ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0119 | No. 1  神武天皇を熊野から大和へ案内したという伝説がある、日本サッカー連盟のエンブレムにも描かれている3本足の鳥は何でしょう? 正解 : 八咫烏 abc the fifth (2007) 通常問題  0119  | 八咫烏 | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0025 | No. 2  アメリカ独立運動へのきっかけの一つとされる、1773年、イギリス船籍の船に積まれた紅茶が海に投げ捨てられた事件のことを何というでしょう? 正解 : ボストン茶会事件[Boston Tea Party] EQIDEN2009 通常問題  0025  | ボストン茶会事件[Boston Tea Party] | 
| 3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0308 | No. 3  ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう? 正解 : 中江兆民 誤3 (2005) 通常問題  0308  | 中江兆民 | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0078 | No. 4  その業績の広さから「口紅から機関車まで」と評された、インダストリアルデザインの草分けとされるアメリカ人デザイナーは誰でしょう? 正解 : レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) abc the 11th (2013) 通常問題  0078  | レイモンド・ローウィ(Raymond Loewy) | 
| 5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0718 | No. 5  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718  | アカザ科 | 
| 6 | EQIDEN2013 通常問題 #0430 | No. 6  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ロッテと出会う彼女の双子の姉妹の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ EQIDEN2013 通常問題  0430  | ルイーゼ | 
| 7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0036 | No. 7  登場人物の「揚巻太夫(あげまきだゆう)」にちなんで、お稲荷さんと太巻きが入ったお寿司の詰め合わせの名前になっている歌舞伎作品は何でしょう? 正解 : 『助六』 誤3 (2005) 通常問題  0036  | 『助六』 | 
| 8 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 8  先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活  0040  | 六曜(ろくよう、りくよう) | 
| 9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0005 | No. 9  今年は世界化学年に制定されていますが、この根拠となっている、今からちょうど100年前にノーベル化学賞を受賞した女性化学者は誰でしょう? 正解 : マリー・キュリー abc the ninth (2011) 敗者復活  0005  | マリー・キュリー | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0402 | No. 10  今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也 abc the fifth (2007) 通常問題  0402  | 中原中也 | 
| 11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 11  三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題  0040  | 中点連結定理 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0715 | No. 12  略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題  0715  | スポーツ仲裁裁判所 | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0131 | No. 13  全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語に次ぐ、スイス第四の公用語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語 abc the fourth (2006) 通常問題  0131  | ロマンシュ語 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0091 | No. 14  描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) abc the 11th (2013) 通常問題  0091  | トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0093 | No. 15  飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題  0093  | アイルシート | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0341 | No. 16  悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう? 正解 : アメシスト abc the second (2004) 通常問題  0341  | アメシスト | 
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0491 | No. 17  世界の高峰ベスト10のうち、実に8つもの山が位置している国はどこでしょう? 正解 : ネパール abc the first (2003) 通常問題  0491  | ネパール | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0375 | No. 18  1492年にグラナダが陥落したことによって完了した、キリスト教徒によるイベリア半島の再征服運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0375  | レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 | 
| 19 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0075 | No. 19  膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島β細胞から分泌される、糖尿病の治療にも用いられているホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the sixth (2008) 敗者復活  0075  | インシュリン | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0018 | No. 20  日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0018  | 天袋(てんぶくろ) | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0011 | No. 21  20世紀最初の完全試合を達成し、大リーグの最優秀投手に与えられる賞に名を残しているピッチャーは誰でしょう? 正解 : サイ・ヤング abc the fourth (2006) 通常問題  0011  | サイ・ヤング | 
| 22 | EQIDEN2012 通常問題 #0220 | No. 22  今年1月に発表された FIFA年間最優秀女子選手賞をアジア人として初めて受賞した、日本の女子サッカー選手は誰でしょう? 正解 : 澤穂希(さわ・ほまれ) EQIDEN2012 通常問題  0220  | 澤穂希(さわ・ほまれ) | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0477 | No. 23  タカラトミーから販売されている、日本初の本格国産ミニカーブランドといえば何でしょう? 正解 : トミカ abc the seventh (2009) 通常問題  0477  | トミカ | 
| 24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0190 | No. 24  バイクや自転車で、後輪を上げ、前輪を着地させたまま静止する技のことを、ある刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : ジャックナイフ abc the eighth (2010) 通常問題  0190  | ジャックナイフ | 
| 25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0120 | No. 25  態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう? 正解 : 腰 誤2 (2004) 通常問題  0120  | 腰 | 
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0089 | No. 26  しし座の、アルファ星はレグルスですが、ベータ星は何でしょう? 正解 : デネボラ EQIDEN2012 通常問題  0089  | デネボラ | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0608 | No. 27  太陽系のある惑星の名前がつけれらた、モーツアルトの交響曲第41番ハ長調の通称は何でしょう? 正解 : 『ジュピター』 abc the fifth (2007) 通常問題  0608  | 『ジュピター』 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0772 | No. 28  その名前はフランス語で「金細工師」という意味を持つ、今年の皐月賞、東京優駿を制した競走馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the ninth (2011) 通常問題  0772  | オルフェーヴル | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0131 | No. 29  現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ 誤4 (2006) 通常問題  0131  | ツシマヤマネコ | 
| 30 | EQIDEN2014 通常問題 #0297 | No. 30  日本の市で、倉敷市があるのは岡山県ですが、倉吉市があるのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 EQIDEN2014 通常問題  0297  | 鳥取県 | 
| 31 | EQIDEN2010 通常問題 #0249 | No. 31  「群論」という数学理論を創始するも、決闘によりわずか20歳で亡くなったフランスの数学者は誰でしょう? 正解 : エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] EQIDEN2010 通常問題  0249  | エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0211 | No. 32  ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう? 正解 : テムズ川 abc the sixth (2008) 通常問題  0211  | テムズ川 | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 33  「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題  0600  | シューフィッター | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0721 | No. 34  フランス語で「3つの色」という意味がある、主にフランス国旗を指すのに使われる言葉は何でしょう? 正解 : トリコロール(tri-colore) abc the third (2005) 通常問題  0721  | トリコロール(tri-colore) | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0737 | No. 35  これ以上一円たりともお金を出さないということを、かつての粗悪なお金に例えて「何一文出せない」というでしょう? 正解 : びた一文 abc the 12th (2014) 通常問題  0737  | びた一文 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0360 | No. 36  映画やテレビの撮影のために、屋外に作った本物そっくりの街や建物のことを、和製英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the 11th (2013) 通常問題  0360  | オープンセット | 
| 37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0047 | No. 37  アルファベット2文字でPGと略される、バスケットボールで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード abc the fifth (2007) 敗者復活  0047  | ポイントガード | 
| 38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0243 | No. 38  『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題  0243  | フェリックス・メンデルスゾーン | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0282 | No. 39  紫式部が『源氏物語』を執筆した「源氏の間」があることでも知られる、滋賀県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 石山寺(いしやまでら) abc the ninth (2011) 通常問題  0282  | 石山寺(いしやまでら) | 
| 40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0092 | No. 40  面積の大半をサウジアラビアが占める、世界で最も大きな半島は何半島でしょう? 正解 : アラビア半島 誤誤 (2007) 通常問題  0092  | アラビア半島 | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0683 | No. 41  漢字の部首で、左半分の部分を偏というのに対し、右半分の部分を何というでしょう? 正解 : 旁(ツクリ) abc the first (2003) 通常問題  0683  | 旁(ツクリ) | 
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0336 | No. 42  緑豆(リョクトウ)、マスタード、カイワレなど、種や豆を発芽させた野菜を英語で何というでしょう? 正解 : スプラウト EQIDEN2008 通常問題  0336  | スプラウト | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0038 | No. 43  食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう? 正解 : アラビアータ abc the seventh (2009) 通常問題  0038  | アラビアータ | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0334 | No. 44  アンデス高原一帯にケチュア族が築いた、1533年にスペイン人のピサロによって征服された帝国は何でしょう? 正解 : インカ帝国 abc the 12th (2014) 通常問題  0334  | インカ帝国 | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0100 | No. 45  「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 小野小町 EQIDEN2014 通常問題  0100  | 小野小町 | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0009 | No. 46  書や絵画が完成した時に、作者が署名・押印することを何というでしょう? 正解 : 落款(らっかん) abc the 12th (2014) 通常問題  0009  | 落款(らっかん) | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0030 | No. 47  胃の入り口は噴門(ふんもん)ですが、胃の出口は何というでしょう? 正解 : 幽門(ゆうもん) 誤1 (2003) 通常問題  0030  | 幽門(ゆうもん) | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0523 | No. 48  ノルマンディーの女性貴族ジャンヌの波乱の生涯を描いた、モーパッサンの小説は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the 12th (2014) 通常問題  0523  | 『女の一生』 | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0268 | No. 49  地球上で最大の哺乳類であるシロナガスクジラは、ハクジラ、ヒゲクジラのどちらに分類されるでしょう? 正解 : ヒゲクジラ abc the fifth (2007) 通常問題  0268  | ヒゲクジラ | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0066 | No. 50  Z項を発見した木村栄(ひさし)が長年所長を務めていた緯度観測所がある、岩手県の都市はどこでしょう? 正解 : 水沢市 abc the second (2004) 通常問題  0066  | 水沢市 | 
| 51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0373 | No. 51  美容用語では新陳代謝を、料理では両面を焼いた目玉焼きを指す言葉は何でしょう? 正解 : ターンオーバー 誤4 (2006) 通常問題  0373  | ターンオーバー | 
| 52 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 52  アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活  0074  | チューリップ | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0238 | No. 53  郵便局で内容証明郵便を出す場合、同じ内容の書面を何通用意しなければならないでしょう? 正解 : 3通 abc the first (2003) 通常問題  0238  | 3通 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0082 | No. 54  円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう? 正解 : トラファルガー広場 abc the third (2005) 通常問題  0082  | トラファルガー広場 | 
| 55 | 誤2 (2004) 予備 #0018 | No. 55  古事記の「国生み神話」に基づいて命名された四国の県といえば何県でしょう? 正解 : 愛媛県 誤2 (2004) 予備  0018  | 愛媛県 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0035 | No. 56  英語で「モス(moth)」は蛾(が)ですが、「モスキート(mosquito)」といえばどんな虫のことでしょう? 正解 : カ(蚊) abc the sixth (2008) 敗者復活  0035  | カ(蚊) | 
| 57 | EQIDEN2011 通常問題 #0039 | No. 57  「GLOW」「InRed」「spring」「sweet」といった女性ファッション雑誌を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 宝島社 EQIDEN2011 通常問題  0039  | 宝島社 | 
| 58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0472 | No. 58  ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵 誤1 (2003) 通常問題  0472  | 托卵 | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0660 | No. 59  数学で、全体集合からある集合を除いたものを、その集合の「何集合」というでしょう? 正解 : 補集合【「差集合」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題  0660  | 補集合【「差集合」は×】 | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0284 | No. 60  公式には「エグゼクティブ・マンション」と呼ばれている、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス abc the seventh (2009) 通常問題  0284  | ホワイトハウス | 
| 61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0152 | No. 61  ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0152  | 栃木県 | 
| 62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 62  分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題  0704  | 通分 | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0956 | No. 63  バラエティーやドラマで活躍中のきたろう、斎木しげる、大竹まことの3人からなるユニットの名前は名でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the second (2004) 通常問題  0956  | シティーボーイズ | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0747 | No. 64  『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず) abc the tenth (2012) 通常問題  0747  | 金子みすゞ(かねこ・みすず) | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0080 | No. 65  行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題  0080  | 牛 | 
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0128 | No. 66  チェスにおける「棋譜」、音楽の演奏に使われる「楽譜」を表す共通の英単語は何でしょう? 正解 : スコア(score) EQIDEN2013 通常問題  0128  | スコア(score) | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0525 | No. 67  日本テレビ系列の番組『ZIP!(ジップ)』や『高校生クイズ』の総合司会を務める東大出身のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 桝太一(ます・たいち) abc the ninth (2011) 通常問題  0525  | 桝太一(ます・たいち) | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0284 | No. 68  兄エドモン、弟ジュールのフランスの兄弟作家で、フランスで最も権威のある文学賞にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : ゴンクール兄弟 abc the tenth (2012) 通常問題  0284  | ゴンクール兄弟 | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0599 | No. 69  たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう? 正解 : 赤烏帽子(えぼし) abc the second (2004) 通常問題  0599  | 赤烏帽子(えぼし) | 
| 70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 70  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062  | 印税 | 
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0127 | No. 71  ゴルフで、1ラウンドの18ホールを、自分の年齢より少ない打数で回る事を何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the third (2005) 通常問題  0127  | エージシュート | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0483 | No. 72  ラテン語で、先天的なことを「ア・プリオリ」というのに対し、後天的なことを何というでしょう? 正解 : ア・ポステリオリ(a posteriori) abc the 11th (2013) 通常問題  0483  | ア・ポステリオリ(a posteriori) | 
| 73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0159 | No. 73  「武器輸出三原則」「非核三原則」などの構想を初めて打ち出した、日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 佐藤栄作 誤誤 (2007) 通常問題  0159  | 佐藤栄作 | 
| 74 | EQIDEN2008 通常問題 #0300 | No. 74  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300  | エジプト神話 | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0329 | No. 75  紀元前9世紀ごろドーリア人がペロポネソス半島に建設した古代ギリシアの都市国家で、厳しい教育法で知られたのはどこでしょう? 正解 : スパルタ abc the third (2005) 通常問題  0329  | スパルタ | 
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0260 | No. 76  ヨーロッパの小国、モナコが国境を接している、ただ一つの国はどこでしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0260  | フランス | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0996 | No. 77  大雨が降ると水害が起こりやすくなる、川底がその回りの土地よりも高くなってしまった川のことを何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the first (2003) 通常問題  0996  | 天井川 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 78  地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題  0561  | モホロビチッチ不連続面 | 
| 79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0624 | No. 79  ロックバンド・JUDY AND MARYのボーカルとしてデビューした、『長い夢』『JOY』『ドラマチック』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : YUKI abc the tenth (2012) 通常問題  0624  | YUKI | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0341 | No. 80  オブリーク、ポインテッド、スクエア、ラウンドなどの種類がある、靴のつま先部分の形状を意味するファッション用語は何でしょう? 正解 : トゥ abc the tenth (2012) 通常問題  0341  | トゥ | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0428 | No. 81  ヒレ肉の部分に白い脂肪が網の目のように入り混じっている高級な牛肉を何というでしょう? 正解 : 霜降り abc the second (2004) 通常問題  0428  | 霜降り | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0470 | No. 82  ボウリング場に備え付けられているボールのことを、マイボールに対して何というでしょう? 正解 : ハウスボール abc the eighth (2010) 通常問題  0470  | ハウスボール | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0551 | No. 83  お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう? 正解 : 納豆 abc the seventh (2009) 通常問題  0551  | 納豆 | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0191 | No. 84  赤や黄色などの同素体があり、マッチの火薬の原料にもなる、元素記号Pの物質は何でしょう? 正解 : リン abc the sixth (2008) 通常問題  0191  | リン | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0339 | No. 85  三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0339  | バラライカ【「ドムラ」は×】 | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0831 | No. 86  平安時代に発展した日本独自の絵画を「大和絵」というのに対し、中国風絵画のことを何というでしょう? 正解 : 唐絵[からえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0831  | 唐絵[からえ] | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0422 | No. 87  アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう? 正解 : クォーク abc the ninth (2011) 通常問題  0422  | クォーク | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0441 | No. 88  非常に忙しい様子や、嬉しいことが重なる様子を、2つの年中行事を用いて「何と何が一緒に来たよう」というでしょう? 正解 : 盆と正月 abc the sixth (2008) 通常問題  0441  | 盆と正月 | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0973 | No. 89  新車を購入した場合、初年度登録から最初に車検を受けるのは何年目でしょう? 正解 : 3年目 abc the fourth (2006) 通常問題  0973  | 3年目 | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0812 | No. 90  大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう? 正解 : 福岡 abc the third (2005) 通常問題  0812  | 福岡 | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0289 | No. 91  タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう? 正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ] EQIDEN2009 通常問題  0289  | BREAKERZ[ブレイカーズ] | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0044 | No. 92  とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) abc the tenth (2012) 通常問題  0044  | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0353 | No. 93  「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the fourth (2006) 通常問題  0353  | ハニカム構造 | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0493 | No. 94  七五調の節回しと独特の合いの手で知られる、力士や行司たちが巡業などで披露する歌を何というでしょう? 正解 : 相撲甚句 abc the fourth (2006) 通常問題  0493  | 相撲甚句 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0710 | No. 95  炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう? 正解 : カンスイ abc the second (2004) 通常問題  0710  | カンスイ | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0901 | No. 96  ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題  0901  | タップ | 
| 97 | EQIDEN2011 通常問題 #0220 | No. 97  落語で、観客から題目を3つもらい、即興で組み立てて演じるものを何というでしょう? 正解 : 三題噺(さんだいばなし) EQIDEN2011 通常問題  0220  | 三題噺(さんだいばなし) | 
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0285 | No. 98  野外での観察を重視し自然の美を題材とした、コローやミレーに代表される、19世紀フランスの風景画家グループを何というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the 12th (2014) 通常問題  0285  | バルビゾン派 | 
| 99 | EQIDEN2010 通常問題 #0176 | No. 99  日本では九州北部を中心に分布するカラス科の鳥で、七夕の夜、織姫と彦星の間に橋をかけると言い伝えられているのは何でしょう? 正解 : カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0176  | カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0724 | No. 100  ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the seventh (2009) 通常問題  0724  | ブドウ |