ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 敗者復活 #0073 | No. 1  現在のアメリカ大統領ジョージ・ブッシュが、就任前までつとめていたのは何州の州知事でしょう? 正解 : テキサス州 abc the first (2003) 敗者復活  0073  | テキサス州 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0594 | No. 2  営利目的で大量に送信される電子メールの事を、ホーメル・フーズ社(Hormel Foods)の缶詰の名前から、何メールというでしょう? 正解 : SPAMメール abc the fourth (2006) 通常問題  0594  | SPAMメール | 
| 3 | EQIDEN2013 通常問題 #0337 | No. 3  相手に約束を破らないように前もって念を押すことを、ある大工道具を用いて「何を刺す」というでしょう? 正解 : 釘 EQIDEN2013 通常問題  0337  | 釘 | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0215 | No. 4  弟の正季(まさすえ)と共に湊川の戦いで討ち死にした、南北朝時代の南朝の忠臣といえば誰でしょう? 正解 : 楠木正成 abc the first (2003) 通常問題  0215  | 楠木正成 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0420 | No. 5  ギターのネックにあたる部分を、三味線では何というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the 12th (2014) 通常問題  0420  | 棹(さお) | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0840 | No. 6  太陽に向けてカメラを構えるのは逆光ですが、太陽を背にして構えることを何というでしょう? 正解 : 順光(順光線) abc the third (2005) 通常問題  0840  | 順光(順光線) | 
| 7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0081 | No. 7  パーセントは百分率ですが、パーミルは何分率でしょう? 正解 : 千分率 誤3 (2005) 通常問題  0081  | 千分率 | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0255 | No. 8  魚の調理法で、魚の頭の部分だけを切り取って焼いたものを、とくに「何焼き」というでしょう? 正解 : かぶと焼き 誤1 (2003) 通常問題  0255  | かぶと焼き | 
| 9 | EQIDEN2011 通常問題 #0221 | No. 9  鹿児島県南部に突き出た2つの半島とは、大隅(おおすみ)半島と何でしょう? 正解 : 薩摩半島 EQIDEN2011 通常問題  0221  | 薩摩半島 | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0821 | No. 10  大根や南瓜などの野菜を煮る時に、煮崩れしないように包丁で角を落とすことを何と言うでしょう? 正解 : 面取り abc the second (2004) 通常問題  0821  | 面取り | 
| 11 | EQIDEN2009 通常問題 #0353 | No. 11  梶井基次郎の短編小説『桜の樹の下には』で、主人公が桜の樹の下に埋まっていると空想したものは何でしょう? 正解 : 死体 EQIDEN2009 通常問題  0353  | 死体 | 
| 12 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0040 | No. 12  日本に数多くある城のうち、天守閣が国宝に指定されている4つとは、犬山城、松本城、彦根城とどこでしょう? 正解 : 姫路城 abc the fifth (2007) 敗者復活  0040  | 姫路城 | 
| 13 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0004 | No. 13  英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう? 正解 : 竜頭[りゅうず] abc the seventh (2009) 敗者復活  0004  | 竜頭[りゅうず] | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0227 | No. 14  第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 高村薫【本名は林みどり】 abc the eighth (2010) 通常問題  0227  | 高村薫【本名は林みどり】 | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0010 | No. 15  作家の林芙美子、志賀直哉らが活躍し、映画監督・大林宣彦の「三部作」の舞台としても知られる、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 尾道(おのみち)市 abc the sixth (2008) 通常問題  0010  | 尾道(おのみち)市 | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0672 | No. 16  野球において勝負強い打者のことを、「つかむ」という意味の英語を使って「何ヒッター」というでしょう? 正解 : クラッチヒッター abc the eighth (2010) 通常問題  0672  | クラッチヒッター | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0375 | No. 17  刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう? 正解 : ホルマリン abc the fifth (2007) 通常問題  0375  | ホルマリン | 
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #0945 | No. 18  州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 abc the second (2004) 通常問題  0945  | ロードアイランド州 | 
| 19 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0014 | No. 19  1桁の素数で最も大きいものは7、2桁の素数で最も大きいものは97ですが、3桁の素数で最も大きいものは何でしょう? 正解 : 997 abc the fourth (2006) 敗者復活  0014  | 997 | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0019 | No. 20  旧約聖書はヘブライ語で書かれていますが、新約聖書は何語で書かれているでしょう? 正解 : ギリシャ語 abc the fourth (2006) 通常問題  0019  | ギリシャ語 | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0029 | No. 21  ローランド・ホールが提唱した「消費行動のプロセスに関する仮説」を、顧客心理の5つのプロセスの頭文字を取って何の法則というでしょう? 正解 : AIDMAの法則 誤誤 (2007) 通常問題  0029  | AIDMAの法則 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0409 | No. 22  スピナーと呼ばれるルーレットを回し、4色の円が書かれたシートの上に手や足を置いていく、日本ではタカラトミーが発売しているパーティーゲームといえば何でしょう? 正解 : ツイスター abc the fifth (2007) 通常問題  0409  | ツイスター | 
| 23 | EQIDEN2010 通常問題 #0322 | No. 23  ハワイ語で「速い」という意味がある、ウェブ上のページを誰でも書き換えられるようにしたシステムは何でしょう? 正解 : wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0322  | wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】 | 
| 24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0710 | No. 24  柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the 12th (2014) 通常問題  0710  | 乱取り | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0045 | No. 25  フランスでは「銀の星」、ドイツでは「高貴な白」と呼ばれ、映画『サウンドオブミュージック』の中でも歌われた花は何でしょう? 正解 : エーデルワイス abc the fifth (2007) 通常問題  0045  | エーデルワイス | 
| 26 | EQIDEN2014 通常問題 #0039 | No. 26  代表作に『無我』や『生生流転(せいせいるてん)』がある、朦朧体を創始した日本画家は誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) EQIDEN2014 通常問題  0039  | 横山大観(よこやま・たいかん) | 
| 27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0266 | No. 27  1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師 誤誤 (2007) 通常問題  0266  | キング牧師 | 
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0183 | No. 28  日本の地図記号で、三角形の中に黒丸を描いたものは三角点ですが、四角形の中に黒丸を描いたものは何でしょう? 正解 : 水準点 EQIDEN2009 通常問題  0183  | 水準点 | 
| 29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0277 | No. 29  漬け物の色をよくするためにも使われる、硫酸アルミニウムとアルカリ金属の化合物といえば何でしょう? 正解 : ミョウバン 誤3 (2005) 通常問題  0277  | ミョウバン | 
| 30 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 30  お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活  0005  | 茶渋 | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0646 | No. 31  伊勢湾に注ぐ木曽三川(さんせん)とは、木曽川、長良川と何でしょう? 正解 : 揖斐川 abc the second (2004) 通常問題  0646  | 揖斐川 | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0289 | No. 32  夫・フランツとの間に16人の子どもを設け、その中でもマリー・アントワネットの母親として知られるオーストリアの女帝は誰でしょう? 正解 : マリア・テレジア EQIDEN2008 通常問題  0289  | マリア・テレジア | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0337 | No. 33  プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the sixth (2008) 通常問題  0337  | マリンスノー | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0488 | No. 34  アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう? 正解 : キャラクター・ボイス[character voice] abc the seventh (2009) 通常問題  0488  | キャラクター・ボイス[character voice] | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0265 | No. 35  厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう? 正解 : 精神疾患 abc the tenth (2012) 通常問題  0265  | 精神疾患 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0352 | No. 36  韓国でも「花闘(ファトゥ)」という名で広まっている、四季折々の植物が描かれた札を使って遊ぶ日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 abc the tenth (2012) 通常問題  0352  | 花札 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0154 | No. 37  今年のNHK大河ドラマ「新撰組!」をはじめ、「王様のレストラン」「古畑任三郎」などのシナリオを手掛けた人気脚本家といえば誰でしょう? 正解 : 三谷幸喜(みたにこうき) abc the second (2004) 通常問題  0154  | 三谷幸喜(みたにこうき) | 
| 38 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0062 | No. 38  記号「mom」で表される、3.75gを1とする尺貫法の重さの単位は何でしょう? 正解 : 匁(もんめ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0062  | 匁(もんめ) | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0395 | No. 39  塩漬けの食べ物をから塩分を抜くとき、水に加えるわずかな塩のことを何というでしょう? 正解 : 呼び塩(迎え塩) abc the second (2004) 通常問題  0395  | 呼び塩(迎え塩) | 
| 40 | EQIDEN2010 通常問題 #0105 | No. 40  歌人・石川啄木のペンネームの由来となった「啄木」とは、何という鳥のことでしょう? 正解 : キツツキ EQIDEN2010 通常問題  0105  | キツツキ | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0426 | No. 41  プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう? 正解 : 10ラウンド abc the ninth (2011) 通常問題  0426  | 10ラウンド | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 42  映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題  0662  | オダギリジョー | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0056 | No. 43  栗原恵(くりはら・めぐみ)は女子バレーボールの選手ですが、栗原あゆみは何のプロスポーツ選手でしょう? 正解 : 女子プロレス abc the tenth (2012) 通常問題  0056  | 女子プロレス | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0197 | No. 44  ビ・バップの創始者のひとりとされるアメリカのサックス奏者で、「バード」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャーリー・パーカー abc the ninth (2011) 通常問題  0197  | チャーリー・パーカー | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0418 | No. 45  もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう? 正解 : みたらし団子 abc the third (2005) 通常問題  0418  | みたらし団子 | 
| 46 | EQIDEN2008 通常問題 #0329 | No. 46  ヒューイ、デューイ、ルーイという甥っ子、ダンベラという妹、そしてデイジーダックという恋人がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : ドナルドダック EQIDEN2008 通常問題  0329  | ドナルドダック | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0298 | No. 47  電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題  0298  | インピーダンス | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0698 | No. 48  「ぎんなん」がなるのは、どんな木でしょう? 正解 : イチョウ abc the first (2003) 通常問題  0698  | イチョウ | 
| 49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0538 | No. 49  七五調などのリズムや形式にとらわれずに書かれた文のことを、「韻文」に対して何というでしょう? 正解 : 散文【prose】 abc the eighth (2010) 通常問題  0538  | 散文【prose】 | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 50  志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題  0671  | 武者小路実篤 | 
| 51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0229 | No. 51  それまで煮立っていたお湯が驚くほど静かになることからこう呼ばれる、麺類を茹でるときに入れる冷たい水といえば何でしょう? 正解 : びっくり水 abc the 11th (2013) 通常問題  0229  | びっくり水 | 
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0139 | No. 52  源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題  0139  | 『相川音頭』 | 
| 53 | EQIDEN2009 通常問題 #0112 | No. 53  日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう? 正解 : ニ EQIDEN2009 通常問題  0112  | ニ | 
| 54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0228 | No. 54  シェイクスピアの作品「リア王」で、唯一リア王を裏切らなかった末娘の名前といえば何でしょう? 正解 : コーディリア 誤1 (2003) 通常問題  0228  | コーディリア | 
| 55 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0089 | No. 55  感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the fourth (2006) 敗者復活  0089  | ポーカーフェイス | 
| 56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0469 | No. 56  昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう? 正解 : 三日月 誤1 (2003) 通常問題  0469  | 三日月 | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0521 | No. 57  今年2月13日に、旧長野県山口村が越県合併によって編入した、岐阜県の都市はどこでしょう? 正解 : 中津川市 abc the third (2005) 通常問題  0521  | 中津川市 | 
| 58 | EQIDEN2014 通常問題 #0285 | No. 58  昨年(2013年)、歌手・小泉今日子が天野春子名義でリリースした、連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌は何でしょう? 正解 : 『潮騒のメモリー』(しおさい-) EQIDEN2014 通常問題  0285  | 『潮騒のメモリー』(しおさい-) | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0130 | No. 59  相手に悟られないように表情を隠した顔のことを、あるトランプゲームを使って何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the 12th (2014) 通常問題  0130  | ポーカーフェイス | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0685 | No. 60  作家・北杜夫の父にあたるアララギ派の歌人で、『あらたま』や『赤光(しゃっこう)』などの歌集で知られるのは誰でしょう? 正解 : 斎藤茂吉 abc the fifth (2007) 通常問題  0685  | 斎藤茂吉 | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0347 | No. 61  ワールドカップ、トライネーションズ、六ヶ国対抗といった大会が行われるスポーツは何でしょう? 正解 : ラグビー 誤4 (2006) 通常問題  0347  | ラグビー | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0431 | No. 62  大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0431  | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0270 | No. 63  家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 養生(ようじょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0270  | 養生(ようじょう) | 
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0725 | No. 64  その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう? 正解 : 男爵イモ abc the 11th (2013) 通常問題  0725  | 男爵イモ | 
| 65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0243 | No. 65  お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題  0243  | 釈迦 | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0707 | No. 66  昨年12月に 75歳で亡くなった、ビロード革命の立役者として活躍し、チェコ共和国初代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ヴァーツラフ・ハヴェル abc the tenth (2012) 通常問題  0707  | ヴァーツラフ・ハヴェル | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0464 | No. 67  昨年は日本からアヴェンティーノとオルフェーヴルの2頭が出走した、毎年10月にロンシャン競馬場で行なわれるフランスのGIレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門賞(がいせんもんしょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0464  | 凱旋門賞(がいせんもんしょう) | 
| 68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0302 | No. 68  大恐慌を打開するために「ニューディール政策」を実施した、アメリカ第32代大統領は誰でしょう? 正解 : フランクリン・ルーズベルト 誤2 (2004) 通常問題  0302  | フランクリン・ルーズベルト | 
| 69 | 誤2 (2004) 予備 #0057 | No. 69  コーヒーの銘柄になっているモカという都市がある、中東の国はどこでしょう? 正解 : イエメン共和国 誤2 (2004) 予備  0057  | イエメン共和国 | 
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0060 | No. 70  後ろ髪をゴムなどで一まとめにした女性の髪型を、ある動物の体の一部に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール EQIDEN2008 通常問題  0060  | ポニーテール | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0182 | No. 71  光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2011 通常問題  0182  | 白 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0659 | No. 72  野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう? 正解 : センター abc the seventh (2009) 通常問題  0659  | センター | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0654 | No. 73  1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう? 正解 : 方広寺 abc the 12th (2014) 通常問題  0654  | 方広寺 | 
| 74 | abc the third (2005) 敗者復活 #0021 | No. 74  ドイツでよく食べられている漬物「ザウアークラウト」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the third (2005) 敗者復活  0021  | キャベツ | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0186 | No. 75  イタリア料理の前菜はアンティパストといいますが、ロシア料理の前菜を何というでしょう? 正解 : ザクースカ abc the sixth (2008) 通常問題  0186  | ザクースカ | 
| 76 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0085 | No. 76  獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ソクラテス[Sokrates] abc the eighth (2010) 敗者復活  0085  | ソクラテス[Sokrates] | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0331 | No. 77  肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう? 正解 : 黄疸(おうだん) abc the 11th (2013) 通常問題  0331  | 黄疸(おうだん) | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0610 | No. 78  漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう? 正解 : 沖合漁業(近海漁業) abc the ninth (2011) 通常問題  0610  | 沖合漁業(近海漁業) | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0079 | No. 79  テニスで、相手のサービスゲームをとることをブレイクと言いますが、自分のサービスゲームをとることを何というでしょう? 正解 : キープ abc the first (2003) 通常問題  0079  | キープ | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0642 | No. 80  中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう? 正解 : 公定歩合 abc the first (2003) 通常問題  0642  | 公定歩合 | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0418 | No. 81  フレックスタイム制において、従業員全員が出社していなければいけない時間を何タイムというでしょう? 正解 : コアタイム abc the first (2003) 通常問題  0418  | コアタイム | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0217 | No. 82  昨年発表された山口百恵のカバー曲のうち、『曼珠沙華(まんじゅしゃか)』を歌ったのは藤あや子ですが、『秋桜(コスモス)』を歌った女優は誰でしょう? 正解 : 宮地真緒 abc the second (2004) 通常問題  0217  | 宮地真緒 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0491 | No. 83  日本の自然主義文学の第一人者とされる、代表作に『蒲団』『田舎教師』がある明治期の作家は誰でしょう? 正解 : 田山花袋(たやま・かたい) abc the sixth (2008) 通常問題  0491  | 田山花袋(たやま・かたい) | 
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0104 | No. 84  「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう? 正解 : サイコロ abc the seventh (2009) 通常問題  0104  | サイコロ | 
| 85 | EQIDEN2012 通常問題 #0395 | No. 85  釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう? 正解 : 坊主(ボウズ) EQIDEN2012 通常問題  0395  | 坊主(ボウズ) | 
| 86 | EQIDEN2012 通常問題 #0074 | No. 86  小型のナイフとスクリューが一体になっている道具のことを、ある職業の人がよく使うことから「何ナイフ」というでしょう? 正解 : ソムリエナイフ EQIDEN2012 通常問題  0074  | ソムリエナイフ | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0214 | No. 87  「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題  0214  | 服装、ファッション | 
| 88 | EQIDEN2013 通常問題 #0108 | No. 88  室町幕府で特に「三管領」と呼ばれた3つの武家とは、斯波氏、細川氏ともうひとつは何氏でしょう? 正解 : 畠山氏(はたけやまし) EQIDEN2013 通常問題  0108  | 畠山氏(はたけやまし) | 
| 89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0252 | No. 89  クロスカントリースキーと射撃とを組み合わせた、オリンピックの種目にもなっている競技は何でしょう? 正解 : バイアスロン 誤4 (2006) 通常問題  0252  | バイアスロン | 
| 90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0070 | No. 90  ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the ninth (2011) 通常問題  0070  | チチカカ湖 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0218 | No. 91  ASEANに加盟する東南アジアの国の中でただ一つ、海に面していないのはどこでしょう? 正解 : ラオス abc the fourth (2006) 通常問題  0218  | ラオス | 
| 92 | abc the second (2004) 敗者復活 #0039 | No. 92  俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活  0039  | 十 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0252 | No. 93  『ポートピア連続殺人事件』『いただきストリート』『ドラゴンクエスト』などの作品で知られる、ゲームクリエーターは誰でしょう? 正解 : 堀井雄二 abc the fourth (2006) 通常問題  0252  | 堀井雄二 | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0238 | No. 94  フォークリフトのツメの部分にはめて荷物を載せる台にする、すのこ状の板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the seventh (2009) 通常問題  0238  | パレット | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0841 | No. 95  日本の都道府県庁所在地のうち、漢字三文字で表記されるのは名古屋、和歌山、鹿児島とどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 abc the fourth (2006) 通常問題  0841  | 宇都宮市 | 
| 96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0310 | No. 96  マーラーの『悲劇的』、チャイコフスキーの『悲愴』といえば、共に交響曲第何番でしょう? 正解 : 第6番 abc the eighth (2010) 通常問題  0310  | 第6番 | 
| 97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0514 | No. 97  果物などをシロップやワインで煮こんだ洋菓子と、果物を盛る足付きの食器に共通する言葉は何でしょう? 正解 : コンポート abc the tenth (2012) 通常問題  0514  | コンポート | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0720 | No. 98  夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題  0720  | 地中海性気候 | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0763 | No. 99  弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0763  | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0425 | No. 100  昔話『わらしべ長者』で、男が最初にアブのついたわらと交換した果物は何だったでしょう? 正解 : ミカン abc the fourth (2006) 通常問題  0425  | ミカン |