ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0079 | No. 1  電流と磁力線の方向関係を示す「右ねじの法則」を発見したフランスの物理学者で、電流の単位にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アンペール abc the third (2005) 通常問題  0079 | アンペール | 
| 2 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0060 | No. 2  1936年のベルリンオリンピックから導入された、ギリシャのオリンピアでともされた火をランナーたちが開催地まで交替で運んでゆくイベントを何というでしょう? 正解 : 聖火リレー abc the eighth (2010) 敗者復活  0060 | 聖火リレー | 
| 3 | EQIDEN2008通常問題 #0189 | No. 3  太陽と月の間に地球が入ったときに起きるのは、日食、月食のどちらでしょう? 正解 : 月食 EQIDEN2008 通常問題  0189 | 月食 | 
| 4 | EQIDEN2013通常問題 #0030 | No. 4  小さなサトイモを皮付きのままで茹でたものを一般的に何というでしょう? 正解 : 衣かつぎ EQIDEN2013 通常問題  0030 | 衣かつぎ | 
| 5 | abc the 12th (2014)通常問題 #0617 | No. 5  元素の周期表で、水素の1段下にあるのはリチウムですが、リチウムの1段下にあるのは何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the 12th (2014) 通常問題  0617 | ナトリウム | 
| 6 | 誤誤 (2007)通常問題 #0289 | No. 6  松尾芭蕉の俳句で、「五月雨を集めて早し」に続く言葉は「最上川」ですが、「五月雨の降り残してや」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 光堂 誤誤 (2007) 通常問題  0289 | 光堂 | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0016 | No. 7  シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう? 正解 : ミノガ abc the first (2003) 通常問題  0016 | ミノガ | 
| 8 | EQIDEN2013通常問題 #0287 | No. 8  1998年に佐野陽光(さの・あきみつ)によって創始された、日本最大の料理レシピ共有サイトは何でしょう? 正解 : クックパッド EQIDEN2013 通常問題  0287 | クックパッド | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0224 | No. 9  通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット判 abc the 11th (2013) 通常問題  0224 | ブランケット判 | 
| 10 | EQIDEN2014通常問題 #0227 | No. 10  イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題  0227 | しょっつる | 
| 11 | EQIDEN2014通常問題 #0075 | No. 11  毎年1月3日に東京ドームで行われる、アメリカンフットボールの日本一決定戦は何でしょう? 正解 : ライスボウル EQIDEN2014 通常問題  0075 | ライスボウル | 
| 12 | abc the 12th (2014)通常問題 #0703 | No. 12  平行でない2辺の長さが等しい台形のことを何というでしょう? 正解 : 等脚台形(とうきゃくだいけい) abc the 12th (2014) 通常問題  0703 | 等脚台形(とうきゃくだいけい) | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0336 | No. 13  全天に 88ある星座のうち、2等星の数が6個と最も多い星座は何でしょう? 正解 : おおぐま座 abc the tenth (2012) 通常問題  0336 | おおぐま座 | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0600 | No. 14  年末から1月中旬に開催される「パリ~ダカールラリー」、この「ダカール」とはどこの国の都市でしょう? 正解 : セネガル abc the first (2003) 通常問題  0600 | セネガル | 
| 15 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0078 | No. 15  イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう? 正解 : アラビア語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0078 | アラビア語 | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0488 | No. 16  かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the first (2003) 通常問題  0488 | トラベリング | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0426 | No. 17  「バイエリッヒ・モトーレン・ヴェルゲ」という正式名称を持つ、ドイツを代表する自動車メーカーは何でしょう? 正解 : BMW abc the sixth (2008) 通常問題  0426 | BMW | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0366 | No. 18  石川啄木の故郷「渋民村」と、宮沢賢治の故郷「花巻」は、ともに何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the second (2004) 通常問題  0366 | 岩手県 | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0202 | No. 19  社名にはラテン語で「聖なる川」という意味がある、ハローキティなどのファンシーなキャラクターグッズを展開している会社は何でしょう? 正解 : サンリオ abc the eighth (2010) 通常問題  0202 | サンリオ | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0735 | No. 20  八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう? 正解 : 大川慶次郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0735 | 大川慶次郎 | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0554 | No. 21  民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう? 正解 : 15歳 abc the eighth (2010) 通常問題  0554 | 15歳 | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0570 | No. 22  1984年にカナダのギー・ラリベルテが創始した、フランス語で「太陽のサーカス」という意味の名を持つエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the 11th (2013) 通常問題  0570 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0440 | No. 23  切り花を長持ちさせるために、薬品を用いたり、切り口を焼いたりして、水の吸収をよくすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ abc the ninth (2011) 通常問題  0440 | 水揚げ | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0304 | No. 24  火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0304 | ダイモス【「ディモス」も○】 | 
| 25 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0038 | No. 25  今年1月、オーストリア人俳優マニュエル・シュワルツと結婚した、女性歌手は誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ abc the ninth (2011) 敗者復活  0038 | 浜崎あゆみ | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0261 | No. 26  東海道五十三次で、宮から桑名までのあいだ海の渡る道のりを、その距離から「何の渡し」というでしょう? 正解 : (海上)七里の渡し abc the second (2004) 通常問題  0261 | (海上)七里の渡し | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0267 | No. 27  源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題  0267 | 常盤御前 | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0670 | No. 28  スペインの闘牛で、マタドールだけが持つことができる牛を煽るための赤い布ことを何というでしょう? 正解 : ムレータ abc the second (2004) 通常問題  0670 | ムレータ | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0700 | No. 29  沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題  0700 | タコライス | 
| 30 | EQIDEN2012通常問題 #0270 | No. 30  深さ2メートル以上のプールで行われる、別名を「ウォーター・ポロ」という球技は何でしょう? 正解 : 水球 EQIDEN2012 通常問題  0270 | 水球 | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0211 | No. 31  KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう? 正解 : 本多光太郎 abc the third (2005) 通常問題  0211 | 本多光太郎 | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0639 | No. 32  狂言で、一つの物語を最初から最後まで上演することを「何狂言」というでしょう? 正解 : 通し狂言 abc the 11th (2013) 通常問題  0639 | 通し狂言 | 
| 33 | EQIDEN2009通常問題 #0006 | No. 33  将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 EQIDEN2009 通常問題  0006 | 64 | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0165 | No. 34  古代朝鮮半島にあった「三韓」とは馬韓(ばかん)、辰韓(しんかん)とあと一つは何でしょう? 正解 : 弁韓(べんかん) abc the tenth (2012) 通常問題  0165 | 弁韓(べんかん) | 
| 35 | abc the seventh (2009)通常問題 #0216 | No. 35  ブーツやコートなどに使用される羊の毛皮のことを、「羊」を意味するフランス語で何というでしょう? 正解 : ムートン[mouton] abc the seventh (2009) 通常問題  0216 | ムートン[mouton] | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0360 | No. 36  首や手足の無い、胴体部分だけの彫刻のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤1 (2003) 通常問題  0360 | トルソー | 
| 37 | 誤誤 (2007)通常問題 #0065 | No. 37  江戸時代にあった三種類の火消しとは、町火消、大名火消と、若年寄配下の何でしょう? 正解 : 定火消 誤誤 (2007) 通常問題  0065 | 定火消 | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0326 | No. 38  現在のオリンピックで、メダルがもらえるのは3位までですが、入賞とされるのは何位まででしょう? 正解 : 8位 abc the third (2005) 通常問題  0326 | 8位 | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0161 | No. 39  研究したカルメットとゲランの名前に由来する、結核の予防ワクチンのことをアルファベット3文字で何でしょう? 正解 : BCG abc the sixth (2008) 通常問題  0161 | BCG | 
| 40 | 誤2 (2004)通常問題 #0385 | No. 40  1960年にブラジリアに変わるまで、ブラジルの首都はどこにあったでしょう? 正解 : リオデジャネイロ 誤2 (2004) 通常問題  0385 | リオデジャネイロ | 
| 41 | abc the tenth (2012)通常問題 #0693 | No. 41  ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう? 正解 : アメリカ abc the tenth (2012) 通常問題  0693 | アメリカ | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0600 | No. 42  ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the sixth (2008) 通常問題  0600 | ウクレレ | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0398 | No. 43  元々は仰向けになって足であるものを回す曲芸のことで、今では「面倒なことを他に順送りにする」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : たらい回し EQIDEN2009 通常問題  0398 | たらい回し | 
| 44 | 誤1 (2003)通常問題 #0443 | No. 44  ポンピドー、ジスカールデスタン、ドゴールといえば、どこの国の歴代大統領でしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0443 | フランス | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0503 | No. 45  一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題  0503 | コンバイン | 
| 46 | abc the first (2003)通常問題 #0228 | No. 46  数多くある木星の衛星の中で、1610年にガリレオが発見した第1衛星は何でしょう? 正解 : イオ abc the first (2003) 通常問題  0228 | イオ | 
| 47 | EQIDEN2011通常問題 #0196 | No. 47  オリンピックで行われる投擲(とうてき)競技の中で、男子の世界記録よりも女子の世界記録の方が距離が長い唯一の種目は何でしょう? 正解 : 円盤投げ EQIDEN2011 通常問題  0196 | 円盤投げ | 
| 48 | abc the 12th (2014)通常問題 #0413 | No. 48  左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう? 正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0413 | 小川泰弘(おがわ・やすひろ) | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0389 | No. 49  前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 正解 : ヤヌス abc the seventh (2009) 通常問題  0389 | ヤヌス | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0699 | No. 50  東海道新幹線を走る「のぞみ」号、その「1号」は上り・下りどちらを走っているでしょう? 正解 : 下り abc the second (2004) 通常問題  0699 | 下り | 
| 51 | abc the 12th (2014)通常問題 #0114 | No. 51  非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0114 | ヒューズ | 
| 52 | EQIDEN2010通常問題 #0138 | No. 52  アレキサンダー大王の東方遠征をきっかけに誕生した、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化様式のことを何というでしょう? 正解 : ヘレニズム[Hellenism] EQIDEN2010 通常問題  0138 | ヘレニズム[Hellenism] | 
| 53 | abc the eighth (2010)通常問題 #0619 | No. 53  受賞者にはアルキメデスの肖像が刻まれたメダルが贈られる、「数学界のノーベル賞」と呼ばれる国際的な数学賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0619 | フィールズ賞 | 
| 54 | EQIDEN2013通常問題 #0239 | No. 54  「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう? 正解 : プロテスタント(Protestant) EQIDEN2013 通常問題  0239 | プロテスタント(Protestant) | 
| 55 | abc the sixth (2008)通常問題 #0216 | No. 55  東はベーリング海と太平洋に、西はオホーツク海に面しているロシアの半島はどこでしょう? 正解 : カムチャツカ半島 abc the sixth (2008) 通常問題  0216 | カムチャツカ半島 | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0116 | No. 56  打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 誤3 (2005) 通常問題  0116 | 胸 | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0811 | No. 57  実の従兄弟同士である、『ローマ帽子の謎』『Xの悲劇』などの作品で知られるアメリカの推理小説家コンビは何でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the third (2005) 通常問題  0811 | エラリー・クイーン | 
| 58 | abc the ninth (2011)通常問題 #0618 | No. 58  人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題  0618 | たんぱく質(プロテイン) | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0501 | No. 59  小豆島を舞台に12人の子供たちの生活を描いた、壷井栄の小説は何でしょう? 正解 : 『二十四の瞳』 abc the third (2005) 通常問題  0501 | 『二十四の瞳』 | 
| 60 | 誤3 (2005)通常問題 #0291 | No. 60  あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう? 正解 : 筆不精 誤3 (2005) 通常問題  0291 | 筆不精 | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0274 | No. 61  明治維新に功績があった「維新の三傑」とは、西郷隆盛、大久保利通ともう一人は誰でしょう? 正解 : 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) 誤4 (2006) 通常問題  0274 | 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0927 | No. 62  今東光(こん・とうこう)の小説にも出てくる、戦うことを目的に飼われる闘鶏用のニワトリは何でしょう? 正解 : シャモ abc the second (2004) 通常問題  0927 | シャモ | 
| 63 | abc the 11th (2013)通常問題 #0353 | No. 63  琴の演奏家・宮城道雄が学んだ琴の流派は何流でしょう? 正解 : 生田流(いくたりゅう) abc the 11th (2013) 通常問題  0353 | 生田流(いくたりゅう) | 
| 64 | abc the first (2003)敗者復活 #0034 | No. 64  天気図記号で黒丸にカタカナの「キ」がつくと霧雨ですが、カタカナの「ツ」がつくと何でしょう? 正解 : 雨強し abc the first (2003) 敗者復活  0034 | 雨強し | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0339 | No. 65  林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題  0339 | 丹下左膳 | 
| 66 | 誤3 (2005)通常問題 #0010 | No. 66  江戸幕府最後の将軍は徳川慶喜ですが、室町幕府最後の将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義昭 誤3 (2005) 通常問題  0010 | 足利義昭 | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0301 | No. 67  母校でもあるトロント大学で教授を務めたカナダの数学者で、数学界最高の栄誉といわれる賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ジョン・フィールズ abc the 12th (2014) 通常問題  0301 | ジョン・フィールズ | 
| 68 | EQIDEN2009通常問題 #0197 | No. 68  あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題  0197 | アルゴ座 | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0544 | No. 69  童謡『山の音楽家』の歌詞に登場する楽器はバイオリン、ピアノ、フルートと何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the tenth (2012) 通常問題  0544 | 太鼓 | 
| 70 | EQIDEN2008通常問題 #0325 | No. 70  今年2月に、歌手のカーラ・ブルーニと再婚した、現在のフランスの大統領は誰でしょう? 正解 : ニコラ・サルコジ EQIDEN2008 通常問題  0325 | ニコラ・サルコジ | 
| 71 | 誤4 (2006)予備 #0044 | No. 71  歌集『金槐和歌集』を残したことでも知られる、鎌倉幕府の第3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤4 (2006) 予備  0044 | 源実朝 | 
| 72 | abc the ninth (2011)通常問題 #0022 | No. 72  収納家具の「たんす」を漢字2文字で書いたとき、共通する部首は何でしょう? 正解 : たけかんむり abc the ninth (2011) 通常問題  0022 | たけかんむり | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0252 | No. 73  地方議会が自治体の事務調査のために設置する委員会を、根拠となる地方自治法の条文から何というでしょう? 正解 : 百条委員会 abc the ninth (2011) 通常問題  0252 | 百条委員会 | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0853 | No. 74  山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう? 正解 : 北原白秋 abc the seventh (2009) 通常問題  0853 | 北原白秋 | 
| 75 | 誤2 (2004)通常問題 #0148 | No. 75  古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう? 正解 : ビール 誤2 (2004) 通常問題  0148 | ビール | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0715 | No. 76  日本の国立公園で、燧ケ岳(ヒウチガタケ)、鬼怒川(キヌガワ)、中禅寺湖、華厳の滝などが含まれるのはどこでしょう? 正解 : 日光国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0715 | 日光国立公園 | 
| 77 | abc the fifth (2007)通常問題 #0055 | No. 77  野球のイニングを英語で言ったとき、表の攻撃のことを「トップ」というのに対して、裏の攻撃のことを何というでしょう? 正解 : ボトム abc the fifth (2007) 通常問題  0055 | ボトム | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0644 | No. 78  東京23区と大阪市の24区に名前が共通する3つの区とは、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the seventh (2009) 通常問題  0644 | 港区 | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0050 | No. 79  ネルソン提督率いるイギリス艦隊が、1805年10月にフランスとスペインの連合艦隊を破った戦いを「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 abc the fourth (2006) 通常問題  0050 | トラファルガーの海戦 | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0068 | No. 80  数の単位で、1万を1万倍すると1億になりますが、1億を1億倍するといくつになるでしょう? 正解 : 1京 abc the second (2004) 通常問題  0068 | 1京 | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0712 | No. 81  東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 正解 : 東京 abc the seventh (2009) 通常問題  0712 | 東京 | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0041 | No. 82  建築士の資格を大きく5つに分けると、一級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、二級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 abc the seventh (2009) 通常問題  0041 | 木造建築士 | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0005 | No. 83  普通のピアノの鍵盤で、最も高いのは「ド」の音ですが、最も低いのは何の音でしょう? 正解 : ラ abc the sixth (2008) 通常問題  0005 | ラ | 
| 84 | abc the fifth (2007)通常問題 #0465 | No. 84  唱歌『赤とんぼ』の作曲者は山田耕筰ですが、作詞者は誰でしょう? 正解 : 三木露風 abc the fifth (2007) 通常問題  0465 | 三木露風 | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0118 | No. 85  第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0118 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0768 | No. 86  中心都市をジェームズタウンに置くイギリス領の島で、ナポレオンが生涯を終えたことで知られるのはどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0768 | セントヘレナ島 | 
| 87 | 誤1 (2003)通常問題 #0160 | No. 87  イタリアにルネサンスが起こったのは14世紀ですが、イギリスに産業革命に起こったのは何世紀でしょう? 正解 : 18世紀 誤1 (2003) 通常問題  0160 | 18世紀 | 
| 88 | EQIDEN2011通常問題 #0034 | No. 88  「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう? 正解 : 400m EQIDEN2011 通常問題  0034 | 400m | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0756 | No. 89  佐賀県唐津市から浜玉町にかけて広がる、三保の松原、気比の松原と並んで日本三大松原と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 虹の松原 abc the first (2003) 通常問題  0756 | 虹の松原 | 
| 90 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0057 | No. 90  フランスでナント市があるのはロワール・アトランティック県ですが、日本で南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0057 | 富山県 | 
| 91 | abc the second (2004)敗者復活 #0076 | No. 91  地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう? 正解 : 国民宿舎 abc the second (2004) 敗者復活  0076 | 国民宿舎 | 
| 92 | 誤4 (2006)通常問題 #0149 | No. 92  お釈迦様の脇にいる菩薩で、象に乗っているのは普賢(ふげん)菩薩ですが、獅子に乗っているのは何菩薩でしょう? 正解 : 文殊(もんじゅ)菩薩 誤4 (2006) 通常問題  0149 | 文殊(もんじゅ)菩薩 | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0024 | No. 93  東海道五十三次を模した庭園で有名な、熊本市中央区にある公園は何でしょう? 正解 : 水前寺公園(すいぜんじこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0024 | 水前寺公園(すいぜんじこうえん) | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0896 | No. 94  てきぱきと献身的に動き回る様子を、日本の旧国名を2回使って何というでしょう? 正解 : 甲斐甲斐しい abc the fourth (2006) 通常問題  0896 | 甲斐甲斐しい | 
| 95 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0008 | No. 95  結核菌を発見し、1905年度のノーベル生理学医学賞を受賞した、ドイツの科学者は誰でしょう? 正解 : ロベルト・コッホ abc the fourth (2006) 敗者復活  0008 | ロベルト・コッホ | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0044 | No. 96  とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) abc the tenth (2012) 通常問題  0044 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) | 
| 97 | EQIDEN2010通常問題 #0304 | No. 97  慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2010 通常問題  0304 | 枕 | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0843 | No. 98  はじめに油断させ、後はすばやく行動せよという意味の言葉で「始めは処女の如く」といえば「後は何の如く」と続くでしょう? 正解 : 脱兎 abc the first (2003) 通常問題  0843 | 脱兎 | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0777 | No. 99  今年(2008年)から全国で導入される、たばこの自動販売機において成人かどうか識別するICカードの愛称は何でしょう? 正解 : taspo(タスポ) abc the sixth (2008) 通常問題  0777 | taspo(タスポ) | 
| 100 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0004 | No. 100  日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活  0004 | 白銅(はくどう) |