ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0439 | No. 1 テニスなどで、相手のボールをノーバウンドで打ち返すことを何というでしょう? 正解 : ボレー abc the ninth (2011) 通常問題 0439 | ボレー |
2 | EQIDEN2010 通常問題 #0042 | No. 2 アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : タイ王国 EQIDEN2010 通常問題 0042 | タイ王国 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0448 | No. 3 多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題 0448 | 群雄割拠 |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0060 | No. 4 ピラミッドの中で、王の遺体が安置されている部屋を何というでしょう? 正解 : 玄室(げんしつ) abc the sixth (2008) 通常問題 0060 | 玄室(げんしつ) |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0174 | No. 5 寿司屋で使う言葉で、「がり」は生姜のことですが、「むらさき」とは何のことでしょう? 正解 : 醤油 abc the first (2003) 通常問題 0174 | 醤油 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0643 | No. 6 パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう? 正解 : カルチェラタン abc the first (2003) 通常問題 0643 | カルチェラタン |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0630 | No. 7 学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、特別天然記念物に指定されている世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ abc the tenth (2012) 通常問題 0630 | オオサンショウウオ |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0527 | No. 8 約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう? 正解 : カラット abc the second (2004) 通常問題 0527 | カラット |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0064 | No. 9 インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう? 正解 : そして誰もいなくなった 誤2 (2004) 通常問題 0064 | そして誰もいなくなった |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0487 | No. 10 日本で初めての女性衆議院議長は土井たか子ですが、初めての女性参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景 abc the fifth (2007) 通常問題 0487 | 扇千景 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0736 | No. 11 オルコットの小説「若草物語」で、主人公である四姉妹のファーストネームは何でしょう? 正解 : マーチ abc the first (2003) 通常問題 0736 | マーチ |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 12 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0147 | No. 13 「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう? 正解 : セパタクロー abc the fifth (2007) 通常問題 0147 | セパタクロー |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0832 | No. 14 大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題 0832 | 『荒ぶる』 |
15 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0064 | No. 15 現在でも高校野球の応援でよく演奏される『狙いうち』を昭和48年に歌い、大ヒットを飛ばした女性歌手は誰でしょう? 正解 : 山本リンダ abc the fifth (2007) 敗者復活 0064 | 山本リンダ |
16 | EQIDEN2011 通常問題 #0121 | No. 16 昨年11月にはローマ法王に教会として公認された、スペインの建築家アントニオ・ガウディ設計の大聖堂は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア EQIDEN2011 通常問題 0121 | サグラダ・ファミリア |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0013 | No. 17 重い材木などを、大人数で運ぶ時に歌われた歌のことを特に何というでしょう? 正解 : 木遣り唄(きやりうた) abc the third (2005) 通常問題 0013 | 木遣り唄(きやりうた) |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0116 | No. 18 修道士として働くかたわら、エンドウマメの実験により遺伝の法則を発見した19世紀オーストリアの生物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・メンデル 誤誤 (2007) 通常問題 0116 | ヨハン・メンデル |
19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0287 | No. 19 梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題 0287 | (大リーグボール)2号 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0500 | No. 20 小麦粉から作られる日本の麺で、「うどんとそうめんの中間の太さの、丸い棒状のもの」と規定されているものは何でしょう? 正解 : 冷や麦 abc the third (2005) 通常問題 0500 | 冷や麦 |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0195 | No. 21 2本の直線が交わってできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角のことを、漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 対頂角 abc the 11th (2013) 通常問題 0195 | 対頂角 |
22 | 誤4 (2006) 予備 #0005 | No. 22 フィギュアスケートの技のひとつ、イナバウアーに名前を残すイナ・バウアーはどこの国の選手だったでしょう? 正解 : ドイツ 誤4 (2006) 予備 0005 | ドイツ |
23 | EQIDEN2008 通常問題 #0423 | No. 23 「しろがね」といったら銀のことですが、「くろがね」といったらどんな金属のことでしょう? 正解 : 鉄 EQIDEN2008 通常問題 0423 | 鉄 |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0293 | No. 24 野球においてファーストとキャッチャーの選手が使用する、親指と他の指が分かれたグラブを何というでしょう? 正解 : ミット abc the 12th (2014) 通常問題 0293 | ミット |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0160 | No. 25 身体の一部を使った表現で、仲直りすることは「手打ち」ですが、悔しがることは「何打ち」というでしょう? 正解 : 舌打ち abc the fourth (2006) 通常問題 0160 | 舌打ち |
26 | abc the third (2005) 敗者復活 #0073 | No. 26 シャガールや藤田嗣治(ふじた・つぐはる)など、1920年代を中心にパリに集まった外国人芸術家の集団のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : エコール・ド・パリ abc the third (2005) 敗者復活 0073 | エコール・ド・パリ |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0192 | No. 27 恐竜をモチーフとし、変身時にはサンバを踊る、現在テレビ朝日系列で放映中の『スーパー戦隊シリーズ』の最新作の題名は何でしょう? 正解 : 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 EQIDEN2013 通常問題 0192 | 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0739 | No. 28 ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題 0739 | ポツダム |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0069 | No. 29 真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう? 正解 : ウグイスガイ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0069 | ウグイスガイ科 |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0278 | No. 30 「湖の南」と書く「湖南市」があるのは滋賀県ですが、「湖の西」と書く「湖西市(こさいし)」があるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題 0278 | 静岡県 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0582 | No. 31 「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題 0582 | けん玉 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0550 | No. 32 平井堅のヒット曲のタイトルにもなっている、悲しみを歌った「哀歌」の事を英語で何と言うでしょう? 正解 : エレジー abc the fifth (2007) 通常問題 0550 | エレジー |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0014 | No. 33 最後は保安官パット・ギャレットに射殺された、数々の悪行を繰り返した伝説のガンマンといえば誰でしょう? 正解 : ビリー・ザ・キッド 誤1 (2003) 通常問題 0014 | ビリー・ザ・キッド |
34 | EQIDEN2008 通常問題 #0263 | No. 34 フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう? 正解 : 『とらばーゆ』 EQIDEN2008 通常問題 0263 | 『とらばーゆ』 |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0254 | No. 35 中国・黒龍江(こくりゅうこう)省の省都で、1909年に伊藤博文が暗殺された地として知られるのはどこでしょう? 正解 : ハルビン abc the fifth (2007) 通常問題 0254 | ハルビン |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0027 | No. 36 幼名を吉法師(きっぽうし)といった、桶狭間の戦いで今川義元の大軍を破った戦国大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長(おだ・のぶなが) EQIDEN2014 通常問題 0027 | 織田信長(おだ・のぶなが) |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0556 | No. 37 腕時計の「noon(ヌーン)」や「SKAGEN(スカーゲン)」といえば、どこの国のブランドでしょう? 正解 : デンマーク abc the tenth (2012) 通常問題 0556 | デンマーク |
38 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0004 | No. 38 SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] abc the eighth (2010) 敗者復活 0004 | スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0126 | No. 39 アルミニウムに銅やマグネシウムなどを加えて作られる、軽くて丈夫なため飛行機の機体などの材料に用いられる合金といえば何でしょう? 正解 : ジュラルミン 誤3 (2005) 通常問題 0126 | ジュラルミン |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0725 | No. 40 ハーブで、「オランダハッカ」といえばスペアミントのことですが、「セイヨウハッカ」といえば何のことでしょう? 正解 : ペパーミント abc the ninth (2011) 通常問題 0725 | ペパーミント |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0128 | No. 41 織田信長を題材にした『下天は夢か』、豊臣秀吉を題材にした『夢のまた夢』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 津本陽 誤1 (2003) 通常問題 0128 | 津本陽 |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0369 | No. 42 ムロアジやトビウオを使ってつくられる、伊豆諸島名産の独特の臭いをもつ干物は何でしょう? 正解 : くさや abc the 12th (2014) 通常問題 0369 | くさや |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0220 | No. 43 トランプゲームの「ブラックジャック」で、1点と11点のどちらにも使うことができるカードは何でしょう? 正解 : A(エース) 誤4 (2006) 通常問題 0220 | A(エース) |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0122 | No. 44 テノールとバスの中間にあたる、男性の声域を何というでしょう? 正解 : バリトン abc the ninth (2011) 通常問題 0122 | バリトン |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0272 | No. 45 毎年春と秋の2回、天皇皇后両陛下が国内外の功労者を赤坂御苑(ぎょえん)に招く催しを何というでしょう? 正解 : 園遊会 abc the ninth (2011) 通常問題 0272 | 園遊会 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0419 | No. 46 競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題 0419 | ラテン(アメリカン) |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0674 | No. 47 女王クレオパトラ7世の自殺により紀元前30年に滅亡した、古代エジプトの王朝は何でしょう? 正解 : プトレマイオス朝 abc the 12th (2014) 通常問題 0674 | プトレマイオス朝 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0360 | No. 48 180度以上の非常に広い範囲を撮影できる特殊な広角レンズを、ある生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚眼レンズ abc the second (2004) 通常問題 0360 | 魚眼レンズ |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0219 | No. 49 中国と韓国の合同制作により『第101次求婚』というタイトルでリメイクされた、平成3年にフジテレビ系で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the third (2005) 通常問題 0219 | 『101回目のプロポーズ』 |
50 | EQIDEN2009 通常問題 #0010 | No. 50 およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題 0010 | (オノレ・ド・)バルザック |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0133 | No. 51 居酒屋でアルコールを注文したときに出てくる、前菜の入った小皿を何というでしょう? 正解 : つきだし(お通し) abc the first (2003) 通常問題 0133 | つきだし(お通し) |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0268 | No. 52 灯油ポンプやフロッピーを発明した「日本の発明王」といえば誰でしょう? 正解 : ドクター・中松 誤1 (2003) 通常問題 0268 | ドクター・中松 |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0622 | No. 53 今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう? 正解 : デンマーク abc the eighth (2010) 通常問題 0622 | デンマーク |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0202 | No. 54 『旅の宿』『結婚しようよ』などの曲で知られる、1970年代から現在まで活動を続けるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 吉田拓郎(よしだ・たくろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0202 | 吉田拓郎(よしだ・たくろう) |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0508 | No. 55 昭和26年の第1回『NHK紅白歌合戦』で勝利したのは、紅組、白組のどちらだったでしょう? 正解 : 白組 abc the 12th (2014) 通常問題 0508 | 白組 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0390 | No. 56 『わかれうた』『空と君のあいだに』『地上の星』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the eighth (2010) 通常問題 0390 | 中島みゆき |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 57 夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題 0928 | ウォータープルーフ |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0259 | No. 58 第二次大戦中の検閲により未完となった、青年・愛川吾一を主人公とする山本有三の長編小説は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2009 通常問題 0259 | 『路傍の石』 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0452 | No. 59 別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題 0452 | 不快指数 |
60 | EQIDEN2010 通常問題 #0251 | No. 60 日光東照宮にある左甚五郎の『眠り猫』は、何の花の中で寝ているでしょう? 正解 : 牡丹 EQIDEN2010 通常問題 0251 | 牡丹 |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0219 | No. 61 共産圏の閉鎖性を「鉄のカーテン」という言葉で表した、イギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : チャーチル EQIDEN2011 通常問題 0219 | チャーチル |
62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0194 | No. 62 李白の『採蓮曲』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何と言うでしょう? 正解 : 三三五五 誤2 (2004) 通常問題 0194 | 三三五五 |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0045 | No. 63 バビロン第1王朝・第6代目の王で、慣習法を成文化した 282条からなる法典を定めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ハムラビ EQIDEN2012 通常問題 0045 | ハムラビ |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0378 | No. 64 惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題 0378 | 湯水 |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0752 | No. 65 ペルセウス座のアルゴル、くじら座のミラなどのように、光の強さが時間によって変わる恒星のことを何というでしょう? 正解 : 変光星 abc the 11th (2013) 通常問題 0752 | 変光星 |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0372 | No. 66 被子植物のおしべの先端にある、花粉が入っている袋のことを何というでしょう? 正解 : やく abc the first (2003) 通常問題 0372 | やく |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0439 | No. 67 テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0439 | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0223 | No. 68 柿を収穫した際に、来年もたくさん実をつけるようにという願いから、ひとつだけ柿を残しておく風習のことを何というでしょう? 正解 : 子守柿(木守柿) abc the eighth (2010) 通常問題 0223 | 子守柿(木守柿) |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0060 | No. 69 映画の撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう? 正解 : クランクアップ 誤4 (2006) 通常問題 0060 | クランクアップ |
70 | EQIDEN2011 通常問題 #0381 | No. 70 冒険家、ボブ・リーによって創設された、象のロゴマークで知られるブランドは何でしょう? 正解 : ハンティング・ワールド EQIDEN2011 通常問題 0381 | ハンティング・ワールド |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0057 | No. 71 別名を「第3インターナショナル」という、1919年にレーニンがモスクワで組織した労働者・共産主義者の国際組織は何でしょう? 正解 : コミンテルン abc the 12th (2014) 通常問題 0057 | コミンテルン |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0011 | No. 72 父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな EQIDEN2011 通常問題 0011 | よしもとばなな |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0491 | No. 73 日本の自然主義文学の第一人者とされる、代表作に『蒲団』『田舎教師』がある明治期の作家は誰でしょう? 正解 : 田山花袋(たやま・かたい) abc the sixth (2008) 通常問題 0491 | 田山花袋(たやま・かたい) |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0606 | No. 74 サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう? 正解 : テール abc the second (2004) 通常問題 0606 | テール |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0766 | No. 75 お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題 0766 | 『好色五人女』 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0727 | No. 76 サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題 0727 | シロッコ |
77 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0068 | No. 77 通信教育の受講生が、一定期間通学して受ける面接授業のことを英語で何というでしょう? 正解 : スクーリング abc the seventh (2009) 敗者復活 0068 | スクーリング |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0291 | No. 78 古い言い伝えで、へそを取るといわれたのは雷様ですが、尻子玉を抜くといわれた想像上の生き物は何でしょう? 正解 : 河童 誤誤 (2007) 通常問題 0291 | 河童 |
79 | EQIDEN2014 通常問題 #0218 | No. 79 昨年(2013年)の『NHK紅白歌合戦』で卒業を発表した、第2回・第4回総選挙では1位となったAKB48のメンバーは誰でしょう? 正解 : 大島優子(おおしま・ゆうこ) EQIDEN2014 通常問題 0218 | 大島優子(おおしま・ゆうこ) |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 80 ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題 0211 | エンボス加工 |
81 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0048 | No. 81 Gコードが示している、録画のために必要な4つの情報とは、「放送日」「開始時刻」「録画時間」と何でしょう? 正解 : チャンネル abc the fourth (2006) 敗者復活 0048 | チャンネル |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0796 | No. 82 在庫循環とも呼ばれる約40ヶ月を周期とする景気変動の波のことを、アメリカの経済学者の名をとって何の波というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the 11th (2013) 通常問題 0796 | キチンの波 |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0798 | No. 83 女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』) abc the sixth (2008) 通常問題 0798 | 『黄昏』(『On Golden Pond』) |
84 | EQIDEN2012 通常問題 #0217 | No. 84 茶道で、茶室に付随して作られた庭園のことを何というでしょう? 正解 : 露地 EQIDEN2012 通常問題 0217 | 露地 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0365 | No. 85 憲法第68条第2項によって、内閣総理大臣が、国会や内閣の承認なしに国務大臣を辞めさせる権限を「何権」というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) abc the third (2005) 通常問題 0365 | 罷免権(ひめんけん) |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0088 | No. 86 元・大分県知事の平松守彦(もりひこ)が提唱した、県内全ての市町村で特産品を育てることで、地域を活性化しようとする運動を何というでしょう? 正解 : 一村一品運動 EQIDEN2008 通常問題 0088 | 一村一品運動 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0081 | No. 87 11代将軍家斉(いえなり)に仕え、「寛政の改革」を推進した老中は誰でしょう? 正解 : 松平定信 abc the second (2004) 通常問題 0081 | 松平定信 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0321 | No. 88 落語家・初代林家三平の妻は海老名香葉子(えびな・かよこ)ですが、二代目林家三平の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 国分佐智子(こくぶ・さちこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0321 | 国分佐智子(こくぶ・さちこ) |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0463 | No. 89 1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう? 正解 : 治安維持法(ちあんいじほう) abc the 11th (2013) 通常問題 0463 | 治安維持法(ちあんいじほう) |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0429 | No. 90 映画では、ブライアン・コックスやアンソニー・ホプキンスらが演じた、トマス・ハリスの小説『羊たちの沈黙』に登場する猟奇殺人鬼は誰でしょう? 正解 : ハンニバル・レクター abc the tenth (2012) 通常問題 0429 | ハンニバル・レクター |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0037 | No. 91 オーケストラでは「楽譜」のことを、野球などのスポーツでは「得点」のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : スコア[score] abc the seventh (2009) 通常問題 0037 | スコア[score] |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0349 | No. 92 本名をウイリアム・トムソンというイギリスの物理学者で、絶対温度をあらわす単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ケルビン(Kelvin) EQIDEN2013 通常問題 0349 | ケルビン(Kelvin) |
93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0286 | No. 93 床下に溝を作り、煙を通すことによって暖める、朝鮮半島で主に使われている暖房器具は何でしょう? 正解 : オンドル 誤2 (2004) 通常問題 0286 | オンドル |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0907 | No. 94 わが国のように、控訴や上告を行うことで3回まで法廷で争うことが出来る裁判の制度を何というでしょう? 正解 : 三審制 abc the second (2004) 通常問題 0907 | 三審制 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0005 | No. 95 化政文化を代表する作家で、『春雨(はるさめ)物語』『雨月物語』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 上田秋成(あきなり) abc the fourth (2006) 通常問題 0005 | 上田秋成(あきなり) |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0905 | No. 96 札幌五輪で表彰台を独占したいわゆる「日の丸飛行隊」の3人と言えば青地清二、金野昭次と、金メダルを獲得した誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生 abc the first (2003) 通常問題 0905 | 笠谷幸生 |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0528 | No. 97 リゾート地の海岸などで、特定のホテルの宿泊者しか利用できない浜辺のことを特に何というでしょう? 正解 : プライベートビーチ abc the ninth (2011) 通常問題 0528 | プライベートビーチ |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0767 | No. 98 一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題 0767 | しゃかりき |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0649 | No. 99 日本のプロ野球で、セ・パ両リーグでMVPを獲得しているのは、江夏豊と誰でしょう? 正解 : 小笠原道大(みちひろ) abc the sixth (2008) 通常問題 0649 | 小笠原道大(みちひろ) |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0390 | No. 100 親指を使うことに由来する、ボクシングで目潰しをする反則を何というでしょう? 正解 : サミング 誤誤 (2007) 通常問題 0390 | サミング |