ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 1 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0103 | No. 2 国際オリンピック委員会の現在の会長ジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the sixth (2008) 通常問題 0103 | ベルギー |
| 3 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0024 | No. 3 1913年12月21日付けの「ニューヨークワールド」紙に初めて掲載された、縦横のマスに言葉を埋めるパズルは何でしょう? 正解 : クロスワードパズル abc the ninth (2011) 敗者復活 0024 | クロスワードパズル |
| 4 | EQIDEN2008 通常問題 #0052 | No. 4 「ジャンバ博士による試作品626号」という設定の、リロという少女によって飼われているディズニーキャラクターは誰でしょう? 正解 : スティッチ EQIDEN2008 通常問題 0052 | スティッチ |
| 5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0281 | No. 5 落語『ねぎまの殿様』に登場する江戸庶民の食べ物「ネギマ鍋」は、ネギと何の鍋でしょう? 正解 : マグロ 誤3 (2005) 通常問題 0281 | マグロ |
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0525 | No. 6 クラミドモナスやミドリムシに見られる、推進力を生むために動かす1本の毛のことを何というでしょう? 正解 : 鞭毛(べんもう) abc the eighth (2010) 通常問題 0525 | 鞭毛(べんもう) |
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0129 | No. 7 新聞の社会面を「三面記事」というのは、かつて新聞が何面だった頃の名残りでしょう? 正解 : 四面 abc the fourth (2006) 通常問題 0129 | 四面 |
| 8 | EQIDEN2009 通常問題 #0076 | No. 8 フジテレビの若手女子アナウンサーで、「ショーパン」は生野陽子(しょうの・ようこ)の愛称ですが、「カトパン」は誰の愛称でしょう? 正解 : 加藤綾子 EQIDEN2009 通常問題 0076 | 加藤綾子 |
| 9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0285 | No. 9 ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マルセイエーズ』 誤2 (2004) 通常問題 0285 | 『ラ・マルセイエーズ』 |
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0669 | No. 10 今年の選抜高校野球大会の開会行進曲となった、平井堅の大ヒット曲といえば何でしょう? 正解 : 大きな古時計 abc the first (2003) 通常問題 0669 | 大きな古時計 |
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0664 | No. 11 少女漫画雑誌「Cookie」「マーガレット」「りぼん」といえば発行している出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 abc the 11th (2013) 通常問題 0664 | 集英社 |
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0011 | No. 12 太陽系の惑星の中で、衛星の数が1つだけである2つの星とは、地球と何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the second (2004) 通常問題 0011 | 冥王星 |
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0009 | No. 13 国際的には「フライハーフ」と呼ばれる、ラグビーで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : スタンドオフ abc the ninth (2011) 通常問題 0009 | スタンドオフ |
| 14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0551 | No. 14 天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題 0551 | 薫(かおる) |
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0588 | No. 15 一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題 0588 | 下がる |
| 16 | 誤4 (2006) 予備 #0021 | No. 16 五角形の対角線は全部で5本ですが、六角形の対角線は全部で何本でしょう? 正解 : 9本 誤4 (2006) 予備 0021 | 9本 |
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0328 | No. 17 『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) abc the ninth (2011) 通常問題 0328 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス) |
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0136 | No. 18 もともとは歌舞伎で夜の場面を演出するときに使う幕のことで、現在は背後で権力をふるう人のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 黒幕 abc the third (2005) 通常問題 0136 | 黒幕 |
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0194 | No. 19 札幌証券取引所が開設する新興企業向けの市場の愛称は何でしょう? 正解 : アンビシャス(Ambitious) abc the 11th (2013) 通常問題 0194 | アンビシャス(Ambitious) |
| 20 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0020 | No. 20 読み下すと「いまだかつてあらず」となる、極めて珍しいことを意味する漢字3文字の熟語は何でしょう? 正解 : 未曾有[みぞう] abc the seventh (2009) 敗者復活 0020 | 未曾有[みぞう] |
| 21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0367 | No. 21 組織や場所、時間にとらわれず働くスタイルのことを、英語で「遊牧民」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ノマド abc the 12th (2014) 通常問題 0367 | ノマド |
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0493 | No. 22 七五調の節回しと独特の合いの手で知られる、力士や行司たちが巡業などで披露する歌を何というでしょう? 正解 : 相撲甚句 abc the fourth (2006) 通常問題 0493 | 相撲甚句 |
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0047 | No. 23 特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤2 (2004) 通常問題 0047 | 三毛猫 |
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0763 | No. 24 太陽系最大の谷・マリネリス峡谷と、太陽系最大の山・オリンポス山はともにどこの星にあるでしょう? 正解 : 火星 abc the tenth (2012) 通常問題 0763 | 火星 |
| 25 | EQIDEN2010 通常問題 #0326 | No. 25 テレビ番組『アタック25』で、最初に正解した人が取るのは何番のパネルでしょう? 正解 : 13番 EQIDEN2010 通常問題 0326 | 13番 |
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0636 | No. 26 過払い金発生の元となっている、利息制限法と出資法の上限の間の金利を、ある色を使って何というでしょう? 正解 : グレーゾーン金利 abc the ninth (2011) 通常問題 0636 | グレーゾーン金利 |
| 27 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0005 | No. 27 テニスで、前に出てきた相手の逆をつき、脇を抜くショットを何というでしょう? 正解 : パッシング・ショット[passing shot] abc the eighth (2010) 敗者復活 0005 | パッシング・ショット[passing shot] |
| 28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0346 | No. 28 フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題 0346 | スフレ |
| 29 | EQIDEN2008 通常問題 #0450 | No. 29 古典落語の題材にもなった和歌「千早振る 神代も聞かず竜田川 唐紅(からくれない)に 水くくるとは」を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平 EQIDEN2008 通常問題 0450 | 在原業平 |
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0358 | No. 30 もともとは「歯の間が詰まっている」という意味の言葉で、目先のことにとらわれて気持ちが落ち着かない様子を表すのは何でしょう? 正解 : 齷齪(あくせく) abc the tenth (2012) 通常問題 0358 | 齷齪(あくせく) |
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0311 | No. 31 イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう? 正解 : 男爵 abc the second (2004) 通常問題 0311 | 男爵 |
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0730 | No. 32 カメラのハッセルブラッド、通信機器のエリクソン、自動車のSAAB(サーブ)、ボルボといえば、いずれもどこの国のメーカーでしょう? 正解 : スウェーデン abc the sixth (2008) 通常問題 0730 | スウェーデン |
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0016 | No. 33 ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fourth (2006) 通常問題 0016 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0157 | No. 34 キャッチコピーは「科学をあなたのポケットに」である、科学を初心者向けに解説する講談社の新書シリーズは何でしょう? 正解 : ブルーバックス abc the tenth (2012) 通常問題 0157 | ブルーバックス |
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0253 | No. 35 成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう? 正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ) abc the ninth (2011) 通常問題 0253 | 晩白柚(ばんぺいゆ) |
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0867 | No. 36 高さが120mと世界で最も大きな大仏がある茨城県の都市はどこでしょう? 正解 : 牛久市 abc the third (2005) 通常問題 0867 | 牛久市 |
| 37 | EQIDEN2010 通常問題 #0153 | No. 37 ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2010 通常問題 0153 | 軍艦巻き |
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0334 | No. 38 加工しやすいため電熱線などによく用いられる、ニッケルとクロムを中心とした合金は何でしょう? 正解 : ニクロム abc the third (2005) 通常問題 0334 | ニクロム |
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0299 | No. 39 英語で、海にいるタコ(蛸)はオクトバス(octopus)といいますが、空に揚げる凧は何というでしょう? 正解 : カイト abc the fourth (2006) 通常問題 0299 | カイト |
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0341 | No. 40 地球に存在する新期造山帯を大きく2つに分けると、アルプス-ヒマラヤ造山帯と、日本列島も属する何造山帯でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 EQIDEN2014 通常問題 0341 | 環太平洋造山帯 |
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 41 一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題 0010 | 登坂車線(とはんしゃせん) |
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0562 | No. 42 江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう? 正解 : 左甚五郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0562 | 左甚五郎 |
| 43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0018 | No. 43 メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう? 正解 : トルティーヤ 誤1 (2003) 通常問題 0018 | トルティーヤ |
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0605 | No. 44 在任中はイスラエルとインドネシアの建国に助力した、初代国連事務総長は誰でしょう? 正解 : トリグブ・リー abc the tenth (2012) 通常問題 0605 | トリグブ・リー |
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0105 | No. 45 ジョージ・マードックが著書『社会構造』の中で定義した言葉で、一組の夫婦と未婚の子から成る家族を何家族というでしょう? 正解 : 核家族 abc the fifth (2007) 通常問題 0105 | 核家族 |
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0465 | No. 46 NFLではラムズ、MLBではカージナルスが本拠地としている、アメリカ・ミズーリ州の都市はどこでしょう? 正解 : セントルイス abc the seventh (2009) 通常問題 0465 | セントルイス |
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0770 | No. 47 「光の画家」といわれたレンブラントと、「炎の画家」といわれたゴッホはともにどこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the first (2003) 通常問題 0770 | オランダ |
| 48 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0080 | No. 48 祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう? 正解 : ストーンヘンジ 誤誤 (2007) 通常問題 0080 | ストーンヘンジ |
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0267 | No. 49 「サッカー競技規則」によると、サッカーのゴールポストとクロスバーの色は何色でなければならないでしょう? 正解 : 白色 EQIDEN2011 通常問題 0267 | 白色 |
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0103 | No. 50 ボクシングで、相手を想像して一人で練習する方法を何ボクシングというでしょう? 正解 : シャドーボクシング abc the first (2003) 通常問題 0103 | シャドーボクシング |
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0287 | No. 51 小倉百人一首の第1番の歌の作者は天智天皇ですが、第2番の歌の作者である彼の娘は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 abc the 12th (2014) 通常問題 0287 | 持統天皇 |
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0349 | No. 52 本名をウイリアム・トムソンというイギリスの物理学者で、絶対温度をあらわす単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ケルビン(Kelvin) EQIDEN2013 通常問題 0349 | ケルビン(Kelvin) |
| 53 | EQIDEN2011 通常問題 #0091 | No. 53 演劇などでは観客の反応を見るために行う試験公演を、スポーツではプロチームの入団テストを指す言葉は何でしょう? 正解 : トライアウト EQIDEN2011 通常問題 0091 | トライアウト |
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0059 | No. 54 オリエンタルランドの主要株主でもある鉄道会社で、千葉線や成田空港線など、東京都と千葉県に鉄道路線を持つのは何でしょう? 正解 : 京成(けいせい)電鉄 abc the tenth (2012) 通常問題 0059 | 京成(けいせい)電鉄 |
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0716 | No. 55 スポーツの国際大会において設置されることが多い、試合終了後に選手がメディアの取材を受けるエリアのことを何ゾーンというでしょう? 正解 : ミックスゾーン[mixed zone] abc the seventh (2009) 通常問題 0716 | ミックスゾーン[mixed zone] |
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0707 | No. 56 森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題 0707 | 高瀬舟 |
| 57 | EQIDEN2013 通常問題 #0087 | No. 57 イスラム教の第9月に相当する、イスラム教徒が「サウム」という断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン EQIDEN2013 通常問題 0087 | ラマダーン |
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0972 | No. 58 Average、avenue、audio-visual、adult videoに共通するアルファベット二文字の略語は何でしょう? 正解 : AV abc the first (2003) 通常問題 0972 | AV |
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0566 | No. 59 国際単位系で定められている「SI基本単位」は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 7つ abc the seventh (2009) 通常問題 0566 | 7つ |
| 60 | EQIDEN2014 通常問題 #0033 | No. 60 牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2014 通常問題 0033 | 反芻(はんすう) |
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0511 | No. 61 蜷川幸雄(にながわ・ゆきお)監督により映画化される、第130回芥川賞を受賞した金原ひとみ(かねはら・ひとみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蛇にピアス』 abc the sixth (2008) 通常問題 0511 | 『蛇にピアス』 |
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0126 | No. 62 アルミニウムに銅やマグネシウムなどを加えて作られる、軽くて丈夫なため飛行機の機体などの材料に用いられる合金といえば何でしょう? 正解 : ジュラルミン 誤3 (2005) 通常問題 0126 | ジュラルミン |
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0420 | No. 63 2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題 0420 | 97 |
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0788 | No. 64 1919年にワルター・グロピウスによってワイマールに創設された、造形芸術学校は何でしょう? 正解 : バウハウス abc the fifth (2007) 通常問題 0788 | バウハウス |
| 65 | EQIDEN2012 通常問題 #0211 | No. 65 チェコ最大の川が題材となっている、スメタナの交響詩『わが祖国』の第2曲の題名は何でしょう? 正解 : 『モルダウ』 EQIDEN2012 通常問題 0211 | 『モルダウ』 |
| 66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0173 | No. 66 通常のテレビなら3:4、ハイビジョンの場合は9:16である、ブラウン管の縦横の長さの比のことを何と言うでしょう? 正解 : アスペクト比 誤2 (2004) 通常問題 0173 | アスペクト比 |
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0171 | No. 67 ニュースの台風情報で見られる、ある時刻に台風の中心が70%の確率で移動すると考えられる区域を表したものを何というでしょう? 正解 : 予報円 誤4 (2006) 通常問題 0171 | 予報円 |
| 68 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 68 現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題 0291 | グリーンジャンボ |
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0197 | No. 69 弓を引き絞り、矢を放たないまま構えている状態に由来する、準備を整えて待機していることを何というでしょう? 正解 : 満を持す abc the first (2003) 通常問題 0197 | 満を持す |
| 70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0239 | No. 70 その鳴き声が「ツキヒホシ(月日星)ホイホイホイ」と聞こえることから名が付いた、静岡県の県の鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the sixth (2008) 通常問題 0239 | サンコウチョウ |
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0095 | No. 71 現地では「ドンドルマ」と呼ばれる、独特な粘り気のあるアイスを発祥の国の名を取って何アイスというでしょう? 正解 : トルコアイス abc the second (2004) 通常問題 0095 | トルコアイス |
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0046 | No. 72 昨年(2008年)の北京オリンピックのフェンシング・男子フルーレ個人で2位となり、日本人として同競技で初めてメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 太田雄貴 abc the seventh (2009) 通常問題 0046 | 太田雄貴 |
| 73 | EQIDEN2012 通常問題 #0078 | No. 73 「音楽の父」と呼ばれる作曲家はバッハですが、「交響曲の父」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン EQIDEN2012 通常問題 0078 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0663 | No. 74 つめに塗ったマニキュアやペディキュアをはがすときに使用する液体のことをなんというでしょう? 正解 : 除光液(リムーバー) abc the third (2005) 通常問題 0663 | 除光液(リムーバー) |
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0212 | No. 75 宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題 0212 | サヨナラ公演 |
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0123 | No. 76 防衛庁の秘密情報は、その重要度に応じて3つに分けられますが、それは「秘」「極秘」と何でしょう? 正解 : 機密 誤1 (2003) 通常問題 0123 | 機密 |
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0413 | No. 77 3月11日に起きた大震災後の杜王町を舞台としている、『ジョジョの奇妙な冒険』第8部にあたる荒木飛呂彦の漫画は何でしょう? 正解 : 『ジョジョリオン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0413 | 『ジョジョリオン』 |
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0368 | No. 78 その名は「音の鳴らない鐘」という意味の英語に由来する、筋力トレーニングに用いる器具は何でしょう? 正解 : ダンベル EQIDEN2012 通常問題 0368 | ダンベル |
| 79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 79 古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題 0515 | シナイ山 |
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0785 | No. 80 序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : 序二段 abc the fourth (2006) 通常問題 0785 | 序二段 |
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0681 | No. 81 スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0681 | エメンタールチーズ |
| 82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0239 | No. 82 チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう? 正解 : 3人組 誤誤 (2007) 通常問題 0239 | 3人組 |
| 83 | abc the third (2005) 敗者復活 #0051 | No. 83 弓道で矢を入れる道具は矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく道具は何でしょう? 正解 : クイーバー abc the third (2005) 敗者復活 0051 | クイーバー |
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0411 | No. 84 ビリヤードで、手玉を撞く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤1 (2003) 通常問題 0411 | キュー |
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0326 | No. 85 落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう? 正解 : 狐 abc the eighth (2010) 通常問題 0326 | 狐 |
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0992 | No. 86 「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題 0992 | 拒まず |
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0397 | No. 87 足利義昭(よしあき)は室町幕府15代将軍ですが、足利義詮(よしあきら)は第何代将軍でしょう? 正解 : 2代 abc the second (2004) 通常問題 0397 | 2代 |
| 88 | 誤誤 (2007) 予備 #0018 | No. 88 1994年、平成に入って初めてノーベル賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 誤誤 (2007) 予備 0018 | 大江健三郎 |
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0482 | No. 89 医学で、日本古来の医療術を和方(わほう)というのに対し、中国から伝来した医療術のことを何というでしょう? 正解 : 漢方 abc the fifth (2007) 通常問題 0482 | 漢方 |
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0166 | No. 90 日本の五藤光学研究所(ごとう・こうがくけんきゅうじょ)が世界シェアの40%を占めている、ドーム状の建造物の内側に天体の様子を投影する機械といえば何でしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2009 通常問題 0166 | プラネタリウム |
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0275 | No. 91 額にある三日月の傷がトレードマークである、映画『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう? 正解 : 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0275 | 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] |
| 92 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0097 | No. 92 アイスホッケーの1チームは6人ですが、フィールドホッケーの1チームは何人でしょう? 正解 : 11人 abc the fourth (2006) 敗者復活 0097 | 11人 |
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0596 | No. 93 ガンジス川の河口がある、ミャンマー・バングラデシュ・インドに囲まれた湾は何湾でしょう? 正解 : ベンガル湾 abc the third (2005) 通常問題 0596 | ベンガル湾 |
| 94 | EQIDEN2009 通常問題 #0355 | No. 94 復縁を求める妻に対し「覆水盆に返らず」と言って断ったという、中国・周の人物は誰でしょう? 正解 : 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] EQIDEN2009 通常問題 0355 | 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう] |
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0582 | No. 95 本名を板倉満里子といい、かつて「朝風まり」の名でアイドルデビューしている世界的イリュージョニストといえば誰でしょう? 正解 : プリンセス・テンコー(2代目引田天功) abc the second (2004) 通常問題 0582 | プリンセス・テンコー(2代目引田天功) |
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0546 | No. 96 世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the sixth (2008) 通常問題 0546 | ワンワールド |
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0736 | No. 97 文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題 0736 | ラ行変格活用 |
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0102 | No. 98 毎年9月に開催される音楽イベント「イナズマロックフェス」の主催者でもある、T.M.Revolutionのボーカリストは誰でしょう? 正解 : 西川貴教(にしかわ・たかのり) abc the 12th (2014) 通常問題 0102 | 西川貴教(にしかわ・たかのり) |
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0208 | No. 99 イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the eighth (2010) 通常問題 0208 | コレラ菌 |
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0978 | No. 100 大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう? 正解 : 南 abc the second (2004) 通常問題 0978 | 南 |