ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0152 | No. 1 さとう宗幸(むねゆき)のヒット曲『青葉城恋唄』では冒頭で歌われている、仙台市内を流れる川は何でしょう? 正解 : 広瀬川 abc the tenth (2012) 通常問題 0152 | 広瀬川 |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0643 | No. 2 1970年代にNASAが行なった「バイキング計画」とは、どの惑星を探査するものでしょう? 正解 : 火星 abc the fifth (2007) 通常問題 0643 | 火星 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0240 | No. 3 バルト海に面するドイツの都市で、中世にハンザ同盟の盟主として栄えたのはどこでしょう? 正解 : リューベック abc the ninth (2011) 通常問題 0240 | リューベック |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0550 | No. 4 漁師・サンチャゴと巨大なカジキマグロの戦いを描いた、作家・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the tenth (2012) 通常問題 0550 | 『老人と海』 |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0061 | No. 5 「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう? 正解 : フラペチーノ abc the ninth (2011) 通常問題 0061 | フラペチーノ |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0168 | No. 6 レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題 0168 | 木曜日 |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0361 | No. 7 昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)フェルプス abc the seventh (2009) 通常問題 0361 | (マイケル・)フェルプス |
8 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0039 | No. 8 ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう? 正解 : 『13日の金曜日』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0039 | 『13日の金曜日』 |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0789 | No. 9 はじめて作ったフランス人女性の名前に因むとされる、ケーキの生地を貝殻の型に入れて焼き上げた洋菓子は何でしょう? 正解 : マドレーヌ abc the sixth (2008) 通常問題 0789 | マドレーヌ |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0105 | No. 10 大きく「エレキ」と「アコースティック」に分類される弦楽器は何でしょう? 正解 : ギター EQIDEN2013 通常問題 0105 | ギター |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0262 | No. 11 国会議事堂や首相官邸などがあることから政界の代名詞となっている、東京都千代田区の町はどこでしょう? 正解 : 永田町 EQIDEN2010 通常問題 0262 | 永田町 |
12 | EQIDEN2010 通常問題 #0188 | No. 12 コンチネンタル航空、ユナイテッド航空、デルタ航空といえば、これらは全てどこの国の航空会社でしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2010 通常問題 0188 | アメリカ |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 13 古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題 0515 | シナイ山 |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0585 | No. 14 「通仙散(つうせんさん)」という薬を作りだして全身麻酔による手術を行った、江戸時代の医者は誰でしょう? 正解 : 華岡青洲(はなおか・せいしゅう) abc the eighth (2010) 通常問題 0585 | 華岡青洲(はなおか・せいしゅう) |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0004 | No. 15 日本にはひらがなの名前の市がいくつかありますが、その中で唯一の「県庁所在地」といえばどこでしょう? 正解 : さいたま市 誤2 (2004) 通常問題 0004 | さいたま市 |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0047 | No. 16 「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう? 正解 : 翼 EQIDEN2008 通常問題 0047 | 翼 |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0736 | No. 17 道路運送車両法施行規則に定められている軽自動車の総排気量は、何cc以下でしょう? 正解 : 660cc abc the tenth (2012) 通常問題 0736 | 660cc |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0128 | No. 18 1968年に設立された「アラブ石油輸出国機構」のことを、アルファベット5文字で何という? 正解 : OAPEC abc the second (2004) 通常問題 0128 | OAPEC |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0389 | No. 19 フランスの画家でモネのファーストネームはクロードですが、マネのファーストネームは何でしょう? 正解 : エドワルド(エドワード) abc the second (2004) 通常問題 0389 | エドワルド(エドワード) |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0254 | No. 20 特に脂肪の少ない高級な牛ヒレ肉を使ったステーキのことを、それを作らせたフランスの政治家にちなんで何というでしょう? 正解 : シャトーブリアン 誤誤 (2007) 通常問題 0254 | シャトーブリアン |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0321 | No. 21 台の上のゴールマンにボールを投げ渡すと得点になる、バスケットボールへの導入ゲームとして行われている球技は何でしょう? 正解 : ポートボール abc the fourth (2006) 通常問題 0321 | ポートボール |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0083 | No. 22 およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題 0083 | 天文単位 |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 23 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 24 イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題 0212 | ペスカトーレ |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0564 | No. 25 国内三大楽器メーカーとされるローランド、カワイ、ヤマハが本社を置く静岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the seventh (2009) 通常問題 0564 | 浜松市 |
26 | EQIDEN2014 通常問題 #0260 | No. 26 光浦靖子(みつうら・やすこ)と大久保佳代子(おおくぼ・かよこ)の2人からなる、人気女性お笑いコンビは何でしょう? 正解 : オアシズ EQIDEN2014 通常問題 0260 | オアシズ |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0249 | No. 27 茶道で使われる抹茶を入れる容器のことを、ある植物の実に形が似ているところから何というでしょう? 正解 : なつめ 誤1 (2003) 通常問題 0249 | なつめ |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0236 | No. 28 ギリシア神話に登場する、人類初の女性とされる人物で、開けてはいけないものを意味する「箱」に名を残すのは誰でしょう? 正解 : パンドラ(Pandora) EQIDEN2013 通常問題 0236 | パンドラ(Pandora) |
29 | abc the third (2005) 敗者復活 #0038 | No. 29 SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう? 正解 : 中居正広 abc the third (2005) 敗者復活 0038 | 中居正広 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0612 | No. 30 1996年の国連総会で採択された「包括的核実験禁止条約」を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the ninth (2011) 通常問題 0612 | CTBT |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0104 | No. 31 毎年1月中旬に宮中で行われる、皇族の和歌と一般国民からの詠進(えいしん)歌を披露する新年行事のことを何というでしょう? 正解 : 歌会始 abc the third (2005) 通常問題 0104 | 歌会始 |
32 | abc the first (2003) 通常問題 #0100 | No. 32 主婦たちが家事の合間に集まってするおしゃべりを、昔、おしゃべりをしていた場所から何会議というでしょう? 正解 : 井戸端会議 abc the first (2003) 通常問題 0100 | 井戸端会議 |
33 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0004 | No. 33 日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活 0004 | 白銅(はくどう) |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0356 | No. 34 デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題 0356 | 豚 |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0216 | No. 35 一般に「音の3要素」と呼ばれるものは、「音程」「音量」と何でしょう? 正解 : 音色(ねいろ) EQIDEN2012 通常問題 0216 | 音色(ねいろ) |
36 | abc the first (2003) 敗者復活 #0082 | No. 36 電車やバスなどの車体全体を商品広告で覆ってしまう広告形式のことを何広告というでしょう? 正解 : ラッピング広告 abc the first (2003) 敗者復活 0082 | ラッピング広告 |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0728 | No. 37 世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう? 正解 : トランペット abc the second (2004) 通常問題 0728 | トランペット |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0750 | No. 38 口の中が赤いことから「鳴いて血を吐く」、雑食であることから「あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか」などと表現される鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the ninth (2011) 通常問題 0750 | ホトトギス |
39 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0070 | No. 39 ニューヨーク・マンハッタン地区の通りで、東西に走るものをストリートというのに対し、南北に走るものを何というでしょう? 正解 : アヴェニュー[avenue] abc the seventh (2009) 敗者復活 0070 | アヴェニュー[avenue] |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0260 | No. 40 平安時代中期に確立され、九条流や小野宮流などの流派がある、宮中などの行事に関する知識を扱う学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実[ゆうそくこじつ] abc the seventh (2009) 通常問題 0260 | 有職故実[ゆうそくこじつ] |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0293 | No. 41 野球においてファーストとキャッチャーの選手が使用する、親指と他の指が分かれたグラブを何というでしょう? 正解 : ミット abc the 12th (2014) 通常問題 0293 | ミット |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 42 映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題 0723 | わんさガール |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0012 | No. 43 国際サッカー連盟・FIFAの本部があるヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : チューリヒ 誤4 (2006) 通常問題 0012 | チューリヒ |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0342 | No. 44 生涯独身だったため、姪のハリエット・レインがファーストレディを務めた、アメリカ第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ブキャナン abc the sixth (2008) 通常問題 0342 | ジェームズ・ブキャナン |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0499 | No. 45 「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう? 正解 : デビッド・ジョーンズ abc the third (2005) 通常問題 0499 | デビッド・ジョーンズ |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0090 | No. 46 「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0690 | No. 47 ボウリングで「ファウンデショーンフレーム」といえば、何フレーム目のことを指すでしょう? 正解 : 9フレーム abc the sixth (2008) 通常問題 0690 | 9フレーム |
48 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0021 | No. 48 1776年生まれのイタリアの物理学者で、「同温、同圧、同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則に名前を残すのは誰でしょう? 正解 : アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] abc the eighth (2010) 敗者復活 0021 | アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0417 | No. 49 創立した中国系アメリカ人の名前を冠した、バラや蝶をモチーフにしたデザインが特徴の、人気ファッションブランドは何でしょう? 正解 : アナスイ(ANNA SUI) EQIDEN2008 通常問題 0417 | アナスイ(ANNA SUI) |
50 | EQIDEN2014 通常問題 #0058 | No. 50 「人返しの法」や「上知令(あげちれい)」などの政策が行われた、老中・水野忠邦による江戸三大改革の1つは何でしょう? 正解 : 天保の改革 EQIDEN2014 通常問題 0058 | 天保の改革 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0934 | No. 51 アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚が人間にしてもらう代わりに失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the fourth (2006) 通常問題 0934 | 声 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0428 | No. 52 和泉式部や紫式部が仕えた事で知られる、一条天皇の中宮は誰でしょう? 正解 : 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0428 | 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0632 | No. 53 その名前には「青いエラ」という意味がある、ブラックバスなどと共に湖の生態系などを脅かしている外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル abc the eighth (2010) 通常問題 0632 | ブルーギル |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0405 | No. 54 現在はジェリー・ブラウンが、かつてはロナルド・レーガンやアーノルド・シュワルツェネッガーが知事を務めていた、アメリカの州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the tenth (2012) 通常問題 0405 | カリフォルニア州 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0014 | No. 55 「音の出ない鈴」という意味の、両端に重りがついたウェイト器具は何でしょう? 正解 : ダンベル【唖鈴】 abc the fourth (2006) 通常問題 0014 | ダンベル【唖鈴】 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0428 | No. 56 プラハ市内を流れるヴルタヴァ川 (Vltava River) をモチーフにして作られた、スメタナ (Bedrich Smetana) の組曲「我が祖国 (My Country)」の第2曲である交響詩は何でしょう? 正解 : 『モルダウ (Moldau)』 abc the first (2003) 通常問題 0428 | 『モルダウ (Moldau)』 |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 57 そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう? 正解 : 薬味(やくみ) EQIDEN2014 通常問題 0022 | 薬味(やくみ) |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0432 | No. 58 シェイクスピアの『真夏の夜の夢』の、舞台となっている季節はいつでしょう? 正解 : 春 abc the fourth (2006) 通常問題 0432 | 春 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0939 | No. 59 ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう? 正解 : ペクチン abc the first (2003) 通常問題 0939 | ペクチン |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0115 | No. 60 かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題 0115 | 木魚 |
61 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0017 | No. 61 創刊に当たって述べられた「元始女性は太陽であった」という平塚らいてうの言葉が有名な、女性解放をうたって明治・大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜(せいとう)』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0017 | 『青鞜(せいとう)』 |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0143 | No. 62 トム・フォード、エディー・バウアー、ラルフ・ローレンといえば、どこの国のファッションブランドでしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2009 通常問題 0143 | アメリカ |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0025 | No. 63 踊り手のことを「跳人(はねと)」と呼ぶ、東北四大祭の一つに数えられているお祭は何でしょう? 正解 : (青森)ねぶた(祭) abc the seventh (2009) 通常問題 0025 | (青森)ねぶた(祭) |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0336 | No. 64 ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題 0336 | シャンパーニュ地方 |
65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0053 | No. 65 カードゲームの名前にも使われている、イタリア語で「1」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ウノ 誤3 (2005) 通常問題 0053 | ウノ |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0203 | No. 66 一般的な花札の短冊の絵柄のうち、「みよしの」「あかよろし」という言葉が書かれているのは、何色の短冊でしょう? 正解 : 赤 abc the fifth (2007) 通常問題 0203 | 赤 |
67 | EQIDEN2009 通常問題 #0187 | No. 67 ニュージーランドの国民の愛称や、マタタビ科の果物の名前にもなっている、飛べない鳥は何でしょう? 正解 : キウィ EQIDEN2009 通常問題 0187 | キウィ |
68 | EQIDEN2013 通常問題 #0366 | No. 68 摂氏3380度と金属元素の中で最も融点が高い、原子番号74、元素記号Wで表される元素は何でしょう? 正解 : タングステン EQIDEN2013 通常問題 0366 | タングステン |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0249 | No. 69 一般に数字の0か1を使って表す、コンピューターが扱う情報の最小単位を何というでしょう? 正解 : ビット 誤4 (2006) 通常問題 0249 | ビット |
70 | EQIDEN2011 通常問題 #0224 | No. 70 毎年4月の下旬にイエス・キリストが死んでから3日目に蘇ったことを記念する、キリスト教の祭典を何というでしょう? 正解 : イースター(復活祭) EQIDEN2011 通常問題 0224 | イースター(復活祭) |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0542 | No. 71 254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0542 | 雷電為右衛門 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0337 | No. 72 大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題 0337 | 向こう給金 |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0308 | No. 73 「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題 0308 | 錦鯉 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0961 | No. 74 閉所恐怖症のためにいつも屋根の上で寝そべっている、アニメ『ピーナッツ』に登場する犬の名前は何でしょう? 正解 : スヌーピー abc the second (2004) 通常問題 0961 | スヌーピー |
75 | 誤誤 (2007) 予備 #0009 | No. 75 カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう? 正解 : ザクロ 誤誤 (2007) 予備 0009 | ザクロ |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0319 | No. 76 ロプシー、モプシー、コットンテールという兄弟がいる、イギリスの作家ビアトリクス・ポターが生み出したウサギの名前は何でしょう? 正解 : ピーター・ラビット abc the first (2003) 通常問題 0319 | ピーター・ラビット |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0799 | No. 77 牧場の風景にみられる、冬に備えて家畜の飼料を蓄えておく塔を何というでしょう? 正解 : サイロ abc the first (2003) 通常問題 0799 | サイロ |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0810 | No. 78 沖縄県の島の中で、沖縄本島に次いで2番目に面積が大きい島はどこでしょう? 正解 : 西表島[いりおもてじま] abc the seventh (2009) 通常問題 0810 | 西表島[いりおもてじま] |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0805 | No. 79 顔の一部分を表わす言葉で、顔の鼻と上唇の間にある溝状の部分を何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) abc the fourth (2006) 通常問題 0805 | 人中(じんちゅう、にんちゅう) |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0722 | No. 80 堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう? 正解 : サナトリウム abc the third (2005) 通常問題 0722 | サナトリウム |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0189 | No. 81 童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the third (2005) 通常問題 0189 | ネコ |
82 | EQIDEN2011 通常問題 #0046 | No. 82 白ご飯を敷き詰め、真ん中に梅干をのせた弁当のことを、日本の国旗になぞらえて何というでしょう? 正解 : 日の丸弁当 EQIDEN2011 通常問題 0046 | 日の丸弁当 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0401 | No. 83 山口素堂(やまぐちそどう)の「目には青葉山ほととぎす初鰹」のように、一つの俳句の中に二つ以上の季語を入れることを何というでしょう? 正解 : 季重なり(きがさなり) abc the 11th (2013) 通常問題 0401 | 季重なり(きがさなり) |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0319 | No. 84 井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0117 | No. 85 英語で「孤立」という意味がある、コンピュータをネットワークに接続せず単独で使うことをさす言葉は何でしょう? 正解 : スタンドアローン abc the 12th (2014) 通常問題 0117 | スタンドアローン |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0147 | No. 86 天気図などで、2つの高気圧に挟まれ天気がぐずつきやすい範囲のことを、一般に「気圧の何」というでしょう? 正解 : 谷 abc the fourth (2006) 通常問題 0147 | 谷 |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0387 | No. 87 『星条旗よ永遠なれ』『ワシントンポスト』など100曲以上の行進曲を作曲し、「マーチ王」と呼ばれるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : (ジョン・フィリップ・)スーザ EQIDEN2009 通常問題 0387 | (ジョン・フィリップ・)スーザ |
88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0258 | No. 88 3月23日から甲子園球場で開幕する「第77回選抜高校野球大会」の、入場行進曲は何でしょう? 正解 : 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) 誤3 (2005) 通常問題 0258 | 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0033 | No. 89 1926年にジョセフ・ドラップスがブリュッセルで創業した、世界的な高級チョコレートメーカーは何でしょう? 正解 : ゴディバ(GODIVA) abc the 11th (2013) 通常問題 0033 | ゴディバ(GODIVA) |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0186 | No. 90 原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the 11th (2013) 通常問題 0186 | 閣議 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0378 | No. 91 国旗国歌法によって定められている、日本の国歌は何でしょう? 正解 : 『君が代』 abc the 12th (2014) 通常問題 0378 | 『君が代』 |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0523 | No. 92 桃山文化の代表的建造物である、豊臣秀吉が天正年間に京都に造営した邸宅を何というでしょう? 正解 : 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) abc the first (2003) 通常問題 0523 | 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) |
93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0327 | No. 93 銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう? 正解 : 臭素 誤4 (2006) 通常問題 0327 | 臭素 |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 94 国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題 0726 | 小麦 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0125 | No. 95 1923年に波多野秋子と軽井沢の浄月荘で心中した、代表作に『或る女』『カインの末裔』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 有島武郎 abc the eighth (2010) 通常問題 0125 | 有島武郎 |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0451 | No. 96 紙の製法が西洋に伝わるきっかけとなった、751年に起こった唐とイスラム勢力との戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔の戦い abc the fifth (2007) 通常問題 0451 | タラス河畔の戦い |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0196 | No. 97 小説『砂の器』を書いたのは松本清張ですが、『砂の女』を書いた作家は誰でしょう? 正解 : 安部公房(あべ・こうぼう) EQIDEN2008 通常問題 0196 | 安部公房(あべ・こうぼう) |
98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0232 | No. 98 今年の元日に決勝が行われたサッカー天皇杯で、初優勝を飾ったチームはどこでしょう? 正解 : ジュビロ磐田 誤2 (2004) 通常問題 0232 | ジュビロ磐田 |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0903 | No. 99 3月25日に開幕する「愛・地球博」の政府パビリオン・日本館の総館長に就任した、名古屋市出身の女優は誰でしょう? 正解 : 竹下景子(たけしたけいこ) abc the third (2005) 通常問題 0903 | 竹下景子(たけしたけいこ) |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0494 | No. 100 小さいオスが大きいメスの上に乗っている姿から名前がつけられた、バッタの種類は何でしょう? 正解 : オンブバッタ abc the 11th (2013) 通常問題 0494 | オンブバッタ |