ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0186 | No. 1  英語で「詰め替える」「補充する」という意味がある、システム手帳にとじるために端に穴があいた用紙のことを何というでしょう? 正解 : リフィル[refill] abc the seventh (2009) 通常問題  0186  | リフィル[refill] | 
| 2 | EQIDEN2014 通常問題 #0140 | No. 2  詩や文を作るときに多くの参考書を広げ散らかすことを、獲った魚を並べるカワウソの習性に例えて何というでしょう? 正解 : 獺祭(だっさい) EQIDEN2014 通常問題  0140  | 獺祭(だっさい) | 
| 3 | EQIDEN2014 通常問題 #0385 | No. 3  その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表される、戦国時代の3人の武将を表現した川柳にも用いられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス EQIDEN2014 通常問題  0385  | ホトトギス | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0156 | No. 4  生涯独身を通したエリザベス1世に因んで名付けられた、リッチモンドを州都とするアメリカの州は何州でしょう? 正解 : バージニア州 abc the tenth (2012) 通常問題  0156  | バージニア州 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0236 | No. 5  現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the 12th (2014) 通常問題  0236  | 500円切手 | 
| 6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0278 | No. 6  将棋で、実際に王将が詰む前に負けを宣言する用語は何でしょう? 正解 : 投了 誤4 (2006) 通常問題  0278  | 投了 | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0094 | No. 7  少年ネロと愛犬パトラッシュの心温まる物語「フランダースの犬」の作者は誰でしょう? 正解 : ウィーダ abc the first (2003) 通常問題  0094  | ウィーダ | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0105 | No. 8  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105  | カイ | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0276 | No. 9  印籠(いんろう)やタバコ入れを帯に下げるとき、ずり落ちないようにつける小さな工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 abc the fifth (2007) 通常問題  0276  | 根付 | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0251 | No. 10  バスケットボールで、パスを空中でキャッチし、着地せずにダンクシュートを決めることを何と言うでしょう? 正解 : アリウープ abc the eighth (2010) 通常問題  0251  | アリウープ | 
| 11 | EQIDEN2012 通常問題 #0193 | No. 11  夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも登場する、愛媛県松山市にある温泉は何温泉でしょう? 正解 : 道後温泉 EQIDEN2012 通常問題  0193  | 道後温泉 | 
| 12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0215 | No. 12  土砂の堆積などにより、川底が周囲の平地よりも高くなった川を何というでしょう? 正解 : 天井川 abc the ninth (2011) 通常問題  0215  | 天井川 | 
| 13 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0074 | No. 13  絵本でお馴染みの「ぐりとぐら」は、どんな動物でしょう? 正解 : ネズミ 誤誤 (2007) 通常問題  0074  | ネズミ | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0706 | No. 14  ゴルフで「シニア」と呼ばれるのは、何才以上のプレイヤーでしょう? 正解 : 50才 abc the third (2005) 通常問題  0706  | 50才 | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0709 | No. 15  平安中期における理想的な時代とされた醍醐天皇と村上天皇の治世のことを、当時の2つの元号を取って何というでしょう? 正解 : 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) abc the tenth (2012) 通常問題  0709  | 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) | 
| 16 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0007 | No. 16  美空ひばりの名曲『川の流れのように』の作詞者は誰でしょう? 正解 : 秋元康(あきもと・やすし) abc the tenth (2012) 敗者復活  0007  | 秋元康(あきもと・やすし) | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0057 | No. 17  男性が女性をあれこれ批評し合うことを、『源氏物語』の一節に例えて何というでしょう? 正解 : 雨夜の品定め abc the sixth (2008) 通常問題  0057  | 雨夜の品定め | 
| 18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0662 | No. 18  裁判とは異なるアプローチで問題の解決を目指す「裁判外紛争解決手続き」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ADR[Alternative Dispute Resolution] abc the eighth (2010) 通常問題  0662  | ADR[Alternative Dispute Resolution] | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0318 | No. 19  ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題  0318  | ブレイク | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0758 | No. 20  星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう? 正解 : おとめ座 abc the second (2004) 通常問題  0758  | おとめ座 | 
| 21 | EQIDEN2010 通常問題 #0094 | No. 21  地球における空気の成分で、窒素に次いで2番目に多い気体は何でしょう? 正解 : 酸素 EQIDEN2010 通常問題  0094  | 酸素 | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0017 | No. 22  エクスプローラー1号の観測結果から発見された地球を取り巻く放射線帯を、発見したアメリカの物理学者から何というでしょう? 正解 : ヴァン・アレン帯 abc the 12th (2014) 通常問題  0017  | ヴァン・アレン帯 | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0414 | No. 23  モナコ公国と極めてよく似たデザインの国旗をもつ、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : インドネシア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題  0414  | インドネシア(共和国) | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0029 | No. 24  TBSの懐かしの音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 誤1 (2003) 通常問題  0029  | 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 | 
| 25 | abc the second (2004) 敗者復活 #0031 | No. 25  相手の言った言葉をそのままくり返すことを、ある鳥の習性にちなんでなんというでしょう? 正解 : おうむがえし abc the second (2004) 敗者復活  0031  | おうむがえし | 
| 26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0176 | No. 26  平安時代の貴族・藤原氏の中で、最初に摂政になったのは藤原良房ですが、最初に関白になったのは誰でしょう? 正解 : 藤原基経 誤2 (2004) 通常問題  0176  | 藤原基経 | 
| 27 | EQIDEN2011 通常問題 #0024 | No. 27  代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲(たかむら・こううん) EQIDEN2011 通常問題  0024  | 高村光雲(たかむら・こううん) | 
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0142 | No. 28  昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題  0142  | 村上春樹[むらかみ・はるき] | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0066 | No. 29  Z項を発見した木村栄(ひさし)が長年所長を務めていた緯度観測所がある、岩手県の都市はどこでしょう? 正解 : 水沢市 abc the second (2004) 通常問題  0066  | 水沢市 | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0437 | No. 30  気象庁のアメダスで「四要素観測所」が観測している4つの要素とは「降水量」「気温」「風向風速」ともう一つは何でしょう? 正解 : 日照時間 EQIDEN2013 通常問題  0437  | 日照時間 | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0081 | No. 31  バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう? 正解 : アメリカ abc the fourth (2006) 通常問題  0081  | アメリカ | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0545 | No. 32  物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう? 正解 : けりをつける abc the tenth (2012) 通常問題  0545  | けりをつける | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0682 | No. 33  代表作に『ヒマラヤの高峰』や『日本百名山』がある、日本の作家・登山家は誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだ・きゅうや) abc the 11th (2013) 通常問題  0682  | 深田久弥(ふかだ・きゅうや) | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0013 | No. 34  特に水商売などで、客が来ずに暇をもてあますことを、かつての芸者のことばから「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶 abc the fifth (2007) 通常問題  0013  | お茶 | 
| 35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0526 | No. 35  今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0526  | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 36  アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題  0660  | カルボキシル基 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0015 | No. 37  日本語の敬語を3種類に分けると、丁寧語、尊敬語と何でしょう? 正解 : 謙譲語 abc the fourth (2006) 敗者復活  0015  | 謙譲語 | 
| 38 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0043 | No. 38  漢字の部首の獣偏(けものへん)は、どんな動物を表す字が変化したものでしょう? 正解 : 犬 abc the sixth (2008) 敗者復活  0043  | 犬 | 
| 39 | abc the third (2005) 敗者復活 #0014 | No. 39  『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう? 正解 : ヒロシ abc the third (2005) 敗者復活  0014  | ヒロシ | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0402 | No. 40  大相撲の現役横綱で、朝青龍は高砂部屋に所属していますが、白鵬は何部屋に所属しているでしょう? 正解 : 宮城野部屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0402  | 宮城野部屋 | 
| 41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0098 | No. 41  今年の春流行している服の色で、人目を引くための蛍光色のことを、原子番号10の元素名から「何カラー」というでしょう? 正解 : ネオンカラー 誤2 (2004) 通常問題  0098  | ネオンカラー | 
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0216 | No. 42  自分がした悪事のために苦しみや災いを受けることを、日本刀に例えて「身から出た何」というでしょう? 正解 : 錆(さび) EQIDEN2008 通常問題  0216  | 錆(さび) | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0448 | No. 43  劇中歌『誰も寝てはならぬ』が昨年一躍有名になった、プッチーニのオペラといえば何でしょう? 正解 : 『トゥーランドット』 abc the fifth (2007) 通常問題  0448  | 『トゥーランドット』 | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0363 | No. 44  今年(2014年)2月14日にシングル『MyVOICE(マイボイス)』でソロデビューした、かつての人気グループFUNKY MONKEY BABYSのリーダーは誰でしょう? 正解 : ファンキー加藤 abc the 12th (2014) 通常問題  0363  | ファンキー加藤 | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0551 | No. 45  現在、日本で宝くじの販売業務を請け負っている銀行はどこでしょう? 正解 : みずほ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題  0551  | みずほ銀行 | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0632 | No. 46  映画の監督をすることを、監督が手に持つあるものを使って「何をとる」というでしょう? 正解 : メガホン abc the 12th (2014) 通常問題  0632  | メガホン | 
| 47 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 47  日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題  0186  | レチタティーヴォ(recitativo) | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 48  入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題  0410  | 色物 | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0619 | No. 49  ハンバーガーで、パンの間に挟む肉などの食材を何というでしょう? 正解 : パティ abc the sixth (2008) 通常問題  0619  | パティ | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0237 | No. 50  客が出した3つの題を使い、即興で話を作る落語の形式の一つは何でしょう? 正解 : 三題噺(ばなし) abc the first (2003) 通常問題  0237  | 三題噺(ばなし) | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0070 | No. 51  ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the ninth (2011) 通常問題  0070  | チチカカ湖 | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0793 | No. 52  年金が支給される月は、奇数月・偶数月のどちらでしょう? 正解 : 偶数月 abc the seventh (2009) 通常問題  0793  | 偶数月 | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0493 | No. 53  大リーグ最多ホームラン755本の記録を持つのはハンク・アーロンですが、最多安打4256本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : ピート・ローズ abc the third (2005) 通常問題  0493  | ピート・ローズ | 
| 54 | EQIDEN2010 通常問題 #0314 | No. 54  天下無双という意味の「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれることもある、大相撲の番付における最高位の名称は何でしょう? 正解 : 横綱 EQIDEN2010 通常問題  0314  | 横綱 | 
| 55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0455 | No. 55  「遠吠え」という意味がある、マイクをスピーカーに近づけると発生しやすい音を何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤1 (2003) 通常問題  0455  | ハウリング | 
| 56 | EQIDEN2012 通常問題 #0341 | No. 56  日本三大瀑布(ばくふ)に数えられる3つの滝は、茨城県にある袋田(ふくろだ)の滝、栃木県にある華厳(けごん)の滝と、和歌山県にある何の滝でしょう? 正解 : 那智(なち)の滝 EQIDEN2012 通常問題  0341  | 那智(なち)の滝 | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0731 | No. 57  ポーランドの民族音楽マズルカとポロネーズは、普通、共に何拍子でしょう? 正解 : 三拍子 abc the ninth (2011) 通常問題  0731  | 三拍子 | 
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0313 | No. 58  コールマン・カイゼル・カストロ・チャップリンなどの種類がある、男性の口から顎にかけて伸びる体毛のことを一般に何というでしょう? 正解 : ヒゲ abc the second (2004) 通常問題  0313  | ヒゲ | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0026 | No. 59  昨年8月に奥山恵美子が就任し、日本の政令指定都市として初めて女性市長が誕生したのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the eighth (2010) 通常問題  0026  | 仙台市 | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0456 | No. 60  1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題  0456  | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0003 | No. 61  英語で「forget me not(フォゲットミーノット)」と呼ばれる植物はワスレナグサですが、「touch me not(タッチミーノット)」と呼ばれる植物は何でしょう? 正解 : ホウセンカ EQIDEN2013 通常問題  0003  | ホウセンカ | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0290 | No. 62  漫画家の一平を父に、作家のかの子を母に持つ、大阪万博のシンボル「太陽の塔」で知られる芸術家は誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 EQIDEN2011 通常問題  0290  | 岡本太郎 | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0220 | No. 63  正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう? 正解 : レーシック[LASIK] EQIDEN2009 通常問題  0220  | レーシック[LASIK] | 
| 64 | EQIDEN2008 通常問題 #0110 | No. 64  1914年の噴火によって、大隅半島と陸続きになった火山島はどこでしょう? 正解 : 桜島 EQIDEN2008 通常問題  0110  | 桜島 | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0399 | No. 65  分数の足し算や引き算をしやすくするために、分母の値をそろえることを何というでしょう? 正解 : 通分 EQIDEN2008 通常問題  0399  | 通分 | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0742 | No. 66  馬鹿丁寧にへりくだるときに「七重(ななえ)のものを八重(やえ)に折る」と言われる、体の部分はどこでしょう? 正解 : 膝 abc the fifth (2007) 通常問題  0742  | 膝 | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0501 | No. 67  スブフ、ズフル、アスル、マグリブ、イシャーの1日5回を行うとされている、イスラム教徒の礼拝の事をなんというでしょう? 正解 : サラート abc the fourth (2006) 通常問題  0501  | サラート | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0109 | No. 68  織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう? 正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] abc the seventh (2009) 通常問題  0109  | 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0566 | No. 69  2種以上の液体の混合物を、沸点の差を利用して蒸留により分離する方法を何というでしょう? 正解 : 分留 abc the second (2004) 通常問題  0566  | 分留 | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0724 | No. 70  フロリダ半島があるのはアメリカですが、カリフォルニア半島があるのはどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the first (2003) 通常問題  0724  | メキシコ | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0020 | No. 71  電気製品を使用していない時でも、コンセントに繋いでいるだけで消費される電力のことを一般に何というでしょう? 正解 : 待機電力 abc the sixth (2008) 通常問題  0020  | 待機電力 | 
| 72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0208 | No. 72  野球で、ツーストライクを取られた状態から行うバントのことを、特に何というでしょう? 正解 : スリーバント abc the fifth (2007) 通常問題  0208  | スリーバント | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0104 | No. 73  映画やテレビで撮影を失敗したときに出される「NG」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ノーグッド(ノットグッド) 誤3 (2005) 通常問題  0104  | ノーグッド(ノットグッド) | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0153 | No. 74  昔話『ねずみの嫁入り』で、主人公のねずみは結局何と結婚したでしょう? 正解 : ねずみ abc the third (2005) 通常問題  0153  | ねずみ | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0416 | No. 75  アメリカで DCコミックと人気を二分している漫画出版社で、『スパイダーマン』『X-Men(エックス・メン)』で知られるのはどこでしょう? 正解 : マーベルコミック abc the tenth (2012) 通常問題  0416  | マーベルコミック | 
| 76 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 76  現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題  0025  | ショパン国際ピアノ・コンクール | 
| 77 | EQIDEN2010 通常問題 #0022 | No. 77  為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0022  | 円高【「ドル安」はもう1回】 | 
| 78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0123 | No. 78  2月16日に開港した神戸空港の、愛称は何でしょう? 正解 : マリンエア 誤4 (2006) 通常問題  0123  | マリンエア | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0449 | No. 79  現地の言葉で「揉む」「圧する」といった意味をもつ、ハワイ発祥のリラクゼーションマッサージは何でしょう? 正解 : ロミロミ abc the seventh (2009) 通常問題  0449  | ロミロミ | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0025 | No. 80  日本では英語の「マシーン」が訛った名称で呼ばれる、布や皮などを縫い合わせる機械といえば何でしょう? 正解 : ミシン(ソーイングマシーン) abc the third (2005) 通常問題  0025  | ミシン(ソーイングマシーン) | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0820 | No. 81  左利きのボクサーをサウスポーというのに対して、右利きのボクサーのことは何というでしょう? 正解 : オーソドックス(スタイル) abc the third (2005) 通常問題  0820  | オーソドックス(スタイル) | 
| 82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0240 | No. 82  中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう? 正解 : サモワール 誤誤 (2007) 通常問題  0240  | サモワール | 
| 83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0274 | No. 83  今月25日から開催される国際博覧会「愛・地球博」の公式キャラクターは、モリゾーと何でしょう? 正解 : キッコロ 誤3 (2005) 通常問題  0274  | キッコロ | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0440 | No. 84  切り花を長持ちさせるために、薬品を用いたり、切り口を焼いたりして、水の吸収をよくすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ abc the ninth (2011) 通常問題  0440  | 水揚げ | 
| 85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0275 | No. 85  アメリカでは彼の栄誉を称え、1月の第3月曜日が祝日となっている、「I have a dream」で始まる演説で知られる黒人解放運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師(Martin Luther King, Jr) abc the sixth (2008) 通常問題  0275  | キング牧師(Martin Luther King, Jr) | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0480 | No. 86  茶道用語で、茶室ではなく、屋外でお茶を点てることを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the first (2003) 通常問題  0480  | 野点(のだて) | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0625 | No. 87  昨年10月のカセットテープ型に続き、今年9月にはMD型の製造が完全に終了する予定の、ソニーの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ウォークマン abc the ninth (2011) 通常問題  0625  | ウォークマン | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0498 | No. 88  本名をダワーニャム・ビャンバドルジという、今年(2009年)初場所に新大関となった、モンゴル出身の伊勢ヶ濱部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] abc the seventh (2009) 通常問題  0498  | 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] | 
| 89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0363 | No. 89  尾崎紅葉の小説「金色夜叉」で、お宮の名字は鴫沢(しぎさわ)ですが、貫一の名字は何でしょう? 正解 : 間(はざま) 誤1 (2003) 通常問題  0363  | 間(はざま) | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0209 | No. 90  「ばびぶべぼ」を濁音、「ぱぴぷぺぽ」を半濁音というのに対し、「はひふへほ」を何というでしょう? 正解 : 清音 誤1 (2003) 通常問題  0209  | 清音 | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0892 | No. 91  桜のきれいな季節ですが、明治時代に日本から贈られた桜が咲き乱れる、ワシントン市内を流れる川は何でしょう? 正解 : ポトマック川 abc the first (2003) 通常問題  0892  | ポトマック川 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0411 | No. 92  1971年にデビュー曲「17才」が大ヒットした歌手で、「シンシア」のニックネームで知られるのは誰でしょう? 正解 : 南沙織 abc the second (2004) 通常問題  0411  | 南沙織 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0066 | No. 93  古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 伯楽 abc the fourth (2006) 通常問題  0066  | 伯楽 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0086 | No. 94  時期に合わない無用なものを、「夏の火鉢と冬の扇」という意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the ninth (2011) 敗者復活  0086  | 夏炉冬扇 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0874 | No. 95  ハリウッドでのリメイク版が今年(2009年)日本で公開予定である、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福[しあわせ]の黄色いハンカチ』 abc the seventh (2009) 通常問題  0874  | 『幸福[しあわせ]の黄色いハンカチ』 | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0281 | No. 96  イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう? 正解 : ゆるキャラ abc the 11th (2013) 通常問題  0281  | ゆるキャラ | 
| 97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0185 | No. 97  アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう? 正解 : オリーブ(・オイル) abc the 11th (2013) 通常問題  0185  | オリーブ(・オイル) | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0369 | No. 98  料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題  0369  | いけす | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0529 | No. 99  「加速度病」「動揺病」とも呼ばれる、吐き気などを伴う身体の不快の症状のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い abc the first (2003) 通常問題  0529  | 乗り物酔い | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0914 | No. 100  香港の映画監督・俳優である周星馳(チャウ・シンチー)の名前を逆さまにしてペンネームとした、日本の作家は誰でしょう? 正解 : 馳星周(はせ せいしゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0914  | 馳星周(はせ せいしゅう) |