ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0429 | No. 1  フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう? 正解 : ホワイエ abc the 12th (2014) 通常問題  0429  | ホワイエ | 
| 2 | EQIDEN2010 通常問題 #0333 | No. 2  インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes] EQIDEN2010 通常問題  0333  | エルナン・コルテス[Hernan Cortes] | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0382 | No. 3  童謡「あわて床屋」の中で、床屋に行ったお客である動物は何でしょう? 正解 : ウサギ abc the 11th (2013) 通常問題  0382  | ウサギ | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0577 | No. 4  ヨーロッパではロンドン、アメリカではボストンで初めて開通した、「サブウェイ」「アンダーグラウンド」とも呼ばれる乗り物は何でしょう? 正解 : 地下鉄 abc the tenth (2012) 通常問題  0577  | 地下鉄 | 
| 5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0473 | No. 5  Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0473  | 鹿島アントラーズ | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0194 | No. 6  佛教大学、龍谷大学、同志社大学、立命館大学といった大学が共通してキャンパスを持つ都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the 12th (2014) 通常問題  0194  | 京都府 | 
| 7 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0063 | No. 7  ギリシャ神話の最高神はゼウスですが、ローマ神話の最高神は誰でしょう? 正解 : ジュピター abc the sixth (2008) 敗者復活  0063  | ジュピター | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0731 | No. 8  政治資金規正法に規定されている、政党を設立するための最低の人数は何人でしょう? 正解 : 5人 abc the seventh (2009) 通常問題  0731  | 5人 | 
| 9 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0003 | No. 9  韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活  0003  | ウォン | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0776 | No. 10  392年にキリスト教を国教とし、死に際して国を東西2つに分割したローマ帝国皇帝は誰でしょう? 正解 : テオドシウス abc the third (2005) 通常問題  0776  | テオドシウス | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0662 | No. 11  相手を立てるときには「持たせ」、成功を収めたときには「咲かせる」ものといえば何でしょう? 正解 : 花 abc the first (2003) 通常問題  0662  | 花 | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0039 | No. 12  赤星鉄馬(あかぼし・てつま)によってブラックバスが日本で初めて放流された、箱根用水の水源となっている湖は何でしょう? 正解 : 芦ノ湖 abc the 12th (2014) 通常問題  0039  | 芦ノ湖 | 
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0448 | No. 13  物事の一面だけを見て全体を見ないことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 EQIDEN2008 通常問題  0448  | 森 | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0981 | No. 14  1884年にフランスで始まった、審査も授賞も行われない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the second (2004) 通常問題  0981  | アンデパンダン | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0172 | No. 15  発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう? 正解 : オゾン abc the fifth (2007) 通常問題  0172  | オゾン | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0863 | No. 16  カミュの小説『異邦人』で、太陽のせいにしてアラブ人を殺害する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ムルソー(Mersault) abc the third (2005) 通常問題  0863  | ムルソー(Mersault) | 
| 17 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0042 | No. 17  「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう? 正解 : SPI abc the seventh (2009) 敗者復活  0042  | SPI | 
| 18 | EQIDEN2014 通常問題 #0368 | No. 18  スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 EQIDEN2014 通常問題  0368  | 出世魚 | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0562 | No. 19  人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題  0562  | 埼玉県 | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0077 | No. 20  スペイン内乱を舞台に、アメリカの青年・ロバートとスペインの娘・マリアとの悲恋を描いた、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『誰が為に鐘はなる』 abc the sixth (2008) 通常問題  0077  | 『誰が為に鐘はなる』 | 
| 21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0303 | No. 21  オーボエやクラリネットの口につける、音を出すための板を何というでしょう? 正解 : リード 誤3 (2005) 通常問題  0303  | リード | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0096 | No. 22  1598年のナントの勅令によって終結した、16世紀後半にフランス国内を二分した宗教戦争は何でしょう? 正解 : ユグノー戦争(フランス宗教戦争、Guerres de religion) EQIDEN2008 通常問題  0096  | ユグノー戦争(フランス宗教戦争、Guerres de religion) | 
| 23 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 23  トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題  0330  | 53枚 | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 24  アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題  0707  | インターフェロン | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0453 | No. 25  JRの「フルムーンパス」は、夫婦の年齢が合計で何歳以上のときに利用できるでしょう? 正解 : 88歳 誤1 (2003) 通常問題  0453  | 88歳 | 
| 26 | EQIDEN2012 通常問題 #0202 | No. 26  「1ドル 87セント。それで全部。しかもそのうち 60セントは小銭でした。」という書き出しで始まる、O・ヘンリーの小説は何でしょう? 正解 : 『賢者の贈り物』 EQIDEN2012 通常問題  0202  | 『賢者の贈り物』 | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0008 | No. 27  芥川賞の受賞作が掲載されるのは『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 abc the fifth (2007) 通常問題  0008  | 『オール讀物』 | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 28  「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題  0172  | 音痴 | 
| 29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0110 | No. 29  日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 誤誤 (2007) 通常問題  0110  | 京都府 | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0566 | No. 30  得点が追いつ追われつになる接戦のことを、ある遊具にたとえて「何ゲーム」というでしょう? 正解 : シーソーゲーム abc the ninth (2011) 通常問題  0566  | シーソーゲーム | 
| 31 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0068 | No. 31  生まれつき暗い性格を指す「ネクラ」に対し、生まれつき明るい性格の人を俗に何というでしょう? 正解 : ネアカ abc the fifth (2007) 敗者復活  0068  | ネアカ | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0140 | No. 32  「文福茶釜」の逸話がある茂林寺(もりんじ)は群馬県にありますが、「狸ばやし」の逸話がある証誠寺(しょうじょうじ)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 千葉県 abc the fourth (2006) 通常問題  0140  | 千葉県 | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0092 | No. 33  日本テレビの深夜のニュース番組『News zero』で月曜日のキャスターを務めている、人気グループ・嵐のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔(さくらい・しょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0092  | 櫻井翔(さくらい・しょう) | 
| 34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0682 | No. 34  10世紀にデンマークとノルウェーを統一したハラルド・ブロタンの異名にちなんで名付けられた、ワイヤレス通信の規格は何でしょう? 正解 : Bluetooth abc the 12th (2014) 通常問題  0682  | Bluetooth | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0055 | No. 35  東海道・山陽新幹線の駅名に使われている漢字で、使用頻度が「9回」と最も多い漢字一文字は何でしょう? 正解 : 「新」 abc the second (2004) 通常問題  0055  | 「新」 | 
| 36 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0206 | No. 36  他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう? 正解 : 赤い 誤誤 (2007) 通常問題  0206  | 赤い | 
| 37 | EQIDEN2012 通常問題 #0096 | No. 37  漫画家・水島新司が生み出したキャラクターの銅像が建ち並ぶ、「水島新司漫画ストリート」がある都市はどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2012 通常問題  0096  | 新潟市 | 
| 38 | EQIDEN2014 通常問題 #0089 | No. 38  設備投資によって起こる、およそ7年から10年を周期とする景気の循環を、発見者の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 EQIDEN2014 通常問題  0089  | ジュグラーの波 | 
| 39 | abc the first (2003) 通常問題 #0674 | No. 39  絵を描くときに、キャンバスを固定しておく台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the first (2003) 通常問題  0674  | イーゼル | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 40  第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題  0695  | バロン・ドール | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0682 | No. 41  中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく)料理 abc the second (2004) 通常問題  0682  | 卓袱(しっぽく)料理 | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0015 | No. 42  東京から東海道新幹線で移動した場合、山陰本線との乗換駅は京都ですが、北陸本線との乗換駅はどこでしょう? 正解 : 米原駅 誤2 (2004) 通常問題  0015  | 米原駅 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0725 | No. 43  ネット銀行で、支店名に「ワルツ」「ジャズ」「ロック」等、音楽のジャンルにちなんだ名前をつけている事で知られるのはどこでしょう? 正解 : 楽天銀行 abc the tenth (2012) 通常問題  0725  | 楽天銀行 | 
| 44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0078 | No. 44  国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題  0078  | フビライ・ハン | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0428 | No. 45  化学名をアセチルサリチル酸という、解熱剤や鎮痛剤として用いられる物質は何でしょう? 正解 : アスピリン abc the fourth (2006) 通常問題  0428  | アスピリン | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0258 | No. 46  新潟県と富山県に共通する、県の花といえば何でしょう? 正解 : チューリップ abc the seventh (2009) 通常問題  0258  | チューリップ | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0360 | No. 47  メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : NAFTA EQIDEN2012 通常問題  0360  | NAFTA | 
| 48 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 48  スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題  0118  | クロスカントリー | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0472 | No. 49  「同じ種の恒温動物では、寒い地域のものほど突出する部分が小さくなる」という法則を、提唱者の名前から何というでしょう? 正解 : アレンの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0472  | アレンの法則 | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0441 | No. 50  那須御用邸は那須町(なすまち)、葉山御用邸は葉山町(はやままち)にありますが、須崎(すざき)御用邸はどこの市町村にあるでしょう? 正解 : 下田市(しもだし) abc the 11th (2013) 通常問題  0441  | 下田市(しもだし) | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0300 | No. 51  英語で「紙」を意味する「ペーパー」の語源である、古代エジプトで紙として使われた植物は何でしょう? 正解 : パピルス[papyrus] abc the eighth (2010) 通常問題  0300  | パピルス[papyrus] | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0049 | No. 52  その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題  0049  | 線香花火 | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0267 | No. 53  将棋・オセロ・チェスの3つのゲームの中で、使われる駒の数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : オセロ 誤1 (2003) 通常問題  0267  | オセロ | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0008 | No. 54  公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC abc the sixth (2008) 通常問題  0008  | AC | 
| 55 | EQIDEN2010 通常問題 #0030 | No. 55  別名を「ラ・ペルーズ海峡」という、オホーツク海と日本海を結ぶ海峡は何でしょう? 正解 : 宗谷海峡 EQIDEN2010 通常問題  0030  | 宗谷海峡 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0244 | No. 56  自分がうけた仕打ちと同じ程度の仕返しをすることを、禅宗で用いる竹の棒から「何返し」というでしょう? 正解 : しっぺ返し abc the second (2004) 通常問題  0244  | しっぺ返し | 
| 57 | EQIDEN2011 通常問題 #0291 | No. 57  女流棋士の北尾まどかが考案した、ライオン、ぞう、きりん、ひよこの4種の駒を用いて12マスの盤で行う子供向けの将棋は何でしょう? 正解 : どうぶつしょうぎ EQIDEN2011 通常問題  0291  | どうぶつしょうぎ | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0006 | No. 58  奈良県で大和三山と呼ばれる3つの山とは、耳成山(みみなしやま)、畝傍山(うねびやま)とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天香具山(あまのかぐやま) abc the eighth (2010) 通常問題  0006  | 天香具山(あまのかぐやま) | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0461 | No. 59  現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう? 正解 : 労働党 abc the sixth (2008) 通常問題  0461  | 労働党 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0172 | No. 60  弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) abc the first (2003) 通常問題  0172  | 琴柱(ことじ) | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0480 | No. 61  国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題  0480  | ツシマヤマネコ | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0039 | No. 62  紫外線を意味する「UV」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : ウルトラバイオレット[Ultraviolet] abc the seventh (2009) 通常問題  0039  | ウルトラバイオレット[Ultraviolet] | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0841 | No. 63  日本の都道府県庁所在地のうち、漢字三文字で表記されるのは名古屋、和歌山、鹿児島とどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 abc the fourth (2006) 通常問題  0841  | 宇都宮市 | 
| 64 | EQIDEN2008 通常問題 #0222 | No. 64  魚を煮た汁が冷えて、ゼリーのように固まったものを何というでしょう? 正解 : 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0222  | 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0582 | No. 65  日本の歴代天皇が行った治世(ちせい)で、醍醐天皇の治世を「延喜の治」といいますが、村上天皇の治世を何というでしょう? 正解 : 天暦(てんりゃく)の治 abc the fourth (2006) 通常問題  0582  | 天暦(てんりゃく)の治 | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0276 | No. 66  ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the sixth (2008) 通常問題  0276  | ドアラ | 
| 67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0081 | No. 67  パーセントは百分率ですが、パーミルは何分率でしょう? 正解 : 千分率 誤3 (2005) 通常問題  0081  | 千分率 | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0349 | No. 68  『ゴジラ』や『ウルトラマン』シリーズなどを生み出した、「特撮の父」と呼ばれている人物は誰でしょう? 正解 : 円谷英二 abc the first (2003) 通常問題  0349  | 円谷英二 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0770 | No. 69  東京都千代田区の地名で、国会議事堂や首相官邸があることから、日本政界の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : 永田町 abc the 11th (2013) 通常問題  0770  | 永田町 | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0335 | No. 70  活け作りやカツオのたたきなどを浅くて大きな皿に盛り付けて出す、高知県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 皿鉢(さわち)料理 abc the ninth (2011) 通常問題  0335  | 皿鉢(さわち)料理 | 
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0463 | No. 71  タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the third (2005) 通常問題  0463  | 雁首(がんくび) | 
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0501 | No. 72  瀬古利彦と共に昭和50年代のマラソン界をリードした、兄・猛(たけし)、弟・茂(しげる)の双子といえば何兄弟でしょう? 正解 : 宗(そう)兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題  0501  | 宗(そう)兄弟 | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0642 | No. 73  ケプラーが発見した惑星運動に関する法則のうち、「惑星は太陽を1つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0642  | 第1法則 | 
| 74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0107 | No. 74  ジョージ・フォアマンを破った試合は「キンシャサの奇跡」と呼ばれた、アメリカの伝説的ボクサーは誰でしょう? 正解 : モハメド・アリ abc the ninth (2011) 敗者復活  0107  | モハメド・アリ | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0260 | No. 75  トルコ語で「黒い砂利」という意味がある、世界の8000m峰のうち4座を擁する、パキスタン・インド・中国の国境付近の山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) EQIDEN2013 通常問題  0260  | カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0327 | No. 76  イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題  0327  | 『種の起源』 | 
| 77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0110 | No. 77  彼の背番号42番は全チームで永久欠番となっている、アメリカのメジャーリーグ初の黒人選手は誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) 誤1 (2003) 通常問題  0110  | ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) | 
| 78 | 誤2 (2004) 予備 #0095 | No. 78  地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう? 正解 : イスカンダル星 誤2 (2004) 予備  0095  | イスカンダル星 | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0075 | No. 79  豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう? 正解 : 小早川秀秋 abc the first (2003) 通常問題  0075  | 小早川秀秋 | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0343 | No. 80  東南アジアにあるカリマンタン島を領有する3カ国とは、マレーシア、インドネシアとどこでしょう? 正解 : ブルネイ・ダルサラーム国 abc the fourth (2006) 通常問題  0343  | ブルネイ・ダルサラーム国 | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0513 | No. 81  首都をアーモロートに置く、トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう? 正解 : ユートピア abc the seventh (2009) 通常問題  0513  | ユートピア | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0090 | No. 82  上手な人でも、時には失敗することがあるという意味のことわざで、「上手(じょうず)の手から何が漏れる」というでしょう? 正解 : 水 abc the eighth (2010) 通常問題  0090  | 水 | 
| 83 | EQIDEN2009 通常問題 #0230 | No. 83  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム EQIDEN2009 通常問題  0230  | オープンフレーム | 
| 84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0382 | No. 84  忙しくて自分のことにまで手がつけられないさまを表す言葉で、「紺屋」は「白ばかま」ですが、「医者」は何でしょう? 正解 : 不養生(ふようじょう) 誤3 (2005) 通常問題  0382  | 不養生(ふようじょう) | 
| 85 | EQIDEN2011 通常問題 #0365 | No. 85  ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 EQIDEN2011 通常問題  0365  | 勝負服 | 
| 86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0394 | No. 86  昨年、全 17巻で完結した、行商人のロレンスを主人公とする支倉凍砂(はせくら・いすな)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『狼と香辛料』 abc the tenth (2012) 通常問題  0394  | 『狼と香辛料』 | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0199 | No. 87  主に気孔で行われるものと、クチクラで行われるものの2種類に大別される、植物が体内の水分を外へ放出する現象を何というでしょう? 正解 : 蒸散 abc the tenth (2012) 通常問題  0199  | 蒸散 | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0353 | No. 88  「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題  0353  | 猪突猛進 | 
| 89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0750 | No. 89  囲炉裏やかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する鉤状の道具を何というでしょう? 正解 : 自在鉤(じざいかぎ) abc the eighth (2010) 通常問題  0750  | 自在鉤(じざいかぎ) | 
| 90 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0058 | No. 90  1968年、日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川端康成 abc the eighth (2010) 敗者復活  0058  | 川端康成 | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0978 | No. 91  高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう? 正解 : 段違い平行棒 abc the first (2003) 通常問題  0978  | 段違い平行棒 | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0112 | No. 92  昭和51年10月16日に市川崑監督で上映された、角川映画第一作目の作品は何でしょう? 正解 : 『犬神家の一族』 abc the third (2005) 通常問題  0112  | 『犬神家の一族』 | 
| 93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0343 | No. 93  漢字の部首でさんずいが意味するのは水ですが、にすいが意味するのは何でしょう? 正解 : 氷 誤2 (2004) 通常問題  0343  | 氷 | 
| 94 | EQIDEN2011 通常問題 #0122 | No. 94  「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : フィアット EQIDEN2011 通常問題  0122  | フィアット | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0187 | No. 95  料理人の小松と共に、世界中の食材を求めて冒険する美食屋を描いた、島袋光年(しまぶくろ・みつとし)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『トリコ』 abc the ninth (2011) 通常問題  0187  | 『トリコ』 | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0047 | No. 96  パソコンのキーボードの上部についている「F1」「F2」と書かれているキーの名前は何でしょう? 正解 : ファンクションキー 誤1 (2003) 通常問題  0047  | ファンクションキー | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0714 | No. 97  エイズや癌の患者などに見られる、免疫力が低下している時に普段は病原性を示さない菌によって病気になることを何感染というでしょう? 正解 : 日和見感染 abc the second (2004) 通常問題  0714  | 日和見感染 | 
| 98 | abc the third (2005) 敗者復活 #0021 | No. 98  ドイツでよく食べられている漬物「ザウアークラウト」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the third (2005) 敗者復活  0021  | キャベツ | 
| 99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0178 | No. 99  小原流(おはらりゅう)、草月流(そうげつりゅう)、池坊などの流派がある、日本の伝統芸術は何でしょう? 正解 : いけばな 誤2 (2004) 通常問題  0178  | いけばな | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0569 | No. 100  『ダンス』『赤い調和』などの作品で知られ、フォービズムを代表するフランスの画家は誰でしょう? 正解 : アンリ・マティス abc the sixth (2008) 通常問題  0569  | アンリ・マティス |