ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0361 | No. 1  矢を入れておく道具を、弓道では矢筒といいますが、アーチェリーでは何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the fifth (2007) 通常問題  0361  | クイーバー | 
| 2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0012 | No. 2  リゾートアイランドで、ペナン島がある国はマレーシアですが、バリ島がある国はどこでしょう? 正解 : インドネシア 誤3 (2005) 通常問題  0012  | インドネシア | 
| 3 | EQIDEN2008 通常問題 #0228 | No. 3  ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ハイキングウォーキング EQIDEN2008 通常問題  0228  | ハイキングウォーキング | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0208 | No. 4  イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the eighth (2010) 通常問題  0208  | コレラ菌 | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0101 | No. 5  流し台や便器の下に必ず付いている、悪臭や水の逆流を防ぐ為に、排水管をS字やU字に曲げられた部分を何というでしょう? 正解 : トラップ abc the first (2003) 通常問題  0101  | トラップ | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 6  『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題  0927  | 世阿弥(ぜあみ) | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0668 | No. 7  疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題  0668  | 履(くつ) | 
| 8 | EQIDEN2014 通常問題 #0316 | No. 8  顔にできたシミやソバカスを覆い隠すために用いるファンデーションを何というでしょう? 正解 : コンシーラー EQIDEN2014 通常問題  0316  | コンシーラー | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0035 | No. 9  現在の日本では6目半が一般的である、囲碁で後攻に与えられるハンデのことを何というでしょう? 正解 : コミ abc the tenth (2012) 通常問題  0035  | コミ | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0789 | No. 10  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを、特に何というでしょう? 正解 : アタリ abc the fifth (2007) 通常問題  0789  | アタリ | 
| 11 | abc the third (2005) 通常問題 #0545 | No. 11  赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう? 正解 : 赤味噌 abc the third (2005) 通常問題  0545  | 赤味噌 | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0408 | No. 12  ミロス・フォアマン監督の映画のタイトルにもなった、作曲家モーツァルトのミドルネームは何でしょう? 正解 : アマデウス 誤1 (2003) 通常問題  0408  | アマデウス | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0774 | No. 13  ボニールックやサブリナパンツなどが有名な、映画の中から生まれたファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the second (2004) 通常問題  0774  | シネモード | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0293 | No. 14  ドイツ語で「仕事」という意味がある、正規雇用ではない短時間労働のことを何というでしょう? 正解 : アルバイト(arbeit) abc the 11th (2013) 通常問題  0293  | アルバイト(arbeit) | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0765 | No. 15  5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the third (2005) 通常問題  0765  | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0753 | No. 16  第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題  0753  | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0324 | No. 17  直訳すると「バラ色の人生」となる、オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 abc the second (2004) 通常問題  0324  | 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0558 | No. 18  加糖練乳のことをコンデンスミルクというのに対し、無糖練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the first (2003) 通常問題  0558  | エバミルク | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0285 | No. 19  ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マルセイエーズ』 誤2 (2004) 通常問題  0285  | 『ラ・マルセイエーズ』 | 
| 20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0424 | No. 20  今年のNHK大河ドラマは「宮本武蔵」ですが、武蔵の成長に多大な影響を与えた、漬物の名でもおなじみの禅僧といえば誰でしょう? 正解 : 沢庵 誤1 (2003) 通常問題  0424  | 沢庵 | 
| 21 | EQIDEN2009 通常問題 #0252 | No. 21  ヴェルダン条約とメルセン条約により3ヵ国に分割され、現在のドイツ、フランス、イタリアの起源となった王国は何でしょう? 正解 : フランク王国 EQIDEN2009 通常問題  0252  | フランク王国 | 
| 22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0278 | No. 22  将棋で、実際に王将が詰む前に負けを宣言する用語は何でしょう? 正解 : 投了 誤4 (2006) 通常問題  0278  | 投了 | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0656 | No. 23  世論調査などの回答者で「わからない」と答えた人のことを、アルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : DK【「DKグループ」なども○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0656  | DK【「DKグループ」なども○】 | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0402 | No. 24  人気の絵本シリーズ『かいけつゾロリ』で、主人公のゾロリはどんな動物でしょう? 正解 : 狐 abc the third (2005) 通常問題  0402  | 狐 | 
| 25 | abc the first (2003) 敗者復活 #0093 | No. 25  地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう? 正解 : 震央 abc the first (2003) 敗者復活  0093  | 震央 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0068 | No. 26  代表作に『日本政記』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0068  | 頼山陽 | 
| 27 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0003 | No. 27  韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活  0003  | ウォン | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0400 | No. 28  柔道で、試合開始の合図は「はじめ」ですが、試合終了の合図は何でしょう? 正解 : それまで abc the first (2003) 通常問題  0400  | それまで | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0641 | No. 29  幼い頃からの友達のことを、ある遊び道具を用いて「何の友」というでしょう? 正解 : 竹馬の友(ちくばのとも) abc the 12th (2014) 通常問題  0641  | 竹馬の友(ちくばのとも) | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 30  普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題  0003  | 46本 | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0444 | No. 31  食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題  0444  | 豆腐 | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0816 | No. 32  「充分な説明に基づく合意」を意味する、医療行為を行うにあたって事前に診療の内容を患者に説明し、了承を得ることを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント abc the third (2005) 通常問題  0816  | インフォームド・コンセント | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0122 | No. 33  日本では吉野川や利根川の上流で盛んに行われている、ゴムボートに乗って急流を下っていくリバースポーツは何でしょう? 正解 : ラフティング abc the third (2005) 通常問題  0122  | ラフティング | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0691 | No. 34  本名を菊地久徳(きくち・ひさのり)という、『浮世床』『浮世風呂』などがある江戸時代の戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the sixth (2008) 通常問題  0691  | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0072 | No. 35  新潟県妙高市の特産品である、唐辛子を雪の上にさらして作る香辛料は何でしょう? 正解 : かんずり(寒造里) abc the eighth (2010) 通常問題  0072  | かんずり(寒造里) | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0397 | No. 36  全部で5つある正多面体のうち、頂点の数が一番多いのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the tenth (2012) 通常問題  0397  | 正十二面体 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0290 | No. 37  栄養ドリンクの発売元で「リポビタンD」は大正製薬の製品ですが、「リゲイン」はどこの会社の製品でしょう? 正解 : 三共製薬 abc the first (2003) 通常問題  0290  | 三共製薬 | 
| 38 | 誤4 (2006) 予備 #0022 | No. 38  現在、新聞や書籍で最も多く用いられている、縦線が太く横線が細い活字体を、日本に伝わった頃の中国の王朝から何というでしょう? 正解 : 明朝体 誤4 (2006) 予備  0022  | 明朝体 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0673 | No. 39  日本ユースホステル協会直営の第1号館がある北海道の湖で、田沢湖に次いで日本で2番目に深いのはどこでしょう? 正解 : 支笏湖[しこつこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0673  | 支笏湖[しこつこ] | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0630 | No. 40  副題を「心をひらく35のヒント」という、昨年、日販とトーハンが発表した年間ベストセラーランキングで共に1位なった阿川佐和子(あがわ・さわこ)の著書は何でしょう? 正解 : 『聞く力』 abc the 11th (2013) 通常問題  0630  | 『聞く力』 | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0075 | No. 41  水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] EQIDEN2010 通常問題  0075  | タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] | 
| 42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0364 | No. 42  人に何を言われても気に留めず聞き流すことを、「耳」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 馬耳東風 誤誤 (2007) 通常問題  0364  | 馬耳東風 | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0155 | No. 43  その著書「第二の性」の中で、「人は女に生まれない。女になるのだ」という名言を残したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーヴォワール abc the second (2004) 通常問題  0155  | シモーヌ・ド・ボーヴォワール | 
| 44 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 44  武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活  0010  | 一子相伝 | 
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0247 | No. 45  『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』シリーズ EQIDEN2013 通常問題  0247  | 『どうぶつの森』シリーズ | 
| 46 | EQIDEN2012 通常問題 #0090 | No. 46  ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題  0090  | ユースホステル | 
| 47 | EQIDEN2008 通常問題 #0468 | No. 47  料理で「白和え(しらあえ)」といえば、主にどんな食材を使ったものでしょう? 正解 : 豆腐 EQIDEN2008 通常問題  0468  | 豆腐 | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0798 | No. 48  オーギュスト・ロダンの彫刻『カレーの市民』には、何人の人物が彫られているでしょう? 正解 : 6人 abc the 11th (2013) 通常問題  0798  | 6人 | 
| 49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0183 | No. 49  日本では夕刊紙によく見られる、普通の新聞の半分のサイズの新聞のことを特に何版というでしょう? 正解 : タブロイド判 誤誤 (2007) 通常問題  0183  | タブロイド判 | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0193 | No. 50  平面上の2つの定点からの距離の和が一定であるような点全体の集まりは、どんな図形になるでしょう? 正解 : 楕円 abc the seventh (2009) 通常問題  0193  | 楕円 | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0498 | No. 51  道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう? 正解 : 0.15mg以上 abc the eighth (2010) 通常問題  0498  | 0.15mg以上 | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0222 | No. 52  初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう? 正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0222  | 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0647 | No. 53  「飛行機」「世界一周」「もしかめ」などの技がある、子供のおもちゃは何でしょう? 正解 : けん玉 abc the fourth (2006) 通常問題  0647  | けん玉 | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0110 | No. 54  「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題  0110  | 東洋水産 | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0073 | No. 55  戦前のヒット曲『シャボン玉』『東京音頭』『カチューシャの唄』などを生み出した作曲家は誰でしょう? 正解 : 中山晋平 abc the sixth (2008) 通常問題  0073  | 中山晋平 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0131 | No. 56  一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) abc the tenth (2012) 通常問題  0131  | 清少納言(せいしょうなごん) | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0404 | No. 57  「結婚式」の別名を、ともしびを意味する言葉から「何の典」というでしょう? 正解 : 華燭の典 abc the fifth (2007) 通常問題  0404  | 華燭の典 | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0713 | No. 58  飛行機の運航において、事故が最も置きやすい離陸後と着陸前の時間のことを、「魔の何分間」というでしょう? 正解 : 魔の 11分間 abc the tenth (2012) 通常問題  0713  | 魔の 11分間 | 
| 59 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0004 | No. 59  眼鏡のフレームや櫛によく使われる、海亀の一種タイマイの甲羅を加工した工芸品は何でしょう? 正解 : 鼈甲(べっこう) abc the 12th (2014) 敗者復活  0004  | 鼈甲(べっこう) | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0568 | No. 60  シチリア島、サルデーニャ島に次いでイタリアで3番目の面積をもつ島で、フランス領時代の1814年にナポレオンが流されたのはどこでしょう? 正解 : エルバ島(Isola d'Elba) abc the 11th (2013) 通常問題  0568  | エルバ島(Isola d'Elba) | 
| 61 | EQIDEN2009 通常問題 #0020 | No. 61  ジャズなどで管楽器を派手に吹くこと、ドライヤーを利用して髪型を整えること、ボクシングの打撃に共通する英語は何でしょう? 正解 : ブロー[blow] EQIDEN2009 通常問題  0020  | ブロー[blow] | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0005 | No. 62  怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう? 正解 : テセウス abc the seventh (2009) 通常問題  0005  | テセウス | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0310 | No. 63  歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』などで、雪が降るときの効果音として用いられる楽器は何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0310  | 太鼓 | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0688 | No. 64  このほど白鴎(はくおう)大学の新しい学長に就任した、女性初の官房長官を務めた事で知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 森山真弓 abc the fifth (2007) 通常問題  0688  | 森山真弓 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0020 | No. 65  一年間で、お彼岸と呼ばれる日は全部で何日あるでしょう? 正解 : 14日 abc the third (2005) 通常問題  0020  | 14日 | 
| 66 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0069 | No. 66  昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう? 正解 : はるな愛 abc the eighth (2010) 敗者復活  0069  | はるな愛 | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0295 | No. 67  1865年、フォード劇場でジョン・ブースに暗殺された、アメリカ第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) abc the sixth (2008) 通常問題  0295  | エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) | 
| 68 | EQIDEN2014 通常問題 #0029 | No. 68  狩りの時に小熊を見逃したというセオドア・ルーズベルトにちなんで名付けられた、熊のぬいぐるみを指す言葉は何でしょう? 正解 : テディベア EQIDEN2014 通常問題  0029  | テディベア | 
| 69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0034 | No. 69  目的地に着いてすぐ引き返すことを、ある昆虫の名前を使って何というでしょう? 正解 : とんぼ返り 誤3 (2005) 通常問題  0034  | とんぼ返り | 
| 70 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0078 | No. 70  イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう? 正解 : アラビア語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0078  | アラビア語 | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0457 | No. 71  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457  | ルイス・キャロル | 
| 72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0085 | No. 72  「友人は第二の自分である」「人間はポリス的動物である」などの名言を残した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス 誤2 (2004) 通常問題  0085  | アリストテレス | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0613 | No. 73  織物や編物という意味の英語で、カーテンやテーブルクロスなど、布を使ったもの全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ファブリック abc the tenth (2012) 通常問題  0613  | ファブリック | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0885 | No. 74  「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題  0885  | ベテルギウス | 
| 75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 75  ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題  0112  | 外反母趾 | 
| 76 | EQIDEN2010 通常問題 #0266 | No. 76  木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう? 正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 EQIDEN2010 通常問題  0266  | パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0339 | No. 77  一般的に最も普及しているパソコンのキーボードの文字配列のことを、左上に配置されている6文字のアルファベットをとって「何配列」というでしょう? 正解 : QWERTY配列 abc the seventh (2009) 通常問題  0339  | QWERTY配列 | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0444 | No. 78  シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 abc the second (2004) 通常問題  0444  | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 79 | EQIDEN2012 通常問題 #0229 | No. 79  羊毛刈り職人の履いていた不格好なブーツがその起源である、ハリウッドセレブの間で人気のオーストラリアのムートンブーツは何でしょう? 正解 : UGG(アグ) EQIDEN2012 通常問題  0229  | UGG(アグ) | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0061 | No. 80  青年将校ヴロンスキーと激しい恋に落ちる女性を主人公とする、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0061  | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0041 | No. 81  「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活  0041  | レム睡眠 | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0562 | No. 82  『信託の謎』『秋の夕暮れの謎』などの代表作で知られるイタリアの画家で、形而上絵画を創始したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・デ・キリコ abc the ninth (2011) 通常問題  0562  | ジョルジュ・デ・キリコ | 
| 83 | EQIDEN2011 通常問題 #0158 | No. 83  俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題  0158  | 最上川(もがみがわ) | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0960 | No. 84  とうもろこしの粉から作られるデンプンのことを何というでしょう? 正解 : コーンスターチ abc the second (2004) 通常問題  0960  | コーンスターチ | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0441 | No. 85  小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう? 正解 : チワワ州 abc the ninth (2011) 通常問題  0441  | チワワ州 | 
| 86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0085 | No. 86  武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう? 正解 : 川中島の戦い abc the fifth (2007) 敗者復活  0085  | 川中島の戦い | 
| 87 | EQIDEN2011 通常問題 #0318 | No. 87  アフリカーンス語で「隔離」という意味がある、かつて南アフリカ共和国で有色人種を差別した政策は何でしょう? 正解 : アパルトヘイト EQIDEN2011 通常問題  0318  | アパルトヘイト | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0268 | No. 88  日本の自由民主党の歴代総裁で総理大臣に就任したことがないのは、河野洋平(こうの・ようへい)と誰でしょう? 正解 : 谷垣禎一(たにがき・さだかず) abc the eighth (2010) 通常問題  0268  | 谷垣禎一(たにがき・さだかず) | 
| 89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0623 | No. 89  野菜や肉などを油揚げで巻いた料理を、伝説上のキツネにちなんで「何巻き」というでしょう? 正解 : 信太巻[しのだまき] abc the seventh (2009) 通常問題  0623  | 信太巻[しのだまき] | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0019 | No. 90  オリンピックで行われるシンクロナイズドスイミングの「チーム」は何人で構成されているでしょう? 正解 : 8人 abc the 11th (2013) 通常問題  0019  | 8人 | 
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0483 | No. 91  お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題  0483  | 山崎静代(やまさき・しずよ) | 
| 92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0194 | No. 92  「同郷の好(よしみ)」などと言いますが、俳優の永井大(まさる)、渡辺謙、高橋克実は何県の出身でしょう? 正解 : 新潟県 誤3 (2005) 通常問題  0194  | 新潟県 | 
| 93 | EQIDEN2013 通常問題 #0369 | No. 93  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369  | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0015 | No. 94  漢字の「新」(あたらしい)という字が付く東海道・山陽新幹線の駅で、最も東京に近いのは「新横浜」ですが、最も博多に近いのはどこでしょう? 正解 : 新下関 誤4 (2006) 通常問題  0015  | 新下関 | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0664 | No. 95  キタノカオリといえば小麦の品種ですが、キタアカリといえばどんな農作物の品種でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the ninth (2011) 通常問題  0664  | ジャガイモ | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0248 | No. 96  「澄みきった目と白い歯」という意味で、美人の形容として使われる四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the fourth (2006) 通常問題  0248  | 明眸皓歯(めいぼうこうし) | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0179 | No. 97  蛇が外敵に対して威嚇や攻撃をするときに、首を持ち上げる動作のことを、「何をもたげる」というでしょう? 正解 : 鎌首(かまくび) abc the fourth (2006) 通常問題  0179  | 鎌首(かまくび) | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0104 | No. 98  ユーロに移行する前のヨーロッパ各国の通貨単位で、イタリアはリラ、スペインはペセタですが、ポルトガルは何だったでしょう? 正解 : エスクード(Escudo) abc the 11th (2013) 通常問題  0104  | エスクード(Escudo) | 
| 99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0164 | No. 99  1991年12月のEC首脳会議で合意に達し、EUの発足が事実上決定した条約のことを、調印されたオランダの都市の名から何条約というでしょう? 正解 : マーストリヒト条約 誤2 (2004) 通常問題  0164  | マーストリヒト条約 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0824 | No. 100  平安時代、「宇治殿」と呼ばれたのは藤原頼道ですが、「六波羅殿」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 平清盛 abc the first (2003) 通常問題  0824  | 平清盛 |