ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0409 | No. 1  結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう? 正解 : かまぼこ(かまぼこ型) abc the third (2005) 通常問題  0409 | かまぼこ(かまぼこ型) | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0339 | No. 2  陸上競技場で、周回走路をトラックというのに対し、投擲(とうてき)や跳躍を行う部分のことを何というでしょう? 正解 : フィールド abc the tenth (2012) 通常問題  0339 | フィールド | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0415 | No. 3  家庭用ゲーム機のことを「コンシューマーゲーム」というのに対し、ゲームセンターなどにある業務用ゲーム機のことを英語で何というでしょう? 正解 : アーケードゲーム abc the sixth (2008) 通常問題  0415 | アーケードゲーム | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0751 | No. 4  月の満ち欠けで、全体が見えるものを「満月」というのに対し、全体が見えないものは何というでしょう? 正解 : 新月 abc the fourth (2006) 通常問題  0751 | 新月 | 
| 5 | abc the 11th (2013)通常問題 #0135 | No. 5  中に入っているうどんが紡いだ麻糸の玉のように見えることからその名が付いた、茶碗蒸しの一種は何でしょう? 正解 : 小田巻き蒸し abc the 11th (2013) 通常問題  0135 | 小田巻き蒸し | 
| 6 | abc the tenth (2012)通常問題 #0664 | No. 6  野球でピッチャーが相手チームを完封することと、記者会見などの会合から部外者を閉め出すことに共通する、英語は何でしょう? 正解 : シャットアウト abc the tenth (2012) 通常問題  0664 | シャットアウト | 
| 7 | EQIDEN2010通常問題 #0241 | No. 7  東京都にある新幹線の駅は、上野駅、東京駅とどこでしょう? 正解 : 品川駅 EQIDEN2010 通常問題  0241 | 品川駅 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0028 | No. 8  『水の中のナイフ』『ローズマリーの赤ちゃん』そして現在公開中の『戦場のピアニスト』などの作品で知られる、ポーランド生まれの映画監督といえば誰でしょう? 正解 : ロマン・ポランスキー abc the first (2003) 通常問題  0028 | ロマン・ポランスキー | 
| 9 | EQIDEN2011通常問題 #0226 | No. 9  蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2011 通常問題  0226 | トーマス・アルバ・エジソン | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0068 | No. 10  「気温や湿度に特有の性質をもつ空気のかたまり」のことで、シベリア、揚子江、オホーツク海などがあるものは何でしょう? 正解 : 気団 abc the ninth (2011) 通常問題  0068 | 気団 | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0692 | No. 11  日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0692 | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 | 
| 12 | 誤3 (2005)通常問題 #0078 | No. 12  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題  0078 | 小麦色 | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0231 | No. 13  食物連鎖の底辺を支える蛋白源であるため「海の米」「海の牧草」とも呼ばれる、漢字で「魚偏に弱い」と書く魚は何でしょう? 正解 : イワシ abc the sixth (2008) 通常問題  0231 | イワシ | 
| 14 | EQIDEN2008通常問題 #0426 | No. 14  警察官の最高位は警視総監ですが、検察官の最高位を何というでしょう? 正解 : 検事総長 EQIDEN2008 通常問題  0426 | 検事総長 | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0108 | No. 15  古代ローマで着用されていた「トゥニカ」が語源である、腰までの丈がある女性用の上着を何というでしょう? 正解 : チュニック abc the 12th (2014) 通常問題  0108 | チュニック | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0798 | No. 16  昨年9月に休刊したものを引き継ぐ形で今年4月20日に隔週刊として創刊される、双葉社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 『漫画アクション』 abc the second (2004) 通常問題  0798 | 『漫画アクション』 | 
| 17 | EQIDEN2009通常問題 #0035 | No. 17  出版当時は『隠れ家』というタイトルだった、ナチスによる迫害の様子をつづった有名な日記は何でしょう? 正解 : 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 EQIDEN2009 通常問題  0035 | 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0922 | No. 18  いわゆる「世界四大文明」の内、ユーラシア大陸以外の地で発祥した唯一の文明はどれでしょう? 正解 : エジプト文明 abc the second (2004) 通常問題  0922 | エジプト文明 | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0018 | No. 19  ハワイ王国第8代国王で、「アロハ・オエ」の作曲者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : リリウオカラニ abc the tenth (2012) 通常問題  0018 | リリウオカラニ | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0287 | No. 20  他の色に染まることはないという意味から黒一色とされる、裁判官が裁判の時に着用する服のことを何というでしょう? 正解 : 法服(ほうふく) abc the fourth (2006) 通常問題  0287 | 法服(ほうふく) | 
| 21 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0033 | No. 21  ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう? 正解 : パトロン abc the seventh (2009) 敗者復活  0033 | パトロン | 
| 22 | abc the sixth (2008)通常問題 #0553 | No. 22  「ローブッシュ」「ハイブッシュ」「ラビットアイ」などの種類がある、アントシアニンを多く含み目の疲れに良いとされる果実は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the sixth (2008) 通常問題  0553 | ブルーベリー | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0562 | No. 23  縄文時代の墓地で多くみられる、死者の手足を折り曲げた姿勢で埋葬する方法を何というでしょう? 正解 : 屈葬 abc the seventh (2009) 通常問題  0562 | 屈葬 | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0775 | No. 24  バスケットボールやアメリカンフットボールで、プレイ中に相手からボールを奪い攻守が入れ替わることを英語で何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the seventh (2009) 通常問題  0775 | ターンオーバー | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0514 | No. 25  野菜の「ごぼう」を漢字で書いたとき、出てくる動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the third (2005) 通常問題  0514 | 牛 | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0201 | No. 26  魚を焼く時に、焼けすぎを防ぐために焦げやすい尾と胸ビレにつける塩を何というでしょう? 正解 : 化粧塩 abc the tenth (2012) 通常問題  0201 | 化粧塩 | 
| 27 | 誤1 (2003)通常問題 #0273 | No. 27  同じ漢字を二つ使った熟語で、寒さや響き渡る声、また、勇気やりりしさがある様子を表すものといえば何でしょう? 正解 : 凛凛(りんりん) 誤1 (2003) 通常問題  0273 | 凛凛(りんりん) | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0501 | No. 28  スブフ、ズフル、アスル、マグリブ、イシャーの1日5回を行うとされている、イスラム教徒の礼拝の事をなんというでしょう? 正解 : サラート abc the fourth (2006) 通常問題  0501 | サラート | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0418 | No. 29  フレックスタイム制において、従業員全員が出社していなければいけない時間を何タイムというでしょう? 正解 : コアタイム abc the first (2003) 通常問題  0418 | コアタイム | 
| 30 | EQIDEN2008通常問題 #0253 | No. 30  慣用句で、お腹一杯食べた時に「打つ」のは「腹鼓(はらつづみ)」ですが、美味しいものを食べた時に「打つ」のは何でしょう? 正解 : 舌鼓(したつづみ) EQIDEN2008 通常問題  0253 | 舌鼓(したつづみ) | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0959 | No. 31  下手にもかかわらず、やみくもに熱心な人を、「下手の何」というでしょう? 正解 : 横好き abc the first (2003) 通常問題  0959 | 横好き | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0051 | No. 32  「タエ・ボー(Tae Bo)」というトレーニングの考案者でもある、フィットネスDVD『ビリーズ・ブート・キャンプ』が昨年(2007年)ブームとなったアメリカのインストラクターは誰でしょう? 正解 : ビリー・ブランクス(Billy Blanks) abc the sixth (2008) 通常問題  0051 | ビリー・ブランクス(Billy Blanks) | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0048 | No. 33  伊東マンショらの天正遣欧使節が謁見したローマ教皇で、現在採用されているグレゴリオ暦に名を残すのは誰でしょう? 正解 : グレゴリウス13世 abc the seventh (2009) 通常問題  0048 | グレゴリウス13世 | 
| 34 | abc the 11th (2013)通常問題 #0330 | No. 34  ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう? 正解 : グラスノスチ abc the 11th (2013) 通常問題  0330 | グラスノスチ | 
| 35 | EQIDEN2009通常問題 #0340 | No. 35  外国人の多い駅や空港でよく見かける、施設の説明などを絵で分かりやすく示したものを何というでしょう? 正解 : ピクトグラム EQIDEN2009 通常問題  0340 | ピクトグラム | 
| 36 | abc the second (2004)通常問題 #0159 | No. 36  デンマークの田舎町・ビルンドで創業された、現地で「よく遊べ」という意味を持つ言葉にちなんだ社名がついているおもちゃメーカーは何でしょう? 正解 : レゴ abc the second (2004) 通常問題  0159 | レゴ | 
| 37 | abc the sixth (2008)通常問題 #0793 | No. 37  アメリカの5セント硬貨のことを、使われている金属から何というでしょう? 正解 : ニッケル abc the sixth (2008) 通常問題  0793 | ニッケル | 
| 38 | EQIDEN2014通常問題 #0194 | No. 38  旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう? 正解 : テトリス EQIDEN2014 通常問題  0194 | テトリス | 
| 39 | 誤1 (2003)通常問題 #0157 | No. 39  鉄道のレールを枕木に固定するときに打つ釘を何というでしょう? 正解 : 犬釘 誤1 (2003) 通常問題  0157 | 犬釘 | 
| 40 | EQIDEN2013通常問題 #0325 | No. 40  昨年、個人の女性として5人目となる国民栄誉賞を受賞した、五輪と世界選手権合わせて13大会連続優勝を達成したアマチュアレスリング選手は誰でしょう? 正解 : 吉田沙保里(よしだ・さおり) EQIDEN2013 通常問題  0325 | 吉田沙保里(よしだ・さおり) | 
| 41 | EQIDEN2013通常問題 #0088 | No. 41  株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう? 正解 : 萩の月 EQIDEN2013 通常問題  0088 | 萩の月 | 
| 42 | EQIDEN2011通常問題 #0051 | No. 42  映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう? 正解 : ロケーション・ハンティング EQIDEN2011 通常問題  0051 | ロケーション・ハンティング | 
| 43 | abc the fifth (2007)通常問題 #0331 | No. 43  今年「第30回日本アカデミー賞」の最優秀作品賞を受賞した、李相日(リ・サンイル)監督の映画は何でしょう? 正解 : 『フラガール』 abc the fifth (2007) 通常問題  0331 | 『フラガール』 | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0693 | No. 44  漢数字で、一の部首は「一」、十の部首は「十」ですが、百の部首は何でしょう? 正解 : 白(しろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0693 | 白(しろ) | 
| 45 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0048 | No. 45  もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活  0048 | 日和見 | 
| 46 | EQIDEN2013通常問題 #0124 | No. 46  昨年(2012年)、16年ぶりに再結成した、『M』『世界で一番熱い夏』『Diamonds』などのヒット曲がある、ガールズバンドの先駆けともいえる音楽ユニットは何でしょう? 正解 : プリンセスプリンセス EQIDEN2013 通常問題  0124 | プリンセスプリンセス | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0384 | No. 47  遠近法を用いて実際には平行になっているものを描く際に、その延長線が交わる点のことを何というでしょう? 正解 : 消失点 abc the ninth (2011) 通常問題  0384 | 消失点 | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0063 | No. 48  農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題  0063 | ミレー | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0258 | No. 49  株の取引で、あらかじめ値段を指定しないで出す売買注文のことを何というでしょう? 正解 : 成り行き注文 誤4 (2006) 通常問題  0258 | 成り行き注文 | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0677 | No. 50  童謡『勇気一つを友にして』に歌われているギリシャ神話の登場人物は誰でしょう? 正解 : イカロス abc the ninth (2011) 通常問題  0677 | イカロス | 
| 51 | 誤誤 (2007)予備 #0027 | No. 51  オーストラリアに生えている樹木の90%以上を占めるともいわれる、コアラの好物といえば何でしょう? 正解 : ユーカリ 誤誤 (2007) 予備  0027 | ユーカリ | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0485 | No. 52  お猪口の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう? 正解 : 蛇の目 誤1 (2003) 通常問題  0485 | 蛇の目 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0118 | No. 53  第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0118 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0717 | No. 54  クリスタルガラスを作るときに、透明度を上げるために混ぜる金属といえば何でしょう? 正解 : 鉛 abc the third (2005) 通常問題  0717 | 鉛 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0100 | No. 55  秋の七草に数えられるキク科の多年草で、『源氏物語』第30帖の題名にもなっているものは何でしょう? 正解 : 藤袴(フジバカマ) abc the eighth (2010) 通常問題  0100 | 藤袴(フジバカマ) | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0718 | No. 56  フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題  0718 | きゃらぶき | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0184 | No. 57  ホテルなどで、朝の指定した時間に電話をかけて起こしてくれるサービスのことを何というでしょう? 正解 : モーニングコール EQIDEN2009 通常問題  0184 | モーニングコール | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0367 | No. 58  組織や場所、時間にとらわれず働くスタイルのことを、英語で「遊牧民」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ノマド abc the 12th (2014) 通常問題  0367 | ノマド | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0318 | No. 59  家などの不動産を借りる際に、貸し主に担保として一時的に預けるお金のことを何というでしょう? 正解 : 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0318 | 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】 | 
| 60 | abc the 11th (2013)通常問題 #0431 | No. 60  外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう? 正解 : サンフィッシュ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0431 | サンフィッシュ科 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0306 | No. 61  おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題  0306 | ババヘラ | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0418 | No. 62  現在放送中のアニメ『ドラえもん』ではジャイ子の声を演じている、独特の高い声が特徴の女性活動弁士は誰でしょう? 正解 : 山崎バニラ[やまざき・ばにら] abc the seventh (2009) 通常問題  0418 | 山崎バニラ[やまざき・ばにら] | 
| 63 | EQIDEN2014通常問題 #0070 | No. 63  ネマティックやスメクティックなどの種類がある、ディスプレイに用いられる固体と液体の中間的な状態を何というでしょう? 正解 : 液晶(えきしょう) EQIDEN2014 通常問題  0070 | 液晶(えきしょう) | 
| 64 | abc the ninth (2011)通常問題 #0138 | No. 64  日清戦争の講和条約は「下関条約」ですが、日露戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the ninth (2011) 通常問題  0138 | ポーツマス条約 | 
| 65 | EQIDEN2008通常問題 #0072 | No. 65  囲碁の対局で、先に打つのは白番・黒番のどちらでしょう? 正解 : 黒番 EQIDEN2008 通常問題  0072 | 黒番 | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0615 | No. 66  五・一五事件の時の首相は犬養毅ですが、二・二六事件の時の首相は誰だったでしょう? 正解 : 岡田啓介 abc the fifth (2007) 通常問題  0615 | 岡田啓介 | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0578 | No. 67  夏の火鉢と冬のうちわのように季節外れで役に立たないもの、ということを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) abc the second (2004) 通常問題  0578 | 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0524 | No. 68  香水やファッションアイテムなどが男性向けのものであることを意味するフランス語は何でしょう? 正解 : オム(プール・オム) abc the ninth (2011) 通常問題  0524 | オム(プール・オム) | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0270 | No. 69  音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう? 正解 : ピアノピアニッシモ abc the seventh (2009) 通常問題  0270 | ピアノピアニッシモ | 
| 70 | 誤2 (2004)通常問題 #0359 | No. 70  ゴルフのマッチプレーにおいて、残りのホール数と勝ち越したホール数とが同じになることを何というでしょう? 正解 : ドーミー 誤2 (2004) 通常問題  0359 | ドーミー | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0251 | No. 71  ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the first (2003) 通常問題  0251 | ルクセンブルク | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0030 | No. 72  812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0030 | 嵯峨天皇(さがてんのう) | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0680 | No. 73  自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 6つ abc the 11th (2013) 通常問題  0680 | 6つ | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0147 | No. 74  「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう? 正解 : セパタクロー abc the fifth (2007) 通常問題  0147 | セパタクロー | 
| 75 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0061 | No. 75  ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう? 正解 : 祇園祭 abc the fourth (2006) 敗者復活  0061 | 祇園祭 | 
| 76 | 誤3 (2005)予備 #0001 | No. 76  最近よく見かける、携帯電話のカメラで読み込める二次元コードのことを、アルファベット2文字で何コードというでしょう? 正解 : QRコード 誤3 (2005) 予備  0001 | QRコード | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0536 | No. 77  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the tenth (2012) 通常問題  0536 | 桜 | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0251 | No. 78  ニューヨーク国民音楽院院長としてアメリカに滞在中に交響曲『新世界より』を作った、チェコの作曲家は誰でしょう? 正解 : ドボルザーク abc the second (2004) 通常問題  0251 | ドボルザーク | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0233 | No. 79  筋が通らないことや、調和がとれないことを、「木に何を接(つ)いだよう」というでしょう? 正解 : 竹 abc the third (2005) 通常問題  0233 | 竹 | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0484 | No. 80  禅宗の開祖とされる達磨(ダルマ)大師がここで「面壁九年」と呼ばれる修業を行ったという中国の寺で、ある有名な拳法の発祥地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : 少林寺 abc the second (2004) 通常問題  0484 | 少林寺 | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0494 | No. 81  人の、鼻と口の間にある、細長い縦の溝のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0494 | 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 | 
| 82 | 誤4 (2006)通常問題 #0093 | No. 82  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0803 | No. 83  今年4月からテレビ朝日で放送されるドラマ『雨と夢のあとに』の原作者で、芥川賞受賞作『家族シネマ』でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 柳美里(ゆうみり) abc the third (2005) 通常問題  0803 | 柳美里(ゆうみり) | 
| 84 | 誤2 (2004)通常問題 #0233 | No. 84  幼稚園を管轄する官庁は文部科学省ですが、保育園を管轄する官庁はどこでしょう? 正解 : 厚生労働省 誤2 (2004) 通常問題  0233 | 厚生労働省 | 
| 85 | EQIDEN2012通常問題 #0180 | No. 85  ラテン語で「手」と「打つ」という単語を合わせたものを語源とする、政党や立候補者の公約を記した文書のことを何というでしょう? 正解 : マニフェスト EQIDEN2012 通常問題  0180 | マニフェスト | 
| 86 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0048 | No. 86  昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0048 | 『ノルウェイの森』 | 
| 87 | 誤2 (2004)予備 #0043 | No. 87  相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう? 正解 : ソップ型 誤2 (2004) 予備  0043 | ソップ型 | 
| 88 | EQIDEN2012通常問題 #0065 | No. 88  罪を犯した者が、捜査機関に発覚する前に自発的に罪を申告する行為を何というでしょう? 正解 : 自首 EQIDEN2012 通常問題  0065 | 自首 | 
| 89 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0094 | No. 89  テレビ放送の「視聴率」にあたるものを、ラジオ放送では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the eighth (2010) 敗者復活  0094 | 聴取率 | 
| 90 | 誤誤 (2007)通常問題 #0186 | No. 90  小笠原流や武田流などの流派があり、現在でも神社での神事として行われている、疾走する馬の上から的に鏑矢(かぶらや)を射る武芸といえば何でしょう? 正解 : 流鏑馬 誤誤 (2007) 通常問題  0186 | 流鏑馬 | 
| 91 | 誤3 (2005)通常問題 #0290 | No. 91  非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 誤3 (2005) 通常問題  0290 | バルカン半島 | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0024 | No. 92  剣道で使われる竹刀は、普通何枚の竹を組み合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the fifth (2007) 通常問題  0024 | 4枚 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0549 | No. 93  「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう? 正解 : 豚に真珠 abc the first (2003) 通常問題  0549 | 豚に真珠 | 
| 94 | 誤誤 (2007)通常問題 #0138 | No. 94  日本の地図で、そろばんの玉をモデルとする記号で表される建物は何でしょう? 正解 : 税務署 誤誤 (2007) 通常問題  0138 | 税務署 | 
| 95 | 誤2 (2004)通常問題 #0032 | No. 95  外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう? 正解 : 5年 誤2 (2004) 通常問題  0032 | 5年 | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0509 | No. 96  強度を高める目的でつけられる、ボタンの裏につけられた小さなボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the fifth (2007) 通常問題  0509 | 力ボタン | 
| 97 | EQIDEN2010通常問題 #0189 | No. 97  めったに使わない奥の手のことを、刀に例えて何というでしょう? 正解 : 伝家(でんか)の宝刀 EQIDEN2010 通常問題  0189 | 伝家(でんか)の宝刀 | 
| 98 | abc the third (2005)敗者復活 #0028 | No. 98  フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the third (2005) 敗者復活  0028 | ヴェルサイユ宮殿 | 
| 99 | abc the 12th (2014)通常問題 #0659 | No. 99  イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the 12th (2014) 通常問題  0659 | フェルマータ | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0690 | No. 100  今日は2003年3月30日ですが、あと8日後に生まれる事になっている、手塚治虫原作のマンガのキャラクターといえば何でしょう? 正解 : 鉄腕アトム abc the first (2003) 通常問題  0690 | 鉄腕アトム |