ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0059 | No. 1  副題を『1830年代史』という、フランスを舞台に野心家・ジュリアン=ソレルの姿を描いたスタンダールの小説は何でしょう? 正解 : 『赤と黒』 abc the third (2005) 通常問題  0059  | 『赤と黒』 | 
| 2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0609 | No. 2  元々は狼が寝た後の、草が乱れている様子を指していた言葉で、物が散らかっていたり、乱暴な行いをしたりすることを何というでしょう? 正解 : 狼藉(ろうぜき) abc the eighth (2010) 通常問題  0609  | 狼藉(ろうぜき) | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0573 | No. 3  雑誌などに発表せず、特に単行本のために新しく書かれた作品のことを何というでしょう? 正解 : 書き下ろし abc the first (2003) 通常問題  0573  | 書き下ろし | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0203 | No. 4  「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう? 正解 : 兵 abc the seventh (2009) 通常問題  0203  | 兵 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 5  国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題  0274  | ガラパゴス現象 | 
| 6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0156 | No. 6  今日、2005年3月21日の六曜は何でしょう? 正解 : 先勝 誤3 (2005) 通常問題  0156  | 先勝 | 
| 7 | EQIDEN2010 通常問題 #0265 | No. 7  二匹が重なっている様子からその名がついた、一方を枠に、もう一方を戸に打ち付けることで開閉できるようにする金具のことを何というでしょう? 正解 : 蝶番(ちょうつがい) EQIDEN2010 通常問題  0265  | 蝶番(ちょうつがい) | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0029 | No. 8  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029  | Bulletin Board System | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 9  現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題  0239  | 井上ひさし | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0056 | No. 10  総合格闘技のノゲイラ兄弟と、グレイシー一族に共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the fourth (2006) 通常問題  0056  | ブラジル | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0873 | No. 11  カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題  0873  | イラン | 
| 12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0233 | No. 12  幼稚園を管轄する官庁は文部科学省ですが、保育園を管轄する官庁はどこでしょう? 正解 : 厚生労働省 誤2 (2004) 通常問題  0233  | 厚生労働省 | 
| 13 | EQIDEN2009 通常問題 #0297 | No. 13  父にダイオライト、母にフリッパンシーをもつ、1941年に日本競馬初のクラシック三冠に輝いた競走馬は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2009 通常問題  0297  | セントライト | 
| 14 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0050 | No. 14  郵便で、特に宛名に書いた本人に直接見てもらいたい時に書かれる漢字二文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 abc the fifth (2007) 敗者復活  0050  | 親展 | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0936 | No. 15  カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう? 正解 : リーダーテープ abc the first (2003) 通常問題  0936  | リーダーテープ | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0750 | No. 16  大相撲の横綱で、白鵬は宮城野部屋の力士ですが、日馬富士は何部屋の力士でしょう? 正解 : 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) abc the 11th (2013) 通常問題  0750  | 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) | 
| 17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0060 | No. 17  競技時間の5分間に222杯完食が最高記録である、毎年2月に岩手県花巻市で開催されているのは何の全国大会でしょう? 正解 : わんこそば 誤2 (2004) 通常問題  0060  | わんこそば | 
| 18 | 誤3 (2005) 通常問題 #0227 | No. 18  星占いに用いられる12星座を漢字で書いた時、子供の「子」という字が使われるのは双子座と何座でしょう? 正解 : 獅子座 誤3 (2005) 通常問題  0227  | 獅子座 | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0200 | No. 19  オリンピックの種目で、人間以外に唯一参加する動物は何でしょう? 正解 : 馬 abc the third (2005) 通常問題  0200  | 馬 | 
| 20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0280 | No. 20  聖書の中にある批判的精神を持って生きる人を例えた言葉で、フジテレビのアナウンサーの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 地の塩 誤2 (2004) 通常問題  0280  | 地の塩 | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0091 | No. 21  ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう? 正解 : 4分の3拍子 abc the first (2003) 通常問題  0091  | 4分の3拍子 | 
| 22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0358 | No. 22  もともとは「歯の間が詰まっている」という意味の言葉で、目先のことにとらわれて気持ちが落ち着かない様子を表すのは何でしょう? 正解 : 齷齪(あくせく) abc the tenth (2012) 通常問題  0358  | 齷齪(あくせく) | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0227 | No. 23  南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題  0227  | ドレーク海峡 | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0780 | No. 24  陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題  0780  | 車へん | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0421 | No. 25  夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題  0421  | 小川 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0575 | No. 26  太平洋戦争を日米双方の視点から描いた、映画『父親たちの星条旗』と『硫黄島からの手紙』の監督は誰でしょう? 正解 : クリント・イーストウッド abc the fifth (2007) 通常問題  0575  | クリント・イーストウッド | 
| 27 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0046 | No. 27  現在はACミランに所属するブラジルのサッカー選手で、サッカーワールドカップでの通算ゴール数が15得点と、歴代トップであるのは誰でしょう? 正解 : ロナウド abc the sixth (2008) 敗者復活  0046  | ロナウド | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0814 | No. 28  現在では「登校拒否」に代わって用いられている、学校に籍を置いていて年間30日以上の欠席がある状態を指す言葉は何でしょう? 正解 : 不登校 abc the third (2005) 通常問題  0814  | 不登校 | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0071 | No. 29  楽譜内での書き方によって「フレンチヴァイオリン記号」「トレブル記号」などに分けられる、アルファベットのGを図案化した音部記号は何でしょう? 正解 : ト音記号(ト字記号) abc the ninth (2011) 通常問題  0071  | ト音記号(ト字記号) | 
| 30 | EQIDEN2012 通常問題 #0132 | No. 30  アペニン山脈、アルプス山脈、カルパティア山脈、ピレネー山脈と名付けられた山地がある、地球の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2012 通常問題  0132  | 月 | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0117 | No. 31  9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 誤1 (2003) 通常問題  0117  | 特異日 | 
| 32 | EQIDEN2012 通常問題 #0359 | No. 32  電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 断水 EQIDEN2012 通常問題  0359  | 断水 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0660 | No. 33  楽器の演奏をメインとした音楽を「器楽」というのに対し、人間の声をメインとした音楽を何というでしょう? 正解 : 声楽 abc the seventh (2009) 通常問題  0660  | 声楽 | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0242 | No. 34  「丸」「四角」「十字」「波」「星」の5つで構成される、主に超能力の実験に使われるカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) abc the sixth (2008) 通常問題  0242  | ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0339 | No. 35  イスラム教の開祖・マホメットがこの色のターバンをしていたという由来から、イスラム世界で神聖な色とされている色は何でしょう? 正解 : 緑 誤1 (2003) 通常問題  0339  | 緑 | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0938 | No. 36  半径1メートル、角度1ラジアンの扇形の円弧の長さは何メートルでしょう? 正解 : 1メートル abc the second (2004) 通常問題  0938  | 1メートル | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0328 | No. 37  横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0328  | アコーディオン | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0165 | No. 38  青年漫画雑誌の「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」といえば、どこの出版社が発行している雑誌でしょう? 正解 : 講談社 abc the sixth (2008) 通常問題  0165  | 講談社 | 
| 39 | EQIDEN2010 通常問題 #0024 | No. 39  日本では黒岩涙香が訳した『ああ無情』という題名で知られる、フランスの作家ヴィクトル・ユーゴーの小説は何でしょう? 正解 : 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] EQIDEN2010 通常問題  0024  | 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0108 | No. 40  「シンジラレナ~イ」という名台詞でも知られる、昨年のプロ野球で北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : トレイ・ヒルマン abc the fifth (2007) 通常問題  0108  | トレイ・ヒルマン | 
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0393 | No. 41  他の選手とは異なる色のユニフォームを着用する、バレーボールにおける守備専門のプレイヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ EQIDEN2014 通常問題  0393  | リベロ | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0009 | No. 42  書や絵画が完成した時に、作者が署名・押印することを何というでしょう? 正解 : 落款(らっかん) abc the 12th (2014) 通常問題  0009  | 落款(らっかん) | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 43  1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題  0390  | 大審院 | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0408 | No. 44  イギリスの童謡集『マザーグース』や童話『鏡の国のアリス』に登場する、大きな卵型をしたキャラクターの名前は何でしょう? 正解 : ハンプティ・ダンプティ abc the ninth (2011) 通常問題  0408  | ハンプティ・ダンプティ | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0466 | No. 45  ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世に取り入って国内を混乱に陥れ、「怪僧」とよばれたロシアの宗教家は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ラスプーチン abc the second (2004) 通常問題  0466  | グレゴリー・ラスプーチン | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0235 | No. 46  犯罪を行おうとして実行に移したものの、その目的が達成できなかった場合のことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 未遂 EQIDEN2013 通常問題  0235  | 未遂 | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0609 | No. 47  ホテルやマンションなどで、全ての部屋を開けることができるカギのことを、英語で何というでしょう? 正解 : マスターキー abc the ninth (2011) 通常問題  0609  | マスターキー | 
| 48 | EQIDEN2009 通常問題 #0357 | No. 48  長さの単位「寸」に口偏を加えると、何という単位を表すでしょう? 正解 : インチ[吋] EQIDEN2009 通常問題  0357  | インチ[吋] | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0265 | No. 49  本などで、文字には表されないその本質を読み取るという意味の言葉を、何を読むというでしょう? 正解 : 行間(ぎょうかん)を読む abc the second (2004) 通常問題  0265  | 行間(ぎょうかん)を読む | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0118 | No. 50  太陽から数万天文単位の位置にあり、カイパーベルトとともに彗星の発生源とされる場所のことを、考案者の名前から「何の雲」というでしょう? 正解 : オールトの雲 誤4 (2006) 通常問題  0118  | オールトの雲 | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0587 | No. 51  近頃ではこれを使った温浴法が新陳代謝を高める効果があるとして話題である、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the fourth (2006) 通常問題  0587  | ゲルマニウム | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0605 | No. 52  競り上げ式の「イングリッシュ」、競り下げ式の「ダッチ」などの種類がある、希望者に入札金額を競わせる売買方式を何というでしょう? 正解 : オークション abc the 12th (2014) 通常問題  0605  | オークション | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0475 | No. 53  昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the 11th (2013) 通常問題  0475  | 山寺宏一(やまでら・こういち) | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0654 | No. 54  店の格式や信用にも例えられる、軒先や部屋の仕切りに掛けられる布を何というでしょう? 正解 : のれん【暖簾】 abc the sixth (2008) 通常問題  0654  | のれん【暖簾】 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0786 | No. 55  優勝者は牛乳を飲んで勝利を祝う、毎年5月にアメリカのインディアナポリスで行われる自動車レースは何でしょう? 正解 : インディ500 abc the first (2003) 通常問題  0786  | インディ500 | 
| 56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0381 | No. 56  その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題  0381  | ガニメデ | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0371 | No. 57  推理小説において、自分は現場に行かず、話を聞くだけで事件の謎を解く探偵のことを何というでしょう? 正解 : 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) abc the sixth (2008) 通常問題  0371  | 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0150 | No. 58  醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2008 通常問題  0150  | 『曽根崎心中』 | 
| 59 | EQIDEN2011 通常問題 #0182 | No. 59  光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2011 通常問題  0182  | 白 | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0254 | No. 60  『スコットランドヤード』『カタンの開拓者たち』といえば、どこの国で生まれたボードゲームでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題  0254  | ドイツ | 
| 61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0920 | No. 61  フィリップ・マーロウの「ギムレットには早すぎる」の名ゼリフで有名な、レイモンド・チャンドラーの作品は何でしょう? 正解 : 『長いお別れ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0920  | 『長いお別れ』 | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0439 | No. 62  作詞は劇作家ペーンが、作曲はビショップが手がけた、日本では『埴生(はにゅう)の宿』の邦題で知られるイギリスの歌曲は何でしょう? 正解 : 『ホームスイートホーム』 abc the third (2005) 通常問題  0439  | 『ホームスイートホーム』 | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0148 | No. 63  松田食品株式会社を前身とする、ロングセラーとなっているお菓子「ベビースターラーメン」で有名な食品メーカーはどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fourth (2006) 通常問題  0148  | おやつカンパニー | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0659 | No. 64  黒澤明監督の『七人の侍』の舞台をメキシコに設定して作られた、ジョン・スタージェス監督の映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『荒野の七人』 abc the second (2004) 通常問題  0659  | 『荒野の七人』 | 
| 65 | EQIDEN2010 通常問題 #0175 | No. 65  合格した学生は「バシュリエ」とよばれる、フランスの大学入学資格試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア[Baccalauréat] EQIDEN2010 通常問題  0175  | バカロレア[Baccalauréat] | 
| 66 | abc the first (2003) 敗者復活 #0054 | No. 66  空腹にたえかねた主人公が靴をゆでて食べる場面が有名な、1925年に公開されたチャールズ・チャップリンの主演作のタイトルは何でしょう? 正解 : 黄金狂時代 abc the first (2003) 敗者復活  0054  | 黄金狂時代 | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0220 | No. 67  「この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する」を第1条第1項とする、六法のひとつは何でしょう? 正解 : 刑法 abc the 12th (2014) 通常問題  0220  | 刑法 | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0273 | No. 68  天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the ninth (2011) 通常問題  0273  | 高層天気図 | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0630 | No. 69  胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう? 正解 : 外分泌 abc the seventh (2009) 通常問題  0630  | 外分泌 | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0688 | No. 70  多くの人を動員して物事を処理することを、何戦術というでしょう? 正解 : 人海戦術(じんかいせんじゅつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0688  | 人海戦術(じんかいせんじゅつ) | 
| 71 | EQIDEN2013 通常問題 #0338 | No. 71  「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題  0338  | LTE | 
| 72 | 誤4 (2006) 予備 #0030 | No. 72  失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備  0030  | NEET | 
| 73 | EQIDEN2011 通常問題 #0021 | No. 73  ブタの皮つき三枚肉を泡盛や醤油などで柔らかく煮た、沖縄の郷土料理は何でしょう? 正解 : らふてー EQIDEN2011 通常問題  0021  | らふてー | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0298 | No. 74  アメリカの5ドル紙幣に描かれている、第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン abc the fourth (2006) 通常問題  0298  | エイブラハム・リンカーン | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0252 | No. 75  「一生に一度きりの出会い」という意味の、茶道に由来する漢字四文字のことわざは何でしょう? 正解 : 一期一会(いちごいちえ) EQIDEN2012 通常問題  0252  | 一期一会(いちごいちえ) | 
| 76 | EQIDEN2011 通常問題 #0193 | No. 76  日本の文語文法で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る EQIDEN2011 通常問題  0193  | 蹴る | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0700 | No. 77  「城塞」という意味がある、大統領府をはじめロシアの政治の中枢部があるモスクワの一地区といえばどこでしょう? 正解 : クレムリン abc the second (2004) 通常問題  0700  | クレムリン | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0782 | No. 78  忍者のふるさとで、伊賀(いが)市があるのは三重県ですが、甲賀(こうか)市があるのは何県でしょう? 正解 : 滋賀県 abc the ninth (2011) 通常問題  0782  | 滋賀県 | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0517 | No. 79  増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the third (2005) 通常問題  0517  | 常用対数 | 
| 80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0061 | No. 80  「うちわ」の生産量が全国の約9割を占めている、香川県の都市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 誤誤 (2007) 通常問題  0061  | 丸亀市 | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0472 | No. 81  「袖(そで)」という意味がある、トレーディングカードを保護するためのビニールの袋を何というでしょう? 正解 : スリーブ abc the 12th (2014) 通常問題  0472  | スリーブ | 
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0550 | No. 82  漁師・サンチャゴと巨大なカジキマグロの戦いを描いた、作家・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the tenth (2012) 通常問題  0550  | 『老人と海』 | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0302 | No. 83  ことわざで、思いがけない幸運に恵まれることを「棚から何」というでしょう? 正解 : ぼたもち 誤4 (2006) 通常問題  0302  | ぼたもち | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0713 | No. 84  飛行機の運航において、事故が最も置きやすい離陸後と着陸前の時間のことを、「魔の何分間」というでしょう? 正解 : 魔の 11分間 abc the tenth (2012) 通常問題  0713  | 魔の 11分間 | 
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0473 | No. 85  発見者・ウインクラーの母国にちなんで名付けられた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム(ジャーマニウム) EQIDEN2008 通常問題  0473  | ゲルマニウム(ジャーマニウム) | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0575 | No. 86  卓球の国際ルールによると、使用するボールの直径は何mmと定められているでしょう? 正解 : 40mm【「4cm」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0575  | 40mm【「4cm」はもう一回】 | 
| 87 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 87  「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード EQIDEN2014 通常問題  0045  | ESPカード | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0168 | No. 88  錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題  0168  | 大正琴 | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0777 | No. 89  今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題  0777  | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0459 | No. 90  ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : コシノ(小篠) abc the fourth (2006) 通常問題  0459  | コシノ(小篠) | 
| 91 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 91  アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活  0074  | チューリップ | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0797 | No. 92  秋に、産卵のために川を下ってきた鮎のことを特に「何鮎」というでしょう? 正解 : 落ち鮎 abc the fourth (2006) 通常問題  0797  | 落ち鮎 | 
| 93 | EQIDEN2008 通常問題 #0047 | No. 93  「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう? 正解 : 翼 EQIDEN2008 通常問題  0047  | 翼 | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0362 | No. 94  病気が日に日に少しずつ良くなる様子を「何を剥ぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙 abc the first (2003) 通常問題  0362  | 薄紙 | 
| 95 | EQIDEN2009 通常問題 #0016 | No. 95  わが国の消費税は、直接税・間接税のどちらでしょう? 正解 : 間接税 EQIDEN2009 通常問題  0016  | 間接税 | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0274 | No. 96  一般的なカジノのルーレットで、最も大きな数字はいくつでしょう? 正解 : 36 誤誤 (2007) 通常問題  0274  | 36 | 
| 97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0055 | No. 97  「いれものがない両手でうける」「咳(せき)をしても一人」などの自由律俳句で知られる鳥取県生まれの俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) abc the tenth (2012) 通常問題  0055  | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0404 | No. 98  イタリア語で「停止」という意味がある、音符の長さを延ばして演奏することを指示する音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the eighth (2010) 通常問題  0404  | フェルマータ | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0128 | No. 99  映画『グラン・ブルー』のモデルとなっている、人類史上初めて水深100m以上の素潜りを成し遂げたフランス人ダイバーは誰でしょう? 正解 : (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] abc the seventh (2009) 通常問題  0128  | (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0538 | No. 100  パスポートに使用する顔写真として有効なのは、発行申請の何ヶ月前までに撮影されたものでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fifth (2007) 通常問題  0538  | 6ヶ月 |