ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0064 | No. 1  その時の元号から「寛文蝦夷蜂起(かんぶんえぞほうき)」とも呼ばれる、1669年に松前藩の支配に対してアイヌ民族が起こした反乱を何というでしょう? 正解 : シャクシャインの乱 abc the 11th (2013) 通常問題  0064  | シャクシャインの乱 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0021 | No. 2  1368年に洪武帝が建国し初代皇帝となった、中国の王朝は何でしょう? 正解 : 明 abc the sixth (2008) 敗者復活  0021  | 明 | 
| 3 | EQIDEN2010 通常問題 #0105 | No. 3  歌人・石川啄木のペンネームの由来となった「啄木」とは、何という鳥のことでしょう? 正解 : キツツキ EQIDEN2010 通常問題  0105  | キツツキ | 
| 4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0030 | No. 4  トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題  0030  | ウォーター・クローゼット | 
| 5 | EQIDEN2012 通常問題 #0275 | No. 5  兄弟で活躍する俳優で、大和田伸也(おおわだ・しんや)の妻は五大路子(ごだい・みちこ)ですが、大和田獏(おおわだ・ばく)の妻は誰でしょう? 正解 : 岡江久美子(おかえ・くみこ) EQIDEN2012 通常問題  0275  | 岡江久美子(おかえ・くみこ) | 
| 6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0333 | No. 6  合鴨とは、マガモと何を掛け合わせた鳥でしょう? 正解 : アヒル 誤3 (2005) 通常問題  0333  | アヒル | 
| 7 | EQIDEN2009 通常問題 #0030 | No. 7  サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう? 正解 : クロスバー EQIDEN2009 通常問題  0030  | クロスバー | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0398 | No. 8  「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ abc the tenth (2012) 通常問題  0398  | ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ | 
| 9 | EQIDEN2011 通常問題 #0095 | No. 9  SF小説などに見られる、基本的な人権が抑圧された社会を描いた文学を、ユートピア小説に対して「何小説」というでしょう? 正解 : ディストピア小説 EQIDEN2011 通常問題  0095  | ディストピア小説 | 
| 10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0320 | No. 10  ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう? 正解 : カルテ abc the seventh (2009) 通常問題  0320  | カルテ | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0540 | No. 11  唱歌『四季の歌』の1番の歌詞に登場する花は何でしょう? 正解 : すみれ abc the 12th (2014) 通常問題  0540  | すみれ | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0203 | No. 12  石川さゆりの曲「天城越え」にも歌われている、伊豆・天城山中にある落差25mの滝は何でしょう? 正解 : 浄蓮の滝 abc the first (2003) 通常問題  0203  | 浄蓮の滝 | 
| 13 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 13  着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活  0012  | 裄(ゆき) | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0455 | No. 14  タレントのミッツ・マングローブの叔父にあたるアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 徳光和夫(とくみつ・かずお) abc the 12th (2014) 通常問題  0455  | 徳光和夫(とくみつ・かずお) | 
| 15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0093 | No. 15  覚醒剤などの禁断症状の一つで、服用中止後に中毒時の幻覚や妄想が再現する現象を何というでしょう? 正解 : フラッシュバック(現象) 誤2 (2004) 通常問題  0093  | フラッシュバック(現象) | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0005 | No. 16  日本ではワタリ、ミヤマ、コクマル、ハシブト、ハシボソなどの種類が見られる鳥は何でしょう? 正解 : カラス abc the eighth (2010) 通常問題  0005  | カラス | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0216 | No. 17  オリーブをくわえたハトのパッケージでおなじみの国産タバコは何でしょう? 正解 : ピース abc the second (2004) 通常問題  0216  | ピース | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0631 | No. 18  1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 abc the seventh (2009) 通常問題  0631  | 福田赳夫 | 
| 19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0382 | No. 19  忙しくて自分のことにまで手がつけられないさまを表す言葉で、「紺屋」は「白ばかま」ですが、「医者」は何でしょう? 正解 : 不養生(ふようじょう) 誤3 (2005) 通常問題  0382  | 不養生(ふようじょう) | 
| 20 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0004 | No. 20  SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] abc the eighth (2010) 敗者復活  0004  | スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] | 
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0192 | No. 21  貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠(そうこう)の妻 abc the ninth (2011) 通常問題  0192  | 糟糠(そうこう)の妻 | 
| 22 | EQIDEN2014 通常問題 #0259 | No. 22  プランクトンの死骸などが海の中で沈んでいく光景を、見た目がある自然現象に似ていることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー EQIDEN2014 通常問題  0259  | マリンスノー | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0105 | No. 23  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105  | カイ | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0157 | No. 24  大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 abc the fourth (2006) 通常問題  0157  | 『三方一両損』 | 
| 25 | abc the third (2005) 敗者復活 #0034 | No. 25  ことわざで、おかしくてたまらないときに「茶を沸かす」とされる体の一部はどこでしょう? 正解 : へそ abc the third (2005) 敗者復活  0034  | へそ | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0667 | No. 26  桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0667  | 碁笥[ごけ] | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0676 | No. 27  アメリカの副大統領が兼務しているのは、上院、下院、どちらの議長でしょう? 正解 : 上院 abc the tenth (2012) 通常問題  0676  | 上院 | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0494 | No. 28  標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう? 正解 : アパラチア山脈 abc the fourth (2006) 通常問題  0494  | アパラチア山脈 | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0479 | No. 29  点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ abc the fifth (2007) 通常問題  0479  | ジョルジュ・スーラ | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0735 | No. 30  メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市 abc the third (2005) 通常問題  0735  | 鯖江市 | 
| 31 | EQIDEN2008 通常問題 #0308 | No. 31  卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題  0308  | 放送大学(学園) | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0681 | No. 32  源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) abc the second (2004) 通常問題  0681  | 酒呑童子(しゅてんどうじ) | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 33  第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題  0695  | バロン・ドール | 
| 34 | EQIDEN2008 通常問題 #0486 | No. 34  のり巻きや伊達巻きを作るときに使われる、竹でできた小さな簾(すだれ)を何というでしょう? 正解 : 巻き簾(まきす) EQIDEN2008 通常問題  0486  | 巻き簾(まきす) | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0167 | No. 35  「日本が近代国家になるには漢字教育が負担になる」と漢字不要説を唱えていた、日本の初代文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼 abc the first (2003) 通常問題  0167  | 森有礼 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0798 | No. 36  テレビや映画の内容を小説化することを英語で何というでしょう? 正解 : ノベライゼーション abc the first (2003) 通常問題  0798  | ノベライゼーション | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0211 | No. 37  フランス料理ではジャガイモの拍子木切りを指す言葉としても用いられる、パリのセーヌ川にかかる最も古い橋は何でしょう? 正解 : ポン・ヌフ abc the 12th (2014) 通常問題  0211  | ポン・ヌフ | 
| 38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0348 | No. 38  エクメーネとアネクメーネのうち、地球の地表面積をより多く占めるのはどちらでしょう? 正解 : エクメーネ(Ökmene) abc the 11th (2013) 通常問題  0348  | エクメーネ(Ökmene) | 
| 39 | EQIDEN2010 通常問題 #0389 | No. 39  子供の健やかな成長を願い、「魔よけ」の意味で飾られる、鯉のぼりで緋鯉や真鯉の上に掲げられる布の筒のことを何というでしょう? 正解 : 吹流し EQIDEN2010 通常問題  0389  | 吹流し | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0533 | No. 40  会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題  0533  | 粉飾(ふんしょく)決算 | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0106 | No. 41  ラテン語で「麦の穂」という意味をもつ、おとめ座のα星は何でしょう? 正解 : スピカ abc the eighth (2010) 通常問題  0106  | スピカ | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 42  分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題  0704  | 通分 | 
| 43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 43  本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題  0479  | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0266 | No. 44  代表作に『澱(よど)み』や『吐息のブランコ』などがある、昨年ノーベル文学賞を受賞した、ルーマニア出身のドイツの女流作家は誰でしょう? 正解 : ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] abc the eighth (2010) 通常問題  0266  | ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0606 | No. 45  日本人のオリンピック金メダリストで、田島直人、南部忠平、織田幹雄といえば、いずれもどんな種目の選手でしょう? 正解 : 三段跳び abc the sixth (2008) 通常問題  0606  | 三段跳び | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0369 | No. 46  料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題  0369  | いけす | 
| 47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0139 | No. 47  銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題  0139  | 人形の家 | 
| 48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0281 | No. 48  「余り物」という意味がある、魚のアラを味噌で煮込んだ青森県の郷土料理は何でしょう? 正解 : じゃっぱ汁 誤4 (2006) 通常問題  0281  | じゃっぱ汁 | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0268 | No. 49  化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the fourth (2006) 通常問題  0268  | 触媒 | 
| 50 | EQIDEN2009 通常問題 #0247 | No. 50  フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題  0247  | バロンドール | 
| 51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0399 | No. 51  医師になるには厚生労働大臣の免許が必要ですが、獣医師になるには何大臣の免許が必要でしょう? 正解 : 農林水産大臣 誤4 (2006) 通常問題  0399  | 農林水産大臣 | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0090 | No. 52  ギャンブルが盛んであることから「東洋のラスベガス」と呼ばれる、中国の南岸部にある特別行政区はどこでしょう? 正解 : マカオ特別行政区 abc the third (2005) 通常問題  0090  | マカオ特別行政区 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0016 | No. 53  人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう? 正解 : 右心房 abc the fifth (2007) 敗者復活  0016  | 右心房 | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0420 | No. 54  麻雀で、白(はく)、発(はつ)、中(ちゅん)の3つの牌のことを特に何というでしょう? 正解 : 三元牌 abc the second (2004) 通常問題  0420  | 三元牌 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0655 | No. 55  国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題  0655  | 国土地理院 | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0208 | No. 56  野球で、ツーストライクを取られた状態から行うバントのことを、特に何というでしょう? 正解 : スリーバント abc the fifth (2007) 通常問題  0208  | スリーバント | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0403 | No. 57  昭和54年、大分県知事の平松守彦(ひらまつ・もりひこ)が提唱した、各市町村が特産品を育てることで地域を活性化させる運動は何でしょう? 正解 : 一村一品運動 abc the ninth (2011) 通常問題  0403  | 一村一品運動 | 
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0800 | No. 58  弦楽器で、ピックを小刻みにすばやく動かして弾く演奏法を、「震える」という意味のイタリア語から何と言うでしょう? 正解 : トレモロ abc the second (2004) 通常問題  0800  | トレモロ | 
| 59 | EQIDEN2011 通常問題 #0221 | No. 59  鹿児島県南部に突き出た2つの半島とは、大隅(おおすみ)半島と何でしょう? 正解 : 薩摩半島 EQIDEN2011 通常問題  0221  | 薩摩半島 | 
| 60 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0067 | No. 60  著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ abc the fourth (2006) 敗者復活  0067  | フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ | 
| 61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0907 | No. 61  朝鮮王朝の身分制度において、官僚や政治家を独占した特権階級を何といったでしょう? 正解 : 両班(ヤンバン) abc the fourth (2006) 通常問題  0907  | 両班(ヤンバン) | 
| 62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0214 | No. 62  一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう? 正解 : 手の爪 誤誤 (2007) 通常問題  0214  | 手の爪 | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0012 | No. 63  将棋の対局を始める前に行う、5枚の「歩」を投げて先手・後手を決めることを何でしょう? 正解 : 振り駒(振り歩) abc the sixth (2008) 通常問題  0012  | 振り駒(振り歩) | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0569 | No. 64  「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト abc the tenth (2012) 通常問題  0569  | トマト | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0017 | No. 65  1935年に世界初の合成繊維であるナイロンを発明した、アメリカの化学者は誰でしょう? 正解 : ウォーレス・カロザース EQIDEN2013 通常問題  0017  | ウォーレス・カロザース | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0738 | No. 66  日光東照宮にある国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0738  | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0265 | No. 67  LNGと略される燃料は液化天然ガスですが、LPGと略されるのは何でしょう? 正解 : 液化石油ガス abc the fifth (2007) 通常問題  0265  | 液化石油ガス | 
| 68 | EQIDEN2008 通常問題 #0145 | No. 68  鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう? 正解 : エミュー EQIDEN2008 通常問題  0145  | エミュー | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0104 | No. 69  ユーロに移行する前のヨーロッパ各国の通貨単位で、イタリアはリラ、スペインはペセタですが、ポルトガルは何だったでしょう? 正解 : エスクード(Escudo) abc the 11th (2013) 通常問題  0104  | エスクード(Escudo) | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0410 | No. 70  手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題  0410  | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0132 | No. 71  ドイツのザクセン=アンハルト州の州都である都市で、ここの市長であった物理学者のゲーリケが真空の実験を行ったことで知られるのはどこでしょう? 正解 : マグデブルク abc the tenth (2012) 通常問題  0132  | マグデブルク | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0236 | No. 72  川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題  0236  | 黄河 | 
| 73 | EQIDEN2013 通常問題 #0112 | No. 73  標高1925mの車山(くるまやま)を最高峰とする長野県にある高原で、三菱電機のルームエアコンの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 霧ヶ峰(きりがみね) EQIDEN2013 通常問題  0112  | 霧ヶ峰(きりがみね) | 
| 74 | 誤2 (2004) 予備 #0004 | No. 74  走査線の数にちなんで設けられたハイビジョンの日とは毎年何月何日でしょう? 正解 : 11月25日 誤2 (2004) 予備  0004  | 11月25日 | 
| 75 | EQIDEN2010 通常問題 #0297 | No. 75  国際連合の公用語とは、英語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 EQIDEN2010 通常問題  0297  | アラビア語 | 
| 76 | EQIDEN2008 通常問題 #0082 | No. 76  『鳥』『サイコ』『レベッカ』などのサスペンス作品で知られる、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ヒッチコック EQIDEN2008 通常問題  0082  | アルフレッド・ヒッチコック | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0822 | No. 77  日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう? 正解 : 伊藤園 abc the third (2005) 通常問題  0822  | 伊藤園 | 
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0133 | No. 78  その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス EQIDEN2012 通常問題  0133  | ホワイトハウス | 
| 79 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0124 | No. 79  日本の道路交通法で「本標識」と呼ばれる4種類の標識とは、案内標識、規制標識、警戒標識と何でしょう? 正解 : 指示標識 abc the ninth (2011) 敗者復活  0124  | 指示標識 | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0981 | No. 80  1884年にフランスで始まった、審査も授賞も行われない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the second (2004) 通常問題  0981  | アンデパンダン | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 81  水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題  0368  | 25メートル | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0048 | No. 82  主に白樺などの樹液から取れる、虫歯予防の観点から現在はガムなどの食品に用いられている天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール 誤3 (2005) 通常問題  0048  | キシリトール | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0999 | No. 83  18世紀イギリスのパブで発展したとされている、的に矢を投げて得点を競うゲームは何でしょう? 正解 : ダーツ abc the first (2003) 通常問題  0999  | ダーツ | 
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 84  ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題  0211  | エンボス加工 | 
| 85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0034 | No. 85  トレンチ、バンカーなどの種類がある、牧場で冬に備えて牧草を大量に保管しておくための構造物を何というでしょう? 正解 : サイロ[silo] abc the seventh (2009) 敗者復活  0034  | サイロ[silo] | 
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0454 | No. 86  正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : 帝釈天 誤1 (2003) 通常問題  0454  | 帝釈天 | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0728 | No. 87  現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう? 正解 : 紫禁城(しきんじょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0728  | 紫禁城(しきんじょう) | 
| 88 | EQIDEN2014 通常問題 #0187 | No. 88  昨年(2013年)夏に国立科学博物館で開かれた「深海」展ではこれの標本が展示された、世界最大の無脊椎動物は何でしょう? 正解 : ダイオウイカ EQIDEN2014 通常問題  0187  | ダイオウイカ | 
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0137 | No. 89  「水が10ガロン入るほど大きい」という意味からその名がついた、よくカウボーイなどがかぶっている帽子は何でしょう? 正解 : テンガロンハット 誤誤 (2007) 通常問題  0137  | テンガロンハット | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0197 | No. 90  ドミノ倒しにも使われるドミノは、一組何枚でしょう? 正解 : 28枚 abc the third (2005) 通常問題  0197  | 28枚 | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0037 | No. 91  都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the 12th (2014) 通常問題  0037  | 供託金 | 
| 92 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0006 | No. 92  【問題不備】現在、日本の国会議員の定数は衆議院と参議院を合わせて何人でしょう? 正解 : 722人 abc the 12th (2014) 敗者復活  0006  | 722人 | 
| 93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0258 | No. 93  大鵬に次ぐ大相撲の幕内優勝31回の記録を持っている、力士としてただ一人、国民栄誉賞を受賞しているのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題  0258  | 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0403 | No. 94  元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原純友(すみとも) 誤1 (2003) 通常問題  0403  | 藤原純友(すみとも) | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0432 | No. 95  ヒトの心臓で、大動脈と繋がっているのは左心室ですが、大静脈とつながっているのはどの部分でしょう? 正解 : 右心房 abc the eighth (2010) 通常問題  0432  | 右心房 | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0161 | No. 96  研究したカルメットとゲランの名前に由来する、結核の予防ワクチンのことをアルファベット3文字で何でしょう? 正解 : BCG abc the sixth (2008) 通常問題  0161  | BCG | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0450 | No. 97  「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥 abc the third (2005) 通常問題  0450  | 世阿弥 | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0621 | No. 98  英語で、満月は「フルムーン」、半月は「ハーフムーン」といいますが、三日月は何というでしょう? 正解 : クレセント[crescent] abc the eighth (2010) 通常問題  0621  | クレセント[crescent] | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0505 | No. 99  コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう? 正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0505  | 入力装置※「インプット」もおまけで○。 | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0147 | No. 100  お坊さんが持っている仏具の一つ「シャクジョウ」を漢字にすると、「どんな金属の杖」と書くでしょう? 正解 : 錫(すず) abc the second (2004) 通常問題  0147  | 錫(すず) |