ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007)通常問題 #0147 | No. 1  メスがオスを背中に乗せていることからその名がついた、バッタの一種は何でしょう? 正解 : オンブバッタ 誤誤 (2007) 通常問題  0147 | オンブバッタ | 
| 2 | 誤3 (2005)通常問題 #0294 | No. 2  父の蝦夷(えみし)と共に大和政権で大きな権力を握った人物で、645年に中大兄皇子らによって暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 蘇我入鹿(そがのいるか) 誤3 (2005) 通常問題  0294 | 蘇我入鹿(そがのいるか) | 
| 3 | 誤4 (2006)通常問題 #0027 | No. 3  「熱」という意味のラテン語に由来する、水1gの温度を1℃あげるのに必要な熱量を1とする単位は何でしょう? 正解 : カロリー 誤4 (2006) 通常問題  0027 | カロリー | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0012 | No. 4  昭和47年に『パチンコ』という作品でデビューした、タレントとしても活躍する漫画家は誰でしょう? 正解 : 蛭子能収 abc the first (2003) 通常問題  0012 | 蛭子能収 | 
| 5 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0074 | No. 5  平成元年に佐賀県で発掘された、国内最大規模の環濠(かんごう)集落を持つ弥生時代後期の遺跡は何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡 abc the fifth (2007) 敗者復活  0074 | 吉野ヶ里遺跡 | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0097 | No. 6  佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題  0097 | 手嶋龍一 | 
| 7 | EQIDEN2010通常問題 #0288 | No. 7  1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう? 正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek] EQIDEN2010 通常問題  0288 | エミール・ザトペック[Emil Zátopek] | 
| 8 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0036 | No. 8  サッカーではゴールキーパーの90分あたりの失点、野球では投手の9イニングあたりの自責点を表す数値を何というでしょう? 正解 : 防御率 abc the ninth (2011) 敗者復活  0036 | 防御率 | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0962 | No. 9  もともと薬を煎じるのに使われたことからその名が付いた台所用品といえば何でしょう? 正解 : やかん(薬缶) abc the third (2005) 通常問題  0962 | やかん(薬缶) | 
| 10 | 誤2 (2004)通常問題 #0273 | No. 10  「栗より美味い」という洒落から名付けられた、サツマイモの別名は何でしょう? 正解 : 十三里 誤2 (2004) 通常問題  0273 | 十三里 | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0635 | No. 11  韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう? 正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) abc the eighth (2010) 通常問題  0635 | BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) | 
| 12 | EQIDEN2010通常問題 #0063 | No. 12  天然の麻を圧縮して作られる、ハードダーツの的となるボードのことを何というでしょう? 正解 : ブリッスルボード EQIDEN2010 通常問題  0063 | ブリッスルボード | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0226 | No. 13  ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題  0226 | スタンス | 
| 14 | EQIDEN2008通常問題 #0042 | No. 14  「三本の矢」の教訓に登場する毛利元就の3人の息子とは、毛利隆元(もうり・たかもと)、吉川元春(きっかわ・もとはる)とあと一人は誰でしょう? 正解 : 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) 【「小早川又四郎」「徳寿丸」も○。元服前に小早川家に入っているため「毛利隆景」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0042 | 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) 【「小早川又四郎」「徳寿丸」も○。元服前に小早川家に入っているため「毛利隆景」は×】 | 
| 15 | EQIDEN2012通常問題 #0391 | No. 15  野菜を細かく立方体状に切ることを、何切りというでしょう? 正解 : さいの目切り EQIDEN2012 通常問題  0391 | さいの目切り | 
| 16 | abc the 11th (2013)通常問題 #0267 | No. 16  テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき) abc the 11th (2013) 通常問題  0267 | 百田尚樹(ひゃくた・なおき) | 
| 17 | abc the second (2004)敗者復活 #0093 | No. 17  氷や水を入れて使用する、病気や怪我をしたときに患部を冷やすために用いられるゴムやビニールで出来た袋のことを特に何というでしょう? 正解 : ひょうのう・ひょうたい abc the second (2004) 敗者復活  0093 | ひょうのう・ひょうたい | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0333 | No. 18  昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう? 正解 : 5つ 誤4 (2006) 通常問題  0333 | 5つ | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0254 | No. 19  1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題  0254 | 南極大陸 | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0581 | No. 20  公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう? 正解 : 天下り abc the fifth (2007) 通常問題  0581 | 天下り | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0084 | No. 21  人間の胃と小腸の間にある、その長さから名付けられた消化器官は何でしょう? 正解 : 十二指腸 abc the ninth (2011) 通常問題  0084 | 十二指腸 | 
| 22 | abc the ninth (2011)通常問題 #0611 | No. 22  1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 abc the ninth (2011) 通常問題  0611 | 『威風堂々』 | 
| 23 | EQIDEN2011通常問題 #0022 | No. 23  病気が日々回復してゆく様子を、俗に「何を剥ぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙(うすがみ) EQIDEN2011 通常問題  0022 | 薄紙(うすがみ) | 
| 24 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0042 | No. 24  アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう? 正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) abc the sixth (2008) 敗者復活  0042 | アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0531 | No. 25  家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう? 正解 : 破魔矢(はまや) abc the eighth (2010) 通常問題  0531 | 破魔矢(はまや) | 
| 26 | EQIDEN2014通常問題 #0309 | No. 26  「コロコロコミック」に連載中の漫画『ペンギンの問題+』に登場する、主人公であるペンギンの小学生の名前は何でしょう? 正解 : 木下ベッカム EQIDEN2014 通常問題  0309 | 木下ベッカム | 
| 27 | 誤誤 (2007)通常問題 #0120 | No. 27  おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザ・たっち 誤誤 (2007) 通常問題  0120 | ザ・たっち | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0898 | No. 28  現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0898 | 8枚 | 
| 29 | EQIDEN2009通常問題 #0292 | No. 29  漢字一文字で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2009 通常問題  0292 | 商 | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0255 | No. 30  江戸いろはがるたの「ほ」の札は「骨折り損のくたびれもうけ」ですが、京いろはがるたの「ほ」の札は何でしょう? 正解 : 仏の顔も三度 abc the tenth (2012) 通常問題  0255 | 仏の顔も三度 | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0439 | No. 31  室町時代の足利15代将軍のうち、名前に「義(よし)」という字が付かない唯一の将軍は誰でしょう? 正解 : 足利尊氏 abc the first (2003) 通常問題  0439 | 足利尊氏 | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0536 | No. 32  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the tenth (2012) 通常問題  0536 | 桜 | 
| 33 | abc the ninth (2011)通常問題 #0705 | No. 33  ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう? 正解 : カプリ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0705 | カプリ島 | 
| 34 | abc the 11th (2013)通常問題 #0513 | No. 34  1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ abc the 11th (2013) 通常問題  0513 | カバディ | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0828 | No. 35  鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺された、鎌倉幕府第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the second (2004) 通常問題  0828 | 源実朝 | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0136 | No. 36  相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題  0136 | 死に体 | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0053 | No. 37  扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題  0053 | ラジアン | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0387 | No. 38  サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題  0387 | 壺焼き | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0239 | No. 39  大胆な金融緩和と積極的な財政出動を特徴とする第2次安倍晋三政権の経済政策を、「安倍」と「エコノミクス」を組み合わせた造語で何というでしょう? 正解 : アベノミクス abc the 11th (2013) 通常問題  0239 | アベノミクス | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0209 | No. 40  大小マゼラン雲やアンドロメダ大星雲などのような天体集団のことを特に何宇宙というでしょう? 正解 : 島宇宙 abc the first (2003) 通常問題  0209 | 島宇宙 | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0251 | No. 41  漢字で「雲の雀」はヒバリ、「山の雀」はヤマガラですが、「金の糸の雀」と書く鳥は何でしょう? 正解 : カナリア(カナリヤ) 誤4 (2006) 通常問題  0251 | カナリア(カナリヤ) | 
| 42 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0081 | No. 42  つまらないものでも信じれば尊く見えるということを例えて、「何の頭も信心から」というでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the eighth (2010) 敗者復活  0081 | 鰯(いわし) | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0035 | No. 43  現在の日本では6目半が一般的である、囲碁で後攻に与えられるハンデのことを何というでしょう? 正解 : コミ abc the tenth (2012) 通常問題  0035 | コミ | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0294 | No. 44  アルファベット2文字で「DZ」と表されることもある、12を1とする単位といえば何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2012 通常問題  0294 | ダース | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0340 | No. 45  本名は「崇司(たかし)」という、現在『高校生クイズ』の総合司会を務めている日本テレビのアナウンサーは誰でしょう? 正解 : ラルフ鈴木 EQIDEN2008 通常問題  0340 | ラルフ鈴木 | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0285 | No. 46  日本の市で、面積が1番大きいのは高山市、2番目に大きいのは浜松市ですが、3番目に大きいのは栃木県の何市でしょう? 正解 : 日光市 abc the seventh (2009) 通常問題  0285 | 日光市 | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0306 | No. 47  同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう? 正解 : 4倍 abc the fourth (2006) 通常問題  0306 | 4倍 | 
| 48 | EQIDEN2013通常問題 #0208 | No. 48  長野オリンピックでは里谷多英(さとや・たえ)が金メダルを獲得した、ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある種目は何でしょう? 正解 : モーグル EQIDEN2013 通常問題  0208 | モーグル | 
| 49 | EQIDEN2013通常問題 #0317 | No. 49  モンゴル語で「植物のまばらな荒れ地」という意味がある、モンゴルと中国の国境沿いに拡がる砂漠は何でしょう? 正解 : ゴビ砂漠 EQIDEN2013 通常問題  0317 | ゴビ砂漠 | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0054 | No. 50  一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう? 正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ) abc the sixth (2008) 通常問題  0054 | 重祚(ちょうそ・じゅうそ) | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0037 | No. 51  オーケストラでは「楽譜」のことを、野球などのスポーツでは「得点」のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : スコア[score] abc the seventh (2009) 通常問題  0037 | スコア[score] | 
| 52 | EQIDEN2009通常問題 #0124 | No. 52  「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 EQIDEN2009 通常問題  0124 | 花札 | 
| 53 | EQIDEN2009通常問題 #0391 | No. 53  直角三角形において、直角と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺 EQIDEN2009 通常問題  0391 | 斜辺 | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0336 | No. 54  「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう? 正解 : ありがとう 誤1 (2003) 通常問題  0336 | ありがとう | 
| 55 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0014 | No. 55  1桁の素数で最も大きいものは7、2桁の素数で最も大きいものは97ですが、3桁の素数で最も大きいものは何でしょう? 正解 : 997 abc the fourth (2006) 敗者復活  0014 | 997 | 
| 56 | abc the sixth (2008)通常問題 #0387 | No. 56  本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題  0387 | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0697 | No. 57  まったく融通のきかない物堅(ものがた)い人のことを、漢字の「石」と「金(きん)」を使った人名になぞらえて何というでしょう? 正解 : 石部金吉[いしべ・きんきち] abc the seventh (2009) 通常問題  0697 | 石部金吉[いしべ・きんきち] | 
| 58 | EQIDEN2014通常問題 #0052 | No. 58  囲碁で、自分の地(じ)にも相手の地(じ)にもならない目のことを何というでしょう? 正解 : 駄目(だめ) EQIDEN2014 通常問題  0052 | 駄目(だめ) | 
| 59 | 誤1 (2003)通常問題 #0073 | No. 59  かつて、由利徹、八波むと志、南利明の3人で結成されていたお笑いグループといえば何でしょう? 正解 : 脱線トリオ 誤1 (2003) 通常問題  0073 | 脱線トリオ | 
| 60 | abc the 11th (2013)通常問題 #0706 | No. 60  「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう? 正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき) abc the 11th (2013) 通常問題  0706 | 『荒城の月』(こうじょうのつき) | 
| 61 | abc the third (2005)通常問題 #0410 | No. 61  本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』『最後の一葉(ひとは)』などの代表作があるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : オー・ヘンリー abc the third (2005) 通常問題  0410 | オー・ヘンリー | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0598 | No. 62  指紋や静脈パターンなどの身体的特徴によって、個人を認識する技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス【「生体認証」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0598 | バイオメトリクス【「生体認証」も○】 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0210 | No. 63  まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題  0210 | ひとり相撲 | 
| 64 | abc the third (2005)通常問題 #0481 | No. 64  1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう? 正解 : 横山エンタツ abc the third (2005) 通常問題  0481 | 横山エンタツ | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0699 | No. 65  野球用語で、「中飛」はセンターフライ、「犠飛」は犠牲フライですが、「邪飛」とは何を指す言葉でしょう? 正解 : ファールフライ abc the fourth (2006) 通常問題  0699 | ファールフライ | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0254 | No. 66  水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう? 正解 : 常用対数 EQIDEN2008 通常問題  0254 | 常用対数 | 
| 67 | EQIDEN2011通常問題 #0267 | No. 67  「サッカー競技規則」によると、サッカーのゴールポストとクロスバーの色は何色でなければならないでしょう? 正解 : 白色 EQIDEN2011 通常問題  0267 | 白色 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0821 | No. 68  「化学変化の前後で質量の総和は変わらない」という「質量保存の法則」を発見した、フランスの科学者は誰でしょう? 正解 : ラボアジェ abc the first (2003) 通常問題  0821 | ラボアジェ | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0723 | No. 69  結晶水を含む結晶が、空気中でその水分を失う現象を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 風解 abc the 12th (2014) 通常問題  0723 | 風解 | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0337 | No. 70  今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題  0337 | 井沢八郎 | 
| 71 | abc the fourth (2006)通常問題 #0498 | No. 71  現在は毎年夏と年末に東京ビッグサイトで行われている、漫画などの同人誌の展示即売会は何でしょう? 正解 : コミックマーケット abc the fourth (2006) 通常問題  0498 | コミックマーケット | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0094 | No. 72  第1次世界大戦中のイタリア戦線を舞台に、アメリカの青年将校ヘンリーとイギリス人看護婦の恋愛を描いた、ヘミングウェーの代表作は何でしょう? 正解 : 武器よさらば(A Farewell to Arms) abc the second (2004) 通常問題  0094 | 武器よさらば(A Farewell to Arms) | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0323 | No. 73  1972年の札幌オリンピック女子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、「札幌の恋人」と呼ばれたアメリカのスケート選手は誰でしょう? 正解 : ジャネット・リン abc the ninth (2011) 通常問題  0323 | ジャネット・リン | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0910 | No. 74  ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう? 正解 : ガムラン abc the first (2003) 通常問題  0910 | ガムラン | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0666 | No. 75  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題  0666 | 扇千景(林寛子) | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0353 | No. 76  昨年11月までベルギーの首相を務めていた政治家で、「EU大統領」とも呼ばれる欧州理事会議長を現在務めているのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0353 | ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 | 
| 77 | abc the second (2004)敗者復活 #0024 | No. 77  メロヴィング朝の宮宰として実権を握り、後にカロリング朝を興した、カール大帝の父親にあたる人物は誰でしょう? 正解 : (小)ピピン abc the second (2004) 敗者復活  0024 | (小)ピピン | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0419 | No. 78  正式には「自然哲学の数学的諸原理」という、万有引力の法則などが扱われているニュートンの著書は何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the tenth (2012) 通常問題  0419 | 『プリンキピア』 | 
| 79 | abc the ninth (2011)通常問題 #0249 | No. 79  サッカーの試合で、エルクラシコがおこなわれるのはスペインですが、スーペルクラシコがおこなわれるのはどこの国でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 通常問題  0249 | アルゼンチン | 
| 80 | EQIDEN2012通常問題 #0089 | No. 80  しし座の、アルファ星はレグルスですが、ベータ星は何でしょう? 正解 : デネボラ EQIDEN2012 通常問題  0089 | デネボラ | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0625 | No. 81  核兵器を持たない国が保有国と同盟を結ぶことで見込まれる抑止力のことを、頭上を守る道具にたとえて何というでしょう? 正解 : 核の傘 abc the 12th (2014) 通常問題  0625 | 核の傘 | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0913 | No. 82  ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう? 正解 : スライム abc the third (2005) 通常問題  0913 | スライム | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0211 | No. 83  ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう? 正解 : 声楽 誤2 (2004) 通常問題  0211 | 声楽 | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0552 | No. 84  ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう? 正解 : アゲンスト abc the first (2003) 通常問題  0552 | アゲンスト | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0672 | No. 85  1981年台湾で航空機事故で亡くなった、『阿修羅のごとく』『寺内貫太郎一家』などの脚本で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 向田邦子(むこうだ・くにこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0672 | 向田邦子(むこうだ・くにこ) | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0166 | No. 86  代表曲に『青春の輝き』『トップ・オブ・ザ・ワールド』がある、リチャードとカレンの兄妹で結成されたポップスデュオは何でしょう? 正解 : カーペンターズ abc the 12th (2014) 通常問題  0166 | カーペンターズ | 
| 87 | 誤1 (2003)通常問題 #0543 | No. 87  道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう? 正解 : タクシー 誤1 (2003) 通常問題  0543 | タクシー | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0380 | No. 88  財閥・ロスチャイルド家が富を築いたドイツの都市で、太めのソーセージにもその名が付けられているのはどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] abc the seventh (2009) 通常問題  0380 | フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0161 | No. 89  1815年にワーテルローの戦いでイギリス軍の総司令官としてナポレオンを破った軍人は誰でしょう? 正解 : ウェリントン abc the 12th (2014) 通常問題  0161 | ウェリントン | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0510 | No. 90  災害の規模や被害の拡大範囲を予測し、避難経路などの情報を記した地図のことを何マップというでしょう? 正解 : ハザードマップ abc the seventh (2009) 通常問題  0510 | ハザードマップ | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0260 | No. 91  「国際アンデルセン賞」も受賞している日本の詩人で、『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』などの童謡の作詞で知られる人物は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the fifth (2007) 通常問題  0260 | まど・みちお | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0600 | No. 92  昭和14年の独ソ不可侵条約の締結の報告を聞き、「欧州の情勢は複雑怪奇」という言葉を残して辞職した総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎 abc the second (2004) 通常問題  0600 | 平沼騏一郎 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0339 | No. 93  マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題  0339 | 締め切り(最終期限) | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0176 | No. 94  発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題  0176 | ゲルマニウム | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0780 | No. 95  陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題  0780 | 車へん | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0027 | No. 96  日本の総理大臣が、就任した時に行う演説は所信表明演説ですが、通常国会の冒頭で行う演説を何というでしょう? 正解 : 施政方針演説 誤3 (2005) 通常問題  0027 | 施政方針演説 | 
| 97 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0072 | No. 97  現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0072 | 山下泰裕[やました・やすひろ] | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0384 | No. 98  モザンビーク、カーボベルデ、ギニアビサウ、ブラジルに共通する公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 abc the 12th (2014) 通常問題  0384 | ポルトガル語 | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0528 | No. 99  日本語では「経営管理学修士」と訳される、アメリカのビジネススクールを卒業すると取得できる経営管理者の資格を、アルファベット三文字で何というでしょう? 正解 : MBA abc the fifth (2007) 通常問題  0528 | MBA | 
| 100 | 誤2 (2004)予備 #0091 | No. 100  1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備  0091 | ホワイト・クリスマス |