ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0512 | No. 1  アニメやゲームなどで、普段はツンと澄ました態度なのに、ある状況になるとデレデレした態度をとるようなキャラクターのことを、カタカナ4文字で特に何というでしょう? 正解 : ツンデレ abc the fifth (2007) 通常問題  0512 | ツンデレ | 
| 2 | 誤誤 (2007)通常問題 #0287 | No. 2  「エビちゃん」という愛称でおなじみの、『CanCam』のモデル出身のタレントは誰でしょう? 正解 : 蛯原友里 誤誤 (2007) 通常問題  0287 | 蛯原友里 | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0300 | No. 3  ヨーグルトや香辛料で漬け込んだ鶏肉を、つぼ型のかまどに入れて焼き上げるインド料理といえば何でしょう? 正解 : タンドリーチキン(タンドールチキン) abc the third (2005) 通常問題  0300 | タンドリーチキン(タンドールチキン) | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0371 | No. 4  たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題  0371 | 白癬菌(はくせんきん) | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0027 | No. 5  現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題  0027 | なっちゃん | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0727 | No. 6  くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題  0727 | ギロ | 
| 7 | EQIDEN2009通常問題 #0191 | No. 7  今年(2009年)の全国高校ラグビーで4年ぶりの優勝を果たした、大阪府の高校はどこでしょう? 正解 : 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] EQIDEN2009 通常問題  0191 | 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] | 
| 8 | abc the second (2004)通常問題 #0091 | No. 8  日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう? 正解 : オペレッタ abc the second (2004) 通常問題  0091 | オペレッタ | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0068 | No. 9  明治期に来日し、岡倉天心と共に日本美術の調査や紹介を行ったアメリカの美術研究家は誰でしょう? 正解 : アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] abc the eighth (2010) 通常問題  0068 | アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] | 
| 10 | abc the fourth (2006)通常問題 #0366 | No. 10  『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題  0366 | ジェームズ・ジョイス | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0422 | No. 11  国連加盟国の中で、国旗に描かれている星の数が最も多いのはアメリカ合衆国ですが、2番目に多いのはどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the fourth (2006) 通常問題  0422 | ブラジル | 
| 12 | EQIDEN2010通常問題 #0129 | No. 12  兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] EQIDEN2010 通常問題  0129 | フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0102 | No. 13  英語では「ジョイント」とも呼ばれる、タイルを貼る時にできるつぎ目を何というでしょう? 正解 : 目地 abc the fifth (2007) 通常問題  0102 | 目地 | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0694 | No. 14  海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう? 正解 : 心づけ abc the 12th (2014) 通常問題  0694 | 心づけ | 
| 15 | EQIDEN2011通常問題 #0289 | No. 15  アンデルセンの童話『親指姫』で、親指姫が生まれたのはどんな花からでしょう? 正解 : チューリップ EQIDEN2011 通常問題  0289 | チューリップ | 
| 16 | 誤誤 (2007)予備 #0023 | No. 16  演奏の形態で、三重奏はトリオ、四重奏はカルテットといいますが、五重奏は何というでしょう? 正解 : クインテット 誤誤 (2007) 予備  0023 | クインテット | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0082 | No. 17  落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう? 正解 : 茶(番茶) abc the sixth (2008) 通常問題  0082 | 茶(番茶) | 
| 18 | abc the ninth (2011)通常問題 #0167 | No. 18  約束を取り付けることを「アポをとる」といいますが、この「アポ」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : アポイントメント【「アポイント」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0167 | アポイントメント【「アポイント」も○】 | 
| 19 | 誤1 (2003)通常問題 #0027 | No. 19  座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題  0027 | 警策(きょうさく、けいさく) | 
| 20 | abc the second (2004)通常問題 #0293 | No. 20  人々に親しまれる警察をめざすということから「ピープル」と「ポリス」を合成して名付けられた、警視庁のマスコットキャラクターといえば何でしょう? 正解 : ピーポくん abc the second (2004) 通常問題  0293 | ピーポくん | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0294 | No. 21  オスカー・ワイルドの小説『幸福な王子』で、王子の像の心臓はどんな金属で作られていたでしょう? 正解 : 鉛 abc the eighth (2010) 通常問題  0294 | 鉛 | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0232 | No. 22  ミュージックレインに所属する戸松遥、寿美菜子、高垣彩陽(あやひ)、豊崎愛生(あき)の4人で構成される人気女性声優ユニットは何でしょう? 正解 : スフィア(sphere) abc the 11th (2013) 通常問題  0232 | スフィア(sphere) | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0277 | No. 23  1993年に、外国人として初めて横綱に昇進した、ハワイ出身の力士は誰でしょう? 正解 : 曙太郎 誤1 (2003) 通常問題  0277 | 曙太郎 | 
| 24 | abc the sixth (2008)通常問題 #0297 | No. 24  船員労働委員会、海難審判庁、海上保安庁、気象庁といえば、何省の外局でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the sixth (2008) 通常問題  0297 | 国土交通省 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0169 | No. 25  馬が重いそりを引きながら力と速さを争う、現在は帯広だけで開催されている競馬の競技は何でしょう? 正解 : ばんえい競馬【「ばんえい競争」「ばんば」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0169 | ばんえい競馬【「ばんえい競争」「ばんば」も○】 | 
| 26 | EQIDEN2010通常問題 #0250 | No. 26  長時間美しい状態を保つために、専用の溶液などを用いて加工した花のことを、「保存した花」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0250 | プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 | 
| 27 | 誤1 (2003)通常問題 #0168 | No. 27  レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題  0168 | 木曜日 | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0131 | No. 28  フロンティア電子論で世界的に注目され、1981年に日本人で初めてノーベル化学賞を受賞した京都大学名誉教授は誰でしょう? 正解 : 福井謙一 abc the first (2003) 通常問題  0131 | 福井謙一 | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0644 | No. 29  1933年7月25日、観測史上最高の気温40.8度を記録したのは何県でしょう? 正解 : 山形 abc the first (2003) 通常問題  0644 | 山形 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0654 | No. 30  『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the second (2004) 通常問題  0654 | ゴリアテ | 
| 31 | EQIDEN2009通常問題 #0064 | No. 31  今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題  0064 | 鈴鹿サーキット | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0072 | No. 32  第4代正統カリフ・アリーの子孫のみを指導者として認める、イスラム教の二大勢力の1つは何派でしょう? 正解 : シーア派 EQIDEN2012 通常問題  0072 | シーア派 | 
| 33 | abc the second (2004)敗者復活 #0094 | No. 33  俗に「左が強い」といえば何が強いという意味でしょう? 正解 : 酒 abc the second (2004) 敗者復活  0094 | 酒 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0242 | No. 34  稲の品種で、早く成熟するものを早稲(わせ)といいますが、遅く成熟するものを何というでしょう? 正解 : 晩稲[おくて] abc the seventh (2009) 通常問題  0242 | 晩稲[おくて] | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0736 | No. 35  オルコットの小説「若草物語」で、主人公である四姉妹のファーストネームは何でしょう? 正解 : マーチ abc the first (2003) 通常問題  0736 | マーチ | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0752 | No. 36  現在公開中の映画『東京少年』では二重人格の主人公を演じている、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』『花ざかりの君たちへ』などで人気の若手女優は誰でしょう? 正解 : 堀北真希(ほりきた・まき) abc the sixth (2008) 通常問題  0752 | 堀北真希(ほりきた・まき) | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0078 | No. 37  電気、ガス、水道といった、生活に必要なインフラ設備のことを、「命綱」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ライフライン abc the tenth (2012) 通常問題  0078 | ライフライン | 
| 38 | EQIDEN2014通常問題 #0334 | No. 38  ダリの『記憶の固執』からIBMの「ThinkPad」まで多岐にわたる収蔵品を集めた、ニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ニューヨーク近代美術館 EQIDEN2014 通常問題  0334 | ニューヨーク近代美術館 | 
| 39 | abc the 12th (2014)通常問題 #0102 | No. 39  毎年9月に開催される音楽イベント「イナズマロックフェス」の主催者でもある、T.M.Revolutionのボーカリストは誰でしょう? 正解 : 西川貴教(にしかわ・たかのり) abc the 12th (2014) 通常問題  0102 | 西川貴教(にしかわ・たかのり) | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0423 | No. 40  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423 | ポエニ戦争 | 
| 41 | 誤2 (2004)通常問題 #0252 | No. 41  藤野節子、影万里江(かげまりえ)、そしてこのほど発覚した野村玲子(りょうこ)と、これまで3度の結婚歴がある、劇団四季の芸術総監督は誰でしょう? 正解 : 浅利慶太 誤2 (2004) 通常問題  0252 | 浅利慶太 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0549 | No. 42  将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0549 | 歩兵(ふひょう) | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0074 | No. 43  漢字の部首で、「さんずい」は水を表しますが、「にすい」は何を表しているでしょう? 正解 : 氷 abc the 11th (2013) 通常問題  0074 | 氷 | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0301 | No. 44  英語では「マルコ・ポーロブリッジ」と呼ばれる、日中戦争の発端となる軍事衝突の舞台となった北京郊外にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋(ろこうきょう) EQIDEN2012 通常問題  0301 | 盧溝橋(ろこうきょう) | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0358 | No. 45  西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう? 正解 : 哲学の道 abc the fifth (2007) 通常問題  0358 | 哲学の道 | 
| 46 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0020 | No. 46  1889年に大日本帝国憲法が公布された時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 黒田清隆 abc the fifth (2007) 敗者復活  0020 | 黒田清隆 | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0993 | No. 47  かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題  0993 | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0699 | No. 48  「石頭記(せきとうき)」や「金陵十二釵(きんりょうじゅうにさ)」といった別名がある、貴族の御曹司・賈宝玉(か・ほうぎょく)を主人公とする中国・清朝時代の小説は何でしょう? 正解 : 『紅楼夢(こうろうむ)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0699 | 『紅楼夢(こうろうむ)』 | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0382 | No. 49  今年7月公開のスタジオジブリのアニメ映画『ゲド戦記』で初めてメガホンを取る、宮崎駿の長男は誰でしょう? 正解 : 宮崎吾朗(みやざき・ごろう) 誤4 (2006) 通常問題  0382 | 宮崎吾朗(みやざき・ごろう) | 
| 50 | 誤4 (2006)通常問題 #0176 | No. 50  チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう? 正解 : ルーク 誤4 (2006) 通常問題  0176 | ルーク | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0477 | No. 51  内燃機関のシリンダー内で燃料が異常爆発を起こし、金属を叩くような音を出す現象は何でしょう? 正解 : ノッキング abc the second (2004) 通常問題  0477 | ノッキング | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0715 | No. 52  15世紀、ザグレス岬に航海学校を設立するなどして、ポルトガルの海外政策を推進した王子は誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) abc the seventh (2009) 通常問題  0715 | エンリケ(航海王子) | 
| 53 | abc the eighth (2010)通常問題 #0800 | No. 53  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0800 | 顕教(けんきょう、けんぎょう) | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0602 | No. 54  中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう? 正解 : マオカラー abc the ninth (2011) 通常問題  0602 | マオカラー | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0666 | No. 55  僧侶でありながら革命を推進する側に回ったフランス革命時代の政治家で、著書『第三身分とは何か』で知られる人物は誰でしょう? 正解 : アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) abc the 11th (2013) 通常問題  0666 | アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0191 | No. 56  蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題  0191 | ボクシング | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0607 | No. 57  アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題  0607 | (トロント・)ブルージェイズ | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0455 | No. 58  アンモナイトや恐竜が絶滅した、「三畳紀」「ジュラ紀」に続いて中生代を構成した地質年代は何でしょう? 正解 : 白亜紀(Cretaceous Period) abc the sixth (2008) 通常問題  0455 | 白亜紀(Cretaceous Period) | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0452 | No. 59  その島の数が365個であることからその名がつけられた、アメリカ・メーン州のカスコー湾にある諸島は何でしょう? 正解 : カレンダー諸島(Calendar islands) abc the 11th (2013) 通常問題  0452 | カレンダー諸島(Calendar islands) | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0832 | No. 60  よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題  0832 | ヤモリ | 
| 61 | EQIDEN2013通常問題 #0188 | No. 61  幸阿弥派と五十嵐派がその2大流派である、漆を塗った上に金粉などをつけて模様を表す伝統工芸品は何でしょう? 正解 : 蒔絵 EQIDEN2013 通常問題  0188 | 蒔絵 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0821 | No. 62  ことわざで、「さんまが出ると引っ込む」といわれているのは「あんま」ですが、「無理が通れば引っ込む」といわれているのは何でしょう? 正解 : 道理 abc the seventh (2009) 通常問題  0821 | 道理 | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0121 | No. 63  明治4年、岩倉具視によって派遣された初の女子留学生の一人で、帰国後、津田塾大学の前身となる学校を創設したのは誰でしょう? 正解 : 津田梅子(つだ・うめこ) 誤4 (2006) 通常問題  0121 | 津田梅子(つだ・うめこ) | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0357 | No. 64  長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題  0357 | ピスト | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0592 | No. 65  夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう? 正解 : 『門』 abc the third (2005) 通常問題  0592 | 『門』 | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0364 | No. 66  『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (パブロ・)ピカソ abc the seventh (2009) 通常問題  0364 | (パブロ・)ピカソ | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0363 | No. 67  地図の「四色問題」を数学上の問題として初めて提出したドイツの数学者で、裏表のない帯にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アウグスト・フェルディナンド・メビウス abc the 11th (2013) 通常問題  0363 | アウグスト・フェルディナンド・メビウス | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0856 | No. 68  時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう? 正解 : 普化宗(ふけしゅう) abc the first (2003) 通常問題  0856 | 普化宗(ふけしゅう) | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0303 | No. 69  「光が2億9979万2458分の1秒間に進む距離」と規定されている単位は何でしょう? 正解 : 1メートル 誤2 (2004) 通常問題  0303 | 1メートル | 
| 70 | EQIDEN2013通常問題 #0001 | No. 70  この世とあの世の境にある「三途の川」の渡し賃は、いくらとされているでしょう? 正解 : 六文(ろくもん) EQIDEN2013 通常問題  0001 | 六文(ろくもん) | 
| 71 | 誤誤 (2007)通常問題 #0078 | No. 71  英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう? 正解 : 松茸 誤誤 (2007) 通常問題  0078 | 松茸 | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0784 | No. 72  門前での衛兵の交替が有名な、歴代イギリス王の住居である宮殿は何でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) abc the third (2005) 通常問題  0784 | バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0659 | No. 73  とんねるずの石橋貴明がエグゼクティブ・アドバイザーを務める、日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : 横浜ベイスターズ abc the third (2005) 通常問題  0659 | 横浜ベイスターズ | 
| 74 | EQIDEN2014通常問題 #0123 | No. 74  京都・三条京阪(さんじょうけいはん)にある土下座姿の銅像で知られる、「寛政の三奇人」の1人に数えられる江戸時代の思想家は誰でしょう? 正解 : 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) EQIDEN2014 通常問題  0123 | 高山彦九郎(たかやま・ひこくろう) | 
| 75 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0032 | No. 75  ボクシングで、相手の顎を下から突き上げるように打つことを何というでしょう? 正解 : アッパーカット(アッパー) abc the ninth (2011) 敗者復活  0032 | アッパーカット(アッパー) | 
| 76 | 誤3 (2005)通常問題 #0238 | No. 76  オセアニアの国で、ニュージーランドの最高峰はクック山ですが、オーストラリアの最高峰は何でしょう? 正解 : コジウスコ山 誤3 (2005) 通常問題  0238 | コジウスコ山 | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0152 | No. 77  さとう宗幸(むねゆき)のヒット曲『青葉城恋唄』では冒頭で歌われている、仙台市内を流れる川は何でしょう? 正解 : 広瀬川 abc the tenth (2012) 通常問題  0152 | 広瀬川 | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0427 | No. 78  和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the 12th (2014) 通常問題  0427 | 潮岬(しおのみさき) | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0656 | No. 79  2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題  0656 | 6人 | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0213 | No. 80  症状が外に表れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人間の臓器の中で最も大きいものは何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the third (2005) 通常問題  0213 | 肝臓 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0251 | No. 81  日本語では片眼鏡(かためがね)という、かつて貴族の男性が身につけていたレンズが片方しか無いメガネを何というでしょう? 正解 : モノクル abc the 12th (2014) 通常問題  0251 | モノクル | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0269 | No. 82  ギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌を演奏したエピソードも有名な、1969年8月に行われた歴史的音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : ウッドストック・フェスティバル abc the first (2003) 通常問題  0269 | ウッドストック・フェスティバル | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0806 | No. 83  一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう? 正解 : 三日月 abc the second (2004) 通常問題  0806 | 三日月 | 
| 84 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0076 | No. 84  漢字一文字では「立(立つ)」という字で表される、体積の単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the fourth (2006) 敗者復活  0076 | リットル | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0015 | No. 85  アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題  0015 | 一般教書(年頭教書) | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0076 | No. 86  ニューヨーク州とオンタリオ州を結ぶナイアガラ川に架かる橋と、東京の芝浦とお台場を結ぶ東京湾に架かる橋に、共通する名前は何でしょう? 正解 : レインボーブリッジ EQIDEN2011 通常問題  0076 | レインボーブリッジ | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0595 | No. 87  国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題  0595 | 青 | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0639 | No. 88  幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0639 | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0722 | No. 89  納谷悟朗(なや・ごろう)に代わり、2011年からアニメ『ルパン三世』シリーズの銭形警部を演じている声優は誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the tenth (2012) 通常問題  0722 | 山寺宏一(やまでら・こういち) | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0078 | No. 90  中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題  0078 | 8頭立て | 
| 91 | abc the third (2005)敗者復活 #0054 | No. 91  薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活  0054 | テトロドトキシン | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0523 | No. 92  1964年にはパリ・オペラ座の天井画を完成させている、エコール・ド・パリのひとりに数えられる画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the tenth (2012) 通常問題  0523 | マルク・シャガール | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0498 | No. 93  道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう? 正解 : 0.15mg以上 abc the eighth (2010) 通常問題  0498 | 0.15mg以上 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0192 | No. 94  『ジョーズ』『E.T.』や『スター・ウォーズ』シリーズなどの映画音楽を手掛けた作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィリアムズ[John Williams] abc the eighth (2010) 通常問題  0192 | ジョン・ウィリアムズ[John Williams] | 
| 95 | 誤3 (2005)通常問題 #0068 | No. 95  フランス語で「金のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭で最高の映画に与えられる賞といえば何でしょう? 正解 : パルムドール 誤3 (2005) 通常問題  0068 | パルムドール | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0058 | No. 96  ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the fourth (2006) 通常問題  0058 | チャルメラ | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0027 | No. 97  タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) EQIDEN2008 通常問題  0027 | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0094 | No. 98  『マダガスカル』『カンフーパンダ』『シュレック』などのCGアニメ映画を制作・配給しているアメリカの映画会社は何でしょう? 正解 : ドリームワークス abc the seventh (2009) 通常問題  0094 | ドリームワークス | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0461 | No. 99  静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the ninth (2011) 通常問題  0461 | サンコウチョウ | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0376 | No. 100  台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題  0376 | 右側 |