民』、そして『考える人』などの作品で知られるフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the first (2003) 通常問題  0241  | オーギュスト・ロダン | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0552 | No. 48  アメリカ合衆国の州の数は50ですが、メキシコ合衆国の州の数はいくつでしょう? 正解 : 31(+1つの連邦地区) abc the seventh (2009) 通常問題  0552  | 31(+1つの連邦地区) | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0305 | No. 49  サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう? 正解 : 3人 abc the 12th (2014) 通常問題  0305  | 3人 | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0350 | No. 50  アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題  0350  | (ファイティング・)ファルコン | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0386 | No. 51  大相撲で、力士の勝ち負けを表す表を何というでしょう? 正解 : 星取表 abc the fourth (2006) 通常問題  0386  | 星取表 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0185 | No. 52  サッカーで、空中に浮いているボールを直接蹴りこむシュートのことを特に「何シュート」というでしょう? 正解 : ボレー[volley]シュート abc the eighth (2010) 通常問題  0185  | ボレー[volley]シュート | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0641 | No. 53  『黒鍵のエチュード』『別れの曲』『子犬のワルツ』など数多くのピアノの名曲を残し「ピアノの詩人」と呼ばれた、ポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・フランソワ・ショパン abc the 11th (2013) 通常問題  0641  | フレデリック・フランソワ・ショパン | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0393 | No. 54  初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 abc the tenth (2012) 通常問題  0393  | 黒獅子旗 | 
| 55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0377 | No. 55  日本酒の名産地で、灘(なだ)があるのは兵庫県ですが、伏見があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題  0377  | 京都府 | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0515 | No. 56  揖斐川(いびがわ)町があるのは岐阜県ですが、揖保川(いぼがわ)町があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0515  | 兵庫県 | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0027 | No. 57  座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題  0027  | 警策(きょうさく、けいさく) | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0277 | No. 58  「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 夜明け前 誤2 (2004) 通常問題  0277  | 夜明け前 | 
| 59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0133 | No. 59  スティックを回し、遠心力を利用して網の中にボールを収める、ラクロス特有の動作のことを何というでしょう? 正解 : クレイドル abc the ninth (2011) 通常問題  0133  | クレイドル | 
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0045 | No. 60  熱帯に育つトウダイグサ科の植物で、その根から取れるでんぷんがタピオカの原料となるのは何でしょう? 正解 : キャッサバ 誤誤 (2007) 通常問題  0045  | キャッサバ | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0772 | No. 61  明治元年に採用された、天皇が在位している間は決められた1つの元号を使い続けるという制度は何でしょう? 正解 : 一世一元(の制) abc the second (2004) 通常問題  0772  | 一世一元(の制) | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0384 | No. 62  テレビのチャンネルで、VHFは1から12までですが、UHFは13チャンネルから何チャンネルまであるでしょう? 正解 : 62チャンネル abc the second (2004) 通常問題  0384  | 62チャンネル | 
| 63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0003 | No. 63  日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント 誤4 (2006) 通常問題  0003  | インフォームド・コンセント | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0100 | No. 64  地理学者のジャン・ゴットマンが命名した、メトロポリスよりも規模が大きい「巨帯都市」のことをギリシャ語で何というでしょう? 正解 : メガロポリス EQIDEN2009 通常問題  0100  | メガロポリス | 
| 65 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0009 | No. 65  ギリシャ語で「宝物庫」という意味の言葉に由来する、語句を類義語、反義語などに分類した辞書を指す言葉は何でしょう? 正解 : シソーラス abc the 12th (2014) 敗者復活  0009  | シソーラス | 
| 66 | EQIDEN2010 通常問題 #0004 | No. 66  日本の都市で、玉名市があるのは熊本県ですが、玉野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 EQIDEN2010 通常問題  0004  | 岡山県 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0018 | No. 67  キツネ、タヌキ、オオカミといえば何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the seventh (2009) 通常問題  0018  | イヌ科 | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 68  短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題  0752  | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0425 | No. 69  ヘラクレスが退治したヒュドラをモチーフとする、全天で1番大きな星座は何でしょう? 正解 : うみへび座 abc the ninth (2011) 通常問題  0425  | うみへび座 | 
| 70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0412 | No. 70  フランス文学界の巨匠で、「レ・ミゼラブル」を著した作家といえば誰でしょう? 正解 : ヴィクトル・ユゴー 誤1 (2003) 通常問題  0412  | ヴィクトル・ユゴー | 
| 71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0282 | No. 71  寄席の言葉で「つばなれ」といったら、何人以上の客が入ることをいうでしょう? 正解 : 10人 誤1 (2003) 通常問題  0282  | 10人 | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0461 | No. 72  合格者には路上で自由にパフォーマンスが行えるライセンスを交付する、大道芸人やミュージシャンを保護するために東京都が作った制度はなんでしょう? 正解 : ヘブンアーティスト abc the first (2003) 通常問題  0461  | ヘブンアーティスト | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0044 | No. 73  腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 abc the second (2004) 通常問題  0044  | 竜頭 | 
| 74 | EQIDEN2011 通常問題 #0159 | No. 74  卓球のラケットの持ち方を大きく2つに分けると、シェイクハンドと何でしょう? 正解 : ペンホルダー EQIDEN2011 通常問題  0159  | ペンホルダー | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0610 | No. 75  漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう? 正解 : 沖合漁業(近海漁業) abc the ninth (2011) 通常問題  0610  | 沖合漁業(近海漁業) | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0756 | No. 76  医療資格で、OTと略されるのは作業療法士ですが、PTと略されるのは何でしょう? 正解 : 理学療法士 abc the seventh (2009) 通常問題  0756  | 理学療法士 | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0253 | No. 77  すごろくではゴールのこと、おすし屋さんではお茶のことをさす、ひらがな3文字の言葉は何でしょう? 正解 : あがり 誤3 (2005) 通常問題  0253  | あがり | 
| 78 | EQIDEN2009 通常問題 #0219 | No. 78  オリコンのアルバムチャートで洋楽初の1位を記録したデュオで、『コンドルは飛んでいく』や『サウンド・オブ・サイレンス』などのヒット曲で知られるのは何でしょう? 正解 : サイモン&ガーファンクル EQIDEN2009 通常問題  0219  | サイモン&ガーファンクル | 
| 79 | EQIDEN2014 通常問題 #0374 | No. 79  江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう? 正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ) EQIDEN2014 通常問題  0374  | 田沼意次(たぬま・おきつぐ) | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0800 | No. 80  京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう? 正解 : アメーバ経営 abc the fifth (2007) 通常問題  0800  | アメーバ経営 | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0104 | No. 81  日本で「かしま市」という名前の市がある都道府県は、茨城県と、どこでしょう? 正解 : 佐賀県 abc the sixth (2008) 通常問題  0104  | 佐賀県 | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0977 | No. 82  昭和28年に天然記念物に指定された野生の馬の放牧で知られる、宮崎県の最南端にある岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬 abc the third (2005) 通常問題  0977  | 都井岬 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0347 | No. 83  野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう? 正解 : ナス abc the sixth (2008) 通常問題  0347  | ナス | 
| 84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0795 | No. 84  死んだ農奴を買い集める詐欺師チチコフを主人公とする、ロシアの作家ニコライ・ゴーゴリの代表作は何でしょう? 正解 : 『死せる魂』 abc the 11th (2013) 通常問題  0795  | 『死せる魂』 | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 85  「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題  0899  | クウェンティン・タランティーノ | 
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0335 | No. 86  日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題  0335  | 奄美大島 | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0665 | No. 87  ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題  0665  | 主婦と生活社 | 
| 88 | EQIDEN2011 通常問題 #0315 | No. 88  テニスで、シングルスのコートとダブルスのコートのそれぞれのサイドラインに挟まれた細長い区域を何というでしょう? 正解 : アレー EQIDEN2011 通常問題  0315  | アレー | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0070 | No. 89  人口約16,000人のヌークが最大都市である、デンマークが領有する世界最大の島は何でしょう? 正解 : グリーンランド abc the 12th (2014) 通常問題  0070  | グリーンランド | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0684 | No. 90  元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題  0684  | ちんけ | 
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0370 | No. 91  卓球やテニスなどで、ボールの打ち合いを続けることを何というでしょう? 正解 : ラリー abc the sixth (2008) 通常問題  0370  | ラリー | 
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0282 | No. 92  「塵芥(じんかい)集」「今川仮名目録」「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」など、戦国大名たちが領地を治めるために定めた法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 EQIDEN2008 通常問題  0282  | 分国法 | 
| 93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0178 | No. 93  1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう? 正解 : ブラックペニー 誤1 (2003) 通常問題  0178  | ブラックペニー | 
| 94 | EQIDEN2012 通常問題 #0232 | No. 94  古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題  0232  | クサンティッペ | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0336 | No. 95  19世紀のパリを舞台に、カルチェラタンに住む詩人・ロドルフォとヒロインのミミの悲しい恋を描いたプッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0336  | 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 | 
| 96 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0038 | No. 96  白楽天の『長恨歌(ちょうごんか)』の中でその美しさが詠われた、玄宗皇帝の妃といえば誰でしょう? 正解 : 楊貴妃 abc the fourth (2006) 敗者復活  0038  | 楊貴妃 | 
| 97 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0051 | No. 97  舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe] abc the seventh (2009) 敗者復活  0051  | ゲネラルプローベ[Generalprobe] | 
| 98 | 誤2 (2004) 予備 #0052 | No. 98  「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備  0052  | 都市基盤整備公団 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0707 | No. 99  アジアに生息するクジャクを2種類に大別すると、マクジャクと何でしょう? 正解 : インドクジャク abc the sixth (2008) 通常問題  0707  | インドクジャク | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0323 | No. 100  童謡『紅葉』で、松を彩(いろど)ると歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう? 正解 : 蔦(ツタ) abc the second (2004) 通常問題  0323  | 蔦(ツタ) |