ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0757 | No. 1  作品中に登場する会社の名前をタイトルにしている、「ロボット」という言葉が最初に登場したチャペックの戯曲は何でしょう? 正解 : 『R=U=R』 abc the fourth (2006) 通常問題  0757 | 『R=U=R』 | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0471 | No. 2  『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題  0471 | アンジェイ・ワイダ | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0039 | No. 3  1876年にオスマントルコで発布された、イスラム世界初といわれる成文憲法は何でしょう? 正解 : ミドハト憲法 abc the fifth (2007) 通常問題  0039 | ミドハト憲法 | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0318 | No. 4  物事がうまく進行するように導くことを、船の進む方向を操作するために必要な装置の名を使って「何を取る」というでしょう? 正解 : 舵(かじ)を取る abc the 12th (2014) 通常問題  0318 | 舵(かじ)を取る | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0293 | No. 5  優性、独立、分離という遺伝に関する3つの法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : グレゴール・メンデル 誤2 (2004) 通常問題  0293 | グレゴール・メンデル | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0117 | No. 6  ある物事に対して、いつまでも恨みに思って忘れないでいることを、植物の一部分を用いて「何に持つ」と言うでしょう? 正解 : 根に持つ abc the ninth (2011) 通常問題  0117 | 根に持つ | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0365 | No. 7  オーストリアの経済学者シュンペーターが提唱した、停滞した均衡状態を打破するような社会的革新のことを英語で何というでしょう? 正解 : イノベーション abc the tenth (2012) 通常問題  0365 | イノベーション | 
| 8 | 誤誤 (2007)通常問題 #0192 | No. 8  『ベン・ハー』『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』に共通する、アカデミー賞の最多受賞部門数はいくつでしょう? 正解 : 11部門 誤誤 (2007) 通常問題  0192 | 11部門 | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0572 | No. 9  その歯ごたえから「畑のキャビア」とも呼ばれる、ホウキ草の実を独特な方法で乾燥させた食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the second (2004) 通常問題  0572 | とんぶり | 
| 10 | 誤2 (2004)通常問題 #0097 | No. 10  落語家の林家こぶ平が来年3月に襲名することが決まっている新たな芸名は何でしょう? 正解 : 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) 誤2 (2004) 通常問題  0097 | 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) | 
| 11 | abc the ninth (2011)通常問題 #0171 | No. 11  菅原卓郎(すがわら・たくろう)がボーカルを務めるロックバンドで、『新しい光』『Black Market Blues』などの代表曲があるのは何でしょう? 正解 : 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット) abc the ninth (2011) 通常問題  0171 | 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット) | 
| 12 | EQIDEN2009通常問題 #0286 | No. 12  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286 | ガバメント[government] | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0399 | No. 13  「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題  0399 | 『ほこ×たて』 | 
| 14 | abc the fifth (2007)通常問題 #0078 | No. 14  平面上の長方形や円の交わりによって集合関係を表す図のことを、考案したイギリスの科学者から何というでしょう? 正解 : ベン図 abc the fifth (2007) 通常問題  0078 | ベン図 | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0094 | No. 15  少年ネロと愛犬パトラッシュの心温まる物語「フランダースの犬」の作者は誰でしょう? 正解 : ウィーダ abc the first (2003) 通常問題  0094 | ウィーダ | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0012 | No. 16  ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう? 正解 : フラスコ abc the fourth (2006) 通常問題  0012 | フラスコ | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0463 | No. 17  日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう? 正解 : 45 abc the ninth (2011) 通常問題  0463 | 45 | 
| 18 | EQIDEN2008通常問題 #0328 | No. 18  水泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2008 通常問題  0328 | 背泳ぎ | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0308 | No. 19  一部のクジラやイルカに見られる、額にある超音波を出す器官のことをなんというでしょう? 正解 : メロン器官 abc the fourth (2006) 通常問題  0308 | メロン器官 | 
| 20 | abc the second (2004)通常問題 #0248 | No. 20  天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the second (2004) 通常問題  0248 | スペイン | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0473 | No. 21  後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0473 | 『太平記』【『古典太平記』も○】 | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0707 | No. 22  特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the fourth (2006) 通常問題  0707 | 源氏名 | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0665 | No. 23  世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題  0665 | ジャワ島 | 
| 24 | EQIDEN2014通常問題 #0031 | No. 24  本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) EQIDEN2014 通常問題  0031 | 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) | 
| 25 | abc the third (2005)敗者復活 #0039 | No. 25  トマトジュースとウオツカのカクテルはブラッディ・マリーですが、トマトジュースとビールのカクテルといえば何でしょう? 正解 : レッド・アイ abc the third (2005) 敗者復活  0039 | レッド・アイ | 
| 26 | EQIDEN2014通常問題 #0396 | No. 26  江戸時代初期に活躍し、「浮世絵の祖」ともいわれる、『見返り美人図』で有名な浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) EQIDEN2014 通常問題  0396 | 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) | 
| 27 | abc the seventh (2009)通常問題 #0098 | No. 27  京都市内にある橋で、かつて牛若丸と弁慶が出会ったとされるのは何大橋でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the seventh (2009) 通常問題  0098 | 五条大橋 | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0316 | No. 28  昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『魔法陣グルグル』 abc the 11th (2013) 通常問題  0316 | 『魔法陣グルグル』 | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0564 | No. 29  国内三大楽器メーカーとされるローランド、カワイ、ヤマハが本社を置く静岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the seventh (2009) 通常問題  0564 | 浜松市 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0507 | No. 30  地球表面が太陽光線を垂直に受ける南北の極限で、赤道を中心とする熱帯を囲む、南北23度27分の緯度のことを何というでしょう? 正解 : 回帰線 abc the second (2004) 通常問題  0507 | 回帰線 | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0402 | No. 31  訪問販売や通信販売などで、購入から8日以内に無償で契約解除できる制度を何というでしょう? 正解 : クーリング・オフ abc the first (2003) 通常問題  0402 | クーリング・オフ | 
| 32 | 誤4 (2006)通常問題 #0209 | No. 32  東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題  0209 | TOPIX | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0494 | No. 33  古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題  0494 | メセナ(Mesenat) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0603 | No. 34  映画『シュガー&スパイス~風味絶佳』『星になった少年』『誰も知らない』などで主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう? 正解 : 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) abc the sixth (2008) 通常問題  0603 | 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0388 | No. 35  NBAのラプターズ、NHLのメイプルリーフス、MLBのブルージェイズが本拠地とする、カナダの大都市はどこでしょう? 正解 : トロント abc the eighth (2010) 通常問題  0388 | トロント | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0737 | No. 36  「台密(たいみつ)」と呼ばれた天台宗に対して「東密」と呼ばれた、空海が日本に伝えた仏教の一派は何でしょう? 正解 : 真言宗(しんごんしゅう) abc the 11th (2013) 通常問題  0737 | 真言宗(しんごんしゅう) | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0525 | No. 37  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525 | COWCOW(カウカウ) | 
| 38 | 誤4 (2006)通常問題 #0113 | No. 38  「春は名のみの風の寒さや」という歌い出しの、大正2年に作られた唱歌は何でしょう? 正解 : 『早春賦』 誤4 (2006) 通常問題  0113 | 『早春賦』 | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0220 | No. 39  西暦208年、孫権と劉備(りゅうび)の連合軍が曹操軍を破った戦いを、その地名から何というでしょう? 正解 : 赤壁(せきへき)の戦い EQIDEN2013 通常問題  0220 | 赤壁(せきへき)の戦い | 
| 40 | EQIDEN2012通常問題 #0027 | No. 40  アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : ボマー EQIDEN2012 通常問題  0027 | ボマー | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0031 | No. 41  今年3月、郷ノ浦(ごうのうら)・石田・芦辺・勝本の4町が合併して島全体が1つの市となった、玄界灘沖に位置する長崎県の島はどこでしょう? 正解 : 壱岐(いき)島 abc the second (2004) 通常問題  0031 | 壱岐(いき)島 | 
| 42 | 誤誤 (2007)通常問題 #0319 | No. 42  「六法」と呼ばれる6つの法律といえば、憲法、民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法と何でしょう? 正解 : 商法 誤誤 (2007) 通常問題  0319 | 商法 | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0141 | No. 43  世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題  0141 | 白神(しらかみ)山地 | 
| 44 | 誤1 (2003)通常問題 #0385 | No. 44  芝居の1シーンで、「江戸っ子だってねぇ、食いねぇ、食いねぇ、寿司食いねぇ」という台詞をはく人物は誰でしょう? 正解 : 森の石松 誤1 (2003) 通常問題  0385 | 森の石松 | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0236 | No. 45  川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題  0236 | 黄河 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0228 | No. 46  バレエ音楽の『マ・メール・ロワ』『ダフニスとクロエ』、管弦楽曲の『ボレロ』で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the tenth (2012) 通常問題  0228 | モーリス・ラヴェル | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0314 | No. 47  ドイツ語で「力」という意味がある、封筒や包装用紙に使われる茶色い紙は何でしょう? 正解 : クラフト紙 abc the fifth (2007) 通常問題  0314 | クラフト紙 | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0719 | No. 48  生前に発表した唯一の詩集『悪の華』で知られる、「フランス近代史の父」と称される詩人は誰でしょう? 正解 : ボードレール(Charles Pierre Baudelaire) abc the sixth (2008) 通常問題  0719 | ボードレール(Charles Pierre Baudelaire) | 
| 49 | abc the fifth (2007)通常問題 #0492 | No. 49  イェーリングの有名な言葉に「ローマは三度世界を統一した」とありますが、これは「武力」「宗教」と何による統一のことでしょう? 正解 : 法律 abc the fifth (2007) 通常問題  0492 | 法律 | 
| 50 | EQIDEN2009通常問題 #0359 | No. 50  正式名称を「重要無形文化財保持者」という人々のことを、一般に漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 人間国宝 EQIDEN2009 通常問題  0359 | 人間国宝 | 
| 51 | EQIDEN2011通常問題 #0259 | No. 51  フランス語で「宝石箱」を意味する、香水や化粧道具が詰め合わせて売られているポーチを指す言葉は何でしょう? 正解 : コフレ EQIDEN2011 通常問題  0259 | コフレ | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0067 | No. 52  「勝利の朝」「招かれざる客」「冬のライオン」「黄昏」で、史上最多の4度アカデミー主演女優賞に輝いた女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤1 (2003) 通常問題  0067 | キャサリン・ヘップバーン | 
| 53 | EQIDEN2011通常問題 #0188 | No. 53  別名を「ランニングシュート」という、バスケットボールでリングにボールを置くように放つシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2011 通常問題  0188 | レイアップシュート | 
| 54 | EQIDEN2014通常問題 #0109 | No. 54  女優の名前で、華(はる)、瞳、メイサといえば、共通する苗字は何でしょう? 正解 : 黒木 EQIDEN2014 通常問題  0109 | 黒木 | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0231 | No. 55  京都市の右京区と左京区とでは、どちらが東にあるでしょう? 正解 : 左京区 abc the third (2005) 通常問題  0231 | 左京区 | 
| 56 | 誤誤 (2007)通常問題 #0046 | No. 56  クメール語で「寺院の町」という意味がある、カンボジアにある遺跡は何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤誤 (2007) 通常問題  0046 | アンコールワット | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0532 | No. 57  海賊だったにもかかわらず、エリザベス女王の全面援助によりイギリス人として初めて世界周航に成功したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・ドレーク abc the tenth (2012) 通常問題  0532 | フランシス・ドレーク | 
| 58 | 誤2 (2004)通常問題 #0200 | No. 58  「モスクワのラバ」という意味がある、ウォッカにライムジュースを加えたカクテルは何でしょう? 正解 : モスコミュール 誤2 (2004) 通常問題  0200 | モスコミュール | 
| 59 | abc the tenth (2012)通常問題 #0693 | No. 59  ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題  0693 | アメリカ | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0767 | No. 60  元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう? 正解 : 無茶 abc the second (2004) 通常問題  0767 | 無茶 | 
| 61 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0001 | No. 61  ケッペンの気候区分において、Aは熱帯、Bは乾燥帯ですが、Cは何でしょう? 正解 : 温帯 abc the seventh (2009) 敗者復活  0001 | 温帯 | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0334 | No. 62  12月が夏となる南半球で主に見られる、雪の降らないクリスマスを「ホワイトクリスマス」に対して何というでしょう? 正解 : グリーンクリスマス abc the sixth (2008) 通常問題  0334 | グリーンクリスマス | 
| 63 | abc the 11th (2013)通常問題 #0008 | No. 63  金貨の小判の表面に刻まれている模様のことを、見た目がある敷物に似ていることから何というでしょう? 正解 : ござ目(ござめ) abc the 11th (2013) 通常問題  0008 | ござ目(ござめ) | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0280 | No. 64  数寄屋橋(すきやばし)で別れた真知子と春樹の人間模様を描いた、脚本家・菊田一夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『君の名は』 abc the seventh (2009) 通常問題  0280 | 『君の名は』 | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0431 | No. 65  大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0431 | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] | 
| 66 | EQIDEN2013通常問題 #0450 | No. 66  1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう? 正解 : イワン・パブロフ EQIDEN2013 通常問題  0450 | イワン・パブロフ | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0414 | No. 67  オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fourth (2006) 通常問題  0414 | マエストロ | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0680 | No. 68  日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく) abc the first (2003) 通常問題  0680 | 凌雲閣(りょううんかく) | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0926 | No. 69  画家や写真家が用いる仕事場のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アトリエ abc the fourth (2006) 通常問題  0926 | アトリエ | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0903 | No. 70  外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう? 正解 : ホームステイ abc the first (2003) 通常問題  0903 | ホームステイ | 
| 71 | abc the eighth (2010)通常問題 #0781 | No. 71  『日本書紀』によれば紀元前660年に即位したとされている、日本の初代天皇は誰でしょう? 正解 : 神武天皇(じんむてんのう) abc the eighth (2010) 通常問題  0781 | 神武天皇(じんむてんのう) | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0139 | No. 72  小説『博士の愛した数式』では最後の一文に登場する数字である、6の次に小さい完全数は何でしょう? 正解 : 28 abc the eighth (2010) 通常問題  0139 | 28 | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0156 | No. 73  毎年夏にドイツで開催される、ワーグナーの歌劇のみを上演する音楽祭は何でしょう? 正解 : バイロイト音楽祭 abc the fourth (2006) 通常問題  0156 | バイロイト音楽祭 | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0010 | No. 74  自然対数の底や円周率など、有理数を係数とする方程式の解にならない数のことを特に何というでしょう? 正解 : 超越数(ちょうえつすう) abc the tenth (2012) 通常問題  0010 | 超越数(ちょうえつすう) | 
| 75 | EQIDEN2010通常問題 #0284 | No. 75  阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題  0284 | あきのぶ | 
| 76 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0068 | No. 76  生まれつき暗い性格を指す「ネクラ」に対し、生まれつき明るい性格の人を俗に何というでしょう? 正解 : ネアカ abc the fifth (2007) 敗者復活  0068 | ネアカ | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0640 | No. 77  愛知県の県の鳥に指定されている、「ブッポウソウ」という独特の鳴き声で知られるフクロウの一種は何でしょう? 正解 : コノハズク abc the eighth (2010) 通常問題  0640 | コノハズク | 
| 78 | EQIDEN2008通常問題 #0300 | No. 78  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300 | エジプト神話 | 
| 79 | 誤3 (2005)通常問題 #0323 | No. 79  他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう? 正解 : スキミング 誤3 (2005) 通常問題  0323 | スキミング | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0767 | No. 80  5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題  0767 | ワルシャワ | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0198 | No. 81  中国では写真撮影の際の掛け声に「チェーズ」ということがありますが、これはどんな食べ物のことでしょう? 正解 : ナス EQIDEN2012 通常問題  0198 | ナス | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0789 | No. 82  上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題  0789 | 伊香保(いかほ)温泉 | 
| 83 | EQIDEN2008通常問題 #0081 | No. 83  シトロエン、プジョー、ルノーといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2008 通常問題  0081 | フランス | 
| 84 | 誤1 (2003)通常問題 #0501 | No. 84  英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう? 正解 : 自衛隊 誤1 (2003) 通常問題  0501 | 自衛隊 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0064 | No. 85  ゴルフの「ロングホール」とは、パーがいくつ以上のホールのことでしょう? 正解 : 5打以上 EQIDEN2013 通常問題  0064 | 5打以上 | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0687 | No. 86  『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the fifth (2007) 通常問題  0687 | ウジェーヌ・ドラクロワ | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0452 | No. 87  桜田門外の変により暗殺された幕末の大老で、尊皇攘夷を唱える志士に対して安政の大獄を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the third (2005) 通常問題  0452 | 井伊直弼 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0133 | No. 88  ゴルフで、パートナーのスコアカードに間違いがないことを確認した際にするサインのことを何というでしょう? 正解 : アテスト(attest) abc the 11th (2013) 通常問題  0133 | アテスト(attest) | 
| 89 | EQIDEN2010通常問題 #0050 | No. 89  最高峰は標高3,404mのアネト山である、フランスとスペインの国境に横たわる山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 EQIDEN2010 通常問題  0050 | ピレネー山脈 | 
| 90 | abc the eighth (2010)通常問題 #0533 | No. 90  東北四大祭といえば、青森のねぶた祭り、仙台の七夕祭り、秋田の竿灯祭りと、山形で行われる何でしょう? 正解 : 花笠祭 abc the eighth (2010) 通常問題  0533 | 花笠祭 | 
| 91 | abc the second (2004)敗者復活 #0021 | No. 91  統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう? 正解 : メジアン abc the second (2004) 敗者復活  0021 | メジアン | 
| 92 | abc the third (2005)通常問題 #0036 | No. 92  役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題  0036 | 袖の下 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0515 | No. 93  揖斐川(いびがわ)町があるのは岐阜県ですが、揖保川(いぼがわ)町があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0515 | 兵庫県 | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0335 | No. 94  古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう? 正解 : アイスキュロス abc the first (2003) 通常問題  0335 | アイスキュロス | 
| 95 | EQIDEN2009通常問題 #0067 | No. 95  相手の出方次第で自らの態度も決まるということをたとえて、「魚心(うおごころ)あれば何」というでしょう? 正解 : (魚心あれば)水心 EQIDEN2009 通常問題  0067 | (魚心あれば)水心 | 
| 96 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0048 | No. 96  昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0048 | 『ノルウェイの森』 | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0668 | No. 97  ネスラー試薬といえば、何の成分を検出するために用いられるでしょう? 正解 : アンモニア abc the third (2005) 通常問題  0668 | アンモニア | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0066 | No. 98  ラーメンのどんぶりなど、中華料理の食器につけられている渦巻きのような模様を何というでしょう? 正解 : 雷文 誤3 (2005) 通常問題  0066 | 雷文 | 
| 99 | abc the third (2005)通常問題 #0890 | No. 99  「雇用・利子及び貨幣の一般理論」を著し、経済学に革命をもたらしたイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : ケインズ abc the third (2005) 通常問題  0890 | ケインズ | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0332 | No. 100  剣道で、基本となる構え「五法の構え」とは、上段、中段、下段、八相(はっそう)と何でしょう? 正解 : 脇(脇構え) abc the third (2005) 通常問題  0332 | 脇(脇構え) |