ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 1  「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活  0009  | キンシコウ | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0356 | No. 2  よくスモークサーモンに添えられる、フウチョウソウ科の植物のつぼみをピクルスにしたものを何というでしょう? 正解 : ケッパー abc the tenth (2012) 通常問題  0356  | ケッパー | 
| 3 | EQIDEN2012 通常問題 #0113 | No. 3  ケッペンの気候区分では地中海性気候、元素記号ではセシウムを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Cs EQIDEN2012 通常問題  0113  | Cs | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0145 | No. 4  長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう? 正解 : 銭 abc the first (2003) 通常問題  0145  | 銭 | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0533 | No. 5  東北四大祭といえば、青森のねぶた祭り、仙台の七夕祭り、秋田の竿灯祭りと、山形で行われる何でしょう? 正解 : 花笠祭 abc the eighth (2010) 通常問題  0533  | 花笠祭 | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0573 | No. 6  「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) abc the 11th (2013) 通常問題  0573  | 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0363 | No. 7  日本の市町村で、草津市があるのは滋賀県ですが、草津町があるのはどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the first (2003) 通常問題  0363  | 群馬県 | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0505 | No. 8  肺や気管支に疾患があるときに聴こえる、呼吸に伴う雑音のことを何というでしょう? 正解 : ラッセル音 abc the first (2003) 通常問題  0505  | ラッセル音 | 
| 9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0529 | No. 9  21世紀のロンドンを舞台に、作家コナン・ドイルが生みだした名探偵の活躍を描く、イギリスの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『Sherlock』(シャーロック) abc the 12th (2014) 通常問題  0529  | 『Sherlock』(シャーロック) | 
| 10 | EQIDEN2008 通常問題 #0386 | No. 10  レギュラーメンバーの事故死を乗り越え、今年行われた全国高校ラグビーで初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 東福岡高校 EQIDEN2008 通常問題  0386  | 東福岡高校 | 
| 11 | abc the third (2005) 通常問題 #0623 | No. 11  英語で、口を意味する「mouth」の複数形は「mouthes」(マウシーズ)ですが、ネズミを意味する「mouse」の複数形は何でしょう? 正解 : mice(マイス) abc the third (2005) 通常問題  0623  | mice(マイス) | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0740 | No. 12  1946年にノーベル文学賞を受賞しているドイツの作家で、『車輪の下』などの代表作があるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the fifth (2007) 通常問題  0740  | ヘルマン・ヘッセ | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0319 | No. 13  ご飯などにふりかけて食べる、塩漬けにしたシソの葉を細かく刻んで干したものを何というでしょう? 正解 : ゆかり abc the second (2004) 通常問題  0319  | ゆかり | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0623 | No. 14  ドイツの飛行機会社・メッサーシュミット社で初めて導入された、労働時間を定められた範囲の中で自由に決められる制度を何というでしょう? 正解 : フレックスタイム制度 abc the eighth (2010) 通常問題  0623  | フレックスタイム制度 | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0204 | No. 15  アイスホッケーで、キーパーはパックを何秒以上持つと反則になるでしょう? 正解 : 3秒 abc the tenth (2012) 通常問題  0204  | 3秒 | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0743 | No. 16  日本の旧国名で、越前は現在の福井県、越中は富山県にあたりますが、越後といえば現在の何県に相当するでしょう? 正解 : 新潟県 abc the fourth (2006) 通常問題  0743  | 新潟県 | 
| 17 | 誤2 (2004) 予備 #0033 | No. 17  ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう? 正解 : マラカイボ湖 誤2 (2004) 予備  0033  | マラカイボ湖 | 
| 18 | abc the second (2004) 敗者復活 #0037 | No. 18  長さの単位で、日本の「寸」、海外の「インチ」といえば、いずれも体のどの部分を基準として出来たものでしょう? 正解 : 親指(指もオマケで正解) abc the second (2004) 敗者復活  0037  | 親指(指もオマケで正解) | 
| 19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0374 | No. 19  日本の川の別名で「坂東太郎」といわれたのは利根川ですが、「筑紫次郎」といわれた川は何でしょう? 正解 : 筑後川 誤3 (2005) 通常問題  0374  | 筑後川 | 
| 20 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 20  アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題  0312  | ジャスティン | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0737 | No. 21  「Portable Document Format」の略である、Adobe systems(アドビ・システムズ)が開発した、コンピューターの機種を問わず文書を閲覧できるシステムを何というでしょう? 正解 : PDF abc the seventh (2009) 通常問題  0737  | |
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 22  ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題  0142  | ソネット | 
| 23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0393 | No. 23  元々ラテン語で「好きなときに」という意味の、役者が台本にない演技を即興で演じること指す言葉は何でしょう? 正解 : アドリブ 誤4 (2006) 通常問題  0393  | アドリブ | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0548 | No. 24  「ロペス」「ルー・ユーフ」「ドラグレスク」などの技がある、男子体操の種目は何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the tenth (2012) 通常問題  0548  | 跳馬 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0747 | No. 25  瀬戸内海放送の多賀公人(たが・きみと)アナウンサーが呼んだことから広まった、人気ゴルファー・石川遼のニックネームは何でしょう? 正解 : ハニカミ王子 abc the sixth (2008) 通常問題  0747  | ハニカミ王子 | 
| 26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0064 | No. 26  ある音を1オクターブ高くすると、周波数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 誤誤 (2007) 通常問題  0064  | 2倍 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0729 | No. 27  職場の環境美化を目的としたスローガンを、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : 5S abc the tenth (2012) 通常問題  0729  | 5S | 
| 28 | EQIDEN2011 通常問題 #0258 | No. 28  七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題  0258  | 打ち出の小槌(こづち) | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 29  蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題  0191  | ボクシング | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0070 | No. 30  アニメキャラクター・ケロロ軍曹の大好物でもある、サツマイモを小麦粉の皮で包んで作る、熊本の銘菓は何でしょう? 正解 : いきなり団子 abc the 11th (2013) 通常問題  0070  | いきなり団子 | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0448 | No. 31  多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題  0448  | 群雄割拠 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0030 | No. 32  743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) abc the second (2004) 通常問題  0030  | 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0164 | No. 33  フィジー、スリランカ、スペインの国旗に共通して描かれている動物は何でしょう? 正解 : ライオン EQIDEN2011 通常問題  0164  | ライオン | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0673 | No. 34  日本の地上デジタルテレビのリモコンに使われている4色ボタンの4色とは、青、赤、緑と何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the 11th (2013) 通常問題  0673  | 黄色 | 
| 35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0173 | No. 35  昨年の流行語大賞トップ10に選ばれた東国原英夫と小島よしおに、共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0173  | 早稲田大学 | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0311 | No. 36  DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう? 正解 : チミン[thymine] abc the eighth (2010) 通常問題  0311  | チミン[thymine] | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0417 | No. 37  19世紀半ばに世界初の海底ケーブルが設置された、フランスとイギリスの間にある海峡は何でしょう? 正解 : ドーバー海峡 abc the 12th (2014) 通常問題  0417  | ドーバー海峡 | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0322 | No. 38  讃岐うどんの食べ方の一つで、釜あげうどんに生卵をからめて食べることを何というでしょう? 正解 : かまたま abc the fourth (2006) 通常問題  0322  | かまたま | 
| 39 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0059 | No. 39  焦げないようにバターで炒めた小麦粉に牛乳を加えて作られる、クリームコロッケなどに利用されるソースは何でしょう? 正解 : ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0059  | ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0212 | No. 40  19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題  0212  | チャールズ・ディケンズ | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0515 | No. 41  最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office) abc the second (2004) 通常問題  0515  | アドミッション・オフィス(Admission Office) | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0290 | No. 42  特に小さいものは「ビュート」と呼ばれる、頂上が平坦で周囲が急傾斜である卓状地形のことを何というでしょう? 正解 : メサ(Mesa) abc the 11th (2013) 通常問題  0290  | メサ(Mesa) | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0577 | No. 43  春の七草で、スズナといえばカブのことですが、スズシロといえばどんな野菜でしょう? 正解 : ダイコン abc the third (2005) 通常問題  0577  | ダイコン | 
| 44 | EQIDEN2010 通常問題 #0242 | No. 44  丈の短い「クラシック」と丈の長い「ロマンティック」に大別される、バレリーナが身につけるひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ[tutu] EQIDEN2010 通常問題  0242  | チュチュ[tutu] | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0111 | No. 45  主力商品「ガリガリくん」を中心にアイスの製造販売を行う、埼玉県深谷市に本社を置く企業はどこでしょう? 正解 : 赤城乳業 EQIDEN2014 通常問題  0111  | 赤城乳業 | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0166 | No. 46  美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2013 通常問題  0166  | オスカー像 | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0940 | No. 47  あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力があることを、八つの顔と六つの腕があることを表す四字熟語で何というでしょう? 正解 : 八面六臂 abc the third (2005) 通常問題  0940  | 八面六臂 | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0262 | No. 48  漢字では「翻(ひるがえ)る車の魚」と書く、一度に3億個もの卵を産むという子だくさんな魚は何でしょう? 正解 : マンボウ EQIDEN2008 通常問題  0262  | マンボウ | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0710 | No. 49  炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう? 正解 : カンスイ abc the second (2004) 通常問題  0710  | カンスイ | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0454 | No. 50  原子番号101の元素に名を残す、元素の周期表を作成したことで知られるロシアの化学者は誰でしょう? 正解 : ドミトリ・メンデレーエフ abc the sixth (2008) 通常問題  0454  | ドミトリ・メンデレーエフ | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0944 | No. 51  箸の使い方のタブーのひとつで、箸の先からしずくをぽたぽた落とすものを何というでしょう? 正解 : 涙箸 abc the first (2003) 通常問題  0944  | 涙箸 | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0692 | No. 52  約束手形の通称で、返済期間が210日間ほどのものを特に何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the ninth (2011) 通常問題  0692  | 台風手形 | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0180 | No. 53  書道で、墨をするための容器のことを何というでしょう? 正解 : 硯(すずり) 誤1 (2003) 通常問題  0180  | 硯(すずり) | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0946 | No. 54  さくらは馬の、もみじは鹿の肉のことですが、ぼたんといえばどんな動物の肉を指すでしょう? 正解 : 猪 abc the fourth (2006) 通常問題  0946  | 猪 | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0254 | No. 55  古くからシルクロードに沿った交通の要地として栄えた、タシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市はどこでしょう? 正解 : サマルカンド[Samarkand] abc the seventh (2009) 通常問題  0254  | サマルカンド[Samarkand] | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0271 | No. 56  ポエニ戦争でローマに敗れて滅亡した、フェニキア人の都市国家は何でしょう? 正解 : カルタゴ abc the third (2005) 通常問題  0271  | カルタゴ | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0288 | No. 57  格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードルは「ロシアン・ラスト・エンペラー」と呼ばれていますが、実際のロシアン・ラスト・エンペラー、すなわち帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the fifth (2007) 通常問題  0288  | ニコライ2世 | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0142 | No. 58  ギターなどの弦楽器で、弦を押さえる位置を示すための突起した棒状の金属のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the 11th (2013) 通常問題  0142  | フレット | 
| 59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0213 | No. 59  その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう? 正解 : 韓国 誤3 (2005) 通常問題  0213  | 韓国 | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0669 | No. 60  国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう? 正解 : 地下鉄 abc the fifth (2007) 通常問題  0669  | 地下鉄 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0479 | No. 61  中国の『後漢書(ごかんじょ)』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、糟(かす)と糠(ぬか)という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠の妻[そうこうのつま] abc the seventh (2009) 通常問題  0479  | 糟糠の妻[そうこうのつま] | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0568 | No. 62  奥義や秘伝を、自分の子のうちただ一人だけに伝えるという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 一子相伝 abc the sixth (2008) 通常問題  0568  | 一子相伝 | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0056 | No. 63  現在は初芝五洋ホールディングスの社長まで出世している、弘兼憲史(ひろかね・けんし)が生み出した漫画のキャラクターは誰でしょう? 正解 : 島耕作 EQIDEN2009 通常問題  0056  | 島耕作 | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0504 | No. 64  ことわざや慣用句で、負けたときには脱ぎ、勝ったときには緒を締めよといわれるものは何でしょう? 正解 : 兜(かぶと) abc the ninth (2011) 通常問題  0504  | 兜(かぶと) | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0340 | No. 65  1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題  0340  | 桜田門外の変 | 
| 66 | EQIDEN2010 通常問題 #0130 | No. 66  医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう? 正解 : さじ EQIDEN2010 通常問題  0130  | さじ | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0111 | No. 67  昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう? 正解 : エンパイア・ステート・ビル 誤4 (2006) 通常問題  0111  | エンパイア・ステート・ビル | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0876 | No. 68  シューベルトやヴェルディ作曲のものがよく知られる、「マリアに幸あれ」という意味の賛美歌は何でしょう? 正解 : 『アヴェ・マリア』 abc the fourth (2006) 通常問題  0876  | 『アヴェ・マリア』 | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0879 | No. 69  日本語では「入り口」という意味がある言葉で、検索エンジンやリンク集などを核として作られたサイトを総称して何というでしょう? 正解 : ポータルサイト abc the second (2004) 通常問題  0879  | ポータルサイト | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0468 | No. 70  当時流行していた2つのヒット曲のタイトルを組み合わせて名付けられた、サザンオールスターズのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『勝手にシンドバッド』 abc the fourth (2006) 通常問題  0468  | 『勝手にシンドバッド』 | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0063 | No. 71  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063  | エクアドル | 
| 72 | EQIDEN2013 通常問題 #0420 | No. 72  著書『政治学』の中で「人間は生まれつきポリス的動物である」という言葉を残した、プラトンの弟子にあたる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス(Aristotelēs) EQIDEN2013 通常問題  0420  | アリストテレス(Aristotelēs) | 
| 73 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0127 | No. 73  「氷上のチェス」といえばカーリングですが、「氷上の格闘技」といえばどんなスポーツを指すでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the ninth (2011) 敗者復活  0127  | アイスホッケー | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0249 | No. 74  1995年に、エイズ患者への募金活動の一環として製作され大ヒットした、桑田佳祐とMr.Childrenによるチャリティーシングルは何でしょう? 正解 : 『奇跡の地球』(きせきのほし) abc the 12th (2014) 通常問題  0249  | 『奇跡の地球』(きせきのほし) | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0551 | No. 75  6ヶ国対抗ラグビーの6ヶ国とは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、フランスとどこでしょう? 正解 : イタリア abc the second (2004) 通常問題  0551  | イタリア | 
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0140 | No. 76  日本古来の遊び「投扇興」で、枕という台の上に置かれる鈴のついた的を何というでしょう? 正解 : 蝶 abc the eighth (2010) 通常問題  0140  | 蝶 | 
| 77 | EQIDEN2011 通常問題 #0374 | No. 77  洋服を作る際、デザイナーのデザインをもとに服の型紙を作る人のことを何というでしょう? 正解 : パタンナー EQIDEN2011 通常問題  0374  | パタンナー | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0113 | No. 78  タイ料理「トム・ヤム・クン」の「クン」とはどんな食材のことでしょう? 正解 : エビ abc the seventh (2009) 通常問題  0113  | エビ | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0344 | No. 79  1911年南極点の初到達に成功した、ノルウェーの探険家は誰でしょう? 正解 : アムンゼン abc the third (2005) 通常問題  0344  | アムンゼン | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0972 | No. 80  竈(かまど)に残り火があるうちに次の釜をかけることで、転じて跡継ぎを指す言葉となったものは何でしょう? 正解 : 後釜 abc the third (2005) 通常問題  0972  | 後釜 | 
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 81  「十字」や「側副」などの種類がある、人間の骨同士を繋いでいる線維性の組織を何というでしょう? 正解 : 靭帯(じんたい) EQIDEN2014 通常問題  0018  | 靭帯(じんたい) | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0017 | No. 82  1935年に世界初の合成繊維であるナイロンを発明した、アメリカの化学者は誰でしょう? 正解 : ウォーレス・カロザース EQIDEN2013 通常問題  0017  | ウォーレス・カロザース | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0182 | No. 83  「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤4 (2006) 通常問題  0182  | マーガレット・サッチャー | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0807 | No. 84  西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう? 正解 : フィンガーボウル abc the first (2003) 通常問題  0807  | フィンガーボウル | 
| 85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0244 | No. 85  一週間の七つの曜日を漢字で書いたとき、最も画数が多いのは何曜日でしょう? 正解 : 金曜日 誤2 (2004) 通常問題  0244  | 金曜日 | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0194 | No. 86  キリスト教の原理のひとつで、人間が生まれながらにして持っている罪のことを何というでしょう? 正解 : 原罪 abc the first (2003) 通常問題  0194  | 原罪 | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 87  昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題  0015  | さだまさし | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0323 | No. 88  1972年の札幌オリンピック女子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、「札幌の恋人」と呼ばれたアメリカのスケート選手は誰でしょう? 正解 : ジャネット・リン abc the ninth (2011) 通常問題  0323  | ジャネット・リン | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0099 | No. 89  中国の春秋戦国時代に現れた、様々な学者や学派のことを、漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 諸子百家(しょしひゃっか) abc the ninth (2011) 通常問題  0099  | 諸子百家(しょしひゃっか) | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0220 | No. 90  正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう? 正解 : レーシック[LASIK] EQIDEN2009 通常問題  0220  | レーシック[LASIK] | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0047 | No. 91  ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう? 正解 : ユグノー[Huguenot] abc the eighth (2010) 通常問題  0047  | ユグノー[Huguenot] | 
| 92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0605 | No. 92  外国為替証拠金取引(がいこくかわせ・しょうこきん・とりひき)を指す「FX」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Foreign Exchange abc the seventh (2009) 通常問題  0605  | Foreign Exchange | 
| 93 | EQIDEN2008 通常問題 #0111 | No. 93  英語では「singularity(シンギュラリティー)」という、極めて高い確率で特定の天気が現れる日のことを「何日(なにび)」というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2008 通常問題  0111  | 特異日 | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0280 | No. 94  建築用語で、鉄筋コンクリートのことを「RC」といいますが、鉄骨鉄筋コンクリートのことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SRC(Steel Reinforced Concrete) abc the sixth (2008) 通常問題  0280  | SRC(Steel Reinforced Concrete) | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0817 | No. 95  17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙[しょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0817  | 笙[しょう] | 
| 96 | abc the third (2005) 通常問題 #0095 | No. 96  代表作に『幽霊』『ペール・ギュント』『人形の家』などがある、ノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) abc the third (2005) 通常問題  0095  | ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0140 | No. 97  東京六大学野球連盟のリーグ戦で、通算43回と最も多くの優勝を誇る大学はどこでしょう? 正解 : 法政大学 abc the ninth (2011) 通常問題  0140  | 法政大学 | 
| 98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0501 | No. 98  北朝鮮の核開発問題を話し合う、いわゆる「六カ国協議」に参加している国は、北朝鮮、日本、韓国、中国、ロシアとどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the fifth (2007) 通常問題  0501  | アメリカ | 
| 99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0311 | No. 99  729年、聖武天皇の妻として臣下から初の皇后となった、藤原不比等の娘といえば誰でしょう? 正解 : 光明皇后 誤1 (2003) 通常問題  0311  | 光明皇后 | 
| 100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0254 | No. 100  特に脂肪の少ない高級な牛ヒレ肉を使ったステーキのことを、それを作らせたフランスの政治家にちなんで何というでしょう? 正解 : シャトーブリアン 誤誤 (2007) 通常問題  0254  | シャトーブリアン |