ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0298 | No. 1  アメリカの5ドル紙幣に描かれている、第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン abc the fourth (2006) 通常問題  0298 | エイブラハム・リンカーン | 
| 2 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0069 | No. 2  ヘアマニキュアとブリーチのうち、髪の毛に色をつけるのはどちらでしょう? 正解 : ヘアマニキュア abc the fourth (2006) 敗者復活  0069 | ヘアマニキュア | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0092 | No. 3  白樺派を代表する作家で、『或る女』『惜しみなく愛は奪う』『カインの末裔』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 有島武郎 誤2 (2004) 通常問題  0092 | 有島武郎 | 
| 4 | EQIDEN2013通常問題 #0221 | No. 4  一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう? 正解 : 牛肉 EQIDEN2013 通常問題  0221 | 牛肉 | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0394 | No. 5  医学教育やデッサンなどに用いられる、人体内の筋肉が全て細かく見える人体模型のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : エコルシェ abc the seventh (2009) 通常問題  0394 | エコルシェ | 
| 6 | abc the tenth (2012)通常問題 #0234 | No. 6  モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題  0234 | ユダヤ教 | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0771 | No. 7  新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう? 正解 : スピン abc the sixth (2008) 通常問題  0771 | スピン | 
| 8 | 誤4 (2006)通常問題 #0098 | No. 8  東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題  0098 | ジャマイカ | 
| 9 | 誤2 (2004)通常問題 #0113 | No. 9  西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題  0113 | ビネガー | 
| 10 | EQIDEN2009通常問題 #0207 | No. 10  英語で「風車(ふうしゃ)」という意味の通り腕を大きく回転させる、ソフトボールの投球方法は何でしょう? 正解 : ウィンドミル[windmill] EQIDEN2009 通常問題  0207 | ウィンドミル[windmill] | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0646 | No. 11  日本の国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議会で議事を進めるために必要な最小限の出席数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the 12th (2014) 通常問題  0646 | 定足数 | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0116 | No. 12  楽器の琵琶(びわ)や、プール、鏡などを数えるときに共通する数の単位は何でしょう? 正解 : 一面、二面 abc the fourth (2006) 通常問題  0116 | 一面、二面 | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0745 | No. 13  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745 | ゲティスバーグ | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0914 | No. 14  香港の映画監督・俳優である周星馳(チャウ・シンチー)の名前を逆さまにしてペンネームとした、日本の作家は誰でしょう? 正解 : 馳星周(はせ せいしゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0914 | 馳星周(はせ せいしゅう) | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0141 | No. 15  レールの上を走らせる土木用の手押し車のことで、芥川龍之介の小説の題名にもなっているのは何でしょう? 正解 : トロッコ abc the ninth (2011) 通常問題  0141 | トロッコ | 
| 16 | abc the ninth (2011)通常問題 #0415 | No. 16  1995年に『おしろい花』でデビューした演歌歌手で、日本各地の情景を歌い、「ご当地ソングの女王」と評されているのは誰でしょう? 正解 : 水森かおり abc the ninth (2011) 通常問題  0415 | 水森かおり | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0661 | No. 17  星座の中で、唯一名前に「猫」がつくのは何座でしょう? 正解 : 山猫座 abc the first (2003) 通常問題  0661 | 山猫座 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0744 | No. 18  平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the second (2004) 通常問題  0744 | 原爆ドーム | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0251 | No. 19  言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題  0251 | オウム返し | 
| 20 | EQIDEN2012通常問題 #0267 | No. 20  樹状突起、軸索(じくさく)、細胞体からなる、刺激を伝達する機能をもつ神経細胞を英語で何というでしょう? 正解 : ニューロン EQIDEN2012 通常問題  0267 | ニューロン | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0455 | No. 21  茶道の茶会の中でも、特に野外で行われるものを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the second (2004) 通常問題  0455 | 野点(のだて) | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0581 | No. 22  13世紀から16世紀にかけて、朝鮮半島や中国の沿岸で略奪などを行った海賊を総称して何といったでしょう? 正解 : 倭寇[わこう] abc the seventh (2009) 通常問題  0581 | 倭寇[わこう] | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0486 | No. 23  日本でも人気の、「イーストウィックの魔女たち」「カップルズ」「走れウサギ」などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ジョン・アップダイク 誤1 (2003) 通常問題  0486 | ジョン・アップダイク | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0113 | No. 24  代表曲に『ドイツレクイエム』などがあるドイツの作曲家で、「ドイツ3B」の一人にも数えられるのは誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス abc the 12th (2014) 通常問題  0113 | ヨハネス・ブラームス | 
| 25 | abc the sixth (2008)通常問題 #0096 | No. 25  そばの原料になるソバの実はタデ科の植物ですが、うどんの原料になる小麦は何科の植物でしょう? 正解 : イネ科 abc the sixth (2008) 通常問題  0096 | イネ科 | 
| 26 | 誤3 (2005)通常問題 #0282 | No. 26  ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう? 正解 : チェシャ猫 誤3 (2005) 通常問題  0282 | チェシャ猫 | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0512 | No. 27  映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう? 正解 : クランク abc the ninth (2011) 通常問題  0512 | クランク | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0640 | No. 28  栗や銀杏の実の、内側の薄い皮は「渋皮」といいますが、外側の硬い皮を「何皮」というでしょう? 正解 : 鬼皮 abc the 11th (2013) 通常問題  0640 | 鬼皮 | 
| 29 | EQIDEN2011通常問題 #0081 | No. 29  江戸の庶民生活を活き活きと描いた『浮世床』『浮世風呂』で知られる戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) EQIDEN2011 通常問題  0081 | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0431 | No. 30  マセレーション法という方法で製造されるのが一般的な、フランス語で「バラ色」という意味があるワインは何でしょう? 正解 : ロゼワイン abc the tenth (2012) 通常問題  0431 | ロゼワイン | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0642 | No. 31  フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう? 正解 : (ル・)ネ abc the sixth (2008) 通常問題  0642 | (ル・)ネ | 
| 32 | EQIDEN2008通常問題 #0361 | No. 32  城山三郎(しろやま・さぶろう)の小説『落日燃ゆ』に描かれている政治家で、東京裁判で文民として唯一死刑判決を受けたのは誰でしょう? 正解 : 広田弘毅(ひろた・こうき) EQIDEN2008 通常問題  0361 | 広田弘毅(ひろた・こうき) | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0254 | No. 33  『スコットランドヤード』『カタンの開拓者たち』といえば、どこの国で生まれたボードゲームでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題  0254 | ドイツ | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0321 | No. 34  キリスト教の聖職者で「牧師」といえば、カトリック、プロテスタントのどちらの司祭のことでしょう? 正解 : プロテスタント abc the 12th (2014) 通常問題  0321 | プロテスタント | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0739 | No. 35  一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題  0739 | 矢数俳諧 | 
| 36 | abc the 12th (2014)通常問題 #0740 | No. 36  往年の映画シリーズで、『若大将』シリーズの主演は加山雄三ですが、『無責任』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : 植木等(うえき・ひとし) abc the 12th (2014) 通常問題  0740 | 植木等(うえき・ひとし) | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0958 | No. 37  陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the second (2004) 通常問題  0958 | テイクオーバーゾーン | 
| 38 | 誤2 (2004)予備 #0037 | No. 38  童謡「虫の声」で、いちばん最初に登場する虫は何でしょう? 正解 : マツムシ 誤2 (2004) 予備  0037 | マツムシ | 
| 39 | EQIDEN2014通常問題 #0360 | No. 39  松戸市の市長を務めていたときには「すぐやる課」を設置した、自身の名を冠したドラッグストアで知られる実業家は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2014 通常問題  0360 | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0344 | No. 40  発売された当初と現在では説明書に書いてあるルールが全く異なっているという、樽に剣を刺していき人形を飛ばすと決着がつく、トミーから発売されているゲームは何でしょう? 正解 : 黒ひげ危機一発 abc the second (2004) 通常問題  0344 | 黒ひげ危機一発 | 
| 41 | EQIDEN2011通常問題 #0306 | No. 41  世界地図を隣り合う国同士が同じ色にならないように塗り分けるとき、必要な色は最低何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 4色 EQIDEN2011 通常問題  0306 | 4色 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0309 | No. 42  ザウアークラウトやコールスローサラダといった料理に欠かせない、アブラナ科の野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the seventh (2009) 通常問題  0309 | キャベツ | 
| 43 | 誤4 (2006)通常問題 #0242 | No. 43  夏を代表する花であるヒマワリと、秋を代表する花であるコスモスは、ともに何科の植物でしょう? 正解 : キク科 誤4 (2006) 通常問題  0242 | キク科 | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0508 | No. 44  競馬場で、競走馬が本馬場に入る直前まで、周回運動を行う場所を何というでしょう? 正解 : パドック abc the fifth (2007) 通常問題  0508 | パドック | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0542 | No. 45  254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題  0542 | 雷電為右衛門 | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0837 | No. 46  同じスートの10、ジャック、クイーン、キング、エースの5枚を揃える、ポーカーの役を何というでしょう? 正解 : ロイヤルストレートフラッシュ abc the seventh (2009) 通常問題  0837 | ロイヤルストレートフラッシュ | 
| 47 | 誤1 (2003)通常問題 #0233 | No. 47  「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう? 正解 : 夢浮橋 誤1 (2003) 通常問題  0233 | 夢浮橋 | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0144 | No. 48  フルマラソンで走る42.195kmより長い距離を走るレースを、特に「何マラソン」というでしょう? 正解 : ウルトラマラソン abc the 11th (2013) 通常問題  0144 | ウルトラマラソン | 
| 49 | 誤2 (2004)予備 #0030 | No. 49  これによって戦国時代が始まったとされる、15世紀の京都で細川氏と山名氏が起こした戦いは何でしょう? 正解 : 応仁の乱 誤2 (2004) 予備  0030 | 応仁の乱 | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0184 | No. 50  キューバにある鉱山の名前に由来する、ラム酒にライムジュースを入れたカクテルを何というでしょう? 正解 : ダイキリ abc the fifth (2007) 通常問題  0184 | ダイキリ | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0234 | No. 51  植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the sixth (2008) 通常問題  0234 | オオマツヨイグサ | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0354 | No. 52  合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう? 正解 : 18歳 abc the first (2003) 通常問題  0354 | 18歳 | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0827 | No. 53  女優を妻に持つ俳優の兄弟で、長門裕之の妻は南田洋子ですが、津川雅彦の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 朝丘雪路 abc the third (2005) 通常問題  0827 | 朝丘雪路 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0198 | No. 54  嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題  0198 | 赤 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0675 | No. 55  1970年代に「三角大福」と呼ばれた自由民主党の実力者といえば、三木武夫、田中角栄、大平正芳と誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the eighth (2010) 通常問題  0675 | 福田赳夫(ふくだ・たけお) | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0034 | No. 56  代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題  0034 | 頼山陽(らいさんよう) | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0775 | No. 57  750ccのオートバイのことを「ナナハン」というのに対し、50ccのオートバイのことを何というでしょう? 正解 : ゼロハン abc the first (2003) 通常問題  0775 | ゼロハン | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0978 | No. 58  高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう? 正解 : 段違い平行棒 abc the first (2003) 通常問題  0978 | 段違い平行棒 | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0528 | No. 59  指輪の中でも「インデックス・リング」といえば、どの指につける指輪でしょう? 正解 : 人差し指 abc the eighth (2010) 通常問題  0528 | 人差し指 | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0289 | No. 60  広島県のものは昭和29年3月31日に、東京都のものはその翌日に誕生した、まったく同じ名前の市といえば何市でしょう? 正解 : 府中市 誤1 (2003) 通常問題  0289 | 府中市 | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0212 | No. 61  「1ニュートンの力で1メートル動かしたときの仕事」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 1ジュール abc the first (2003) 通常問題  0212 | 1ジュール | 
| 62 | EQIDEN2012通常問題 #0057 | No. 62  将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題  0057 | 投了 | 
| 63 | EQIDEN2013通常問題 #0313 | No. 63  犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題  0313 | 愛猫家(あいびょうか) | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0574 | No. 64  朱雀門、応天門と共に平安京三大門と呼ばれる、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっている門は何でしょう? 正解 : 羅生門(羅城門) abc the fourth (2006) 通常問題  0574 | 羅生門(羅城門) | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0770 | No. 65  パワーリフティングで行われる3つの種目とは、デッドリフト、ベンチプレスと何でしょう? 正解 : スクワット abc the fifth (2007) 通常問題  0770 | スクワット | 
| 66 | EQIDEN2010通常問題 #0221 | No. 66  しずる、フルーツポンチ、森三中のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 村上 EQIDEN2010 通常問題  0221 | 村上 | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0016 | No. 67  数学界のノーベル賞であるフィールズ賞のメダルに肖像が描かれている、古代ギリシャの数学者といえば誰でしょう? 正解 : アルキメデス 誤1 (2003) 通常問題  0016 | アルキメデス | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0088 | No. 68  本名を平山藤五(とうご)という、矢数俳諧や「好色一代男」などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井原西鶴 abc the second (2004) 通常問題  0088 | 井原西鶴 | 
| 69 | abc the fifth (2007)通常問題 #0011 | No. 69  大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題  0011 | 伴食大臣 | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0099 | No. 70  ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題  0099 | アウトコース | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0535 | No. 71  スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう? 正解 : 自炊(じすい) abc the 11th (2013) 通常問題  0535 | 自炊(じすい) | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0978 | No. 72  オリンピックで行われる水泳競技自由形で、泳ぐ距離が最も長いのは何メートルでしょう? 正解 : 1500メートル abc the third (2005) 通常問題  0978 | 1500メートル | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0400 | No. 73  本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう? 正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier) abc the sixth (2008) 通常問題  0400 | ル=コルビュジェ(Le Corbusier) | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0015 | No. 74  相撲で、実力以上の番付にいて苦戦することを「何が高い」というでしょう? 正解 : 家賃が高い abc the first (2003) 通常問題  0015 | 家賃が高い | 
| 75 | 誤3 (2005)通常問題 #0178 | No. 75  古代インドのカースト制度における主要な4階級とは、バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャと何でしょう? 正解 : シュードラ(スードラ) 誤3 (2005) 通常問題  0178 | シュードラ(スードラ) | 
| 76 | 誤誤 (2007)通常問題 #0002 | No. 76  アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題  0002 | OK牧場 | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0720 | No. 77  1階では芥川賞の、2階では直木賞の選考会が行われる、東京の築地(つきじ)にある老舗料亭は何でしょう? 正解 : 新喜楽 abc the seventh (2009) 通常問題  0720 | 新喜楽 | 
| 78 | EQIDEN2011通常問題 #0015 | No. 78  メキシコの女性作曲家、コンスエロ・ベラスケスが作った、スペイン語で「もっとキスして」という意味の歌は何でしょう? 正解 : 『ベサメ・ムーチョ』 EQIDEN2011 通常問題  0015 | 『ベサメ・ムーチョ』 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0543 | No. 79  様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう? 正解 : るつぼ(坩堝) abc the third (2005) 通常問題  0543 | るつぼ(坩堝) | 
| 80 | abc the 12th (2014)通常問題 #0466 | No. 80  自分から進んで災いの中に飛び込むことを、「飛んで火に入る何」というでしょう? 正解 : 夏の虫 abc the 12th (2014) 通常問題  0466 | 夏の虫 | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0766 | No. 81  レピシエ、フォション、トワイニング、リプトンといえば、どんな飲み物のブランドでしょう? 正解 : 紅茶 abc the eighth (2010) 通常問題  0766 | 紅茶 | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0561 | No. 82  1999年から2005年まで、ツール・ド・フランスで前人未踏の7連覇を達成しているアメリカの自転車選手は誰でしょう? 正解 : ランス・アームストロング abc the fifth (2007) 通常問題  0561 | ランス・アームストロング | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0620 | No. 83  オリンピックで行われている馬術の3種目とは、総合馬術、障害飛越(ひえつ)と何でしょう? 正解 : 馬場馬術 abc the tenth (2012) 通常問題  0620 | 馬場馬術 | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0012 | No. 84  他人に言われるがままに賛同することを、かしこまった返事を表す言葉を二つつなげた四字熟語で何というでしょう? 正解 : 唯々諾々[いいだくだく] abc the seventh (2009) 通常問題  0012 | 唯々諾々[いいだくだく] | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0419 | No. 85  アルファベット2文字で「QS」と表される野球の評価指標で、6イニング以上を自責点3点以内で抑えた先発投手に記録されるのは何でしょう? 正解 : クオリティ・スタート abc the 11th (2013) 通常問題  0419 | クオリティ・スタート | 
| 86 | EQIDEN2012通常問題 #0332 | No. 86  現在は6号と7号が運用されている、天気予報でよく目にする雲の画像を撮影している、日本の気象衛星は何でしょう? 正解 : ひまわり EQIDEN2012 通常問題  0332 | ひまわり | 
| 87 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0099 | No. 87  室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう? 正解 : 下克上 abc the seventh (2009) 敗者復活  0099 | 下克上 | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0220 | No. 88  トランプのマークの由来で、クラブは棍棒(こんぼう)を表わしますが、スペードは何を表わすでしょう? 正解 : 剣 abc the fifth (2007) 通常問題  0220 | 剣 | 
| 89 | 誤誤 (2007)通常問題 #0240 | No. 89  中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう? 正解 : サモワール 誤誤 (2007) 通常問題  0240 | サモワール | 
| 90 | EQIDEN2008通常問題 #0077 | No. 90  どうせ頼るのなら大きな勢力のものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう? 正解 : 大樹【たいじゅ】 EQIDEN2008 通常問題  0077 | 大樹【たいじゅ】 | 
| 91 | 誤誤 (2007)予備 #0035 | No. 91  今年1月13日の対セントルイス・ブルース戦において、日本人初のNHL公式戦出場を果たしたアイスホッケー選手は誰でしょう? 正解 : 福藤豊 誤誤 (2007) 予備  0035 | 福藤豊 | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0796 | No. 92  在庫循環とも呼ばれる約40ヶ月を周期とする景気変動の波のことを、アメリカの経済学者の名をとって何の波というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the 11th (2013) 通常問題  0796 | キチンの波 | 
| 93 | EQIDEN2009通常問題 #0344 | No. 93  「トリノ・イタリア自動車製造所」という意味の言葉を略して呼ばれる、イタリア最大の自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : FIAT[フィアット] EQIDEN2009 通常問題  0344 | FIAT[フィアット] | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0098 | No. 94  将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう? 正解 : 打ち歩詰め abc the tenth (2012) 通常問題  0098 | 打ち歩詰め | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0739 | No. 95  ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題  0739 | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0265 | No. 96  陸上競技で、クラウチングスタートを行うときに両足を乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : スターティング・ブロック abc the eighth (2010) 通常問題  0265 | スターティング・ブロック | 
| 97 | EQIDEN2010通常問題 #0389 | No. 97  子供の健やかな成長を願い、「魔よけ」の意味で飾られる、鯉のぼりで緋鯉や真鯉の上に掲げられる布の筒のことを何というでしょう? 正解 : 吹流し EQIDEN2010 通常問題  0389 | 吹流し | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0417 | No. 98  俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題  0417 | 月夜 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0693 | No. 99  ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう? 正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん) abc the ninth (2011) 通常問題  0693 | 桂冠詩人(けいかんしじん) | 
| 100 | EQIDEN2010通常問題 #0028 | No. 100  「落石のおそれあり」を表す交通標識に描かれている、落石の数はいくつでしょう? 正解 : 4つ EQIDEN2010 通常問題  0028 | 4つ |