ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)通常問題 #0338 | No. 1  北朝鮮の核兵器開発を防ぐために設けられた「朝鮮半島エネルギー開発機構」をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : KEDO abc the first (2003) 通常問題  0338 | KEDO | 
| 2 | EQIDEN2009通常問題 #0047 | No. 2  「クロス」「チェーン」「ブランケット」などの種類がある、刺繍(ししゅう)における縫い方や縫い目のことを何というでしょう? 正解 : ステッチ[stitch] EQIDEN2009 通常問題  0047 | ステッチ[stitch] | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0734 | No. 3  弟に歌舞伎研究家の三木竹二(みき・たけじ)がいる、代表作に『雁(がん)』『舞姫』がある日本の文豪は誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the seventh (2009) 通常問題  0734 | 森鴎外 | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0148 | No. 4  トルコが面する2つの海・黒海とマルマラ海を結んでいる海峡は何海峡でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the 12th (2014) 通常問題  0148 | ボスポラス海峡 | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0077 | No. 5  北欧神話の最高神・オーディンが持つ槍は何でしょう? 正解 : グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0077 | グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0748 | No. 6  本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう? 正解 : 喰始(たべ・はじめ) abc the 12th (2014) 通常問題  0748 | 喰始(たべ・はじめ) | 
| 7 | abc the 11th (2013)通常問題 #0281 | No. 7  イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう? 正解 : ゆるキャラ abc the 11th (2013) 通常問題  0281 | ゆるキャラ | 
| 8 | abc the 12th (2014)通常問題 #0667 | No. 8  昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題  0667 | 108 | 
| 9 | EQIDEN2014通常問題 #0033 | No. 9  牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2014 通常問題  0033 | 反芻(はんすう) | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0009 | No. 10  和食器や座布団は、ともに何枚で1組として数えられるでしょう? 正解 : 5枚 abc the tenth (2012) 通常問題  0009 | 5枚 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0918 | No. 11  今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう? 正解 : 加藤芳郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0918 | 加藤芳郎 | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0007 | No. 12  旧国名で「備前」といえば現在の岡山県ですが、「備後」といえば現在の何県でしょう? 正解 : 広島県 abc the third (2005) 通常問題  0007 | 広島県 | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0114 | No. 13  総合的科学データブック「理科年表」の編集元である、文部科学省直轄の機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the seventh (2009) 通常問題  0114 | 国立天文台 | 
| 14 | abc the eighth (2010)通常問題 #0433 | No. 14  マルクス経済学をヒントに戦後の日本で実行された、基幹産業へ重点的に資源配分を行う経済政策は何でしょう? 正解 : 傾斜生産方式 abc the eighth (2010) 通常問題  0433 | 傾斜生産方式 | 
| 15 | EQIDEN2010通常問題 #0127 | No. 15  将棋のハンデで「四枚落ち」といえば、飛車、角と何の駒を落とすことでしょう? 正解 : 香車 EQIDEN2010 通常問題  0127 | 香車 | 
| 16 | abc the 11th (2013)通常問題 #0241 | No. 16  1871年の廃藩置県により定められた「三府(さんぷ)」とは大阪府、京都府とどこでしょう? 正解 : 東京府(とうきょうふ) abc the 11th (2013) 通常問題  0241 | 東京府(とうきょうふ) | 
| 17 | EQIDEN2009通常問題 #0240 | No. 17  わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう? 正解 : 識字率 EQIDEN2009 通常問題  0240 | 識字率 | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0753 | No. 18  最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題  0753 | 庄内平野(しょうないへいや) | 
| 19 | abc the second (2004)通常問題 #0509 | No. 19  皇室において、男の子は親王(しんのう)といいますが、女の子は何というでしょう? 正解 : 内親王 abc the second (2004) 通常問題  0509 | 内親王 | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0632 | No. 20  アメリカ無声映画時代の三大喜劇俳優といえば、チャールズ・チャップリン、バスター・キートンと誰でしょう? 正解 : ハロルド・ロイド abc the third (2005) 通常問題  0632 | ハロルド・ロイド | 
| 21 | abc the fifth (2007)通常問題 #0340 | No. 21  植物の別名で、「ジャコウナデシコ」といえばカーネーションですが、「ジャコウエンドウ」といえば何でしょう? 正解 : スイートピー abc the fifth (2007) 通常問題  0340 | スイートピー | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0783 | No. 22  手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』で、ブラック・ジャックと一緒に住んでいる女の子は誰でしょう? 正解 : ピノコ abc the fourth (2006) 通常問題  0783 | ピノコ | 
| 23 | EQIDEN2008通常問題 #0471 | No. 23  「からす なぜなくの」という歌い出しで始まる、野口雨情が作詞、本居長世(もとおり・ながよ)が作曲した童謡は何でしょう? 正解 : 『七つの子』 EQIDEN2008 通常問題  0471 | 『七つの子』 | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0487 | No. 24  1300年前の 712年に太安万侶(おお・の・やすまろ)によって献上された、現存する日本最古の歴史書は何でしょう? 正解 : 『古事記(こじき)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0487 | 『古事記(こじき)』 | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0228 | No. 25  シェイクスピアの作品「リア王」で、唯一リア王を裏切らなかった末娘の名前といえば何でしょう? 正解 : コーディリア 誤1 (2003) 通常問題  0228 | コーディリア | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0297 | No. 26  境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 EQIDEN2011 通常問題  0297 | 朝鮮戦争 | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0132 | No. 27  食欲をそそるためにお吸い物に入れられる、柚子の皮や木の芽などの薬味を何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the eighth (2010) 通常問題  0132 | 吸い口 | 
| 28 | 誤3 (2005)予備 #0015 | No. 28  世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備  0015 | 大西洋 | 
| 29 | abc the eighth (2010)通常問題 #0325 | No. 29  1897年にドイツのフェリックス・ホフマンにより合成された、正式には「アセチルサリチル酸」という頭痛薬を一般には何というでしょう? 正解 : アスピリン abc the eighth (2010) 通常問題  0325 | アスピリン | 
| 30 | 誤4 (2006)予備 #0033 | No. 30  ホラー映画のタイトルにもなっている、キリスト教において悪魔祓(ばら)いをする人のことを何というでしょう? 正解 : エクソシスト 誤4 (2006) 予備  0033 | エクソシスト | 
| 31 | EQIDEN2012通常問題 #0107 | No. 31  その名前は「Smart Urban Going Card」を略したものである、2009年から JR九州が導入した ICカード乗車券は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2012 通常問題  0107 | SUGOCA(スゴカ) | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0128 | No. 32  1968年に設立された「アラブ石油輸出国機構」のことを、アルファベット5文字で何という? 正解 : OAPEC abc the second (2004) 通常問題  0128 | OAPEC | 
| 33 | abc the ninth (2011)通常問題 #0707 | No. 33  アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題  0707 | インターフェロン | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0195 | No. 34  ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう? 正解 : ダージリン abc the first (2003) 通常問題  0195 | ダージリン | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0037 | No. 35  日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題  0037 | 四万十市 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0123 | No. 36  山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう? 正解 : 2月23日 EQIDEN2008 通常問題  0123 | 2月23日 | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0567 | No. 37  正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう? 正解 : 上皇 abc the third (2005) 通常問題  0567 | 上皇 | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0642 | No. 38  中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう? 正解 : 公定歩合 abc the first (2003) 通常問題  0642 | 公定歩合 | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0302 | No. 39  飛行機などの座席で、窓側の席のことを「ウィンドウシート」というのに対して、通路側の席のことを何というでしょう? 正解 : アイルシート[aisle seat] EQIDEN2010 通常問題  0302 | アイルシート[aisle seat] | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0098 | No. 40  南米大陸の西海岸などで見られる、海鳥のフンが空気にさらされて分解したもので、肥料としてよく用いられているのは何でしょう? 正解 : グアノ 誤誤 (2007) 通常問題  0098 | グアノ | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0197 | No. 41  価格を次第に下げていくオークションの形式を、ある国の名をとって何というでしょう? 正解 : ダッチ・オークション abc the seventh (2009) 通常問題  0197 | ダッチ・オークション | 
| 42 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0011 | No. 42  法律上「親族」と呼ばれるのは、6親等以内の血族(けつぞく)、3親等以内の姻族(いんぞく)と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the fifth (2007) 敗者復活  0011 | 配偶者 | 
| 43 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0012 | No. 43  昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう? 正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0012 | サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 | 
| 44 | abc the second (2004)敗者復活 #0069 | No. 44  煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう? 正解 : エビ abc the second (2004) 敗者復活  0069 | エビ | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0396 | No. 45  スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう? 正解 : プレパラート abc the third (2005) 通常問題  0396 | プレパラート | 
| 46 | EQIDEN2008通常問題 #0164 | No. 46  ムギツクなどの魚や、カッコウなどの鳥が行う、自分では卵の世話をせず他の生き物に子を育てさせる習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2008 通常問題  0164 | 托卵(たくらん) | 
| 47 | abc the third (2005)敗者復活 #0013 | No. 47  目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活  0013 | コンシーラー | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0638 | No. 48  花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the sixth (2008) 通常問題  0638 | 鳳凰 | 
| 49 | abc the fifth (2007)通常問題 #0450 | No. 49  料理の技法で、酒やみりんなどを加熱してアルコール分を飛ばすことを何というでしょう? 正解 : 煮切り abc the fifth (2007) 通常問題  0450 | 煮切り | 
| 50 | EQIDEN2011通常問題 #0060 | No. 50  サンドイッチのひとつBLTサンドの、Bはベーコン、Lはレタスの事ですが、Tはどんな具材のことでしょう? 正解 : トマト EQIDEN2011 通常問題  0060 | トマト | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0607 | No. 51  田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題  0607 | 館林市 | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0835 | No. 52  名字は山野(やまの)という、岡山県出身の巨乳タレントは誰でしょう? 正解 : MEGUMI abc the second (2004) 通常問題  0835 | MEGUMI | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0359 | No. 53  観光素材の数、客車の数、九州の県の数から名づけられた、昨年(2013年)10月から運行されたJR九州の豪華列車は何でしょう? 正解 : ななつ星(in九州) abc the 12th (2014) 通常問題  0359 | ななつ星(in九州) | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0749 | No. 54  元々は馬術で馬が予想しない動きをすることを意味していた、現在では野球で投手の不正投球を意味するようになった言葉は何でしょう? 正解 : ボーク abc the sixth (2008) 通常問題  0749 | ボーク | 
| 55 | abc the second (2004)通常問題 #0569 | No. 55  英語のアルファベットは26文字ですが、ギリシャ文字のアルファベットは全部で何文字でしょう? 正解 : 24文字 abc the second (2004) 通常問題  0569 | 24文字 | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0339 | No. 56  マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題  0339 | 締め切り(最終期限) | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0287 | No. 57  フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう? 正解 : ミルフィーユ 誤1 (2003) 通常問題  0287 | ミルフィーユ | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0830 | No. 58  漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう? 正解 : キセル abc the first (2003) 通常問題  0830 | キセル | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0058 | No. 59  大西洋と地中海を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ジブラルタル海峡 abc the first (2003) 通常問題  0058 | ジブラルタル海峡 | 
| 60 | abc the sixth (2008)通常問題 #0140 | No. 60  「李下(りか)に冠を正さず」と同じ意味のことわざで、「どこに履(くつ)を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 瓜田(かでん) abc the sixth (2008) 通常問題  0140 | 瓜田(かでん) | 
| 61 | abc the first (2003)敗者復活 #0030 | No. 61  アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう? 正解 : Skoop On Somebody abc the first (2003) 敗者復活  0030 | Skoop On Somebody | 
| 62 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0053 | No. 62  クロアチアのドブロブニク、ハンガリーのブダペスト、タイのプーケット島などを形容する際に共通して使われる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the eighth (2010) 敗者復活  0053 | 真珠 | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0855 | No. 63  アルゼンチンとブラジルの国境にまたがる、先住民の言葉で「すごい水」を意味する滝は何でしょう? 正解 : イグアス(の)滝[Iguazu] abc the seventh (2009) 通常問題  0855 | イグアス(の)滝[Iguazu] | 
| 64 | 誤2 (2004)通常問題 #0260 | No. 64  音楽用語で奏鳴曲のことを「ソナタ」といいますが、その中でも特に形式や内容全体が小規模なものを何というでしょう? 正解 : ソナチネ 誤2 (2004) 通常問題  0260 | ソナチネ | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0938 | No. 65  このたび、ヨットのルイ・ヴィトンカップが初めてヨーロッパに渡ることになりましたが、優勝したアリンギ・チャレンジはどこの国のチームでしょう? 正解 : スイス abc the first (2003) 通常問題  0938 | スイス | 
| 66 | abc the 11th (2013)通常問題 #0753 | No. 66  ビゼー作曲のオペラ「カルメン」で、最後にカルメンをナイフで殺す伍長の名前は何でしょう? 正解 : ドン・ホセ abc the 11th (2013) 通常問題  0753 | ドン・ホセ | 
| 67 | 誤3 (2005)通常問題 #0198 | No. 67  相撲で給料がもらえるのは、どの番付以上の力士でしょう? 正解 : 十両 誤3 (2005) 通常問題  0198 | 十両 | 
| 68 | abc the tenth (2012)通常問題 #0430 | No. 68  平岩弓枝(ひらいわ・ゆみえ)の『へんこつ』や、芥川龍之介の小説『戯作三昧(げさくざんまい)』にその姿が描かれている日本の作家は誰でしょう? 正解 : 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん) abc the tenth (2012) 通常問題  0430 | 滝沢馬琴(たきざわ・ばきん) | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0335 | No. 69  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題  0335 | モービー・ディック(Moby Dick) | 
| 70 | abc the second (2004)通常問題 #0965 | No. 70  「刑事コロンボ」「ピンクパンサー」「ティファニーで朝食を」などの作品で知られる、映画音楽家は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the second (2004) 通常問題  0965 | ヘンリー・マンシーニ | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0544 | No. 71  野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題  0544 | いちょう切り | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0186 | No. 72  京都大学名誉教授の伊藤清(きよし)が昨年受賞した、数学の応用で功績があった研究者に国際数学連盟から贈られる賞は何でしょう? 正解 : ガウス賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0186 | ガウス賞 | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0501 | No. 73  「手元」「親骨」「受骨(うけぼね)」「石突(いしづき)」などの部分からなる、雨などを避けるため頭上にさすものといえば何でしょう? 正解 : 傘 abc the ninth (2011) 通常問題  0501 | 傘 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0315 | No. 74  民謡『会津磐梯山』の中で、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上(しんしょう)つぶした」と歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the fourth (2006) 通常問題  0315 | 小原庄助 | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0146 | No. 75  別名を「ノンストップ自動料金支払いシステム」という、高速道路の料金所で止まらずに支払いができるシステムをアルファべット3文字で何と言うでしょう? 正解 : ETC abc the third (2005) 通常問題  0146 | ETC | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0798 | No. 76  代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題  0798 | 永井荷風 | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0216 | No. 77  夜に漁を行う漁船が、魚を集めるために灯す明かりを何というでしょう? 正解 : 漁火(いさりび) abc the 12th (2014) 通常問題  0216 | 漁火(いさりび) | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0126 | No. 78  「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題  0126 | 阿波踊り | 
| 79 | EQIDEN2014通常問題 #0213 | No. 79  小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題  0213 | マニトバ州 | 
| 80 | abc the ninth (2011)通常問題 #0253 | No. 80  成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう? 正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ) abc the ninth (2011) 通常問題  0253 | 晩白柚(ばんぺいゆ) | 
| 81 | 誤4 (2006)通常問題 #0093 | No. 81  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0745 | No. 82  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745 | ゲティスバーグ | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0085 | No. 83  1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題  0085 | サンタマリア号 | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0535 | No. 84  常用漢字で一桁の数字を書いたとき、画数が最も多いのはいくつでしょう? 正解 : 四(5画) abc the fourth (2006) 通常問題  0535 | 四(5画) | 
| 85 | abc the ninth (2011)通常問題 #0443 | No. 85  1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン abc the ninth (2011) 通常問題  0443 | バンドン | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0530 | No. 86  フランス語で「黄褐色」という意味がある、肌色のファンデーションをさす化粧用語は何でしょう? 正解 : オークル(ochre) abc the sixth (2008) 通常問題  0530 | オークル(ochre) | 
| 87 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0044 | No. 87  今年1月14日に80歳で亡くなったNHKの元ディレクターで、ダジャレ好きのガハハおじさんとして知られたのは誰でしょう? 正解 : 和田勉(わだ・べん) abc the ninth (2011) 敗者復活  0044 | 和田勉(わだ・べん) | 
| 88 | EQIDEN2013通常問題 #0357 | No. 88  「恒温動物において、同じ種でも寒い地域に生息するものほど体が大きい」という法則のことを、提唱者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ベルグマンの法則 EQIDEN2013 通常問題  0357 | ベルグマンの法則 | 
| 89 | 誤2 (2004)通常問題 #0283 | No. 89  今年の秋冬よりエルメスのレディースデザインを担当する、JPGの略称も有名なフランスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : ジャン・ポール・ゴルチエ 誤2 (2004) 通常問題  0283 | ジャン・ポール・ゴルチエ | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0363 | No. 90  四書五経の「五経」とは、『詩経』『書経』『易経(えききょう)』『春秋』と何でしょう? 正解 : 『礼記[らいき]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0363 | 『礼記[らいき]』 | 
| 91 | 誤3 (2005)通常問題 #0124 | No. 91  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンバスを立てかけるための台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル 誤3 (2005) 通常問題  0124 | イーゼル | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0655 | No. 92  手の爪の手入れのことはマニキュアといいますが、足の爪の手入れのことを何というでしょう? 正解 : ペディキュア abc the tenth (2012) 通常問題  0655 | ペディキュア | 
| 93 | 誤誤 (2007)通常問題 #0275 | No. 93  原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう? 正解 : スナフキン 誤誤 (2007) 通常問題  0275 | スナフキン | 
| 94 | 誤4 (2006)通常問題 #0276 | No. 94  かつては斉藤由貴・南野陽子・浅香唯、そして今年公開の映画では松浦亜弥が演じる、漫画『スケバン刑事』の主人公である刑事の名前は何でしょう? 正解 : 麻宮サキ 誤4 (2006) 通常問題  0276 | 麻宮サキ | 
| 95 | EQIDEN2012通常問題 #0179 | No. 95  ボウリングのレーン上に描かれている、投球の目安となる印のことを何というでしょう? 正解 : スパット EQIDEN2012 通常問題  0179 | スパット | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0252 | No. 96  米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題  0252 | 90 | 
| 97 | 誤誤 (2007)通常問題 #0311 | No. 97  平安時代の六歌仙の一人で、『伊勢物語』の主人公のモデルとされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 誤誤 (2007) 通常問題  0311 | 在原業平 | 
| 98 | abc the 11th (2013)通常問題 #0424 | No. 98  元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう? 正解 : シェパード(shepherd) abc the 11th (2013) 通常問題  0424 | シェパード(shepherd) | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0439 | No. 99  陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題  0439 | ピッチ走法 | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0085 | No. 100  法律のうち、効力に有効期限があるものを特に何というでしょう? 正解 : 時限法(時限立法) abc the ninth (2011) 通常問題  0085 | 時限法(時限立法) |