ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013通常問題 #0424 | No. 1  相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題  0424 | 杉下右京 | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 2  経済用語で、事業に投じた費用のうち、事業を撤退・縮小しても回収できないものを特に何というでしょう? 正解 : 埋没費用(まいぼつひよう) EQIDEN2014 通常問題  0050 | 埋没費用(まいぼつひよう) | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0592 | No. 3  アメリカ人フレデリック・ヘンリーと看護婦キャサリン・バークレーの恋愛を描いた、ヘミングウェイの代表作といえば何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the fourth (2006) 通常問題  0592 | 『武器よさらば』 | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0027 | No. 4  4拍子の楽譜で、2分音符の2倍の長さを表すのは「何音符」でしょう? 正解 : 全音符 abc the 11th (2013) 通常問題  0027 | 全音符 | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0662 | No. 5  裁判とは異なるアプローチで問題の解決を目指す「裁判外紛争解決手続き」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ADR[Alternative Dispute Resolution] abc the eighth (2010) 通常問題  0662 | ADR[Alternative Dispute Resolution] | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0246 | No. 6  チョウセンアサガオはナス科の植物ですが、チョウセンニンジンは何科の植物でしょう? 正解 : ウコギ科 abc the fourth (2006) 通常問題  0246 | ウコギ科 | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0052 | No. 7  日本の一般電気事業者 10社の中で、唯一原子力発電所がない会社はどこでしょう? 正解 : 沖縄電力 abc the tenth (2012) 通常問題  0052 | 沖縄電力 | 
| 8 | 誤誤 (2007)通常問題 #0302 | No. 8  太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう? 正解 : 黒点 誤誤 (2007) 通常問題  0302 | 黒点 | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0663 | No. 9  現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0663 | 西岡武夫(にしおか・たけお) | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0012 | No. 10  「カミソリ大臣」といわれた明治時代の外交官で、治外法権の撤廃や下関条約締結に貢献したのは誰でしょう? 正解 : 陸奥宗光 abc the third (2005) 通常問題  0012 | 陸奥宗光 | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0423 | No. 11  車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから車が完全に止まるまでの距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the 11th (2013) 通常問題  0423 | 制動距離 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0321 | No. 12  わずかな前触れから将来の大きな出来事を予測する事を、「一葉(いちよう)落ちて天下の何を知る」というでしょう? 正解 : 秋 abc the ninth (2011) 通常問題  0321 | 秋 | 
| 13 | EQIDEN2012通常問題 #0212 | No. 13  19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題  0212 | チャールズ・ディケンズ | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0420 | No. 14  ギターのネックにあたる部分を、三味線では何というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the 12th (2014) 通常問題  0420 | 棹(さお) | 
| 15 | EQIDEN2014通常問題 #0102 | No. 15  日本のテーマパークで、「東京ドイツ村」があるのは千葉県ですが、「志摩スペイン村」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 三重県 EQIDEN2014 通常問題  0102 | 三重県 | 
| 16 | EQIDEN2009通常問題 #0400 | No. 16  英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題  0400 | リン[燐、?] | 
| 17 | abc the second (2004)通常問題 #0806 | No. 17  一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう? 正解 : 三日月 abc the second (2004) 通常問題  0806 | 三日月 | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0059 | No. 18  正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう? 正解 : インターハイ abc the seventh (2009) 通常問題  0059 | インターハイ | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0273 | No. 19  「風化させる」という意味がある、古く見せるなどの目的で、プラモデルに汚れをつけることを何というでしょう? 正解 : ウェザリング abc the third (2005) 通常問題  0273 | ウェザリング | 
| 20 | 誤3 (2005)通常問題 #0213 | No. 20  その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう? 正解 : 韓国 誤3 (2005) 通常問題  0213 | 韓国 | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0095 | No. 21  ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル【立米】 abc the sixth (2008) 通常問題  0095 | 立方メートル【立米】 | 
| 22 | EQIDEN2011通常問題 #0122 | No. 22  「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : フィアット EQIDEN2011 通常問題  0122 | フィアット | 
| 23 | EQIDEN2010通常問題 #0297 | No. 23  国際連合の公用語とは、英語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 EQIDEN2010 通常問題  0297 | アラビア語 | 
| 24 | EQIDEN2010通常問題 #0089 | No. 24  別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう? 正解 : ビリジアン[Viridian] EQIDEN2010 通常問題  0089 | ビリジアン[Viridian] | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0176 | No. 25  明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう? 正解 : 観音埼灯台 abc the 12th (2014) 通常問題  0176 | 観音埼灯台 | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0218 | No. 26  「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題  0218 | ザブングル | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0270 | No. 27  パナマと国境を接する国で、南米にあるのはコロンビアですが、中米にあるのはどこでしょう? 正解 : コスタリカ abc the sixth (2008) 通常問題  0270 | コスタリカ | 
| 28 | 誤4 (2006)通常問題 #0019 | No. 28  ミシンを使うとき、下糸を巻いて仕込んでおく小さな円筒状の部品を何というでしょう? 正解 : ボビン 誤4 (2006) 通常問題  0019 | ボビン | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0559 | No. 29  食べ物の「サラダ」や「サラミ」の名前の由来となった調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the seventh (2009) 通常問題  0559 | 塩 | 
| 30 | abc the fifth (2007)通常問題 #0283 | No. 30  大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0283 | 長岡半太郎 | 
| 31 | 誤1 (2003)通常問題 #0506 | No. 31  約9兆4600億kmを1とする、光が1年間に進む距離をあらわす単位は何でしょう? 正解 : 光年 誤1 (2003) 通常問題  0506 | 光年 | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0174 | No. 32  寿司屋で使う言葉で、「がり」は生姜のことですが、「むらさき」とは何のことでしょう? 正解 : 醤油 abc the first (2003) 通常問題  0174 | 醤油 | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0653 | No. 33  主に企業や自治体の経営状態を表すために作られる、左側に資産の運用状況を、右側にその資産のために調達した資金や負債を記した表を何と言うでしょう? 正解 : バランスシート(貸借対照表) abc the third (2005) 通常問題  0653 | バランスシート(貸借対照表) | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0560 | No. 34  和文の終止符は「句点」といいますが、英文の終止符は何というでしょう? 正解 : ピリオド abc the third (2005) 通常問題  0560 | ピリオド | 
| 35 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0001 | No. 35  アルファベットの「A」「B」「C」のうち、ローマ数字で「100」を表すのに使われるのはどれでしょう? 正解 : C abc the eighth (2010) 敗者復活  0001 | C | 
| 36 | 誤2 (2004)通常問題 #0101 | No. 36  1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題  0101 | オタク | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0079 | No. 37  よしもとばななの小説のタイトルにもなっている、知ったかぶりをしたり、熟睡して辺りの様子が分からないという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 白河(白川)夜船 abc the second (2004) 通常問題  0079 | 白河(白川)夜船 | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0070 | No. 38  人口約16,000人のヌークが最大都市である、デンマークが領有する世界最大の島は何でしょう? 正解 : グリーンランド abc the 12th (2014) 通常問題  0070 | グリーンランド | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0633 | No. 39  栄養価が高いことでも知られている、内臓や骨が黒っぽいことから名前がついたニワトリの一種は何でしょう? 正解 : ウコッケイ abc the fifth (2007) 通常問題  0633 | ウコッケイ | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0136 | No. 40  若柳(わかやぎ)流、花柳(はなやぎ)流、藤間流といえば、何という伝統芸能の流派でしょう? 正解 : 日本舞踊 EQIDEN2008 通常問題  0136 | 日本舞踊 | 
| 41 | 誤3 (2005)通常問題 #0089 | No. 41  1923年に独立し、初代大統領にケマル・パシャが就任した国はどこでしょう? 正解 : トルコ共和国 誤3 (2005) 通常問題  0089 | トルコ共和国 | 
| 42 | EQIDEN2008通常問題 #0201 | No. 42  10円玉の表面によく生じる、銅に空気中の水分などが作用してできた緑色の錆びを何というでしょう? 正解 : 緑青(ろくしょう) EQIDEN2008 通常問題  0201 | 緑青(ろくしょう) | 
| 43 | abc the fifth (2007)通常問題 #0170 | No. 43  歯磨き粉や日焼け止めクリームなど、医薬品と化粧品の中間に位置するものを何というでしょう? 正解 : 医薬部外品 abc the fifth (2007) 通常問題  0170 | 医薬部外品 | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0403 | No. 44  アルペンスキーの種目の英語名で、回転のことをスラロームといいますが、滑降のことを何というでしょう? 正解 : ダウンヒル abc the seventh (2009) 通常問題  0403 | ダウンヒル | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0958 | No. 45  『風とともに去りぬ』の舞台となっている、アメリカ・ジョージア州の州都はどこでしょう? 正解 : アトランタ abc the third (2005) 通常問題  0958 | アトランタ | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0124 | No. 46  観客に対し、タイトルや内容といった情報を一切提供せずに行う映画の先行上映のことを、英語で何というでしょう? 正解 : スニーク・プレビュー abc the fourth (2006) 通常問題  0124 | スニーク・プレビュー | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0841 | No. 47  片面だけ焼いた目玉焼きのことを「サニーサイド・アップ」というのに対し、両面とも焼いた目玉焼きのことを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the third (2005) 通常問題  0841 | ターンオーバー | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0610 | No. 48  乳房を平らに押し潰したした状態でレントゲン写真を撮る、乳がんの早期発見のために注目されている検査方法は何でしょう? 正解 : マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影) abc the sixth (2008) 通常問題  0610 | マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影) | 
| 49 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0052 | No. 49  日本の放送局に割り当てられるコールサインの最初に共通して付く、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : JO abc the sixth (2008) 敗者復活  0052 | JO | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0518 | No. 50  辛い調味料で、山葵(わさび)はアブラナ科ですが、山椒(さんしょう)は何科の植物でしょう? 正解 : ミカン科 abc the sixth (2008) 通常問題  0518 | ミカン科 | 
| 51 | EQIDEN2011通常問題 #0354 | No. 51  今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン EQIDEN2011 通常問題  0354 | ナタリー・ポートマン | 
| 52 | EQIDEN2013通常問題 #0267 | No. 52  金婚式は結婚50周年、銀婚式は結婚25周年を祝うものですが、銅婚式は結婚何周年を祝うものでしょう? 正解 : 7周年 EQIDEN2013 通常問題  0267 | 7周年 | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0143 | No. 53  日本人でノーベル文学賞を受賞した作家は、川端康成と誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 abc the first (2003) 通常問題  0143 | 大江健三郎 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0612 | No. 54  すしネタに使われる「ビントロ」の「ビン」とは何と言う魚のことでしょう? 正解 : ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) abc the second (2004) 通常問題  0612 | ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) | 
| 55 | EQIDEN2014通常問題 #0376 | No. 55  身体障害者補助犬法で定義されている3種類の補助犬とは、盲導犬、聴導犬と何でしょう? 正解 : 介助犬 EQIDEN2014 通常問題  0376 | 介助犬 | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0533 | No. 56  会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題  0533 | 粉飾(ふんしょく)決算 | 
| 57 | 誤2 (2004)通常問題 #0363 | No. 57  雪国で、冬にその下を通路とする為に設けられた、軒から出た深い庇(ひさし)を何と言うでしょう? 正解 : 雁木(がんぎ) 誤2 (2004) 通常問題  0363 | 雁木(がんぎ) | 
| 58 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0069 | No. 58  昨年行われたFIFAワールドカップ南アフリカ大会で、史上8カ国目となる優勝を果たした国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the ninth (2011) 敗者復活  0069 | スペイン | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0710 | No. 59  漢字では殿様の「殿」と書く、物事において一番最後に位置する人を指す言葉は何でしょう? 正解 : しんがり abc the first (2003) 通常問題  0710 | しんがり | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0945 | No. 60  画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう? 正解 : 月と6ペンス abc the first (2003) 通常問題  0945 | 月と6ペンス | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0467 | No. 61  出入国の際に受ける「CIQ」といえば、税関、出入国管理と何のことでしょう? 正解 : 検疫 abc the first (2003) 通常問題  0467 | 検疫 | 
| 62 | abc the fourth (2006)通常問題 #0769 | No. 62  今年の1月1日は日曜日ですが、12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 日曜日 abc the fourth (2006) 通常問題  0769 | 日曜日 | 
| 63 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0047 | No. 63  「歩こう 歩こう 私は元気」という歌い出しで始まる、映画『となりのトトロ』のオープニングテーマは何でしょう? 正解 : 『さんぽ』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0047 | 『さんぽ』 | 
| 64 | abc the 11th (2013)通常問題 #0235 | No. 64  ファッションモデルの類(るい)、料理研究家のはるみ、プロ野球・広島カープの健太に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 栗原(くりはら) abc the 11th (2013) 通常問題  0235 | 栗原(くりはら) | 
| 65 | abc the first (2003)敗者復活 #0065 | No. 65  酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活  0065 | 還元反応 | 
| 66 | abc the second (2004)敗者復活 #0030 | No. 66  個人用、外交用、国家任務遂行用の3種類のものが現在日本で発行されている、海外旅行で必要な「旅券」を何というでしょう? 正解 : パスポート abc the second (2004) 敗者復活  0030 | パスポート | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0087 | No. 67  昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう? 正解 : 東京国際空港(羽田空港) abc the ninth (2011) 通常問題  0087 | 東京国際空港(羽田空港) | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0120 | No. 68  ビーグル号でガラパゴス諸島に行き、「種の起源」を著した科学者といえば誰でしょう? 正解 : ダーウイン 誤1 (2003) 通常問題  0120 | ダーウイン | 
| 69 | abc the ninth (2011)通常問題 #0236 | No. 69  バレーボールの試合で、一方のチームが一定の点数に達したときに取られるタイムアウトを何というでしょう? 正解 : テクニカルタイムアウト abc the ninth (2011) 通常問題  0236 | テクニカルタイムアウト | 
| 70 | EQIDEN2009通常問題 #0191 | No. 70  今年(2009年)の全国高校ラグビーで4年ぶりの優勝を果たした、大阪府の高校はどこでしょう? 正解 : 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] EQIDEN2009 通常問題  0191 | 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] | 
| 71 | abc the fifth (2007)通常問題 #0474 | No. 71  アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題  0474 | フライング | 
| 72 | EQIDEN2012通常問題 #0058 | No. 72  音楽ユニット capsule(カプセル)の一員としても活動している、人気テクノユニットPerfume(パフューム)のプロデューサーは誰でしょう? 正解 : 中田ヤスタカ(なかた・やすたか) EQIDEN2012 通常問題  0058 | 中田ヤスタカ(なかた・やすたか) | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0286 | No. 73  ウシやキリンなどの動物に見られる、一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻して噛み、また胃に戻す習性をを何というでしょう? 正解 : 反芻 誤1 (2003) 通常問題  0286 | 反芻 | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0378 | No. 74  1872年に日本で初めて鉄道が開通したのは、何駅と何駅との間でしょう? 正解 : 新橋駅と横浜駅 abc the 11th (2013) 通常問題  0378 | 新橋駅と横浜駅 | 
| 75 | 誤4 (2006)通常問題 #0341 | No. 75  シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう? 正解 : ヒマラヤン 誤4 (2006) 通常問題  0341 | ヒマラヤン | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0530 | No. 76  「地上にこだまする人々の声」を表している、龍笛(りゅうてき)、笙(しょう)と共に「雅楽の三管」と呼ばれる縦笛は何でしょう? 正解 : 篳篥(ひちりき) abc the tenth (2012) 通常問題  0530 | 篳篥(ひちりき) | 
| 77 | 誤誤 (2007)通常問題 #0012 | No. 77  太ももの部分に大きなポケットがついたズボンを、貨物という意味の言葉から何パンツというでしょう? 正解 : カーゴパンツ 誤誤 (2007) 通常問題  0012 | カーゴパンツ | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0210 | No. 78  「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題  0210 | 近江(おうみ)商人 | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0316 | No. 79  「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 abc the second (2004) 通常問題  0316 | 高橋留美子 | 
| 80 | abc the eighth (2010)通常問題 #0573 | No. 80  標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題  0573 | ウラル山脈 | 
| 81 | abc the tenth (2012)通常問題 #0175 | No. 81  『想いあふれて』や『イパネマの娘』などが日本でもよく知られる、「新しい感覚」という意味の言葉にその名を因むブラジルの大衆歌謡は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ abc the tenth (2012) 通常問題  0175 | ボサノヴァ | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0766 | No. 82  お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題  0766 | 『好色五人女』 | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0289 | No. 83  太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう? 正解 : レムリア大陸 abc the third (2005) 通常問題  0289 | レムリア大陸 | 
| 84 | EQIDEN2008通常問題 #0374 | No. 84  アンパンやジャムパンを考案したとされる、日本の老舗パンメーカーはどこでしょう? 正解 : 木村屋 EQIDEN2008 通常問題  0374 | 木村屋 | 
| 85 | 誤2 (2004)通常問題 #0023 | No. 85  主に熱帯地方の植民地で、現地の安い労働力を使って煙草やコーヒーなどの商品作物を栽培する大農園のことを何というでしょう? 正解 : プランテーション 誤2 (2004) 通常問題  0023 | プランテーション | 
| 86 | abc the tenth (2012)通常問題 #0706 | No. 86  東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) abc the tenth (2012) 通常問題  0706 | 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0494 | No. 87  標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう? 正解 : アパラチア山脈 abc the fourth (2006) 通常問題  0494 | アパラチア山脈 | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0346 | No. 88  携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう? 正解 : スウェーデン abc the eighth (2010) 通常問題  0346 | スウェーデン | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0596 | No. 89  ドラマの中で食べる料理や破る手紙など、一回の演技にしか使えない小道具をまとめて何というでしょう? 正解 : 消え物 abc the 12th (2014) 通常問題  0596 | 消え物 | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0192 | No. 90  1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク 誤4 (2006) 通常問題  0192 | レンテンマルク | 
| 91 | EQIDEN2013通常問題 #0026 | No. 91  現在は福岡教育大学の大学院生である、今年の「小倉百人一首競技かるた」の第57期クイーン決定戦で9連覇を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 楠木早紀(くすのき・さき) EQIDEN2013 通常問題  0026 | 楠木早紀(くすのき・さき) | 
| 92 | abc the sixth (2008)通常問題 #0021 | No. 92  クラシックバレエで「パ・ド・ドゥ」といえば、何人で行う踊りでしょう? 正解 : 2人 abc the sixth (2008) 通常問題  0021 | 2人 | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0763 | No. 93  安藤広重の風景画『東海道五十三次』は、全部で何枚からなる作品でしょう? 正解 : 55枚 abc the fifth (2007) 通常問題  0763 | 55枚 | 
| 94 | 誤3 (2005)通常問題 #0389 | No. 94  テニスなどのトーナメント大会で、ランキングに関係なく主催者の裁量で出場できる枠のことを何カードというでしょう? 正解 : ワイルドカード 誤3 (2005) 通常問題  0389 | ワイルドカード | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0827 | No. 95  大学の教員養成系の学部で、教員免許を取得しないで卒業できる課程を俗に何というでしょう? 正解 : ゼロ免(課程) abc the seventh (2009) 通常問題  0827 | ゼロ免(課程) | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0509 | No. 96  皇室において、男の子は親王(しんのう)といいますが、女の子は何というでしょう? 正解 : 内親王 abc the second (2004) 通常問題  0509 | 内親王 | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0080 | No. 97  補助通貨単位はサタン、通貨単位はバーツを使っている、バンコクに首都を置く東南アジアの国といえばどこでしょう? 正解 : タイ(王国) EQIDEN2009 通常問題  0080 | タイ(王国) | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0389 | No. 98  ゆで卵の黄身を散らしたサラダのことを、春に黄色い花を咲かせる植物にちなんで何というでしょう? 正解 : ミモザサラダ abc the tenth (2012) 通常問題  0389 | ミモザサラダ | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0676 | No. 99  かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう? 正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) abc the 11th (2013) 通常問題  0676 | ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0607 | No. 100  太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう? 正解 : セリヌンティウス abc the first (2003) 通常問題  0607 | セリヌンティウス |