ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006)通常問題 #0354 | No. 1  最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆 誤4 (2006) 通常問題  0354 | 筒井康隆 | 
| 2 | EQIDEN2008通常問題 #0415 | No. 2  ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう? 正解 : フロントホック、フロントクロージャー EQIDEN2008 通常問題  0415 | フロントホック、フロントクロージャー | 
| 3 | EQIDEN2009通常問題 #0351 | No. 3  1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題  0351 | 三木武夫 | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0266 | No. 4  物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題  0266 | 赤鰯(あかいわし) | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0530 | No. 5  チェスで使う駒の中で、馬の頭をかたどっている駒は何でしょう? 正解 : ナイト abc the second (2004) 通常問題  0530 | ナイト | 
| 6 | EQIDEN2013通常問題 #0087 | No. 6  イスラム教の第9月に相当する、イスラム教徒が「サウム」という断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン EQIDEN2013 通常問題  0087 | ラマダーン | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0479 | No. 7  「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何のことでしょう? 正解 : おから 誤1 (2003) 通常問題  0479 | おから | 
| 8 | abc the first (2003)敗者復活 #0063 | No. 8  自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ホッブズ abc the first (2003) 敗者復活  0063 | ホッブズ | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0794 | No. 9  グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう? 正解 : が~まるちょば abc the eighth (2010) 通常問題  0794 | が~まるちょば | 
| 10 | abc the third (2005)通常問題 #0691 | No. 10  スワニー川、ミシシッピー川、リオグランデ川が共通して注ぎ込む、北米大陸南東部にある湾は何でしょう? 正解 : メキシコ湾 abc the third (2005) 通常問題  0691 | メキシコ湾 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0635 | No. 11  昨年の8月27日に、日本のプロ野球史上初めて延長戦で完全試合を逃した西武の投手は誰でしょう? 正解 : 西口文也(にしぐちふみや) abc the fourth (2006) 通常問題  0635 | 西口文也(にしぐちふみや) | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0718 | No. 12  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718 | アカザ科 | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0299 | No. 13  故事成語「渇しても盗泉の水は飲まず」で、泉の水を飲まずに通り過ぎたのは誰でしょう? 正解 : 孔子 abc the third (2005) 通常問題  0299 | 孔子 | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0069 | No. 14  柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題  0069 | 4回 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0106 | No. 15  ブロッコリーやマスタードなどの種や豆を発芽させたものを、「新芽」という意味の英語から何というでしょう? 正解 : スプラウト abc the third (2005) 通常問題  0106 | スプラウト | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0043 | No. 16  K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう? 正解 : スリップダウン EQIDEN2008 通常問題  0043 | スリップダウン | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0168 | No. 17  昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう? 正解 : 笹蒲鉾 誤2 (2004) 通常問題  0168 | 笹蒲鉾 | 
| 18 | EQIDEN2012通常問題 #0319 | No. 18  マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう? 正解 : プロモーション EQIDEN2012 通常問題  0319 | プロモーション | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0216 | No. 19  現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題  0216 | ポール・トゥ・ウィン | 
| 20 | EQIDEN2008通常問題 #0153 | No. 20  和風料理の「みぞれ和え」や「みぞれ鍋」に使われる野菜は何でしょう? 正解 : ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 EQIDEN2008 通常問題  0153 | ダイコン【「大根おろし」もおまけで○】 | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0506 | No. 21  今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0506 | (ピッツバーグ・)スティーラーズ | 
| 22 | abc the second (2004)敗者復活 #0015 | No. 22  鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活  0015 | 三味線 | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0585 | No. 23  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585 | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 24 | EQIDEN2013通常問題 #0234 | No. 24  「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題  0234 | 無印良品 | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0691 | No. 25  かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題  0691 | エドワード・エルガー | 
| 26 | 誤誤 (2007)通常問題 #0270 | No. 26  冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう? 正解 : シベリア気団 誤誤 (2007) 通常問題  0270 | シベリア気団 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0441 | No. 27  イギリス人のジェイムス・プライヤーが発見し、日本では実際に採集した人の名にちなんで呼ばれる沖縄県の県の鳥は何でしょう? 正解 : ノグチゲラ abc the fourth (2006) 通常問題  0441 | ノグチゲラ | 
| 28 | EQIDEN2014通常問題 #0360 | No. 28  松戸市の市長を務めていたときには「すぐやる課」を設置した、自身の名を冠したドラッグストアで知られる実業家は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2014 通常問題  0360 | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 29 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0004 | No. 29  白ワインにチーズを溶かしパンにからめて食べる、アルプス地方の名物料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the sixth (2008) 敗者復活  0004 | チーズフォンデュ | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0319 | No. 30  近代看護制度を創始した人物である、クリミア戦争で傷病兵の看護に活躍したイギリス人は誰でしょう? 正解 : フローレンス・ナイチンゲール abc the 12th (2014) 通常問題  0319 | フローレンス・ナイチンゲール | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0597 | No. 31  第2次世界大戦は、1939年にドイツがどこの国を侵攻したことによって勃発したでしょう? 正解 : ポーランド abc the third (2005) 通常問題  0597 | ポーランド | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0499 | No. 32  サツマイモやジャガイモのように、米や麦が凶作の時でも一定の収穫が見込め、主食の代用となる作物のことを何というでしょう? 正解 : 救荒作物(きゅうこうさくもつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0499 | 救荒作物(きゅうこうさくもつ) | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0295 | No. 33  1865年、フォード劇場でジョン・ブースに暗殺された、アメリカ第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) abc the sixth (2008) 通常問題  0295 | エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0438 | No. 34  英語で「ごしごし洗う」という意味の、毛穴の汚れを落とすための細かい粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ abc the first (2003) 通常問題  0438 | スクラブ | 
| 35 | abc the third (2005)通常問題 #0197 | No. 35  ドミノ倒しにも使われるドミノは、一組何枚でしょう? 正解 : 28枚 abc the third (2005) 通常問題  0197 | 28枚 | 
| 36 | 誤3 (2005)通常問題 #0249 | No. 36  「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう? 正解 : トルコ石 誤3 (2005) 通常問題  0249 | トルコ石 | 
| 37 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0020 | No. 37  1905年に締結された日米協定にタフトともに名を残している、西園寺公望とともに「桂園時代」を築いた政治家はだれでしょう? 正解 : 桂太郎 abc the fourth (2006) 敗者復活  0020 | 桂太郎 | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0314 | No. 38  もともとは日露戦争で日本が獲得したロシアの病院船であった、1908年に第1回ブラジル移民を運んだ船は何でしょう? 正解 : 笠戸丸(かさとまる) abc the tenth (2012) 通常問題  0314 | 笠戸丸(かさとまる) | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0354 | No. 39  歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題  0354 | 播磨屋[はりまや] | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0375 | No. 40  熱の伝達の方法は3種類ありますが、そのうち唯一、媒体を必要としない方法といえば何でしょう? 正解 : 放射(輻射) abc the second (2004) 通常問題  0375 | 放射(輻射) | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0263 | No. 41  社会人ラグビーのトップリーグに参戦できるのは、毎年何チームでしょう? 正解 : 12チーム abc the second (2004) 通常問題  0263 | 12チーム | 
| 42 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0066 | No. 42  一般に世界三大宗教と呼ばれるのは、キリスト教、イスラム教と何でしょう? 正解 : 仏教 abc the ninth (2011) 敗者復活  0066 | 仏教 | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0643 | No. 43  パリ、セーヌ川南岸にある学生街のことを、かつてラテン語が使われていた事から何というでしょう? 正解 : カルチェラタン abc the first (2003) 通常問題  0643 | カルチェラタン | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0304 | No. 44  デザインを小中学生から公募し、国土地理院が1月25日に発表した新しい2つの地図記号は、「風車」と何でしょう? 正解 : 老人ホーム abc the fourth (2006) 通常問題  0304 | 老人ホーム | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0229 | No. 45  ウィンドウズXPに変わる新しいOSとして、マイクロソフトが今年発売する予定の新OSはウィンドウズ何でしょう? 正解 : ビスタ(VISTA) abc the fourth (2006) 通常問題  0229 | ビスタ(VISTA) | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0879 | No. 46  日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう? 正解 : バイオメトリックス abc the fourth (2006) 通常問題  0879 | バイオメトリックス | 
| 47 | 誤2 (2004)通常問題 #0312 | No. 47  英語で、引用符のことを「クォーテーションマーク」、疑問符のことを「クエスチョンマーク」といいますが、感嘆符のことを何というでしょう? 正解 : エクスクラメーションマーク 誤2 (2004) 通常問題  0312 | エクスクラメーションマーク | 
| 48 | abc the sixth (2008)通常問題 #0618 | No. 48  文部科学省が告示する、各学校で教えるべき教科の内容や課程の基準を、漢字六文字で特に何というでしょう? 正解 : 学習指導要領 abc the sixth (2008) 通常問題  0618 | 学習指導要領 | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0288 | No. 49  熊本ラーメンでよく使われる、ニンニクの香りを含んだ黒い油を何というでしょう? 正解 : マー油 abc the eighth (2010) 通常問題  0288 | マー油 | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0611 | No. 50  お笑いコンビのTIM、レギュラー、ダウンタウンのメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松本 abc the fifth (2007) 通常問題  0611 | 松本 | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0421 | No. 51  一年を365日とした時、ちょうど真ん中にあたる日は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the sixth (2008) 通常問題  0421 | 7月2日 | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0346 | No. 52  フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題  0346 | スフレ | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0090 | No. 53  日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題  0090 | 1回 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0073 | No. 54  1949年に「闘牛」で芥川賞を受賞した、「氷壁」「天平の甍(いらか)」「蒼き狼」などの作品がある作家は誰でしょう? 正解 : 井上靖 abc the second (2004) 通常問題  0073 | 井上靖 | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0133 | No. 55  『下北(しもきた)サンデーズ』『アキハバラ@(アット)DEEP』『池袋ウエストゲートパーク』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 石田衣良[いしだいら] abc the seventh (2009) 通常問題  0133 | 石田衣良[いしだいら] | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0606 | No. 56  涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the tenth (2012) 通常問題  0606 | 真珠 | 
| 57 | abc the 12th (2014)通常問題 #0537 | No. 57  翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0537 | はね太鼓 | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0765 | No. 58  ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう? 正解 : オーソドックススタイル abc the second (2004) 通常問題  0765 | オーソドックススタイル | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0771 | No. 59  アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう? 正解 : 海山商事 abc the fifth (2007) 通常問題  0771 | 海山商事 | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0044 | No. 60  モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題  0044 | トランペット | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0378 | No. 61  唐津焼、伊万里焼、有田焼といえば、全てどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 佐賀県 誤3 (2005) 通常問題  0378 | 佐賀県 | 
| 62 | 誤2 (2004)通常問題 #0020 | No. 62  豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題  0020 | 慶長の役 | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0206 | No. 63  ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう? 正解 : イート・イン abc the first (2003) 通常問題  0206 | イート・イン | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0513 | No. 64  コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題  0513 | グランドスラム[Grand Slam] | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0502 | No. 65  西暦1707年の大噴火により富士山の南東中腹に出来た山を、その時の日本の元号から何というでしょう? 正解 : 宝永山 abc the fifth (2007) 通常問題  0502 | 宝永山 | 
| 66 | EQIDEN2010通常問題 #0285 | No. 66  サワラ、種蒔き、卒業、花見といえば、これらは全ていつの季語でしょう? 正解 : 春 EQIDEN2010 通常問題  0285 | 春 | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0394 | No. 67  万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう? 正解 : 旋頭歌(せどうか) abc the 11th (2013) 通常問題  0394 | 旋頭歌(せどうか) | 
| 68 | EQIDEN2012通常問題 #0045 | No. 68  バビロン第1王朝・第6代目の王で、慣習法を成文化した 282条からなる法典を定めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ハムラビ EQIDEN2012 通常問題  0045 | ハムラビ | 
| 69 | EQIDEN2013通常問題 #0389 | No. 69  オリコン歴代シングル売上枚数ランキング1位を記録している童謡は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 EQIDEN2013 通常問題  0389 | 『およげ!たいやきくん』 | 
| 70 | EQIDEN2011通常問題 #0063 | No. 70  映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2011 通常問題  0063 | 『君に届け』 | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0733 | No. 71  鍾乳洞で、上から垂れ下がっているものを鍾乳石というのに対し、地面からそそり立っているものを何というでしょう? 正解 : 石筍(せきじゅん) abc the first (2003) 通常問題  0733 | 石筍(せきじゅん) | 
| 72 | abc the 12th (2014)通常問題 #0390 | No. 72  古代日本で使われた、和同開珎(わどうかいちん)から乾元大宝(けんげんたいほう)までの12種類の銅銭を何というでしょう? 正解 : 皇朝十二銭 abc the 12th (2014) 通常問題  0390 | 皇朝十二銭 | 
| 73 | EQIDEN2009通常問題 #0229 | No. 73  イギリスの最高勲章は「ガーター勲章」ですが、フランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 EQIDEN2009 通常問題  0229 | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0233 | No. 74  江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題  0233 | 産婆 | 
| 75 | 誤3 (2005)通常問題 #0056 | No. 75  昭和天皇の誕生日は現在のみどりの日ですが、明治天皇の誕生日は現在の何という祝日でしょう? 正解 : 文化の日 誤3 (2005) 通常問題  0056 | 文化の日 | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0683 | No. 76  107歳で亡くなる直前まで創作を続け「鏡獅子」などの作品を残した日本の彫刻家で、中原悌二郎賞と並ぶ彫刻の賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題  0683 | 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0074 | No. 77  世界的な観光名所で、オペラ座があるのはパリですが、オペラハウスがある都市はどこでしょう? 正解 : シドニー abc the first (2003) 通常問題  0074 | シドニー | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0148 | No. 78  昭和11年に農学者の大井上康(おおいのうえ・やすし)により生み出された、国内で最大のシェアを占める葡萄の商標名は何でしょう? 正解 : 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0148 | 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 | 
| 79 | 誤4 (2006)通常問題 #0035 | No. 79  「mini」「nano」「shuffle」などの種類がある、アップルコンピュータの携帯型音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : iPod 誤4 (2006) 通常問題  0035 | iPod | 
| 80 | EQIDEN2012通常問題 #0283 | No. 80  昨年12月 20日に急性肝不全で亡くなった、『家族ゲーム』『失楽園』『阿修羅のごとく』などの代表作がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 森田芳光(もりた・よしみつ) EQIDEN2012 通常問題  0283 | 森田芳光(もりた・よしみつ) | 
| 81 | 誤誤 (2007)通常問題 #0112 | No. 81  ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0112 | ハーケンクロイツ | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0688 | No. 82  花札の赤短に書かれている言葉とは、「あかよろし」と何でしょう? 正解 : みよしの abc the eighth (2010) 通常問題  0688 | みよしの | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0071 | No. 83  木村カエラ、土屋アンナがかつて専属モデルを務めていた、集英社の少女向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『Seventeen』(セブンティーン) abc the sixth (2008) 通常問題  0071 | 『Seventeen』(セブンティーン) | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0864 | No. 84  一般的な88鍵のピアノに、白い鍵盤はいくつあるでしょう? 正解 : 52 abc the seventh (2009) 通常問題  0864 | 52 | 
| 85 | 誤1 (2003)通常問題 #0353 | No. 85  百人一首の最初の歌「秋の田のかりほの庵(いお)の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ」の詠み人は誰でしょう? 正解 : 天智天皇 誤1 (2003) 通常問題  0353 | 天智天皇 | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0186 | No. 86  表裏の無い図形の代表例とされる「メビウスの帯」に名前を残すメビウスはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤1 (2003) 通常問題  0186 | ドイツ | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0746 | No. 87  寿司屋で、コハダやサバなどの青みを帯びた魚のことを、輝いているように見えることから何というでしょう? 正解 : ひかりもの abc the ninth (2011) 通常問題  0746 | ひかりもの | 
| 88 | abc the ninth (2011)通常問題 #0003 | No. 88  代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題  0003 | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) | 
| 89 | 誤4 (2006)通常問題 #0300 | No. 89  ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤4 (2006) 通常問題  0300 | ロンドン | 
| 90 | EQIDEN2010通常問題 #0065 | No. 90  中国ではキジとウサギを用いていたものが、日本ではおめでたい動物に変えられている、頭と足の数からそれぞれの動物を数える文章題を何算というでしょう? 正解 : 鶴亀算 EQIDEN2010 通常問題  0065 | 鶴亀算 | 
| 91 | EQIDEN2011通常問題 #0245 | No. 91  ハイテク産業が盛んであるため「インドのシリコンバレー」と呼ばれる、インド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール(ベンガルル) EQIDEN2011 通常問題  0245 | バンガロール(ベンガルル) | 
| 92 | abc the third (2005)敗者復活 #0080 | No. 92  BTB溶液で、酸性を示す色は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the third (2005) 敗者復活  0080 | 黄色 | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0106 | No. 93  おなかの部分の色が黄色いことから、シオカラトンボのメスのことを何というでしょう? 正解 : ムギワラトンボ abc the fifth (2007) 通常問題  0106 | ムギワラトンボ | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0870 | No. 94  たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題  0870 | 姫皮 | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0028 | No. 95  数学の行列の中でも、行の数と列の数が等しいものを特に何行列というでしょう? 正解 : 正方行列 abc the 12th (2014) 通常問題  0028 | 正方行列 | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0324 | No. 96  アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題  0324 | メーン州 | 
| 97 | abc the seventh (2009)通常問題 #0719 | No. 97  著書『大陸と海洋の起源』の中で、巨大大陸「パンゲア」の存在を主張したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : (アルフレッド・)ウェゲナー abc the seventh (2009) 通常問題  0719 | (アルフレッド・)ウェゲナー | 
| 98 | EQIDEN2014通常問題 #0181 | No. 98  句読点や送り仮名、返り点などがついていない原文のままの漢文のことを特に何というでしょう? 正解 : 白文(はくぶん) EQIDEN2014 通常問題  0181 | 白文(はくぶん) | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0031 | No. 99  2014年のサッカーW杯(ワールドカップ)の開催地に決まった国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the sixth (2008) 通常問題  0031 | ブラジル | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0921 | No. 100  アメリカ合衆国の初代大統領はジョージ・ワシントンですが、2代目の大統領は誰でしょう? 正解 : ジョン・アダムス abc the first (2003) 通常問題  0921 | ジョン・アダムス |