ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0744 | No. 1  1415年にコンスタンツ公会議の結果火あぶりの刑に処された、チェコにおける宗教改革を主導した人物は誰でしょう? 正解 : ヤン・フス abc the 12th (2014) 通常問題  0744 | ヤン・フス | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0610 | No. 2  斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう? 正解 : 野尻湖 abc the tenth (2012) 通常問題  0610 | 野尻湖 | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0374 | No. 3  835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 空海(弘法大師) abc the third (2005) 通常問題  0374 | 空海(弘法大師) | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0335 | No. 4  現在の五千円札の裏にデザインされている『燕子花(かきつばた)図』の、作者は誰でしょう? 正解 : 尾形光琳 誤4 (2006) 通常問題  0335 | 尾形光琳 | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0455 | No. 5  江戸時代に死刑囚の解剖を行い、その結果を著書『蔵志』にまとめた医学者は誰でしょう? 正解 : 山脇東洋 abc the seventh (2009) 通常問題  0455 | 山脇東洋 | 
| 6 | EQIDEN2009通常問題 #0365 | No. 6  昨年(2008年)ベストセラーとなった『B型自分の説明書』など、一連の血液型シリーズの著者は誰でしょう? 正解 : Jamais Jamais[じゃめじゃめ] EQIDEN2009 通常問題  0365 | Jamais Jamais[じゃめじゃめ] | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0848 | No. 7  アトランタオリンピックでは日本代表をブラジル戦の勝利に導き、昨年(2008年)のアジア・チャンピオンズ・リーグではガンバ大阪を優勝に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 西野朗[にしの・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題  0848 | 西野朗[にしの・あきら] | 
| 8 | 誤1 (2003)通常問題 #0337 | No. 8  日本近海を流れる海流で、「親潮」といえば千島海流のことですが、「黒潮」といえば何でしょう? 正解 : 日本海流 誤1 (2003) 通常問題  0337 | 日本海流 | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0736 | No. 9  20世紀と21世紀のうち、日数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 20世紀 abc the second (2004) 通常問題  0736 | 20世紀 | 
| 10 | EQIDEN2014通常問題 #0256 | No. 10  北海道東部の根室と釧路にまたがる台地を、この2つの地名を取って何というでしょう? 正解 : 根釧台地(こんせんだいち) EQIDEN2014 通常問題  0256 | 根釧台地(こんせんだいち) | 
| 11 | EQIDEN2013通常問題 #0392 | No. 11  1505年に教皇ユリオ2世が招いて以来、ローマ法王の警護を担当するようになったのは、どこの国の兵士でしょう? 正解 : スイス EQIDEN2013 通常問題  0392 | スイス | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0142 | No. 12  正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう? 正解 : ワシントン条約 abc the first (2003) 通常問題  0142 | ワシントン条約 | 
| 13 | 誤誤 (2007)通常問題 #0360 | No. 13  ジャズなどで、歌詞の代わりに「シュビドゥバ」などと意味のない音を歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤誤 (2007) 通常問題  0360 | スキャット | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0234 | No. 14  3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう? 正解 : 仮分数 誤1 (2003) 通常問題  0234 | 仮分数 | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0877 | No. 15  源平の合戦で知られる屋島、『二十四の瞳』で知られる小豆島などが共に属している県はどこでしょう? 正解 : 香川県 abc the fourth (2006) 通常問題  0877 | 香川県 | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0179 | No. 16  その温暖な気候から「韓国のハワイ」と呼ばれている、韓国本土から南に100kmのところに位置する島は何でしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) abc the first (2003) 通常問題  0179 | 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) | 
| 17 | abc the tenth (2012)通常問題 #0770 | No. 17  英語で「あふれる」という意味がある、コンピュータで数値演算を行った結果、扱える数値の最大値を超えることを何というでしょう? 正解 : オーバーフロー abc the tenth (2012) 通常問題  0770 | オーバーフロー | 
| 18 | EQIDEN2009通常問題 #0280 | No. 18  柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題  0280 | 青 | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0203 | No. 19  今年(2014年)開通100周年を迎える、大西洋とカリブ海を結ぶ運河は何でしょう? 正解 : パナマ運河 abc the 12th (2014) 通常問題  0203 | パナマ運河 | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0108 | No. 20  「ラインの黄金」から「神々の黄昏」まで4夜をかけて演奏される、北欧神話を題材にしたワーグナーの楽劇(がくげき)は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) abc the ninth (2011) 通常問題  0108 | 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) | 
| 21 | EQIDEN2012通常問題 #0235 | No. 21  魚や肉などのブイヨンに野菜などを加えて味をつけた澄ましスープを、「完成された」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンソメ EQIDEN2012 通常問題  0235 | コンソメ | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0709 | No. 22  現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう? 正解 : ミリバール abc the eighth (2010) 通常問題  0709 | ミリバール | 
| 23 | abc the first (2003)敗者復活 #0004 | No. 23  ABO式の血液型で、日本人で最も多いのは何型でしょう? 正解 : A型 abc the first (2003) 敗者復活  0004 | A型 | 
| 24 | 誤2 (2004)通常問題 #0383 | No. 24  受賞者にはシャーロック・ホームズのブロンズ像が与えられる、ある有名な推理作家の名前が冠された文学賞は何でしょう? 正解 : 江戸川乱歩賞 誤2 (2004) 通常問題  0383 | 江戸川乱歩賞 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0071 | No. 25  小倉百人一首に歌が収録されている、唯一の女性天皇は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 EQIDEN2008 通常問題  0071 | 持統天皇 | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0501 | No. 26  英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう? 正解 : 自衛隊 誤1 (2003) 通常問題  0501 | 自衛隊 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0051 | No. 27  もともとは競馬で2頭が同時にゴールインすることなどを指し、現在では白熱した試合を指す英語は何でしょう? 正解 : デッドヒート EQIDEN2013 通常問題  0051 | デッドヒート | 
| 28 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0068 | No. 28  漫画『ちびまる子ちゃん』で、まる子の本名は「さくらももこ」ですが、まる子のお姉ちゃんの名前は何でしょう? 正解 : さくらさきこ abc the sixth (2008) 敗者復活  0068 | さくらさきこ | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0639 | No. 29  狂言で、一つの物語を最初から最後まで上演することを「何狂言」というでしょう? 正解 : 通し狂言 abc the 11th (2013) 通常問題  0639 | 通し狂言 | 
| 30 | abc the fifth (2007)通常問題 #0333 | No. 30  約1億5000万キロメートルを1とする、地球と太陽の間の平均距離を元に定められた、天文学で用いられる距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the fifth (2007) 通常問題  0333 | 天文単位 | 
| 31 | abc the fifth (2007)通常問題 #0447 | No. 31  日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう? 正解 : 島根県 abc the fifth (2007) 通常問題  0447 | 島根県 | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0291 | No. 32  夫婦が話し合った末に、お互いに納得してする離婚を特に「何離婚」というでしょう? 正解 : 協議離婚 abc the sixth (2008) 通常問題  0291 | 協議離婚 | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0162 | No. 33  日本で最初のインスタントラーメンは「チキンラーメン」ですが、日本で最初のレトルトカレーは何でしょう? 正解 : ボンカレー abc the fourth (2006) 通常問題  0162 | ボンカレー | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0280 | No. 34  恋人の美しさを太陽にたとえた、カプアが編曲したイタリア民謡は何でしょう? 正解 : 『オー・ソレ・ミオ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0280 | 『オー・ソレ・ミオ』 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0402 | No. 35  これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう? 正解 : アダムス abc the second (2004) 通常問題  0402 | アダムス | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0141 | No. 36  「G8」と呼ばれる国で唯一、財務大臣・中央銀行総裁会議に参加していないのはどこでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題  0141 | ロシア | 
| 37 | abc the first (2003)通常問題 #0558 | No. 37  加糖練乳のことをコンデンスミルクというのに対し、無糖練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the first (2003) 通常問題  0558 | エバミルク | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0214 | No. 38  「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題  0214 | 服装、ファッション | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0945 | No. 39  書籍や雑誌で、消費税を含まない価格のことを何価格というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the third (2005) 通常問題  0945 | 本体価格 | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0176 | No. 40  シュバルツバルドが主な名産地である、さくらんぼから作るブランデーのことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : キルシュ(キルシュワッサー) 誤3 (2005) 通常問題  0176 | キルシュ(キルシュワッサー) | 
| 41 | EQIDEN2009通常問題 #0120 | No. 41  三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題  0120 | 包丁 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0058 | No. 42  人気クイズ番組「パネルクイズ アタック25」で、現在アシスタントとして問題を差し上げているフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 沢木美佳子 abc the seventh (2009) 通常問題  0058 | 沢木美佳子 | 
| 43 | EQIDEN2014通常問題 #0047 | No. 43  エドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』に登場する、世界初の名探偵とされる貴族の名前は何でしょう? 正解 : C・オーギュスト・デュパン EQIDEN2014 通常問題  0047 | C・オーギュスト・デュパン | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0672 | No. 44  中世の西欧諸国やナチス政権下の東欧諸国などで建設された、ユダヤ人が強制的に住まわさせられた地区を何というでしょう? 正解 : ゲットー abc the fifth (2007) 通常問題  0672 | ゲットー | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0164 | No. 45  長野県と熊本県の県の花に指定されている、漢字では「竜の胆」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the fifth (2007) 通常問題  0164 | リンドウ | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0154 | No. 46  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154 | 公共の福祉 | 
| 47 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0047 | No. 47  アルファベット2文字でPGと略される、バスケットボールで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード abc the fifth (2007) 敗者復活  0047 | ポイントガード | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0775 | No. 48  バスケットボールやアメリカンフットボールで、プレイ中に相手からボールを奪い攻守が入れ替わることを英語で何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the seventh (2009) 通常問題  0775 | ターンオーバー | 
| 49 | EQIDEN2011通常問題 #0303 | No. 49  東京ヤクルトスワローズの応援歌にもなっている、「ハァ踊り踊るなら」の歌い出しでおなじみの曲は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 EQIDEN2011 通常問題  0303 | 『東京音頭』 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0080 | No. 50  「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。」と刑法第81条で規定されている犯罪は何でしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the 11th (2013) 通常問題  0080 | 外患誘致罪 | 
| 51 | EQIDEN2013通常問題 #0218 | No. 51  野球で「左の大砲が流し打ちで、ライン際にタイムリーヒット」といえば、打球が飛んだのはレフト方向、ライト方向のどちらでしょう? 正解 : レフト方向 EQIDEN2013 通常問題  0218 | レフト方向 | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0480 | No. 52  発見者であるドイツ人の男爵の名にちなむ、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の多年草は何でしょう? 正解 : セントポーリア[Saintpaulia] abc the eighth (2010) 通常問題  0480 | セントポーリア[Saintpaulia] | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0120 | No. 53  「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう? 正解 : おてもやん abc the second (2004) 通常問題  0120 | おてもやん | 
| 54 | abc the first (2003)敗者復活 #0035 | No. 54  羽の形が蛇の頭に似ていることから、英語で「スネークヘッドモス」と呼ばれる、世界最大の蛾といえば何でしょう? 正解 : ヨナグニサン(与那国蛾) abc the first (2003) 敗者復活  0035 | ヨナグニサン(与那国蛾) | 
| 55 | 誤4 (2006)通常問題 #0053 | No. 55  ジョセフ・スミスが創始した、ソルトレークシティーに本拠地を置く宗教は何でしょう? 正解 : モルモン教 誤4 (2006) 通常問題  0053 | モルモン教 | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0542 | No. 56  その明るい色から古代ローマでは「イブニング・エメラルド」と呼ばれていた、8月の誕生石は何でしょう? 正解 : ペリドット abc the ninth (2011) 通常問題  0542 | ペリドット | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0573 | No. 57  1971年にラムサール条約が締結されたラムサールは、中東のどこの国にあるでしょう? 正解 : イラン abc the fourth (2006) 通常問題  0573 | イラン | 
| 58 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0009 | No. 58  夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミの夫婦 abc the fourth (2006) 敗者復活  0009 | ノミの夫婦 | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0366 | No. 59  『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題  0366 | ジェームズ・ジョイス | 
| 60 | 誤2 (2004)通常問題 #0207 | No. 60  第18回夏季オリンピックが開催された都市は東京ですが、第18回冬季オリンピックが開かれた日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長野 誤2 (2004) 通常問題  0207 | 長野 | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0188 | No. 61  コンチネンタル航空、ユナイテッド航空、デルタ航空といえば、これらは全てどこの国の航空会社でしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2010 通常問題  0188 | アメリカ | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0277 | No. 62  台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the second (2004) 通常問題  0277 | 潮岬(しおのみさき) | 
| 63 | abc the 12th (2014)通常問題 #0464 | No. 63  統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう? 正解 : ヒストグラム abc the 12th (2014) 通常問題  0464 | ヒストグラム | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0303 | No. 64  別名を「ジャマイカペッパー」という、クローブ、ナツメグ、シナモンを合わた風味を持つことから名が付いた香辛料は何でしょう? 正解 : オールスパイス EQIDEN2008 通常問題  0303 | オールスパイス | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0650 | No. 65  峡谷の美観で知られる「寝覚の床」は、何川の上流にあるでしょう? 正解 : 木曽川 abc the third (2005) 通常問題  0650 | 木曽川 | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0176 | No. 66  古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題  0176 | アルカイック・スマイル | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0465 | No. 67  江戸時代の「五街道」の中で、宿場の数が69と最も多かったのはどこでしょう? 正解 : 中山道【「中仙道」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0465 | 中山道【「中仙道」も○】 | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0626 | No. 68  今年2月に、日本野球連盟によって「野球大使」に任命された人気タレントは誰でしょう? 正解 : 萩本欽一 abc the sixth (2008) 通常問題  0626 | 萩本欽一 | 
| 69 | abc the ninth (2011)通常問題 #0142 | No. 69  2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう? 正解 : Facebook(フェイスブック) abc the ninth (2011) 通常問題  0142 | Facebook(フェイスブック) | 
| 70 | abc the seventh (2009)通常問題 #0205 | No. 70  鎌倉時代の随筆で、『徒然草』の作者は吉田兼好ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明 abc the seventh (2009) 通常問題  0205 | 鴨長明 | 
| 71 | 誤2 (2004)通常問題 #0090 | No. 71  比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー 誤2 (2004) 通常問題  0090 | ベルギー | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0438 | No. 72  トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう? 正解 : (カード)スリーブ abc the 11th (2013) 通常問題  0438 | (カード)スリーブ | 
| 73 | 誤3 (2005)通常問題 #0329 | No. 73  色男のことを二枚目、ひょうきんな人のことを三枚目といいますが、色男かつひょうきんである人のことを何というでしょう? 正解 : 二枚目半(2.5枚目) 誤3 (2005) 通常問題  0329 | 二枚目半(2.5枚目) | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0014 | No. 74  どんな人にもそれぞれぴったり合う相手がいるということを、「何にとじぶた」というでしょう? 正解 : 割れ鍋 abc the third (2005) 通常問題  0014 | 割れ鍋 | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0588 | No. 75  敷地面積に対する、建築面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 建ぺい率 abc the third (2005) 通常問題  0588 | 建ぺい率 | 
| 76 | abc the sixth (2008)通常問題 #0173 | No. 76  昨年の流行語大賞トップ10に選ばれた東国原英夫と小島よしおに、共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0173 | 早稲田大学 | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0717 | No. 77  河童の川流れと同じ意味のことわざで、上手(じょうず)の手から何が漏れる、というでしょう? 正解 : 水 abc the fourth (2006) 通常問題  0717 | 水 | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0641 | No. 78  シミュレーションゲームなどでよく見られる、六角形型の枡目を何というでしょう? 正解 : ヘックス abc the second (2004) 通常問題  0641 | ヘックス | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0058 | No. 79  ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the fourth (2006) 通常問題  0058 | チャルメラ | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0388 | No. 80  航海の難所としても知られる、南アメリカ大陸南端とフエゴ島を隔てる海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡(Strait of Magellan) abc the 11th (2013) 通常問題  0388 | マゼラン海峡(Strait of Magellan) | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0791 | No. 81  工業製品の性能のことを「スペック」といいますが、これは何という英単語の略でしょう? 正解 : スペシフィケーション abc the ninth (2011) 通常問題  0791 | スペシフィケーション | 
| 82 | abc the second (2004)通常問題 #0975 | No. 82  白銅は銅とニッケルの合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the second (2004) 通常問題  0975 | 錫(すず) | 
| 83 | EQIDEN2012通常問題 #0127 | No. 83  「おしたじ」「むらさき」という別名をもつ調味料といえば何でしょう? 正解 : 醤油 EQIDEN2012 通常問題  0127 | 醤油 | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0626 | No. 84  どんな人のいかなる行動にもそれなりの理由があるということを、「盗人(ぬすびと)の何」というでしょう? 正解 : 昼寝 abc the seventh (2009) 通常問題  0626 | 昼寝 | 
| 85 | 誤4 (2006)通常問題 #0306 | No. 85  昭和元年と昭和64年の日数は同じですが、ともに何日あったでしょう? 正解 : 7日 誤4 (2006) 通常問題  0306 | 7日 | 
| 86 | abc the third (2005)敗者復活 #0027 | No. 86  ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう? 正解 : スペイン abc the third (2005) 敗者復活  0027 | スペイン | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0308 | No. 87  「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題  0308 | 錦鯉 | 
| 88 | EQIDEN2011通常問題 #0041 | No. 88  理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう) EQIDEN2011 通常問題  0041 | 分銅(ふんどう) | 
| 89 | 誤誤 (2007)通常問題 #0046 | No. 89  クメール語で「寺院の町」という意味がある、カンボジアにある遺跡は何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤誤 (2007) 通常問題  0046 | アンコールワット | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0724 | No. 90  フロリダ半島があるのはアメリカですが、カリフォルニア半島があるのはどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the first (2003) 通常問題  0724 | メキシコ | 
| 91 | EQIDEN2010通常問題 #0284 | No. 91  阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題  0284 | あきのぶ | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0146 | No. 92  日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう? 正解 : 中華人民共和国国務院(国務院) abc the 11th (2013) 通常問題  0146 | 中華人民共和国国務院(国務院) | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0788 | No. 93  背中に派手な刺繍が施された「スカジャン」の「スカ」とはどこのことでしょう? 正解 : 横須賀 abc the eighth (2010) 通常問題  0788 | 横須賀 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0373 | No. 94  四字熟語としては「話を始めるやいなや」という意味がある、寄席で前座が出演する時間を何というでしょう? 正解 : 開口一番 abc the eighth (2010) 通常問題  0373 | 開口一番 | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0474 | No. 95  クリエイターの原田専門家とともに制作した映像・音楽に、ひとりでツッコミを入れる芸で知られる、昨年(2007年)藤原紀香と結婚したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 陣内智則 EQIDEN2008 通常問題  0474 | 陣内智則 | 
| 96 | abc the first (2003)通常問題 #0406 | No. 96  ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the first (2003) 通常問題  0406 | トッグル | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0407 | No. 97  フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題  0407 | ノルウェー | 
| 98 | EQIDEN2011通常問題 #0359 | No. 98  経済の発展につれて、第一次産業から第二次、第三次産業へと重点がシフトしていく法則を何というでしょう? 正解 : ペティ・クラークの法則 EQIDEN2011 通常問題  0359 | ペティ・クラークの法則 | 
| 99 | EQIDEN2011通常問題 #0005 | No. 99  バレンタインデーのお返しにキャンディーやマシュマロなどのプレゼントを贈る日を、ある色を使って「何デー」というでしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2011 通常問題  0005 | ホワイトデー | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0518 | No. 100  高等学校の「公民科」に含まれる3つの科目とは、倫理、政治・経済と何でしょう? 正解 : 現代社会 abc the 12th (2014) 通常問題  0518 | 現代社会 |