ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008)通常問題 #0629 | No. 1  13世紀頃リューベックを盟主として栄えた、ドイツ北部の都市同盟を何といったでしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the sixth (2008) 通常問題  0629 | ハンザ同盟 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0532 | No. 2  別名を「インディアン・ライラック」という、赤い花が長く咲き続けることから、漢字では「百日紅」と書く花は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the second (2004) 通常問題  0532 | サルスベリ | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0144 | No. 3  季節はずれで役に立たないことを、「夏」と「冬」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the fifth (2007) 通常問題  0144 | 夏炉冬扇 | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0169 | No. 4  数の単位で、12個を1とする単位は「ダース」ですが、12ダースを1とする単位は何でしょう? 正解 : グロス abc the ninth (2011) 通常問題  0169 | グロス | 
| 5 | EQIDEN2013通常問題 #0382 | No. 5  テニスの4大大会のうち、唯一クレーコートで行われるのはどれでしょう? 正解 : 全仏オープン EQIDEN2013 通常問題  0382 | 全仏オープン | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0319 | No. 6  妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題  0319 | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0090 | No. 7  トラップとスキートの2種目がある、打ち出された皿を散弾銃で撃ち割る競技を何というでしょう? 正解 : クレー射撃 abc the fourth (2006) 通常問題  0090 | クレー射撃 | 
| 8 | abc the sixth (2008)通常問題 #0317 | No. 8  代表作に『薬指の標本』『妊娠カレンダー』『博士の愛した数式』などがある女性作家は誰でしょう? 正解 : 小川洋子 abc the sixth (2008) 通常問題  0317 | 小川洋子 | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0294 | No. 9  淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう? 正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0294 | 紀淡海峡(きたんかいきょう) | 
| 10 | 誤誤 (2007)通常問題 #0372 | No. 10  アオエンドウを砂糖で甘く煮詰めたものを、ある鳥の名前を使って「何豆」というでしょう? 正解 : うぐいす豆 誤誤 (2007) 通常問題  0372 | うぐいす豆 | 
| 11 | EQIDEN2014通常問題 #0126 | No. 11  株式会社SCRAPが企画・運営を行う、参加者が様々なヒントをもとに、ある場所から脱出するイベントは何でしょう? 正解 : リアル脱出ゲーム EQIDEN2014 通常問題  0126 | リアル脱出ゲーム | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0680 | No. 12  「フンボルト海」「スミス海」「晴れの海」「嵐の大洋」「静かの海」といったらどこにある地名でしょう? 正解 : 月 abc the eighth (2010) 通常問題  0680 | 月 | 
| 13 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0002 | No. 13  かつてはウディネーゼ、ACミランなどで監督をつとめたサッカー指導者で、現在サッカー日本代表の監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : アルベルト・ザッケローニ abc the ninth (2011) 敗者復活  0002 | アルベルト・ザッケローニ | 
| 14 | abc the sixth (2008)通常問題 #0127 | No. 14  ファッションショーでモデルが歩く、客席に長く突き出したステージのことを、ある動物にちなんで何というでしょう? 正解 : キャットウォーク abc the sixth (2008) 通常問題  0127 | キャットウォーク | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0391 | No. 15  北半球で一番高い山はエベレストですが、南半球で一番高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the 12th (2014) 通常問題  0391 | アコンカグア | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0662 | No. 16  イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題  0662 | アイザック[Isaac] | 
| 17 | EQIDEN2009通常問題 #0034 | No. 17  一休宗純が「冥土の旅の一里塚」と詠んだ、正月の玄関に置かれる左右一対の飾りは何でしょう? 正解 : 門松[かどまつ] EQIDEN2009 通常問題  0034 | 門松[かどまつ] | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0181 | No. 18  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181 | 火事 | 
| 19 | EQIDEN2010通常問題 #0132 | No. 19  特に1950年代から80年代にかけてソ連で行われたものが有名な、3人で行う政治体制を、三頭立ての馬車にちなんで何というでしょう? 正解 : トロイカ体制 EQIDEN2010 通常問題  0132 | トロイカ体制 | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0229 | No. 20  フィギュアスケート選手の伊藤みどり、中野友加里、浅田真央といえば、共通する出身県はどこでしょう? 正解 : 愛知県 abc the seventh (2009) 通常問題  0229 | 愛知県 | 
| 21 | abc the 11th (2013)通常問題 #0189 | No. 21  昨年(2012年)2月にファーストシングル『サブリナ』、10月にはファーストアルバム『LEO』を発売した、女子高生シンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 家入レオ(いえいり・れお) abc the 11th (2013) 通常問題  0189 | 家入レオ(いえいり・れお) | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0348 | No. 22  セネガルの首都・ダカールにある、アフリカ大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ヴェルデ岬 abc the seventh (2009) 通常問題  0348 | ヴェルデ岬 | 
| 23 | 誤2 (2004)通常問題 #0047 | No. 23  特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤2 (2004) 通常問題  0047 | 三毛猫 | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0354 | No. 24  今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン EQIDEN2011 通常問題  0354 | ナタリー・ポートマン | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0787 | No. 25  現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう? 正解 : 長妻昭 abc the eighth (2010) 通常問題  0787 | 長妻昭 | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0199 | No. 26  孔子が『易経』という書物をしおりひもが何度も切れるほど読み込んでいたことに由来する、書物を繰り返し読むことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the eighth (2010) 通常問題  0199 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0767 | No. 27  着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう? 正解 : 半衿(はんえり) abc the tenth (2012) 通常問題  0767 | 半衿(はんえり) | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0675 | No. 28  イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう? 正解 : 前菜 abc the third (2005) 通常問題  0675 | 前菜 | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0644 | No. 29  失業中のバレリーナテリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』 abc the 11th (2013) 通常問題  0644 | 『ライムライト』 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0252 | No. 30  ヒトラー率いるナチスドイツの旗に描かれている「鉤十時(かぎじゅうじ)」のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ abc the second (2004) 通常問題  0252 | ハーケンクロイツ | 
| 31 | EQIDEN2014通常問題 #0209 | No. 31  622年にムハンマドがメッカからメディナに移住した出来事のことを、アラビア語で「移住」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ヒジュラ EQIDEN2014 通常問題  0209 | ヒジュラ | 
| 32 | 誤3 (2005)通常問題 #0047 | No. 32  デパート「三越」の前身である、1673年に三井高利(たかとし)が京都に開いた呉服店は何でしょう? 正解 : 越後屋 誤3 (2005) 通常問題  0047 | 越後屋 | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0144 | No. 33  バングラディッシュ国歌『わが黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞作曲した、インドのノーベル文学賞作家は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the tenth (2012) 通常問題  0144 | ラビンドラナート・タゴール | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0979 | No. 34  糖を分解する働きがある、膵臓のランゲルハンス島β細胞から分泌されるホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the first (2003) 通常問題  0979 | インシュリン | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0061 | No. 35  青年将校ヴロンスキーと激しい恋に落ちる女性を主人公とする、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0061 | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0045 | No. 36  ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう? 正解 : 下北半島【しもきたはんとう】 abc the third (2005) 通常問題  0045 | 下北半島【しもきたはんとう】 | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0037 | No. 37  クラフトワークやYMO、電気グルーヴなどが知られる、シンセサイザーなどの電子楽器を駆使して曲を演奏する音楽ジャンルを特に何というでしょう? 正解 : テクノ(ミュージック) 誤1 (2003) 通常問題  0037 | テクノ(ミュージック) | 
| 38 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0026 | No. 38  幼少の頃に行う髪置(かみおき)・袴着(はかまぎ)・帯解(おびとき)の三つのお祝いのことを、総称して何というでしょう? 正解 : 七五三 abc the seventh (2009) 敗者復活  0026 | 七五三 | 
| 39 | EQIDEN2012通常問題 #0061 | No. 39  今年生誕 100年を迎えた大相撲の第 35代横綱で、不滅の連勝記録 69を持つのは誰でしょう? 正解 : 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0061 | 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0491 | No. 40  『ココ・シャネル嬢の肖像』などの淡い色彩の作品で知られるフランスの女流画家で、詩人のギョーム・アポリネールとの恋愛で知られるのは誰でしょう? 正解 : マリー・ローランサン abc the ninth (2011) 通常問題  0491 | マリー・ローランサン | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0494 | No. 41  小さいオスが大きいメスの上に乗っている姿から名前がつけられた、バッタの種類は何でしょう? 正解 : オンブバッタ abc the 11th (2013) 通常問題  0494 | オンブバッタ | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0711 | No. 42  竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the fourth (2006) 通常問題  0711 | 鳳凰 | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0473 | No. 43  高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題  0473 | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0137 | No. 44  1086年に息子の堀河天皇に位を譲り、初めて院政を行った日本の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河上皇(しらかわじょうこう) EQIDEN2013 通常問題  0137 | 白河上皇(しらかわじょうこう) | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0338 | No. 45  有名人を執拗に追いかけるジャーナリストのことを、「やぶ蚊」を意味するイタリア語から何というでしょう? 正解 : パパラッチ EQIDEN2008 通常問題  0338 | パパラッチ | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0545 | No. 46  女優の松居一代を妻に持ち、「2時間ドラマの帝王」の異名を取る人気俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0545 | 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) | 
| 47 | 誤1 (2003)通常問題 #0219 | No. 47  後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : テセウス 誤1 (2003) 通常問題  0219 | テセウス | 
| 48 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0093 | No. 48  現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう? 正解 : アサファ・パウエル abc the sixth (2008) 敗者復活  0093 | アサファ・パウエル | 
| 49 | EQIDEN2010通常問題 #0358 | No. 49  明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題  0358 | 屯田兵(とんでんへい) | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0579 | No. 50  EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題  0579 | アジスアベバ | 
| 51 | abc the first (2003)通常問題 #0059 | No. 51  海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the first (2003) 通常問題  0059 | マリンスノー | 
| 52 | abc the tenth (2012)通常問題 #0575 | No. 52  フランス語で「小粒(こつぶ)の石」という意味がある、大粒(おおつぶ)の石を装飾するために用いられる、0.2カラット以下程度の小粒のダイヤモンドのことを何というでしょう? 正解 : メレダイヤ abc the tenth (2012) 通常問題  0575 | メレダイヤ | 
| 53 | 誤3 (2005)予備 #0032 | No. 53  今年(2005年)9月から10月にかけて、国民体育大会の夏季大会と秋期大会が行われる、中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 誤3 (2005) 予備  0032 | 岡山県 | 
| 54 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0077 | No. 54  綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活  0077 | アンカー | 
| 55 | abc the fifth (2007)通常問題 #0301 | No. 55  72柱(ななじゅうふたはしら)の悪魔を封印した伝説がある、古代イスラエル第3代の王は誰でしょう? 正解 : ソロモン王 abc the fifth (2007) 通常問題  0301 | ソロモン王 | 
| 56 | abc the 12th (2014)通常問題 #0631 | No. 56  幕末・明治期に活躍した歌人・中島歌子の生涯を描いた、朝井まかての第150回直木賞受賞作は何でしょう? 正解 : 『恋歌』(れんか) abc the 12th (2014) 通常問題  0631 | 『恋歌』(れんか) | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0348 | No. 57  短編集『ダブリン市民』や小説『ユリシーズ』などの作品で知られる、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェイムズ・ジョイス abc the tenth (2012) 通常問題  0348 | ジェイムズ・ジョイス | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0221 | No. 58  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221 | アリストテレス | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0625 | No. 59  ポーランドの第2代大統領を務めた政治家で、1980年に労働組合「連帯」を創設して民主化運動を行ったのは誰でしょう? 正解 : (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] abc the seventh (2009) 通常問題  0625 | (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0482 | No. 60  医学で、日本古来の医療術を和方(わほう)というのに対し、中国から伝来した医療術のことを何というでしょう? 正解 : 漢方 abc the fifth (2007) 通常問題  0482 | 漢方 | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0131 | No. 61  肉の焼き加減のひとつで、レアよりも更に生に近いものを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : ブルー abc the ninth (2011) 通常問題  0131 | ブルー | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0502 | No. 62  紙の規格で、A判はドイツで作られたものですが、B判はどこの国で作られたものでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題  0502 | 日本 | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0556 | No. 63  もともとは「礼拝堂風に」という意味を持つ、楽器による伴奏を伴わない合唱曲のことを何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the first (2003) 通常問題  0556 | ア・カペラ | 
| 64 | 誤1 (2003)通常問題 #0397 | No. 64  芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : ペトルーシュカ 誤1 (2003) 通常問題  0397 | ペトルーシュカ | 
| 65 | 誤3 (2005)通常問題 #0251 | No. 65  液体を加熱して気体にし、再び冷やして液体にすることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 蒸留 誤3 (2005) 通常問題  0251 | 蒸留 | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0713 | No. 66  「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題  0713 | 知床(しれとこ) | 
| 67 | EQIDEN2008通常問題 #0288 | No. 67  箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2008 通常問題  0288 | 涙箸 | 
| 68 | abc the tenth (2012)通常問題 #0012 | No. 68  1898年にアフリカ分割をめぐってフランス軍とイギリス軍が衝突した事件を、対峙した南スーダンの村の名前から何事件というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the tenth (2012) 通常問題  0012 | ファショダ事件 | 
| 69 | EQIDEN2009通常問題 #0311 | No. 69  ガソリンの種類の「ハイオク」の「オク」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オクタン価 EQIDEN2009 通常問題  0311 | オクタン価 | 
| 70 | 誤4 (2006)通常問題 #0081 | No. 70  春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) 誤4 (2006) 通常問題  0081 | 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) | 
| 71 | EQIDEN2011通常問題 #0114 | No. 71  日本国憲法は103条ありますが、大日本帝国憲法は何条あるでしょう? 正解 : 76条 EQIDEN2011 通常問題  0114 | 76条 | 
| 72 | EQIDEN2013通常問題 #0037 | No. 72  別名を「タテガミイヌ」という、ブチ、シマ、カッショクなどの種類がいるアフリカ生息の哺乳類は何でしょう? 正解 : ハイエナ EQIDEN2013 通常問題  0037 | ハイエナ | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0924 | No. 73  雪山でよく起こる雪崩(なだれ)には2種類ありますが、それは全層雪崩と何でしょう? 正解 : 表層雪崩 abc the third (2005) 通常問題  0924 | 表層雪崩 | 
| 74 | 誤誤 (2007)通常問題 #0108 | No. 74  公職選挙法第40条によると、選挙の投票時間は午前7時から午後何時までと規定されているでしょう? 正解 : 午後8時 誤誤 (2007) 通常問題  0108 | 午後8時 | 
| 75 | abc the sixth (2008)通常問題 #0411 | No. 75  英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう? 正解 : カンバン方式 abc the sixth (2008) 通常問題  0411 | カンバン方式 | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0372 | No. 76  地球から見た他の惑星が、太陽を挟んで同じ方向に並ぶ現象を何というでしょう? 正解 : 外合 abc the third (2005) 通常問題  0372 | 外合 | 
| 77 | EQIDEN2012通常問題 #0336 | No. 77  経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : TPP EQIDEN2012 通常問題  0336 | TPP | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0851 | No. 78  野球で、インフィールドから外野スタンドに飛び込んだ時、走者全てに2塁の進塁が認められるルールを何というでしょう? 正解 : エンタイトルツーベース abc the fourth (2006) 通常問題  0851 | エンタイトルツーベース | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0267 | No. 79  今年行われるF1グランプリに新設されたレースは、どこの国で行われるグランプリでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題  0267 | トルコ | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0125 | No. 80  ベストセラーのタイトルで、正高信男(まさたかのぶお)の「ケータイを持った」、栗本慎一郎の「パンツを脱いだ」といえば、共通して後につづく動物は何でしょう? 正解 : サル 誤2 (2004) 通常問題  0125 | サル | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0353 | No. 81  メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう? 正解 : 東京ディズニーシー 誤2 (2004) 通常問題  0353 | 東京ディズニーシー | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0991 | No. 82  底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the fourth (2006) 通常問題  0991 | 常用対数 | 
| 83 | abc the eighth (2010)通常問題 #0014 | No. 83  1965年に「くりこみ理論」を発表した業績が認められ、日本人で2人目のノーベル物理学賞受賞者となった人物は誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0014 | 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0315 | No. 84  司馬遷の『史記』が出典とされる言葉で、小人物には大人物の志など分からないということを、ある4匹の鳥を使って何というでしょう? 正解 : 燕雀(えんじゃく)いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや abc the eighth (2010) 通常問題  0315 | 燕雀(えんじゃく)いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0003 | No. 85  「富士には月見草がよく似合う」という有名な一文が出てくる太宰治の小説といえば何でしょう? 正解 : 富嶽百景 abc the second (2004) 通常問題  0003 | 富嶽百景 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0725 | No. 86  1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題  0725 | 17号 | 
| 87 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0056 | No. 87  日食のときに太陽にカゲを落とすのは月ですが、月食のときに月にカゲをおとす天体は何でしょう? 正解 : 地球 abc the fifth (2007) 敗者復活  0056 | 地球 | 
| 88 | 誤誤 (2007)通常問題 #0175 | No. 88  ダーク、キング、バブル、メタルなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターは何でしょう? 正解 : スライム 誤誤 (2007) 通常問題  0175 | スライム | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0954 | No. 89  ボクシング部の部員・津川竜哉が主人公である、石原慎太郎が芥川賞を受賞したことでも知られる作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the third (2005) 通常問題  0954 | 『太陽の季節』 | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0006 | No. 90  悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題  0006 | 『ウィリアム・テル』 | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0011 | No. 91  フランス革命の後に徴税請負人であったため処刑された、質量保存の法則を発見した科学者は誰でしょう? 正解 : (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] abc the seventh (2009) 通常問題  0011 | (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] | 
| 92 | 誤4 (2006)通常問題 #0294 | No. 92  音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題  0294 | 協奏曲 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0419 | No. 93  深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題  0419 | 筑波山 | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0364 | No. 94  室町時代に起こった応仁の乱で、東軍を率いたのは細川勝元(かつもと)ですが、西軍を率いたのは誰でしょう? 正解 : 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) abc the fourth (2006) 通常問題  0364 | 山名宗全持豊(やまなそうぜんもちとよ) | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0753 | No. 95  第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題  0753 | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0902 | No. 96  その美しい色彩から、レインボーフィッシュとも呼ばれる熱帯魚は何でしょう? 正解 : グッピー abc the second (2004) 通常問題  0902 | グッピー | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0748 | No. 97  本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう? 正解 : 喰始(たべ・はじめ) abc the 12th (2014) 通常問題  0748 | 喰始(たべ・はじめ) | 
| 98 | EQIDEN2012通常問題 #0197 | No. 98  古代律令制度のもとで、沿岸の防備のために九州に派遣された兵士を何というでしょう? 正解 : 防人(さきもり) EQIDEN2012 通常問題  0197 | 防人(さきもり) | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0080 | No. 99  琴・琵琶・笛と共に女子十二楽坊の主要パートになっている、蛇の皮を貼った胴に2本の弦が張られた話題の弦楽器は何でしょう? 正解 : 二胡(にこ)or胡弓(こきゅう) abc the second (2004) 通常問題  0080 | 二胡(にこ)or胡弓(こきゅう) | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0586 | No. 100  ボクシングのタイトルマッチにおいて、チャンピオンが陣取るのは赤コーナー、青コーナーのどちらでしょう? 正解 : 赤コーナー abc the fifth (2007) 通常問題  0586 | 赤コーナー |