ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006)通常問題 #0298 | No. 1  日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題  0298 | 『しんぶん赤旗』 | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0335 | No. 2  野球で「6-4-3のダブルプレー」といったとき、6はショート、4はセカンドを表しますが、3はどのポジションを表すでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2014 通常問題  0335 | ファースト | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0183 | No. 3  後鳥羽天皇の和歌からその名をつけた、新井白石の自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 『折りたく柴の記』 abc the third (2005) 通常問題  0183 | 『折りたく柴の記』 | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0440 | No. 4  宮沢賢治の小説『注文の多い料理店』で、二人の紳士が入った西洋料理店の名前は何しょう? 正解 : 山猫軒 abc the fourth (2006) 通常問題  0440 | 山猫軒 | 
| 5 | EQIDEN2011通常問題 #0295 | No. 5  これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろを何というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ EQIDEN2011 通常問題  0295 | 泣きぼくろ | 
| 6 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0149 | No. 6  日本郵政のゆうパックに統合され、昨年7月をもって33年の歴史に幕を閉じた、日本通運の宅配サービスは何でしょう? 正解 : ペリカン便 abc the ninth (2011) 敗者復活  0149 | ペリカン便 | 
| 7 | abc the third (2005)敗者復活 #0054 | No. 7  薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活  0054 | テトロドトキシン | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0790 | No. 8  評定衆(ひょうじょうしゅう)を設置したり御成敗式目(ごせいばいしきもく)を制定し、鎌倉幕府の基礎を築いた第三代執権は誰でしょう? 正解 : 北条泰時(やすとき) abc the fourth (2006) 通常問題  0790 | 北条泰時(やすとき) | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0098 | No. 9  「鯨の潮吹き」「太鼓山(こっこでしょ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」「龍踊(じゃおどり)」などがダイナミックに演じられる、毎年10月7日から3日間行われる長崎市の諏訪神社のお祭りは何でしょう? 正解 : 長崎くんち abc the 11th (2013) 通常問題  0098 | 長崎くんち | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0125 | No. 10  1649年、清教徒革命により処刑された、当時のイングランド王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the ninth (2011) 通常問題  0125 | チャールズ1世 | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0426 | No. 11  お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題  0426 | 午前様 | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0865 | No. 12  ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある 、長野オリンピックでは里谷多英が金メダルを獲得した種目は何でしょう? 正解 : モーグル abc the second (2004) 通常問題  0865 | モーグル | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0069 | No. 13  日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう? 正解 : SF EQIDEN2013 通常問題  0069 | SF | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0939 | No. 14  春から初夏にかけて赤く美しい花を咲かせるマメ科の植物で、沖縄県の県の花になっているのは何でしょう? 正解 : デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) abc the third (2005) 通常問題  0939 | デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) | 
| 15 | 誤1 (2003)通常問題 #0346 | No. 15  馬や雄のライオンの首に生えている、比較的長い毛のことを何というでしょう? 正解 : たてがみ 誤1 (2003) 通常問題  0346 | たてがみ | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0328 | No. 16  ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう? 正解 : 赤 abc the seventh (2009) 通常問題  0328 | 赤 | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0461 | No. 17  森本梢子(もりもとこずえこ)の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう? 正解 : 山口久美子(やまぐち・くみこ) abc the third (2005) 通常問題  0461 | 山口久美子(やまぐち・くみこ) | 
| 18 | abc the 12th (2014)通常問題 #0678 | No. 18  ブラジルの伝統競技ペテカをもとに考案された、羽根のついたボールを手で打ちあうスポーツを何というでしょう? 正解 : インディアカ abc the 12th (2014) 通常問題  0678 | インディアカ | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0419 | No. 19  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0419 | 三十三間堂 | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0199 | No. 20  孔子が『易経』という書物をしおりひもが何度も切れるほど読み込んでいたことに由来する、書物を繰り返し読むことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the eighth (2010) 通常問題  0199 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 21 | EQIDEN2011通常問題 #0065 | No. 21  脊椎動物の赤血球に含まれ、血液中で酸素を運搬する働きを持つたんぱく質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2011 通常問題  0065 | ヘモグロビン | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0048 | No. 22  童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題  0048 | 鉛 | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0176 | No. 23  実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題  0176 | 村上雅則 | 
| 24 | 誤4 (2006)通常問題 #0065 | No. 24  サッカーで、ゴールキーパーが手を使ってもよいエリアのことを何というでしょう? 正解 : ペナルティーエリア 誤4 (2006) 通常問題  0065 | ペナルティーエリア | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0792 | No. 25  仏教を保護したことで知られる、インドのマウリヤ朝第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0792 | アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0005 | No. 26  日本ではワタリ、ミヤマ、コクマル、ハシブト、ハシボソなどの種類が見られる鳥は何でしょう? 正解 : カラス abc the eighth (2010) 通常問題  0005 | カラス | 
| 27 | abc the fifth (2007)通常問題 #0143 | No. 27  昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 abc the fifth (2007) 通常問題  0143 | YS-11 | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0016 | No. 28  シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう? 正解 : ミノガ abc the first (2003) 通常問題  0016 | ミノガ | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0296 | No. 29  辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 五角形 abc the ninth (2011) 通常問題  0296 | 五角形 | 
| 30 | 誤3 (2005)通常問題 #0143 | No. 30  化学式C8H10N4O2で与えられる、紅茶やコーヒーに含まれるアルカロイドは何でしょう? 正解 : カフェイン 誤3 (2005) 通常問題  0143 | カフェイン | 
| 31 | abc the seventh (2009)通常問題 #0154 | No. 31  端午の節句には鯉のぼりと一緒に揚げる、ひらひらとたなびく筒状の布を何というでしょう? 正解 : 吹流し abc the seventh (2009) 通常問題  0154 | 吹流し | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0048 | No. 32  そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 桁(けた) abc the third (2005) 通常問題  0048 | 桁(けた) | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0609 | No. 33  約1億4960万kmを1とする、地球と太陽の距離の平均をもとにした長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位[astronomical unit] abc the seventh (2009) 通常問題  0609 | 天文単位[astronomical unit] | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0532 | No. 34  別名を「インディアン・ライラック」という、赤い花が長く咲き続けることから、漢字では「百日紅」と書く花は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the second (2004) 通常問題  0532 | サルスベリ | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0687 | No. 35  かつて吉田正美(まさみ)と共にフォークデュオ「グレープ」を結成していた、『防人の詩(うた)』『関白宣言』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the sixth (2008) 通常問題  0687 | さだまさし | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0330 | No. 36  和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう? 正解 : ケール abc the sixth (2008) 通常問題  0330 | ケール | 
| 37 | abc the first (2003)敗者復活 #0087 | No. 37  昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう? 正解 : 経済白書 abc the first (2003) 敗者復活  0087 | 経済白書 | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0794 | No. 38  1926年に、人間の定住地における世界最低気温であるマイナス 71.2℃を観測した、ロシアの村はどこでしょう? 正解 : オイミャコン abc the tenth (2012) 通常問題  0794 | オイミャコン | 
| 39 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0032 | No. 39  マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう? 正解 : カリマンタン島 abc the fifth (2007) 敗者復活  0032 | カリマンタン島 | 
| 40 | EQIDEN2014通常問題 #0158 | No. 40  ルーブル美術館に展示されている絵画の中で最も大きい、イタリアの画家ヴェロネーゼの代表作は何でしょう? 正解 : 『カナの婚礼』 EQIDEN2014 通常問題  0158 | 『カナの婚礼』 | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0816 | No. 41  北アメリカ大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南アメリカ大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the seventh (2009) 通常問題  0816 | アコンカグア | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0993 | No. 42  サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 abc the fourth (2006) 通常問題  0993 | 18番 | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0763 | No. 43  1909年に女性初のノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーヴ abc the third (2005) 通常問題  0763 | ラーゲルレーヴ | 
| 44 | 誤2 (2004)予備 #0002 | No. 44  頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備  0002 | もっこす | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0426 | No. 45  安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう? 正解 : わらじ 誤1 (2003) 通常問題  0426 | わらじ | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0663 | No. 46  「無駄話はさておいて」という意味の、「休む」という字を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 閑話休題 abc the fifth (2007) 通常問題  0663 | 閑話休題 | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0798 | No. 47  昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題  0798 | 手ぬぐい | 
| 48 | 誤2 (2004)通常問題 #0024 | No. 48  とっておきの手段という意味で使われる奥の手とは、本来左右どちらの手のことでしょう? 正解 : 左 誤2 (2004) 通常問題  0024 | 左 | 
| 49 | EQIDEN2008通常問題 #0300 | No. 49  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300 | エジプト神話 | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0015 | No. 50  車のメーカーで、「サーブ」「ボルボ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : スウェーデン abc the fourth (2006) 通常問題  0015 | スウェーデン | 
| 51 | EQIDEN2012通常問題 #0206 | No. 51  高速道路の料金所で、一般の出入口は緑色で示されますが、ETC専用の出入口は何色で示されるでしょう? 正解 : 紫 EQIDEN2012 通常問題  0206 | 紫 | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0552 | No. 52  これを見破り検挙した刑事の名前がつけられた、街頭で行われた詐欺賭博の一種を何というでしょう? 正解 : 伝助賭博(でんすけとばく) abc the 11th (2013) 通常問題  0552 | 伝助賭博(でんすけとばく) | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0471 | No. 53  『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題  0471 | アンジェイ・ワイダ | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0278 | No. 54  都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題  0278 | Iターン | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0655 | No. 55  国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題  0655 | 国土地理院 | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0775 | No. 56  矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう? 正解 : 矢はず abc the ninth (2011) 通常問題  0775 | 矢はず | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0289 | No. 57  カメラの機能のひとつで、日本語では「自動焦点調節機能」と訳される「AF」といったら何のことでしょう? 正解 : オート・フォーカス abc the second (2004) 通常問題  0289 | オート・フォーカス | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0325 | No. 58  マラソンやトライアスロンの試合前に、エネルギー源を補給するため、炭水化物を多く摂取することを何というでしょう? 正解 : カーボローディング abc the 12th (2014) 通常問題  0325 | カーボローディング | 
| 59 | EQIDEN2008通常問題 #0372 | No. 59  鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう? 正解 : クレセント(鍵) EQIDEN2008 通常問題  0372 | クレセント(鍵) | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0351 | No. 60  惑星でマーキュリーといえば水星のことですが、金属でマーキュリーといえば何のことでしょう? 正解 : 水銀 abc the fifth (2007) 通常問題  0351 | 水銀 | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0252 | No. 61  メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題  0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 | 
| 62 | abc the tenth (2012)通常問題 #0070 | No. 62  映画『禁じられた遊び』では、音楽の編曲・構成・演奏を1本のギターだけで行ったとされる、スペインのギタリストは誰でしょう? 正解 : ナルシソ・イエペス abc the tenth (2012) 通常問題  0070 | ナルシソ・イエペス | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0436 | No. 63  全天88星座で、最も面積が大きい星座は「うみへび座」ですが、最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0436 | みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 | 
| 64 | EQIDEN2009通常問題 #0077 | No. 64  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077 | ヱスビー食品 | 
| 65 | EQIDEN2012通常問題 #0142 | No. 65  物質の原子核を構成する2つの要素とは、陽子と何でしょう? 正解 : 中性子 EQIDEN2012 通常問題  0142 | 中性子 | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0090 | No. 66  果物で、ルビーといえばグレープフルーツの品種ですが、紅玉といえば何の品種でしょう? 正解 : リンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0090 | リンゴ | 
| 67 | EQIDEN2012通常問題 #0351 | No. 67  現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう? 正解 : Android(アンドロイド) EQIDEN2012 通常問題  0351 | Android(アンドロイド) | 
| 68 | EQIDEN2009通常問題 #0246 | No. 68  年上の人が威張るときに吹かせるのは先輩風ですが、怖気づいたときに吹かれるのは「何風」でしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2009 通常問題  0246 | 臆病風 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0456 | No. 69  天文学者のコペルニクス、物理学者のマリー・キュリー、眼科医のザメンホフは、いずれもどこの国の出身でしょう? 正解 : ポーランド abc the sixth (2008) 通常問題  0456 | ポーランド | 
| 70 | 誤1 (2003)通常問題 #0153 | No. 70  『ハーイあっこです』『小さな恋のものがたり』などのほのぼのとした作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : みつはしちかこ 誤1 (2003) 通常問題  0153 | みつはしちかこ | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0259 | No. 71  渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : VICS(ビックス) abc the tenth (2012) 通常問題  0259 | VICS(ビックス) | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0300 | No. 72  血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう? 正解 : チアノーゼ abc the fourth (2006) 通常問題  0300 | チアノーゼ | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0063 | No. 73  アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題  0063 | グレコローマン | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0487 | No. 74  1300年前の 712年に太安万侶(おお・の・やすまろ)によって献上された、現存する日本最古の歴史書は何でしょう? 正解 : 『古事記(こじき)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0487 | 『古事記(こじき)』 | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0336 | No. 75  昭和63年から平成6年まで、ラグビーの日本選手権7連覇を達成したチームは何でしょう? 正解 : 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 abc the eighth (2010) 通常問題  0336 | 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 | 
| 76 | EQIDEN2008通常問題 #0494 | No. 76  完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 EQIDEN2008 通常問題  0494 | 大浦天主堂 | 
| 77 | EQIDEN2013通常問題 #0275 | No. 77  本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題  0275 | ジーコ | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0991 | No. 78  「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題  0991 | ニシン | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0625 | No. 79  現地の言葉で「私は知らない」という意味のあるメキシコ中部にある半島で、マヤ文明発祥の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : ユカタン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0625 | ユカタン半島 | 
| 80 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0089 | No. 80  心筋梗塞などで心拍が乱れたときに利用する「自動体外式除細動器」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the sixth (2008) 敗者復活  0089 | AED | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0124 | No. 81  「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題  0124 | オーギュスト・ロダン | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0328 | No. 82  横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0328 | アコーディオン | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0603 | No. 83  1970年にオフコースのボーカルとしてデビューした、『さよなら』『ラブストーリーは突然に』『言葉にできない』などの代表曲がある歌手は誰でしょう? 正解 : 小田和正(おだ・かずまさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0603 | 小田和正(おだ・かずまさ) | 
| 84 | EQIDEN2010通常問題 #0044 | No. 84  ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう? 正解 : ワニ EQIDEN2010 通常問題  0044 | ワニ | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0018 | No. 85  日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0018 | 天袋(てんぶくろ) | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0322 | No. 86  「白銅」は銅とニッケルの合金ですが、「青銅」は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the third (2005) 通常問題  0322 | 錫(すず) | 
| 87 | 誤誤 (2007)通常問題 #0296 | No. 87  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296 | 水揚げ | 
| 88 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0047 | No. 88  格闘の末、ホームズと共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したことになっている、彼のライバルである人物は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・モリアーティ abc the sixth (2008) 敗者復活  0047 | ジェームズ・モリアーティ | 
| 89 | EQIDEN2013通常問題 #0369 | No. 89  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369 | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0560 | No. 90  同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題  0560 | コスタリカ方式 | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0145 | No. 91  近代看護教育の祖ナイチンゲールの生誕地であり、彼女の名前の由来にもなっているイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the fourth (2006) 通常問題  0145 | フィレンツェ | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0345 | No. 92  1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう? 正解 : 神宮球場 abc the tenth (2012) 通常問題  0345 | 神宮球場 | 
| 93 | 誤2 (2004)通常問題 #0144 | No. 93  妹は演出のため胸を露出したジャネット、兄は裁判沙汰のマイケルと、何かとおさわがせの兄弟のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ジャクソン 誤2 (2004) 通常問題  0144 | ジャクソン | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0741 | No. 94  画家ゴーギャンがモデルとされる主人公・ストリックランドの波乱の生涯を描いた、サマセット=モームの代表作は何でしょう? 正解 : 月と六ペンス abc the second (2004) 通常問題  0741 | 月と六ペンス | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0304 | No. 95  染め物の一種で、植物からとった天然の色素を利用して染めるものを何というでしょう? 正解 : 草木(くさき・そうもく)染め abc the ninth (2011) 通常問題  0304 | 草木(くさき・そうもく)染め | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0411 | No. 96  1971年にデビュー曲「17才」が大ヒットした歌手で、「シンシア」のニックネームで知られるのは誰でしょう? 正解 : 南沙織 abc the second (2004) 通常問題  0411 | 南沙織 | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0725 | No. 97  美濃路(みのじ)、伊勢路(いせじ)、姫街道(ひめかいどう)など、江戸時代、五街道に対し庶民がよく使った道を何といったでしょう? 正解 : 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0725 | 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0589 | No. 98  日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the 12th (2014) 通常問題  0589 | 神奈川県 | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0023 | No. 99  一説にはペローの童話『青髭』のモデルであるとされる、ジャンヌ・ダルクの副官として活躍したフランスの貴族は誰でしょう? 正解 : ジル・ド・レ abc the fifth (2007) 通常問題  0023 | ジル・ド・レ | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0747 | No. 100  「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう? 正解 : George abc the first (2003) 通常問題  0747 | George |