ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0325 | No. 1  唐の詩人・杜甫の詩の一節「人生七十古来(こらい)稀(まれ)なり」に由来する、数え年で70歳のお祝いのことを何というでしょう? 正解 : 古希(古稀) EQIDEN2010 通常問題  0325  | 古希(古稀) | 
| 2 | EQIDEN2013 通常問題 #0110 | No. 2  月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題  0110  | 雲 | 
| 3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0375 | No. 3  亡くなった後、東照大権現(とうしょうだいごんげん)として祭られたのは徳川家康ですが、豊国大明神(ほうこくだいみょうじん)として祭られた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題  0375  | 豊臣秀吉 | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0412 | No. 4  慣用句で、悔しい時に踏むのは「地団駄」ですが、躊躇したり尻込みした時に踏むものといえば何でしょう? 正解 : 二の足 abc the sixth (2008) 通常問題  0412  | 二の足 | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0198 | No. 5  英語で、眉毛はアイブローといいますが、まつ毛は何というでしょう? 正解 : アイラッシュ abc the fifth (2007) 通常問題  0198  | アイラッシュ | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0475 | No. 6  オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ abc the seventh (2009) 通常問題  0475  | (セルゲイ・)プロコフィエフ | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0456 | No. 7  オランダ・リンブルフ州の州都で、1992年に欧州連合の創設条約が調印されたのはどこでしょう? 正解 : マーストリヒト abc the ninth (2011) 通常問題  0456  | マーストリヒト | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0020 | No. 8  17世紀初頭、惑星運動に関する3つの法則を発見した、ドイツの天文学者は誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ケプラー abc the ninth (2011) 通常問題  0020  | ヨハネス・ケプラー | 
| 9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0012 | No. 9  音楽記号で、ト音記号の元になったのは「G」ですが、ヘ音記号の元になったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the sixth (2008) 敗者復活  0012  | F | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0428 | No. 10  大相撲で、対戦中にまわしが取れたら負けとなりますが、これを勝負規定上「何負け」というでしょう? 正解 : 不浄負け(ふじょうまけ) abc the third (2005) 通常問題  0428  | 不浄負け(ふじょうまけ) | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0248 | No. 11  テニス、卓球、バドミントンのうち、ダブルスのとき必ず交互に打たなければならないのはどれでしょう? 正解 : 卓球 abc the first (2003) 通常問題  0248  | 卓球 | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0896 | No. 12  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家・アーヴィングの短編集は何でしょう? 正解 : 『スケッチブック』 abc the seventh (2009) 通常問題  0896  | 『スケッチブック』 | 
| 13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0017 | No. 13  フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう? 正解 : フランベ 誤2 (2004) 通常問題  0017  | フランベ | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0146 | No. 14  企業の設備投資に起因しているとされる、約10年の周期をもつ景気循環のことを、提唱したフランスの経済学者にちなんで「誰の波」というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the tenth (2012) 通常問題  0146  | ジュグラーの波 | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0039 | No. 15  「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 EQIDEN2008 通常問題  0039  | 田中角栄 | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0636 | No. 16  日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラスアクション abc the sixth (2008) 通常問題  0636  | クラスアクション | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0222 | No. 17  初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう? 正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0222  | 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0218 | No. 18  遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう? 正解 : オブラート abc the 11th (2013) 通常問題  0218  | オブラート | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0937 | No. 19  ソフトウェアをパソコンに組み込むことを意味する言葉で、綿矢りさの小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : インストール abc the third (2005) 通常問題  0937  | インストール | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0058 | No. 20  日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう? 正解 : ワーキング・ホリデー abc the sixth (2008) 通常問題  0058  | ワーキング・ホリデー | 
| 21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0669 | No. 21  質屋で客が質草(しちぐさ)を出した時に、質屋が現金と共に出す預かり証を何というでしょう? 正解 : 質札(しちふだ) abc the 12th (2014) 通常問題  0669  | 質札(しちふだ) | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0380 | No. 22  スキーの種目の中でも、エアリアルやモーグルなどのことを、総称して何スキーというでしょう? 正解 : フリースタイルスキー abc the 12th (2014) 通常問題  0380  | フリースタイルスキー | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0696 | No. 23  山頂には「鶯塚(うぐいすづか)古墳」がある、毎年1月に「山焼き」が行われる奈良県の山はどこでしょう? 正解 : 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0696  | 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0079 | No. 24  大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう? 正解 : ライム abc the 11th (2013) 通常問題  0079  | ライム | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0100 | No. 25  地理学者のジャン・ゴットマンが命名した、メトロポリスよりも規模が大きい「巨帯都市」のことをギリシャ語で何というでしょう? 正解 : メガロポリス EQIDEN2009 通常問題  0100  | メガロポリス | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0420 | No. 26  東京競馬場があるのは、東京都の何市でしょう? 正解 : 府中市 EQIDEN2008 通常問題  0420  | 府中市 | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0239 | No. 27  勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう? 正解 : 軍配 誤3 (2005) 通常問題  0239  | 軍配 | 
| 28 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0001 | No. 28  モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ロミオとジュリエット』 abc the 12th (2014) 敗者復活  0001  | 『ロミオとジュリエット』 | 
| 29 | EQIDEN2014 通常問題 #0270 | No. 29  日本における大学校のうち、防衛省によって設置されているのは、防衛大学校と何でしょう? 正解 : 防衛医科大学校 EQIDEN2014 通常問題  0270  | 防衛医科大学校 | 
| 30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 30  雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題  0271  | 千秋楽 | 
| 31 | abc the first (2003) 敗者復活 #0047 | No. 31  徳川家光の乳母で、上野寛永寺を建立させたことでも知られるのは誰でしょう? 正解 : 春日局 abc the first (2003) 敗者復活  0047  | 春日局 | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0001 | No. 32  1901年、血液型を初めてA・B・Cに分類した、オーストリアの病理学者は誰でしょう? 正解 : カール・ラントシュタイナー abc the sixth (2008) 通常問題  0001  | カール・ラントシュタイナー | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0240 | No. 33  マリー・キュリーが受賞したふたつのノーベル賞といえば、物理学賞と何賞でしょう? 正解 : 化学賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0240  | 化学賞 | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0829 | No. 34  太陽の周りを回る惑星や彗星などが、太陽にもっとも近づく点を何というでしょう? 正解 : 近日点 abc the first (2003) 通常問題  0829  | 近日点 | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0277 | No. 35  天球上の太陽の通り道を「黄道(こうどう)」といいますが、月の通り道を何というでしょう? 正解 : 白道(はくどう) abc the third (2005) 通常問題  0277  | 白道(はくどう) | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0858 | No. 36  振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー abc the first (2003) 通常問題  0858  | フーコー | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0579 | No. 37  ナイアガラ瀑布を、アメリカ滝とカナダ滝とに分ける島は何島でしょう? 正解 : ゴート島 abc the first (2003) 通常問題  0579  | ゴート島 | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0561 | No. 38  犬の品種「ダルメシアン」の語源とされるダルマチア地方があるヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : クロアチア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題  0561  | クロアチア(共和国) | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0872 | No. 39  地球の球体を表す際に用いられる、地球重力の方向に垂直で、平均海水面とほぼ一致する曲線のことを何というでしょう? 正解 : ジオイド abc the second (2004) 通常問題  0872  | ジオイド | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0210 | No. 40  まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題  0210  | ひとり相撲 | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0617 | No. 41  キリスト教の聖職者を「神父」と呼ぶのは、カトリック、プロテスタントのどちらでしょう? 正解 : カトリック abc the third (2005) 通常問題  0617  | カトリック | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0786 | No. 42  紀元前387年に古代ギリシアの哲学者プラトンが設立した、世界最古の私立学校は何でしょう? 正解 : アカデメイア abc the second (2004) 通常問題  0786  | アカデメイア | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0511 | No. 43  童謡の「山寺のおしょうさん」で、和尚さんはどんな袋に猫をおしこんだと歌っているでしょう? 正解 : かんぶくろ abc the second (2004) 通常問題  0511  | かんぶくろ | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0397 | No. 44  缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題  0397  | ブリキ | 
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0248 | No. 45  カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題  0248  | アセチレン | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0491 | No. 46  腕時計の針を動かすためについている、横にあるつまみといえば何でしょう? 正解 : 竜頭(りゅうず) abc the third (2005) 通常問題  0491  | 竜頭(りゅうず) | 
| 47 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 47  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015  | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0241 | No. 48  服のサイズを表す「XS」や「XL」の「X」とは、何という単語の略でしょう? 正解 : extra abc the seventh (2009) 通常問題  0241  | extra | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 49  夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題  0027  | キキ | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0773 | No. 50  『銀河英雄伝説』『創竜伝(そうりゅうでん)』『アルスラーン戦記』いった作品で知られる、日本のSF作家は誰でしょう? 正解 : 田中芳樹 abc the fifth (2007) 通常問題  0773  | 田中芳樹 | 
| 51 | 誤1 (2003) 予備 #0008 | No. 51  外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備  0008  | スーパーインポーズ | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 52  本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題  0742  | 『エリーゼのために』 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0516 | No. 53  Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題  0516  | タスクバー | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0573 | No. 54  約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう? 正解 : ネアンデルタール人 abc the fifth (2007) 通常問題  0573  | ネアンデルタール人 | 
| 55 | EQIDEN2014 通常問題 #0179 | No. 55  1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) EQIDEN2014 通常問題  0179  | 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0457 | No. 56  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457  | ルイス・キャロル | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0050 | No. 57  今年1月23日からビクトル・ユシチェンコが大統領に就任している旧ソ連の国はどこでしょう? 正解 : ウクライナ(共和国) abc the third (2005) 通常問題  0050  | ウクライナ(共和国) | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0229 | No. 58  タンザニアやケニアの公用語になっている、現地の言葉とアラビア語が交じり合って生まれた言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0229  | スワヒリ語[Swahili]【「キスワヒリ」も○】 | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0799 | No. 59  その独特の化粧法は瞼譜(れんぷ)と呼ばれる、北京を中心に発展した中国の伝統演劇は何でしょう? 正解 : 京劇【「ペキンオペラ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0799  | 京劇【「ペキンオペラ」も○】 | 
| 60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0300 | No. 60  ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤4 (2006) 通常問題  0300  | ロンドン | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0491 | No. 61  イタリア語で「ピッツェリア」といったらピザ屋さんのことですが、「パネッテリア」といったら何屋さんのことでしょう? 正解 : パン屋さん abc the tenth (2012) 通常問題  0491  | パン屋さん | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0692 | No. 62  別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題  0692  | ヴィクトリア滝 | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0195 | No. 63  ルビーやサファイアなどがこれの一種である、酸化アルミニウムの結晶からなる鉱物を何というでしょう? 正解 : コランダム abc the 12th (2014) 通常問題  0195  | コランダム | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0172 | No. 64  フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2009 通常問題  0172  | メゾネット | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0296 | No. 65  ラテン語で「あらゆる場所にある」という意味がある、社会活動のあらゆる局面でコンピューターによる支援を受けられるような環境を指す概念は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the eighth (2010) 通常問題  0296  | ユビキタス | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0588 | No. 66  童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題  0588  | オオカミ | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0637 | No. 67  身崩れしやすい魚を3枚におろすときに、中骨に身を多く残す贅沢なおろし方を特に何おろしというでしょう? 正解 : 大名おろし abc the ninth (2011) 通常問題  0637  | 大名おろし | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0978 | No. 68  オリンピックで行われる水泳競技自由形で、泳ぐ距離が最も長いのは何メートルでしょう? 正解 : 1500メートル abc the third (2005) 通常問題  0978  | 1500メートル | 
| 69 | EQIDEN2011 通常問題 #0034 | No. 69  「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう? 正解 : 400m EQIDEN2011 通常問題  0034  | 400m | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0038 | No. 70  江戸時代、大名や将軍のお抱えの医者のことを何といったでしょう? 正解 : 御典医 abc the first (2003) 通常問題  0038  | 御典医 | 
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0245 | No. 71  コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題  0245  | 猪谷千春 | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0239 | No. 72  昨年のプロ野球のMVPは、セリーグではタイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)ですが、パリーグはホークスの誰でしょう? 正解 : 杉内俊哉(すぎうちとしや) abc the fourth (2006) 通常問題  0239  | 杉内俊哉(すぎうちとしや) | 
| 73 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0012 | No. 73  直線道路に直角に接続する三叉路(さんさろ)のことを、その形の特徴から「何字路」というでしょう? 正解 : 丁字路(ていじろ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0012  | 丁字路(ていじろ) | 
| 74 | EQIDEN2010 通常問題 #0120 | No. 74  福岡県北九州市を発祥の地とする競技で、競馬、競艇、オートレースと共に日本の公営ギャンブルとなっているものは何でしょう? 正解 : 競輪 EQIDEN2010 通常問題  0120  | 競輪 | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0407 | No. 75  フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題  0407  | ノルウェー | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0239 | No. 76  常に直球勝負の姿勢とその剛速球から「炎のストッパー」の異名を取った、平成5年に脳腫瘍のため亡くなった元広島カープの投手は誰でしょう? 正解 : 津田恒美(恒実) 誤2 (2004) 通常問題  0239  | 津田恒美(恒実) | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0343 | No. 77  1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the first (2003) 通常問題  0343  | アンリ4世 | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0660 | No. 78  楽器の演奏をメインとした音楽を「器楽」というのに対し、人間の声をメインとした音楽を何というでしょう? 正解 : 声楽 abc the seventh (2009) 通常問題  0660  | 声楽 | 
| 79 | EQIDEN2012 通常問題 #0227 | No. 79  1939年にジュディ・ガーランドが歌ってアカデミー歌曲賞を受賞した、ヴィクター・フレミング監督の映画『オズの魔法使』の劇中歌といえば何でしょう? 正解 : 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 EQIDEN2012 通常問題  0227  | 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 | 
| 80 | EQIDEN2011 通常問題 #0232 | No. 80  日本語では「担送車(たんそうしゃ)」という、病院で患者を運ぶために使う車輪のついたベッドのことを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー EQIDEN2011 通常問題  0232  | ストレッチャー | 
| 81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0400 | No. 81  貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題  0400  | 潰(つぶれる、カイ) | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 82  本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題  0465  | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) | 
| 83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0747 | No. 83  現地では「偉大なもの」という意味の「デナリ」と呼ばれている、北アメリカ大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : マッキンリー(Mount McKinley) abc the 11th (2013) 通常問題  0747  | マッキンリー(Mount McKinley) | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0136 | No. 84  相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題  0136  | 死に体 | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0376 | No. 85  本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the fourth (2006) 通常問題  0376  | フェンシング | 
| 86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0083 | No. 86  モノレールの形態を大きく2つに分けると、レールからぶら下がった懸垂式と、レールにまたがった何式でしょう? 正解 : 跨座式 誤誤 (2007) 通常問題  0083  | 跨座式 | 
| 87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0048 | No. 87  ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題  0048  | ポパイ | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0534 | No. 88  NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題  0534  | 山本勘助 | 
| 89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0161 | No. 89  いずれもプロゴルファーとして活躍している、長男の「聖志(きよし)」、次男の「優作」、長女の「藍」といえば、その苗字は何でしょう? 正解 : 宮里(みやざと) 誤3 (2005) 通常問題  0161  | 宮里(みやざと) | 
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0312 | No. 90  サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう? 正解 : 18チーム abc the second (2004) 通常問題  0312  | 18チーム | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0913 | No. 91  数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題  0913  | バードソン | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0023 | No. 92  英語で「噛み砕ける」という意味がある通り、水が無くても噛み砕いて服用できる錠剤のことを何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 abc the tenth (2012) 通常問題  0023  | チュアブル錠 | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0075 | No. 93  アメリカのコインの呼び名で、25セントは「クォーター」ですが、10セントは何というでしょう? 正解 : ダイム[dime] abc the seventh (2009) 通常問題  0075  | ダイム[dime] | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0186 | No. 94  他人の仕事に力を貸すとき、「脱ぐ」のは片肌ですが、「担ぐ(かつぐ)」のは何でしょう? 正解 : 片棒 abc the second (2004) 通常問題  0186  | 片棒 | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0042 | No. 95  ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう? 正解 : キャットウォーク[catwalk] abc the eighth (2010) 通常問題  0042  | キャットウォーク[catwalk] | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0401 | No. 96  山口素堂(やまぐちそどう)の「目には青葉山ほととぎす初鰹」のように、一つの俳句の中に二つ以上の季語を入れることを何というでしょう? 正解 : 季重なり(きがさなり) abc the 11th (2013) 通常問題  0401  | 季重なり(きがさなり) | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 97  扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題  0053  | ラジアン | 
| 98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0972 | No. 98  『源氏物語』全54帖のなかで、『橋姫』から『夢浮橋』までの最後の十章を特に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 abc the fourth (2006) 通常問題  0972  | 宇治十帖 | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0624 | No. 99  インターネット上で結成されたファンクラブ「ノサモ」を持つ、今月12日の国会決議により権限が停止中の韓国大統領は誰でしょう? 正解 : 廬武鉉(ノムヒョン) abc the second (2004) 通常問題  0624  | 廬武鉉(ノムヒョン) | 
| 100 | EQIDEN2013 通常問題 #0172 | No. 100  「ペットボトル」などという時の「ペット」とは、何という化学物質の略称でしょう? 正解 : ポリエチレンテレフタレート EQIDEN2013 通常問題  0172  | ポリエチレンテレフタレート |