ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0565 | No. 1  時事を絡めた広告のダジャレが印象的な、朝日新聞出版が発行する週刊誌は何でしょう? 正解 : 『AERA』(アエラ) abc the 12th (2014) 通常問題  0565  | 『AERA』(アエラ) | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0784 | No. 2  花を使ったことわざで、時期を外していて役に立たないことを「六日のあやめ、十日の何」というでしょう? 正解 : 菊 abc the tenth (2012) 通常問題  0784  | 菊 | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0171 | No. 3  彫刻家ジャン・アルプが命名した、モビールに対し動かない彫刻のことを何というでしょう? 正解 : スタビール[stabile] abc the eighth (2010) 通常問題  0171  | スタビール[stabile] | 
| 4 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0080 | No. 4  ソクラテスの弟子であったギリシアの哲学者で、イデア論や、著書『国家論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : プラトン abc the fourth (2006) 敗者復活  0080  | プラトン | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0042 | No. 5  童謡『春よ来い』の歌詞で、おうちの前でふくらんでいるのは何の木のつぼみでしょう? 正解 : 桃 abc the sixth (2008) 通常問題  0042  | 桃 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0730 | No. 6  カメラのハッセルブラッド、通信機器のエリクソン、自動車のSAAB(サーブ)、ボルボといえば、いずれもどこの国のメーカーでしょう? 正解 : スウェーデン abc the sixth (2008) 通常問題  0730  | スウェーデン | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0297 | No. 7  正式な名前を「汗疱性白癬(かんぽうせいはくせん)」という、足の指の間やつめなどにできる、かゆみを伴うただれのことを俗に何というでしょう? 正解 : 水虫 abc the first (2003) 通常問題  0297  | 水虫 | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0331 | No. 8  ニュートンが確立した「運動の三法則」のうち、運動方程式を定めているのは第何法則でしょう? 正解 : 第二法則 abc the 12th (2014) 通常問題  0331  | 第二法則 | 
| 9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0270 | No. 9  「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテン・ハーロック」などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 松本零士 誤2 (2004) 通常問題  0270  | 松本零士 | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 10  オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題  0277  | プロスペル・メリメ | 
| 11 | EQIDEN2014 通常問題 #0234 | No. 11  江戸時代、洋服を「蘭服」と呼んでいたことに由来する、主に男子中高生が着用する詰襟の学生服のことを何というでしょう? 正解 : 学ラン EQIDEN2014 通常問題  0234  | 学ラン | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0639 | No. 12  小文字なら表面張力を、大文字なら数列の和を表す、ギリシャ文字は何でしょう? 正解 : シグマ abc the third (2005) 通常問題  0639  | シグマ | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0747 | No. 13  「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう? 正解 : George abc the first (2003) 通常問題  0747  | George | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0105 | No. 14  樺太(からふと)が島であることを発見し、ユーラシア大陸とサハリンとを隔てる海峡にその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 誤誤 (2007) 通常問題  0105  | 間宮林蔵 | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0114 | No. 15  もともとは江戸時代に防火の目的で作られた幅のある道のことで、現在では名古屋や上野に地名として残っているものは何でしょう? 正解 : 広小路 abc the first (2003) 通常問題  0114  | 広小路 | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0454 | No. 16  腎臓の上にある副腎から分泌され血圧を上げる働きをする、1901年に高峰譲吉らによって世界で初めて結晶化されたホルモンは何でしょう? 正解 : アドレナリン abc the second (2004) 通常問題  0454  | アドレナリン | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0732 | No. 17  本名をアマンティーヌ・オーロール・デュパンという、作曲家ショパンの愛人としても有名なフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・サンド abc the second (2004) 通常問題  0732  | ジョルジュ・サンド | 
| 18 | 誤3 (2005) 通常問題 #0342 | No. 18  別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう? 正解 : 熊 誤3 (2005) 通常問題  0342  | 熊 | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0670 | No. 19  『サザエさん』ではマスオさんが、『ドラえもん』ではしずかちゃんが共に演奏するものの、下手である楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン abc the sixth (2008) 通常問題  0670  | バイオリン | 
| 20 | EQIDEN2009 通常問題 #0148 | No. 20  ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゲレンデ[Gel?nde] EQIDEN2009 通常問題  0148  | ゲレンデ[Gel?nde] | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0045 | No. 21  ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう? 正解 : 下北半島【しもきたはんとう】 abc the third (2005) 通常問題  0045  | 下北半島【しもきたはんとう】 | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0504 | No. 22  戦後のイギリスにおける社会保障政策の礎となった、正式名称を「社会保険及び関連サービス」と言う報告書の事を、発表した経済学者の名前から何というでしょう? 正解 : ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) abc the 11th (2013) 通常問題  0504  | ベヴァリッジ報告(Beveridge Report) | 
| 23 | EQIDEN2011 通常問題 #0274 | No. 23  モウセンゴケやウツボカズラなど、昆虫や小動物をとらえ、消化して栄養をとるものを総称して何植物というでしょう? 正解 : 食虫植物 EQIDEN2011 通常問題  0274  | 食虫植物 | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0282 | No. 24  「To be or not to be」という名ゼリフが登場する、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ハムレット』 誤4 (2006) 通常問題  0282  | 『ハムレット』 | 
| 25 | EQIDEN2008 通常問題 #0368 | No. 25  プランクトンが多いため良い漁場の条件となる、暖流と寒流がぶつかる地点のことを何というでしょう? 正解 : 潮目 EQIDEN2008 通常問題  0368  | 潮目 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0310 | No. 26  芳香族化合物の二置換体に見られる3つの異性体とは、オルト異性体、メタ異性体と「何異性体」でしょう? 正解 : パラ異性体 abc the 11th (2013) 通常問題  0310  | パラ異性体 | 
| 27 | abc the third (2005) 敗者復活 #0048 | No. 27  ファッションで、「ゴスロリ」「甘ロリ」などという時の「ロリ」とは何の略でしょう? 正解 : ロリータ abc the third (2005) 敗者復活  0048  | ロリータ | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0388 | No. 28  その人気の高さから、千葉県木更津市がロケ地の理髪店を保存し、観光活性化を図る事になった、宮藤官九郎脚本のドラマ・映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『木更津キャッツアイ』 誤4 (2006) 通常問題  0388  | 『木更津キャッツアイ』 | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0376 | No. 29  フランス語で「二人のステップ」という意味がある、バレエで、男女二人一組で踊ることを何というでしょう? 正解 : パ・ド・ドゥ(pas de deux) abc the third (2005) 通常問題  0376  | パ・ド・ドゥ(pas de deux) | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0196 | No. 30  7~10年を1周期とする景気の循環を、発見者であるフランスの経済学者の名前をとって何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the fourth (2006) 通常問題  0196  | ジュグラーの波 | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0271 | No. 31  化粧品などのこまごましたものを小間物(こまもの)というのに対して、「ほうき」や「ざる」などの雑貨を何物というでしょう? 正解 : 荒物 誤1 (2003) 通常問題  0271  | 荒物 | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0459 | No. 32  和服で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the 12th (2014) 通常問題  0459  | 裄(ゆき) | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0596 | No. 33  重要人物を意味する「VIP」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Very Important Person abc the fourth (2006) 通常問題  0596  | Very Important Person | 
| 34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 34  台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題  0182  | 豆 | 
| 35 | abc the first (2003) 敗者復活 #0074 | No. 35  「万馬券」とは、配当が何倍以上の馬券のことをいうでしょう? 正解 : 100倍 abc the first (2003) 敗者復活  0074  | 100倍 | 
| 36 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0043 | No. 36  キリスト教で恋人の守護聖人とされる人物にちなむ、日本では主に女性が男性にチョコレートを送る風習がある日を、何というでしょう? 正解 : バレンタインデー abc the fifth (2007) 敗者復活  0043  | バレンタインデー | 
| 37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0428 | No. 37  男体山(なんたいさん)と女体山(にょたいさん)という2つの峰からなる、ガマの油売りでも知られる茨城県の山はどこでしょう? 正解 : 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0428  | 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 | 
| 38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0229 | No. 38  奈良に平城京を開いた天皇は元明(げんめい)天皇ですが、京都に平安京を開いた天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 誤誤 (2007) 通常問題  0229  | 桓武天皇 | 
| 39 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0140 | No. 39  「江戸」や「薩摩」などの種類がある、ガラスの表面に溝を彫り込んで装飾した工芸細工を何というでしょう? 正解 : 切子(きりこ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0140  | 切子(きりこ) | 
| 40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0187 | No. 40  とても金額が安いことを「二束三文」といいますが、これは元々どんなものの値段を指していたでしょう? 正解 : わらじ 誤2 (2004) 通常問題  0187  | わらじ | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0451 | No. 41  アメリカ 50州の州都をアルファベット順に並べた時に最初にくる、ニューヨーク州の州都はどこでしょう? 正解 : オールバニ abc the tenth (2012) 通常問題  0451  | オールバニ | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0268 | No. 42  南アフリカ共和国の国土の中には2つの王国がありますが、レソト王国とどこでしょう? 正解 : スワジランド王国 abc the second (2004) 通常問題  0268  | スワジランド王国 | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0857 | No. 43  渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう? 正解 : ザ・ニュースペーパー abc the seventh (2009) 通常問題  0857  | ザ・ニュースペーパー | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0300 | No. 44  『夜の踊り子』『ルーキー』『アルクアラウンド』などのヒット曲がある、山口一郎がボーカルを務めるロックバンドは何でしょう? 正解 : サカナクション EQIDEN2013 通常問題  0300  | サカナクション | 
| 45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0068 | No. 45  「気温や湿度に特有の性質をもつ空気のかたまり」のことで、シベリア、揚子江、オホーツク海などがあるものは何でしょう? 正解 : 気団 abc the ninth (2011) 通常問題  0068  | 気団 | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0290 | No. 46  ニクソン大統領が辞任する原因となった、1972年、アメリカ民主党本部への盗聴器設置未遂事件に端を発する一連の政治スキャンダルは何でしょう? 正解 : ウォーターゲート事件 abc the ninth (2011) 通常問題  0290  | ウォーターゲート事件 | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0319 | No. 47  マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう? 正解 : プロモーション EQIDEN2012 通常問題  0319  | プロモーション | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0357 | No. 48  木星の衛星の中でも「ガリレオ衛星」と呼ばれている4つの衛星とは、イオ、エウロパ、ガニメデと何でしょう? 正解 : カリスト abc the fourth (2006) 通常問題  0357  | カリスト | 
| 49 | EQIDEN2012 通常問題 #0315 | No. 49  日本の国会で、少人数に分かれて開かれる委員会に対し、所属議員全員が出席して行う会議を何というでしょう? 正解 : 本会議 EQIDEN2012 通常問題  0315  | 本会議 | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0542 | No. 50  英語では「sun spot」という、太陽の表面で周囲より温度が低い部分のことを何というでしょう? 正解 : 黒点 abc the seventh (2009) 通常問題  0542  | 黒点 | 
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0026 | No. 51  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026  | 建水(けんすい) | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0267 | No. 52  今年、タクシン・シナワットの後任として、サマック・スンタラウェートが新しい首相に就任した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2008 通常問題  0267  | タイ | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0243 | No. 53  1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう? 正解 : ベニト・ムッソリーニ 誤1 (2003) 通常問題  0243  | ベニト・ムッソリーニ | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 54  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062  | 印税 | 
| 55 | EQIDEN2014 通常問題 #0117 | No. 55  代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう) EQIDEN2014 通常問題  0117  | 赤川次郎(あかがわ・じろう) | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0075 | No. 56  『ネバーランド』『シザーハンズ』『パイレーツ・オブ・カリビアン』などの映画に主演した、アメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : ジョニー・デップ[Johnny Depp] abc the eighth (2010) 通常問題  0075  | ジョニー・デップ[Johnny Depp] | 
| 57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0274 | No. 57  記号「D」で表される、絹糸やナイロン糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール[denier] abc the eighth (2010) 通常問題  0274  | デニール[denier] | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0778 | No. 58  カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題  0778  | ハウス(House) | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0029 | No. 59  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029  | Bulletin Board System | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0074 | No. 60  ロシア民謡にも歌われている、17世紀のロシアで反乱を起こしたコサックの首長は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン EQIDEN2011 通常問題  0074  | ステンカ・ラージン | 
| 61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0467 | No. 61  チャップリンが無国籍語で歌を歌い、初めて声を聞かせたことでも知られる、機械文明を皮肉った映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『モダン・タイムス』 abc the fifth (2007) 通常問題  0467  | 『モダン・タイムス』 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0271 | No. 62  ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう? 正解 : 水引[みずひき] abc the seventh (2009) 通常問題  0271  | 水引[みずひき] | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0665 | No. 63  相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題  0665  | なまくら四つ | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0480 | No. 64  ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう? 正解 : マッシュルームカット(mushroom cut) abc the sixth (2008) 通常問題  0480  | マッシュルームカット(mushroom cut) | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 65  後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題  0828  | パッシング | 
| 66 | EQIDEN2010 通常問題 #0042 | No. 66  アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : タイ王国 EQIDEN2010 通常問題  0042  | タイ王国 | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0127 | No. 67  イタリア語で「新鮮な」という意味がある、下地に漆喰(しっくい)を塗り、その上から水彩顔料で描いた壁画を何というでしょう? 正解 : フレスコ 誤4 (2006) 通常問題  0127  | フレスコ | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0545 | No. 68  女優の松居一代を妻に持ち、「2時間ドラマの帝王」の異名を取る人気俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0545  | 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0136 | No. 69  ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0136  | 『トロイメライ』 | 
| 70 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0048 | No. 70  「砂」を意味するラテン語を語源とする、周りを階段状の観客席で囲まれた競技場やコンサート会場などを指す言葉は何でしょう? 正解 : アリーナ abc the eighth (2010) 敗者復活  0048  | アリーナ | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0675 | No. 71  全部で8巻からなる、紀元前58年から50年にかけてのシーザーの遠征を記録した書物は何でしょう? 正解 : 『ガリア戦記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0675  | 『ガリア戦記』 | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0628 | No. 72  高速道路の料金所付近の渋滞を緩和するために設置された「ノンストップ自動料金収受システム」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ETC abc the second (2004) 通常問題  0628  | ETC | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0564 | No. 73  人間を「ハムレット型」と「ドンキホーテ型」の二つの類型に分けたことで知られる、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ abc the fifth (2007) 通常問題  0564  | イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0505 | No. 74  「晋どん、もうここらでよか」という言葉を最後に自刃した、明治時代の薩摩藩士は誰でしょう? 正解 : 西郷隆盛(さいごう・たかもり) abc the third (2005) 通常問題  0505  | 西郷隆盛(さいごう・たかもり) | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0046 | No. 75  昨年 12月、第 43部の最終話が放送され、42年の歴史に幕を下ろした、徳川光圀(とくがわ・みつくに)を主人公とする TBS系列の時代劇は何でしょう? 正解 : 『水戸黄門』 EQIDEN2012 通常問題  0046  | 『水戸黄門』 | 
| 76 | EQIDEN2008 通常問題 #0484 | No. 76  日本の市を、人口密度の低い順、面積の大きい順、50音順に並べても一番最後に来る、埼玉県の市はどこでしょう? 正解 : 蕨市 EQIDEN2008 通常問題  0484  | 蕨市 | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0202 | No. 77  鉄道の駅では駅長の、市町村では各首長(しゅちょう)の補佐をする役職といえば何でしょう? 正解 : 助役(じょやく) abc the third (2005) 通常問題  0202  | 助役(じょやく) | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0288 | No. 78  サッカーやボクシングなどの試合において、審判が開催地の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the sixth (2008) 通常問題  0288  | ホームタウン・デシジョン | 
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0218 | No. 79  野球で「左の大砲が流し打ちで、ライン際にタイムリーヒット」といえば、打球が飛んだのはレフト方向、ライト方向のどちらでしょう? 正解 : レフト方向 EQIDEN2013 通常問題  0218  | レフト方向 | 
| 80 | 誤3 (2005) 通常問題 #0381 | No. 80  トルコ北西部にある、マルマラ海と黒海を結ぶ海峡の名前は何でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 誤3 (2005) 通常問題  0381  | ボスポラス海峡 | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0594 | No. 81  1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0594  | サンクトペテルブルク | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0682 | No. 82  日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)が初めて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう? 正解 : ピュリッツァー賞 abc the ninth (2011) 通常問題  0682  | ピュリッツァー賞 | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 83  もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題  0862  | アオザイ | 
| 84 | EQIDEN2009 通常問題 #0309 | No. 84  パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう? 正解 : 目押し EQIDEN2009 通常問題  0309  | 目押し | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0139 | No. 85  黒部ダムがある黒部川第四発電所を所有しているのは、どこの電力会社でしょう? 正解 : 関西電力 abc the 12th (2014) 通常問題  0139  | 関西電力 | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0155 | No. 86  すまし汁の一つ、けんちん汁発祥の地という説もある、鎌倉五山第一位の寺は何でしょう? 正解 : 建長寺(けんちょうじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0155  | 建長寺(けんちょうじ) | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0969 | No. 87  中国・清の時代に漢民族にも義務づけられた、満州人の伝統的ヘアスタイルは何でしょう? 正解 : 辮髪、べんぱつ abc the first (2003) 通常問題  0969  | 辮髪、べんぱつ | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0556 | No. 88  腕時計の「noon(ヌーン)」や「SKAGEN(スカーゲン)」といえば、どこの国のブランドでしょう? 正解 : デンマーク abc the tenth (2012) 通常問題  0556  | デンマーク | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0145 | No. 89  英語で「属性」という意味がある、Windowsにおいて、ファイルやフォルダの情報のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : プロパティ abc the tenth (2012) 通常問題  0145  | プロパティ | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0729 | No. 90  人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] abc the eighth (2010) 通常問題  0729  | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0433 | No. 91  お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう? 正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく) 誤1 (2003) 通常問題  0433  | 鶴屋南北(つるや なんぼく) | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0370 | No. 92  本名を上田建二郎という、このほど政界引退を表明した日本共産党の議長といえば誰でしょう? 正解 : 不破哲三 abc the first (2003) 通常問題  0370  | 不破哲三 | 
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0049 | No. 93  大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題  0049  | g | 
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0097 | No. 94  1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう? 正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 abc the tenth (2012) 通常問題  0097  | ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 | 
| 95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0316 | No. 95  「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題  0316  | 乗り物酔い | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0385 | No. 96  来月9日から第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the ninth (2011) 通常問題  0385  | ニュージーランド | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0924 | No. 97  役に立たなかったり、骨折り損になることを画餅(ガベイ)といいますが、これは絵に描かれた何のことでしょう? 正解 : 餅 abc the second (2004) 通常問題  0924  | 餅 | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 98  一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題  0353  | 意訳 | 
| 99 | EQIDEN2010 通常問題 #0250 | No. 99  長時間美しい状態を保つために、専用の溶液などを用いて加工した花のことを、「保存した花」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0250  | プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0631 | No. 100  日本語では「蜂の腰」とも言われる、砂時計の中央にある砂が通り抜ける穴を英語で何というでしょう? 正解 : オリフィス abc the 11th (2013) 通常問題  0631  | オリフィス |