ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0354 | No. 1 日本語では「さゆ」、中国語では「パイタン」と発音する時、漢字では何色のお湯と書くでしょう? 正解 : 白(湯) abc the fourth (2006) 通常問題 0354 | 白(湯) |
2 | EQIDEN2013 通常問題 #0343 | No. 2 6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題 0343 | 鑑真(がんじん) |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0168 | No. 3 女王が君臨するヨーロッパの国で、エリザベス2世はイギリスですが、マルグレーテ2世はどこの国の女王でしょう? 正解 : デンマーク EQIDEN2008 通常問題 0168 | デンマーク |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0352 | No. 4 韓国でも「花闘(ファトゥ)」という名で広まっている、四季折々の植物が描かれた札を使って遊ぶ日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 abc the tenth (2012) 通常問題 0352 | 花札 |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0596 | No. 5 馬具のひとつで、鞍(くら)の両脇から馬のわき腹に垂らし、乗り手が足をかけるものを何というでしょう? 正解 : 鐙(あぶみ) abc the ninth (2011) 通常問題 0596 | 鐙(あぶみ) |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0683 | No. 6 アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう? 正解 : 小池さん abc the sixth (2008) 通常問題 0683 | 小池さん |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0107 | No. 7 男性の大厄は42歳ですが、女性の大厄は何歳でしょう? 正解 : 33歳 abc the seventh (2009) 通常問題 0107 | 33歳 |
8 | 誤4 (2006) 予備 #0022 | No. 8 現在、新聞や書籍で最も多く用いられている、縦線が太く横線が細い活字体を、日本に伝わった頃の中国の王朝から何というでしょう? 正解 : 明朝体 誤4 (2006) 予備 0022 | 明朝体 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0934 | No. 9 アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚が人間にしてもらう代わりに失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the fourth (2006) 通常問題 0934 | 声 |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0037 | No. 10 企業が利益を追求するだけでなく、社会に与える影響に責任を持って経営を行うという考え方を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CSR abc the tenth (2012) 通常問題 0037 | CSR |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0332 | No. 11 ことわざで、とんでもない見当違いのときは尻に、思うようにいかないときは二階から差す薬は何でしょう? 正解 : 目薬 誤3 (2005) 通常問題 0332 | 目薬 |
12 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0091 | No. 12 囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう? 正解 : 一目置く abc the eighth (2010) 敗者復活 0091 | 一目置く |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0083 | No. 13 著書『アルマゲスト』の中で、現在もほぼ通用する48の星座を設定した、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう? 正解 : プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) abc the third (2005) 通常問題 0083 | プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) |
14 | EQIDEN2010 通常問題 #0190 | No. 14 化粧崩れをしやすい、顔の額から鼻にかけての部分のことを、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン EQIDEN2010 通常問題 0190 | Tゾーン |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0291 | No. 15 ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう? 正解 : 内輪差 abc the ninth (2011) 通常問題 0291 | 内輪差 |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0241 | No. 16 17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう? 正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0241 | 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0747 | No. 17 「志が明らかな外国人」という意味の名前を名乗った、ベトナム革命の指導者として知られる政治家は誰でしょう? 正解 : ホーチミン(胡志明) abc the ninth (2011) 通常問題 0747 | ホーチミン(胡志明) |
18 | 誤1 (2003) 予備 #0008 | No. 18 外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備 0008 | スーパーインポーズ |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0481 | No. 19 モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう? 正解 : インディ 500 abc the tenth (2012) 通常問題 0481 | インディ 500 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 20 磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題 0636 | ニッケル |
21 | EQIDEN2012 通常問題 #0214 | No. 21 サッカーやバスケットボールなどの球技で、ボールを味方の選手に送ることを何というでしょう? 正解 : パス EQIDEN2012 通常問題 0214 | パス |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0246 | No. 22 アクチノイドとランタノイドは、共に何個の元素で構成されるでしょう? 正解 : 15個 abc the tenth (2012) 通常問題 0246 | 15個 |
23 | abc the second (2004) 敗者復活 #0045 | No. 23 成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活 0045 | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) |
24 | 誤2 (2004) 予備 #0023 | No. 24 16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう? 正解 : スペイン 誤2 (2004) 予備 0023 | スペイン |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0213 | No. 25 日本の映画賞ブルーリボン賞の名前の元になっている、青いリボンが特徴のイギリスの最高勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤2 (2004) 通常問題 0213 | ガーター勲章 |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0997 | No. 26 電車やバスなど、乗り物を稼ぎ場とする掏摸(スリ)を俗に何師というでしょう? 正解 : 箱師 abc the second (2004) 通常問題 0997 | 箱師 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0589 | No. 27 日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the 12th (2014) 通常問題 0589 | 神奈川県 |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0295 | No. 28 生前の邸宅「グレースランド」がメンフィスに現存する、伝説的ロックミュージシャンは誰でしょう? 正解 : (エルヴィス・)プレスリー abc the seventh (2009) 通常問題 0295 | (エルヴィス・)プレスリー |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0388 | No. 29 ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万マイル』で、物語の舞台となる潜水艦の名前は何でしょう? 正解 : ノーチラス号 EQIDEN2008 通常問題 0388 | ノーチラス号 |
30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0150 | No. 30 慣用句で、口やかましい様子をたとえて、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸(はし) 誤4 (2006) 通常問題 0150 | 箸(はし) |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0007 | No. 31 奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう? 正解 : 若草山 EQIDEN2013 通常問題 0007 | 若草山 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 32 オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題 0277 | プロスペル・メリメ |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0804 | No. 33 『おブス退治!』や『セレブの宝石箱』などの著書があるファッションプロデューサーで、『おネエ★MANS!』などのTV番組に出演し、人気を集めているのは誰でしょう? 正解 : 植松晃士[うえまつ・こうじ] abc the seventh (2009) 通常問題 0804 | 植松晃士[うえまつ・こうじ] |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0121 | No. 34 昨年11月にはローマ法王に教会として公認された、スペインの建築家アントニオ・ガウディ設計の大聖堂は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア EQIDEN2011 通常問題 0121 | サグラダ・ファミリア |
35 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0392 | No. 35 昭和25年開催の第1回ミス日本コンテストでグランプリに輝いた人物で、のちに女優としても活躍したのは誰でしょう? 正解 : 山本富士子 誤誤 (2007) 通常問題 0392 | 山本富士子 |
36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0188 | No. 36 色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題 0188 | 色相(しきそう) |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0592 | No. 37 夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう? 正解 : 『門』 abc the third (2005) 通常問題 0592 | 『門』 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0081 | No. 38 鎌倉時代の宗教家で、「正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)」を著したのは道元ですが、「立正安国論」を著したのは誰でしょう? 正解 : 日蓮 abc the first (2003) 通常問題 0081 | 日蓮 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 39 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0791 | No. 40 カクテルの量を測る単位「tsp」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ティースプーン abc the tenth (2012) 通常問題 0791 | ティースプーン |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0295 | No. 41 こしじまとしことのユニットであるcapsule(カプセル)としての活動や、テクノユニットPerfumeのプロデュースで知られる人物は誰でしょう? 正解 : 中田ヤスタカ abc the eighth (2010) 通常問題 0295 | 中田ヤスタカ |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0262 | No. 42 孤立無援をいう「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年に起こった楚と漢の戦いといえば何でしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the 11th (2013) 通常問題 0262 | 垓下(がいか)の戦い |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0026 | No. 43 88星座のなかで、1等星を2つ持つものは、オリオン座、ケンタウルス座と何座でしょう? 正解 : みなみじゅうじ座 abc the 12th (2014) 通常問題 0026 | みなみじゅうじ座 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0121 | No. 44 中国唯一の女帝、則天武后(そくてんぶこう)が建てた王朝の名前は何でしょう? 正解 : 周【「武周」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0121 | 周【「武周」も○】 |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0058 | No. 45 日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう? 正解 : ワーキング・ホリデー abc the sixth (2008) 通常問題 0058 | ワーキング・ホリデー |
46 | abc the third (2005) 敗者復活 #0089 | No. 46 今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活 0089 | みどりの日 |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0012 | No. 47 ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう? 正解 : ストーンウォッシュ 誤1 (2003) 通常問題 0012 | ストーンウォッシュ |
48 | EQIDEN2009 通常問題 #0235 | No. 48 第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題 0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0131 | No. 49 アメリカのプロスポーツリーグで、「MLB」は野球ですが、「MLS」はどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : サッカー EQIDEN2012 通常問題 0131 | サッカー |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0114 | No. 50 大相撲で、行司が手に持っているのは軍配ですが、呼び出しが手に持っているものは何でしょう? 正解 : 扇子 abc the second (2004) 通常問題 0114 | 扇子 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0438 | No. 51 アンディ、オラフ、スパイクといった兄弟がいる、漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの飼い犬は何でしょう? 正解 : スヌーピー abc the 12th (2014) 通常問題 0438 | スヌーピー |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0712 | No. 52 急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the sixth (2008) 通常問題 0712 | スプロール現象 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0219 | No. 53 中国と韓国の合同制作により『第101次求婚』というタイトルでリメイクされた、平成3年にフジテレビ系で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the third (2005) 通常問題 0219 | 『101回目のプロポーズ』 |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0548 | No. 54 元々は客間として使う「座敷」に対して、家族が寝起きする部屋のことで、都市に近い観光地や温泉街を指す言葉になっているのは何でしょう? 正解 : 奥座敷 abc the eighth (2010) 通常問題 0548 | 奥座敷 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0219 | No. 55 新しい電話の形態であるIP電話のIPとは何という英語の略でしょう? 正解 : Internet Protocol abc the fourth (2006) 通常問題 0219 | Internet Protocol |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0033 | No. 56 果物を原料とする蒸留酒で、「カルバドス」の原料はリンゴですが、「キルシュヴァッサー」の原料は何でしょう? 正解 : サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 abc the eighth (2010) 通常問題 0033 | サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0335 | No. 57 野球で「6-4-3のダブルプレー」といったとき、6はショート、4はセカンドを表しますが、3はどのポジションを表すでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2014 通常問題 0335 | ファースト |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0115 | No. 58 揚げ浜式、入浜式(いりはましき)、流下式などの形式がある、海水から水分を蒸発させ塩を取り出すために用いる施設を何というでしょう? 正解 : 塩田 EQIDEN2009 通常問題 0115 | 塩田 |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0646 | No. 59 伊勢湾に注ぐ木曽三川(さんせん)とは、木曽川、長良川と何でしょう? 正解 : 揖斐川 abc the second (2004) 通常問題 0646 | 揖斐川 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0336 | No. 60 19世紀のパリを舞台に、カルチェラタンに住む詩人・ロドルフォとヒロインのミミの悲しい恋を描いたプッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0336 | 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0050 | No. 61 新バビロニアのネブカドネザル2世が王妃アミティスのために建てたとされる、世界七不思議のひとつに数えられる庭園は何でしょう? 正解 : バビロンの空中庭園 abc the ninth (2011) 通常問題 0050 | バビロンの空中庭園 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0767 | No. 62 一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題 0767 | しゃかりき |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0691 | No. 63 水酸化ナトリウムや塩化カルシウムなどで顕著(けんちょ)に見られる、物質が空気中の水分を吸収して水溶液になる現象を何というでしょう? 正解 : 潮解 abc the fifth (2007) 通常問題 0691 | 潮解 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0477 | No. 64 内燃機関のシリンダー内で燃料が異常爆発を起こし、金属を叩くような音を出す現象は何でしょう? 正解 : ノッキング abc the second (2004) 通常問題 0477 | ノッキング |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0918 | No. 65 化学式をCH3CHOという、人が酔っ払う原因となる物質は何でしょう? 正解 : アセトアルデヒド abc the first (2003) 通常問題 0918 | アセトアルデヒド |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0217 | No. 66 昨年発表された山口百恵のカバー曲のうち、『曼珠沙華(まんじゅしゃか)』を歌ったのは藤あや子ですが、『秋桜(コスモス)』を歌った女優は誰でしょう? 正解 : 宮地真緒 abc the second (2004) 通常問題 0217 | 宮地真緒 |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0586 | No. 67 スケートリンクと特大のクリスマスツリーが、ニューヨークの冬の風物詩となっている、石油王の名が冠せられた複合施設は何でしょう? 正解 : ロックフェラー・センター(Rockefeller Center) abc the 11th (2013) 通常問題 0586 | ロックフェラー・センター(Rockefeller Center) |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0365 | No. 68 『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ abc the ninth (2011) 通常問題 0365 | エリック・アルフレッド・レスリ・サティ |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0433 | No. 69 アニメやゲームのキャラクターの格好をする「コスプレ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : コスチュームプレイ abc the sixth (2008) 通常問題 0433 | コスチュームプレイ |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0358 | No. 70 太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう? 正解 : 黒点 誤3 (2005) 通常問題 0358 | 黒点 |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0307 | No. 71 VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう? 正解 : TPO EQIDEN2011 通常問題 0307 | TPO |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0826 | No. 72 童謡『ちいさい秋みつけた』で、「澄ました小耳にかすかにしみた」と唄われるのはどんな鳥の声でしょう? 正解 : もず abc the third (2005) 通常問題 0826 | もず |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0034 | No. 73 英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票 EQIDEN2008 通常問題 0034 | 死票 |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0126 | No. 74 「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題 0126 | 阿波踊り |
75 | EQIDEN2014 通常問題 #0001 | No. 75 用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題 0001 | 石橋 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0665 | No. 76 相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題 0665 | なまくら四つ |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 77 昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0391 | 村上春樹 |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0073 | No. 78 ことわざで、「サンマが出ると引っ込む」とされている職業は何でしょう? 正解 : あんま EQIDEN2014 通常問題 0073 | あんま |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0145 | No. 79 昨年、首都をヤンゴンからネピドーへと移転した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the fifth (2007) 通常問題 0145 | ミャンマー |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0678 | No. 80 トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題 0678 | Water Closet |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0257 | No. 81 ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう? 正解 : 象 abc the first (2003) 通常問題 0257 | 象 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0373 | No. 82 コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある深さ1600メートルに及ぶ大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン abc the third (2005) 通常問題 0373 | グランドキャニオン |
83 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0041 | No. 83 囲碁の七大タイトルのひとつにもその名がついている、碁盤の中央にある黒い点のことを何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fifth (2007) 敗者復活 0041 | 天元 |
84 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0076 | No. 84 クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the ninth (2011) 敗者復活 0076 | カツオノエボシ |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0697 | No. 85 演劇用語で、幕が開いた時に俳優がすでに舞台の上にいることを一般的に何というでしょう? 正解 : 板付き abc the 11th (2013) 通常問題 0697 | 板付き |
86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0097 | No. 86 野球で、ピッチャーがバッターの頭をわざと狙って投げる球を何ボールというでしょう? 正解 : ビーンボール abc the fifth (2007) 敗者復活 0097 | ビーンボール |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0759 | No. 87 大相撲で、物言いをつけることができるのは、勝負審判と誰でしょう? 正解 : 控え力士 abc the second (2004) 通常問題 0759 | 控え力士 |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0679 | No. 88 昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題 0679 | 張栩(チョウ・ウ) |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0610 | No. 89 大名などの主人に仕える使用人のことを指す、狂言の登場人物の名前に付いている呼び名は何でしょう? 正解 : 冠者[かじゃ] abc the seventh (2009) 通常問題 0610 | 冠者[かじゃ] |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0061 | No. 90 近松門左衛門の作品で、お初・徳兵衛(おはつ・とくべえ)といえば『曽根崎心中(そねざきしんじゅう)』ですが、梅川・忠兵衛(うめかわ・ちゅうべえ)といったら何という作品の主人公でしょう? 正解 : 『冥土の飛脚』 誤3 (2005) 通常問題 0061 | 『冥土の飛脚』 |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0685 | No. 91 三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題 0685 | ハイアライ |
92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0382 | No. 92 果実が栗に似ているところから名前がつけられたという、街路樹としてよく見られる木は何でしょう? 正解 : マロニエ 誤1 (2003) 通常問題 0382 | マロニエ |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0022 | No. 93 ニューヨークヤンキースのNとYを併せたロゴを考案した、ニューヨークに本社を置く有名なブランドは何でしょう? 正解 : ティファニー(Tiffany & Co.) abc the 11th (2013) 通常問題 0022 | ティファニー(Tiffany & Co.) |
94 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0075 | No. 94 昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう? 正解 : パナソニック(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活 0075 | パナソニック(株式会社) |
95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0236 | No. 95 裁縫用具の一つで、布がたるまないように端を固定できるようになった台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤誤 (2007) 通常問題 0236 | くけ台 |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0102 | No. 96 テレビ番組『笑点』のタイトルの由来となった小説『氷点』の作者は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤1 (2003) 通常問題 0102 | 三浦綾子 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0460 | No. 97 夏の全国高校野球選手権大会の予選において、7年連続で最も参加校が多い地区となっているのはどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fourth (2006) 通常問題 0460 | 神奈川県 |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0478 | No. 98 蝶の標本を作るときに、羽の形を整えてから紙テープなどで押さえて乾燥させることを何というでしょう? 正解 : 展翅(てんし) abc the first (2003) 通常問題 0478 | 展翅(てんし) |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0198 | No. 99 英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう? 正解 : volcano(ボルケーノ) abc the 11th (2013) 通常問題 0198 | volcano(ボルケーノ) |
100 | EQIDEN2010 通常問題 #0337 | No. 100 ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう? 正解 : 罪の文化 EQIDEN2010 通常問題 0337 | 罪の文化 |