ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0010 | No. 1  栄養素を英語で言ったとき、炭水化物は「カーボハイドレート」ですが、たんぱく質は何でしょう? 正解 : プロテイン[protein] EQIDEN2010 通常問題  0010  | プロテイン[protein] | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0241 | No. 2  包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう? 正解 : NANTA abc the third (2005) 通常問題  0241  | NANTA | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0300 | No. 3  英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題  0300  | グラニュー糖 | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0768 | No. 4  かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう? 正解 : アルカトラズ島 abc the tenth (2012) 通常問題  0768  | アルカトラズ島 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0705 | No. 5  宮沢賢治の小説『風の又三郎』で、「又三郎」と呼ばれた主人公の本名は何でしょう? 正解 : 高田三郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0705  | 高田三郎 | 
| 6 | EQIDEN2013 通常問題 #0126 | No. 6  「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題  0126  | 阿波踊り | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0451 | No. 7  磁場の中を運動する荷電粒子が磁場から受ける力のことを、発見したオランダの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ローレンツ力(りょく) abc the ninth (2011) 通常問題  0451  | ローレンツ力(りょく) | 
| 8 | EQIDEN2013 通常問題 #0044 | No. 8  本名を清水三十六(しみず・さとむ)という、『赤ひげ診療譚』『樅ノ木(もみのき)は残った』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) EQIDEN2013 通常問題  0044  | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0298 | No. 9  小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう? 正解 : 底辺×高さ abc the tenth (2012) 通常問題  0298  | 底辺×高さ | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0618 | No. 10  オーディオ機器で、「アンプ」はアンプリファイアの略ですが、「コンポ」は何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コンポーネント[component]【「コンポーネントステレオ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0618  | コンポーネント[component]【「コンポーネントステレオ」も○】 | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0392 | No. 11  キルヒホッフとの共同研究によりセシウムやルビジウムを発見した、化学実験用のバーナーにも名を残すドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) EQIDEN2008 通常問題  0392  | ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0014 | No. 12  「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題  0014  | サル | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0174 | No. 13  英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 白昼夢 abc the second (2004) 通常問題  0174  | 白昼夢 | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0085 | No. 14  息子には「きんぴらごぼう」の名前の由来となった金平(きんぴら)がいる、昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう? 正解 : 坂田金時(さかたのきんとき) EQIDEN2012 通常問題  0085  | 坂田金時(さかたのきんとき) | 
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0042 | No. 15  正月と盆を過ごすため、奉公人が主人から休暇をもらって親もとに帰ることを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) abc the ninth (2011) 通常問題  0042  | 薮入り(やぶいり) | 
| 16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0152 | No. 16  ロシア民謡にも歌われている、ドン・コサックのリーダーとしてロシアの農民戦争を指揮した人物は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン 誤2 (2004) 通常問題  0152  | ステンカ・ラージン | 
| 17 | EQIDEN2014 通常問題 #0237 | No. 17  「アメンの生ける姿」という意味の名前を持つ、古代エジプト第18王朝12代目の王は誰でしょう? 正解 : ツタンカーメン EQIDEN2014 通常問題  0237  | ツタンカーメン | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0787 | No. 18  ベートーベンのバイオリン・ソナタ第9番のタイトルがつけられた、ロシアの文豪トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『クロイツェル・ソナタ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0787  | 『クロイツェル・ソナタ』 | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0401 | No. 19  「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう? 正解 : クチナシ abc the sixth (2008) 通常問題  0401  | クチナシ | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0274 | No. 20  デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう? 正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) abc the sixth (2008) 通常問題  0274  | 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) | 
| 21 | 誤2 (2004) 予備 #0015 | No. 21  大リーグで、インサイド・ザ・パーク・ホームランと呼ばれるものを日本では普通なんというでしょう? 正解 : ランニング・ホームラン 誤2 (2004) 予備  0015  | ランニング・ホームラン | 
| 22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0241 | No. 22  Jリーグのチームで、本拠地が一番北にあるのはコンサドーレ札幌ですが、一番南にあるのはどこのチームでしょう? 正解 : 大分トリニータ 誤1 (2003) 通常問題  0241  | 大分トリニータ | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0015 | No. 23  アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題  0015  | 一般教書(年頭教書) | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0308 | No. 24  エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう? 正解 : いちじく 誤1 (2003) 通常問題  0308  | いちじく | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0083 | No. 25  ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the fifth (2007) 通常問題  0083  | クレムリン | 
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0525 | No. 26  日本テレビ系列の番組『ZIP!(ジップ)』や『高校生クイズ』の総合司会を務める東大出身のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 桝太一(ます・たいち) abc the ninth (2011) 通常問題  0525  | 桝太一(ます・たいち) | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0250 | No. 27  もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう? 正解 : おくんち abc the second (2004) 通常問題  0250  | おくんち | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0220 | No. 28  ドイツでは「ルドルフの数」と呼ばれ、日本ではギリシャ文字のπで表される数といえば何でしょう? 正解 : 円周率 abc the first (2003) 通常問題  0220  | 円周率 | 
| 29 | EQIDEN2009 通常問題 #0077 | No. 29  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077  | ヱスビー食品 | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0170 | No. 30  別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the 12th (2014) 通常問題  0170  | サマータイム | 
| 31 | EQIDEN2008 通常問題 #0153 | No. 31  和風料理の「みぞれ和え」や「みぞれ鍋」に使われる野菜は何でしょう? 正解 : ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 EQIDEN2008 通常問題  0153  | ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0582 | No. 32  「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき最も画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the 11th (2013) 通常問題  0582  | 南 | 
| 33 | EQIDEN2010 通常問題 #0092 | No. 33  130R(ひゃくさんじゅうアール)、カシオトライアングル、デグナーカーブなどのコーナーがある、三重県にあるレーシングコースは何でしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2010 通常問題  0092  | 鈴鹿サーキット | 
| 34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0047 | No. 34  パソコンのキーボードの上部についている「F1」「F2」と書かれているキーの名前は何でしょう? 正解 : ファンクションキー 誤1 (2003) 通常問題  0047  | ファンクションキー | 
| 35 | EQIDEN2009 通常問題 #0350 | No. 35  本名を島袋さつきという、雑誌『JJ』のモデルを務めるかたわら、現在公開中の映画『昴(すばる)』やドラマ『風のガーデン』などに出演している女優は誰でしょう? 正解 : 黒木メイサ EQIDEN2009 通常問題  0350  | 黒木メイサ | 
| 36 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 36  現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題  0210  | 入湯税 | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0145 | No. 37  紅あずま、鳴門金時、安納芋(あんのういも)といえば、どんな芋の品種でしょう? 正解 : サツマイモ abc the 12th (2014) 通常問題  0145  | サツマイモ | 
| 38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0237 | No. 38  リュート奏者の「たかし」、漫画家の「じろう」、歌手の「☆ひろ」といえば共通する苗字は何でしょう? 正解 : つのだ 誤誤 (2007) 通常問題  0237  | つのだ | 
| 39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 39  元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活  0085  | グルノーブル | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0063 | No. 40  バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ abc the third (2005) 通常問題  0063  | リベロ | 
| 41 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0025 | No. 41  サクラの品種「ソメイヨシノ」の語源となった地名で、「染井」があるのは東京都ですが、「吉野」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the ninth (2011) 敗者復活  0025  | 奈良県 | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0565 | No. 42  有名な公害病で、水俣病の原因となった物質はメチル水銀ですが、イタイイタイ病の原因となった物質は何でしょう? 正解 : カドミウム abc the fourth (2006) 通常問題  0565  | カドミウム | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0536 | No. 43  サッカーの国際Aマッチに当たる試合のことを、ラグビーでは何というでしょう? 正解 : テストマッチ abc the seventh (2009) 通常問題  0536  | テストマッチ | 
| 44 | 誤誤 (2007) 予備 #0036 | No. 44  昨年の有馬記念に勝利し、シンボリルドルフ、テイエムオペラオーと並ぶJRA最多タイのGⅠレース7勝目を挙げた競走馬は何でしょう? 正解 : ディープインパクト 誤誤 (2007) 予備  0036  | ディープインパクト | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0672 | No. 45  そろばん、はさみ、拳銃、豆腐に共通する、物を数える単位は何でしょう? 正解 : 1丁、2丁(丁) abc the sixth (2008) 通常問題  0672  | 1丁、2丁(丁) | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0496 | No. 46  いいかげんに言うなどしてその場をしのぐことを、「お茶をどうする」というでしょう? 正解 : 濁す abc the 12th (2014) 通常問題  0496  | 濁す | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0448 | No. 47  かつては吉田よしみの名前で『いなかっぺ大将』の主題歌『大ちゃん数え唄』を歌っていた演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 天童よしみ abc the second (2004) 通常問題  0448  | 天童よしみ | 
| 48 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0030 | No. 48  フランス語で「鉛筆」という意味がある、パラフィンと顔料を混ぜて固めた子供向けの画材は何でしょう? 正解 : クレヨン abc the sixth (2008) 敗者復活  0030  | クレヨン | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0318 | No. 49  ミュージカル『マイ・フェア・レディ』で、花売り娘のイライザに上流階級の話し方を教える言語学者の名前は何でしょう? 正解 : (ヘンリー・)ヒギンズ abc the seventh (2009) 通常問題  0318  | (ヘンリー・)ヒギンズ | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0073 | No. 50  現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう? 正解 : ドジャー・スタジアム abc the seventh (2009) 通常問題  0073  | ドジャー・スタジアム | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0055 | No. 51  アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題  0055  | アラブ首長国連邦 | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0022 | No. 52  ニューヨークヤンキースのNとYを併せたロゴを考案した、ニューヨークに本社を置く有名なブランドは何でしょう? 正解 : ティファニー(Tiffany & Co.) abc the 11th (2013) 通常問題  0022  | ティファニー(Tiffany & Co.) | 
| 53 | abc the second (2004) 通常問題 #0564 | No. 53  王将を自分の陣地の隅に囲う将棋の戦法のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 穴熊 abc the second (2004) 通常問題  0564  | 穴熊 | 
| 54 | abc the third (2005) 敗者復活 #0051 | No. 54  弓道で矢を入れる道具は矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく道具は何でしょう? 正解 : クイーバー abc the third (2005) 敗者復活  0051  | クイーバー | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0027 | No. 55  元々は主人公の名前から『セーラ・クルー』というタイトルがつけられていた、フランシス・バーネットの小説は何でしょう? 正解 : 『小公女』 abc the fifth (2007) 通常問題  0027  | 『小公女』 | 
| 56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0009 | No. 56  国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう? 正解 : 施政方針演説 誤2 (2004) 通常問題  0009  | 施政方針演説 | 
| 57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0642 | No. 57  1692年に刊行された井原西鶴の浮世草子で、「大晦日は一日千金(おおつごもりはいちじつせんきん)」という副題が付けられているのは何でしょう? 正解 : 『世間胸算用』(せけんむねさんよう) abc the 12th (2014) 通常問題  0642  | 『世間胸算用』(せけんむねさんよう) | 
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0983 | No. 58  アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう? 正解 : ハルラ・ウィニア abc the second (2004) 通常問題  0983  | ハルラ・ウィニア | 
| 59 | EQIDEN2013 通常問題 #0280 | No. 59  今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題  0280  | 高畑勲(たかはた・いさお) | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0588 | No. 60  モーツァルトが作曲したものの未完に終わっている、「ケッヘル626 ニ短調」といえば何と呼ばれる曲でしょう? 正解 : 『レクイエム』 abc the first (2003) 通常問題  0588  | 『レクイエム』 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0281 | No. 61  日本語では「落とし卵」という、沸騰したお湯に酢を混ぜ、その中に卵を割り入れてゆでた料理を何というでしょう? 正解 : ポーチドエッグ abc the ninth (2011) 通常問題  0281  | ポーチドエッグ | 
| 62 | abc the first (2003) 通常問題 #0037 | No. 62  日本語では「鉄梃(かなてこ)」という建築用具で、その性能ゆえに悪用されることが多く、犯罪報道などではよく「これのようなものでこじ開けられた」と形容されるものは何でしょう? 正解 : バール abc the first (2003) 通常問題  0037  | バール | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0908 | No. 63  別名をスオミといい、「森と湖の国」とも呼ばれる北欧の国はどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題  0908  | フィンランド | 
| 64 | EQIDEN2011 通常問題 #0178 | No. 64  ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2011 通常問題  0178  | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 65 | EQIDEN2012 通常問題 #0229 | No. 65  羊毛刈り職人の履いていた不格好なブーツがその起源である、ハリウッドセレブの間で人気のオーストラリアのムートンブーツは何でしょう? 正解 : UGG(アグ) EQIDEN2012 通常問題  0229  | UGG(アグ) | 
| 66 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 66  北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題  0389  | 択捉島(えとろふとう) | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0099 | No. 67  政治を意のままに動かし、「この世をばわが世とぞ思ふ望月の 欠けたることもなしと思へば」という歌を詠んだとされる、平安時代の人物は誰でしょう? 正解 : 藤原道長 EQIDEN2008 通常問題  0099  | 藤原道長 | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0681 | No. 68  住所が変わる時、他の市区町村に届け出るのは転出届ですが、同一市区町村内で住所が変わる際に出すのは何届でしょう? 正解 : 転居届 abc the fifth (2007) 通常問題  0681  | 転居届 | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0800 | No. 69  アンデルセンの「即興詩人」を翻訳した明治の文豪といえば誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the first (2003) 通常問題  0800  | 森鴎外 | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0213 | No. 70  1923年に南ドイツのある都市で起こった暴動で、これによりヒトラーが逮捕されたことで有名なのは何一揆でしょう? 正解 : ミュンヘン一揆 abc the fourth (2006) 通常問題  0213  | ミュンヘン一揆 | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0237 | No. 71  静岡県の民謡『チャッキリ節』では最高の男性として歌われている、本名を山本長五郎という幕末の侠客(きょうかく)といえば誰でしょう? 正解 : (清水)次郎長 誤3 (2005) 通常問題  0237  | (清水)次郎長 | 
| 72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0068 | No. 72  フランス語で「金のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭で最高の映画に与えられる賞といえば何でしょう? 正解 : パルムドール 誤3 (2005) 通常問題  0068  | パルムドール | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0616 | No. 73  第1回はピンクレディーの『UFO』が1位となった、久米宏や黒柳徹子が司会を務めた音楽番組は何でしょう? 正解 : ザ・ベストテン abc the tenth (2012) 通常問題  0616  | ザ・ベストテン | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0166 | No. 74  本名をジョン・クレイトンという、「ア~アア~」という掛け声でおなじみの野性の青年は誰でしょう? 正解 : ターザン(Tarzan) abc the sixth (2008) 通常問題  0166  | ターザン(Tarzan) | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0151 | No. 75  シェリーやベルモットなどのように、食欲増進のために軽く飲む食前酒のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ[Ap?ritif] abc the seventh (2009) 通常問題  0151  | アペリティフ[Ap?ritif] | 
| 76 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 76  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013  | 比熱(ひねつ) | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0762 | No. 77  クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] abc the seventh (2009) 通常問題  0762  | Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0415 | No. 78  陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題  0415  | 円盤投げ | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0639 | No. 79  小文字なら表面張力を、大文字なら数列の和を表す、ギリシャ文字は何でしょう? 正解 : シグマ abc the third (2005) 通常問題  0639  | シグマ | 
| 80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0247 | No. 80  鍾乳洞にできる炭酸カルシウムの結晶で、天井から垂れ下がったものを鍾乳石といいますが、床から突き出したものを何というでしょう? 正解 : 石筍(せきじゅん) 誤4 (2006) 通常問題  0247  | 石筍(せきじゅん) | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0292 | No. 81  中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the third (2005) 通常問題  0292  | イスラエル | 
| 82 | EQIDEN2009 通常問題 #0154 | No. 82  グリム童話『狼と7匹の子ヤギ』で、狼が声を変えるために食べた物は何でしょう? 正解 : チョーク EQIDEN2009 通常問題  0154  | チョーク | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0811 | No. 83  実の従兄弟同士である、『ローマ帽子の謎』『Xの悲劇』などの作品で知られるアメリカの推理小説家コンビは何でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the third (2005) 通常問題  0811  | エラリー・クイーン | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0358 | No. 84  ある星を中心として、他の星がその周囲を回る現象のことを、天文学用語で何というでしょう? 正解 : 公転[revolution] abc the eighth (2010) 通常問題  0358  | 公転[revolution] | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0248 | No. 85  エジプトのギザにある「三大ピラミッド」に埋葬されている古代エジプトの3人の君主は、カフラー王、メンカウラー王と誰でしょう? 正解 : クフ[Khufu]王【「フーフー」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0248  | クフ[Khufu]王【「フーフー」も○】 | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0473 | No. 86  円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう? 正解 : 母線 abc the eighth (2010) 通常問題  0473  | 母線 | 
| 87 | EQIDEN2014 通常問題 #0085 | No. 87  V6(ブイシックス)の岡田准一(じゅんいち)が主人公の黒田官兵衛を演じる、今年(2014年)のNHK大河ドラマは何でしょう? 正解 : 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) EQIDEN2014 通常問題  0085  | 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0132 | No. 88  ドイツのザクセン=アンハルト州の州都である都市で、ここの市長であった物理学者のゲーリケが真空の実験を行ったことで知られるのはどこでしょう? 正解 : マグデブルク abc the tenth (2012) 通常問題  0132  | マグデブルク | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0588 | No. 89  敷地面積に対する、建築面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 建ぺい率 abc the third (2005) 通常問題  0588  | 建ぺい率 | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0281 | No. 90  イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう? 正解 : ゆるキャラ abc the 11th (2013) 通常問題  0281  | ゆるキャラ | 
| 91 | EQIDEN2011 通常問題 #0309 | No. 91  片方の大きなハサミを動かす様子が潮を呼び寄せているように見えることから名がついた、スナガニ科のカニは何でしょう? 正解 : シオマネキ EQIDEN2011 通常問題  0309  | シオマネキ | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0180 | No. 92  童謡『おもちゃのチャチャチャ』の作詞を手がけている、1967年に『火垂るの墓(ほたるのはか)』『アメリカひじき』で直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 野坂昭如(のさか・あきゆき) abc the 11th (2013) 通常問題  0180  | 野坂昭如(のさか・あきゆき) | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0716 | No. 93  「こが」という都市がある都道府県は2つありますが、茨城県と九州の何県でしょう? 正解 : 福岡県(古賀市) abc the second (2004) 通常問題  0716  | 福岡県(古賀市) | 
| 94 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0079 | No. 94  世界のダイヤモンド原石販売の約6割を独占している、南アフリカに本社を置く会社は何でしょう? 正解 : デ・ビアス社 abc the fourth (2006) 敗者復活  0079  | デ・ビアス社 | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0386 | No. 95  大相撲で、力士の勝ち負けを表す表を何というでしょう? 正解 : 星取表 abc the fourth (2006) 通常問題  0386  | 星取表 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0042 | No. 96  「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう? 正解 : SPI abc the seventh (2009) 敗者復活  0042  | SPI | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0721 | No. 97  テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7点先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the fifth (2007) 通常問題  0721  | タイブレーク | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0739 | No. 98  プレートに敷いたご飯の上に炒めた肉と生野菜を乗せマヨネーズをかけて食べる、佐賀市のご当地グルメは何でしょう? 正解 : シシリアンライス abc the 11th (2013) 通常問題  0739  | シシリアンライス | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0792 | No. 99  「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう? 正解 : 竿燈(かんとう)まつり abc the ninth (2011) 通常問題  0792  | 竿燈(かんとう)まつり | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0392 | No. 100  相撲の土俵で正面といったら、東西南北どちら側を指すでしょう? 正解 : 北 abc the first (2003) 通常問題  0392  | 北 |